さよなら三角またきて四角
『さよなら三角またきて四角』(さよならさんかく またきてしかく)は、TBS系列で放映された、日本のテレビドラマである。放映期間は1982年4月6日から6月29日、放送時間は毎週火曜20時00分 - 20時55分(JST)。製作はテレパック。 概要東京・高田馬場の商店街には、昔ながらの味に固執し先祖伝来の製造法を代々守ってきた「野沢豆腐店」と、江戸時代以来の老舗うどん店ののれんを捨ててピザ店に鞍替えした「ソレント」がある。共同井戸を挟んで隣り合っている豆腐店の野沢家とピザ店の桜木家、この両家の間には江戸時代以来の代々にわたる確執があり、事あるごとに喧嘩と和解を繰り返していた。その中で、野沢家次男の徳二は家族中のお荷物を引き受けがちであり、桜木家との間の揉め事や様々な問題に巻き込まれてしまう。そんな両家の日常を中心にユーモラスに描いたホームドラマ。 主演の堺正章は役作りのために、西早稲田の豆腐店に通い、たった2日で豆腐の製造法をマスターしたという[1]。 タイトルタイトルは言葉遊び歌から来ている。
この歌は、明治の終わりには歌われていて、地方によって歌詞は微妙に違う[2]。漫画「はだしのゲン」(歌詞は一部異なる)や「サザエさん」1966年3月24日に出てくる[3]。 絵本の題材にもなっている(作品によっては歌詞が一部異なる)。
配役・出演者
演:山岡久乃
演:西岡徳馬
演:木内みどり
演:堺正章
演:木村昭宏
演:山田辰夫
演:花沢徳衛
演:田原俊彦
演:津川雅彦
演:片桐夕子
演:古手川祐子
演:沢村貞子
演:篠塚勝
演:大畑ゆかり
演:川辺裕子
演:野見山夏子
演:浅野典子
演:黒木真由美
演:鈴木陽
演:小野みゆき
演:上谷忠
演:中島元
演:長谷川弘
演:今井和子
演:柳家小さん(第11話、第13話)
演:辻萬長 スタッフ
主題歌堺正章『ジグザグ』(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:渡辺敬之 ビクター音楽産業 SV-7215)
脚注外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia