まんがタイムきららキャラット
『まんがタイムきららキャラット』(『まんがタイムきららCarat』と表記されることもある[2])は、芳文社発行の4コマ漫画専門雑誌。原則として毎月28日に発売されている。装丁はB5判の平綴じである。 特徴・内容の傾向『まんがタイムきらら』、『まんがタイムきららMAX』および『まんがタイムきららフォワード』とは姉妹誌の関係にある。また、増刊誌として『コミックエール!』があった。2011年(平成23年)現在、表紙にキャッチコピーの表記はないが、HP上では「かわいさニューウェーブ♪」と表記されている。それ以前は「かわいさニューウェーブマガジン!」のほか『まんがタイムきらら』同様の「ドキドキ☆ビジュアル4コマ誌」であった。 『まんがタイムきらら』の姉妹誌であることから、内容も同誌に似ている。また、特に創刊初期は荒井チェリーの『三者三葉』、湖西晶の『かみさまのいうとおり!』、かきふらいの『けいおん!』など、姉妹誌と並行して連載している作品もあった。 初期の作品には女性コア層読者の取り込みを狙った男性キャラクターの多く出るファンタジー物が多く掲載されていた[3]。また一般誌からの読者の取り込みを狙い、竹本泉・胡桃ちのらベテラン作家や、おーはしるい・吉田美紀子・藤島じゅんら一般誌で実績のある作家も比較的多めに招いていたが、隔月刊化した頃には『きらら』とほぼ同じような傾向の作品がほとんどを占めるようになった[注釈 1]。 創刊当初は積極的に女性作家を獲得し、女性的な絵柄や「萌え」の路線を打ち出す[4]。これらの経緯から『まんがタイムきらら』および姉妹誌の読者層は男性が圧倒的に多いが同誌では女性からの人気も集めており、きらら系他誌の読者層の男女比率が概ね男性9:女性1であるのに対し、『キャラット』では男性8:女性2と女性読者の比率が若干高くなっているという[5]。 歴史他誌増刊時代通巻号数はVol.1 - 15まで刊行。 独立創刊以降2024年2月28日現在、通巻号数はNO.222まで、創刊年数は19年目。
キャラット増刊誌
→詳細は「コミックエール!」を参照
→詳細は「魔法少女まどか☆マギカの漫画作品 § まんがタイムきらら☆マギカ」を参照
メディアミックスアニメ化作品各作品に詳細あり。2025年7月現在。
舞台化作品
ゲーム化作品各作品に詳細あり。2019年10月現在。
この他、きらら系作品のスマートフォン向けクロスオーバーゲーム作品として、『きららファンタジア』が2017年12月11日に配信開始され、本誌からは『ひだまりスケッチ』『Aチャンネル』『NEW GAME!』『恋する小惑星』『キルミーベイベー』『ブレンド・S』『アニマエール!』『GA 芸術科アートデザインクラス』『まちカドまぞく』『はるみねーしょん』『おちこぼれフルーツタルト』『ぱわーおぶすまいる。』『RPG不動産』が参加している。 連載中の作品2025年9月号現在。 (連載開始号の早い順<増刊誌時代含む>)太字は『COMIC FUZ』にて配信している。
休載中の作品
連載が終了した主な作品(連載開始号の古い順)太字は『COMIC FUZ』にて配信している。
表紙の変遷4コマ誌においては、他のジャンルの漫画雑誌と異なり、表紙イラストが1名の作家によって複数月連続して担当という特徴がある。 ここでは、本誌の表紙イラストを担当していた作家・作品と、その担当していた期間を記す。
脚注注釈
出典
関連項目
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia