アンドレ・イーシアー
Andre Ethier
 現役時代 |
基本情報 |
---|
国籍 |
アメリカ合衆国 |
---|
出身地 |
アリゾナ州フェニックス |
---|
生年月日 |
(1982-04-10) 1982年4月10日(43歳) |
---|
身長 体重 |
6' 2" =約188 cm 205 lb =約93 kg |
---|
選手情報 |
---|
投球・打席 |
左投左打 |
---|
ポジション |
外野手 |
---|
プロ入り |
2003年 MLBドラフト2巡目 |
---|
初出場 |
2006年5月2日 |
---|
最終出場 |
2017年10月1日 |
---|
年俸 |
$18,000,000(2016年)[1] |
---|
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) |
---|
|
|
アンドレ・エバレット・イーシアー(Andre Everett Ethier, 1982年4月10日 - )は、アメリカ合衆国アリゾナ州フェニックス出身の元プロ野球選手(外野手)。左投左打。
実弟も元プロ野球選手で、2010年のMLBドラフト32巡目でロサンゼルス・ドジャースに入団したデボン・イーシアー。
経歴
2001年のMLBドラフト37巡目(全体1121位)でオークランド・アスレチックスから指名されたが、契約には至らなかった。
2003年のMLBドラフト2巡目(全体62位)で再びアスレチックスから指名され、プロ入り。
2005年オフに派遣されたアリゾナ・フォールリーグでは献身的プレーとリーダーシップを評価されてステンソン賞を受賞した。
その後、ミルトン・ブラッドリー、アントニオ・ペレス(英語版)とのトレードでロサンゼルス・ドジャースへ移籍した。
2006年は開幕を傘下のAAA級ラスベガス・フィフティワンズで迎えたが、5月2日にメジャーデビューを果たした。デビュー2戦目となる翌3日には本塁打を記録。5月19日には5打数5安打を記録した。ルーキーイヤーは126試合に出場し、持ち前のミート力を生かしてシーズン打率.308、11本塁打、55打点を記録した。新人王の投票で5位に入った。
2007年は、153試合に出場し、初の規定打席に到達。打率は.284と落としたものの、13本塁打、64打点を記録した。2008年は打率.305、20本塁打、77打点と成績を伸ばした。
2009年はチームの主軸を担い、フル出場に近い160試合に出場。MLBタイ記録となるシーズン4本のサヨナラ本塁打を含む31本塁打、6本のサヨナラ安打を記録した[2]。同時に100打点超えも果たし、シルバースラッガー賞を初受賞した。
2010年はオールスターに初選出された。シーズンでは、30本塁打・100打点は逃したものの、前年よりも高い打率.292をマークし、3年連続で20本以上のホームランを記録した。
2011年、2年連続での打率.292を記録。しかし、本塁打と打点は更に減少し、2009年と比べてそれぞれ20本塁打減、44打点減。前年と比べても12本塁打減、20打点減となった。一方で守備面では無失策に抑え、自身初のゴールドグラブ賞に選出された。
2012年、149試合に出場し打率.284、20本塁打、89打点を記録した。本塁打は2年ぶりに20本を超え、打点も自己2位の数値だった。
2013年、142試合の出場で打率.272、12本塁打、52打点を記録した。打率は低下したが、四球が4年ぶりに60を超えると出塁率も2年ぶりに.360を超えた。ただ、打撃三部門(打率、本塁打、打点)については、打点が自己最少、打率も自己最低(2009年が.2718、2013年は.2717)、本塁打は自己3番目に少なかった。これはそれまで中軸を任されていたが、この年はヤシエル・プイグ、エイドリアン・ゴンザレス、ハンリー・ラミレスなどの活躍で、2番または下位打線を打つことが増え、長打狙いから出塁重視の打撃に変わった。そのため、長打の減少は、打撃不振ではなく意図的だった結果の数字の低下であり、自身のすべき役割は果たしている。守備ではそれまで右翼手だったが、右翼と中堅手の併用となった。
2014年、外野陣がカール・クロフォード、マット・ケンプ、プイグとなり、4番手の外野手となった。そのため、メジャー1年目の2006年以来となる規定打席未満に終わり、また打撃三部門ではいずれも自己ワーストの成績に終わった。
2015年、142試合に出場したが、2年連続で規定打席に届かなかった。しかし、打率.294、出塁率.366と復調した。
2016年はスプリングトレーニングで自打球を当てて右脛骨骨折で終盤の16試合に代打起用されるにとどまり[3]、2017年は同じくスプリングトレーニングで椎間板ヘルニアを発症して22試合の出場にとどまると[4]、オフに250万ドルの違約金で2018年における契約オプションを破棄されてFAとなった[5]。
2018年は無所属で開幕した。7月25日に現役引退が発表され[6]、8月3日にはドジャー・スタジアムで引退セレモニーが行われた[7]。
詳細情報
年度別打撃成績
年
度 |
球
団 |
試
合 |
打
席 |
打
数 |
得
点 |
安
打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁
打 |
打
点 |
盗
塁 |
盗 塁 死 |
犠
打 |
犠
飛 |
四
球 |
敬
遠 |
死
球 |
三
振 |
併 殺 打 |
打
率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S
|
2006
|
LAD
|
126 |
441 |
396 |
50 |
122 |
20 |
7 |
11 |
189 |
55 |
5 |
5 |
0 |
6 |
34 |
2 |
5 |
77 |
11 |
.308 |
.365 |
.477 |
.842
|
2007
|
153 |
505 |
447 |
50 |
127 |
32 |
2 |
13 |
202 |
64 |
0 |
4 |
0 |
8 |
46 |
12 |
4 |
68 |
10 |
.284 |
.350 |
.452 |
.802
|
2008
|
141 |
596 |
525 |
90 |
160 |
38 |
5 |
20 |
268 |
77 |
6 |
3 |
1 |
7 |
59 |
0 |
4 |
88 |
6 |
.305 |
.375 |
.510 |
.885
|
2009
|
160 |
685 |
596 |
92 |
162 |
42 |
3 |
31 |
303 |
106 |
6 |
4 |
0 |
4 |
72 |
10 |
13 |
116 |
19 |
.272 |
.361 |
.508 |
.869
|
2010
|
139 |
585 |
517 |
71 |
151 |
33 |
1 |
23 |
255 |
82 |
2 |
1 |
0 |
6 |
59 |
11 |
3 |
102 |
11 |
.292 |
.364 |
.493 |
.857
|
2011
|
135 |
551 |
487 |
67 |
142 |
30 |
0 |
11 |
205 |
62 |
0 |
1 |
0 |
3 |
58 |
9 |
3 |
103 |
8 |
.292 |
.368 |
.421 |
.789
|
2012
|
149 |
618 |
556 |
79 |
158 |
36 |
1 |
20 |
256 |
89 |
2 |
2 |
0 |
3 |
50 |
6 |
9 |
124 |
13 |
.284 |
.351 |
.460 |
.812
|
2013
|
142 |
553 |
482 |
54 |
131 |
33 |
2 |
12 |
204 |
52 |
4 |
3 |
0 |
3 |
61 |
11 |
7 |
95 |
9 |
.272 |
.360 |
.423 |
.783
|
2014
|
130 |
380 |
341 |
29 |
85 |
17 |
6 |
4 |
126 |
42 |
2 |
2 |
1 |
1 |
31 |
3 |
6 |
74 |
5 |
.249 |
.322 |
.370 |
.691
|
2015
|
142 |
445 |
395 |
54 |
116 |
20 |
7 |
14 |
192 |
53 |
2 |
3 |
0 |
3 |
43 |
2 |
4 |
75 |
11 |
.294 |
.366 |
.486 |
.852
|
2016
|
16 |
26 |
24 |
2 |
5 |
1 |
0 |
1 |
9 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
6 |
1 |
.208 |
.269 |
.375 |
.644
|
2017
|
22 |
38 |
34 |
3 |
8 |
1 |
0 |
2 |
15 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
1 |
0 |
10 |
0 |
.235 |
.316 |
.441 |
.757
|
MLB:12年
|
1455 |
5425 |
4800 |
641 |
1367 |
303 |
34 |
162 |
2224 |
687 |
29 |
28 |
2 |
44 |
519 |
68 |
58 |
938 |
104 |
.285 |
.359 |
.463 |
.822
|
年度別守備成績
年 度 |
球 団 |
左翼(LF) |
中堅(CF) |
右翼(RF) |
一塁(1B)
|
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率 |
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率 |
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率 |
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率
|
2006
|
LAD
|
109 |
172 |
8 |
6 |
1 |
.968 |
- |
- |
-
|
2007
|
60 |
73 |
2 |
1 |
0 |
.987 |
- |
102 |
176 |
8 |
4 |
1 |
.979 |
-
|
2008
|
41 |
48 |
3 |
2 |
0 |
.962 |
- |
109 |
171 |
8 |
0 |
0 |
1.000 |
-
|
2009
|
- |
- |
158 |
279 |
6 |
7 |
0 |
.976 |
-
|
2010
|
- |
- |
132 |
223 |
6 |
1 |
2 |
.996 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.---
|
2011
|
- |
- |
126 |
243 |
8 |
0 |
0 |
1.000 |
-
|
2012
|
- |
1 |
4 |
0 |
0 |
0 |
1.000 |
146 |
234 |
3 |
3 |
1 |
.988 |
-
|
2013
|
8 |
10 |
1 |
0 |
0 |
1.000 |
74 |
132 |
5 |
2 |
2 |
.986 |
54 |
105 |
2 |
0 |
2 |
1.000 |
-
|
2014
|
16 |
13 |
0 |
0 |
0 |
1.000 |
68 |
120 |
0 |
1 |
0 |
.992 |
15 |
20 |
1 |
0 |
0 |
1.000 |
1 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1.000
|
2015
|
51 |
54 |
3 |
2 |
1 |
.966 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.--- |
80 |
123 |
3 |
2 |
1 |
.984 |
-
|
2016
|
4 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1.000 |
- |
- |
-
|
2017
|
8 |
7 |
0 |
1 |
0 |
.875 |
- |
- |
-
|
通算
|
297 |
382 |
17 |
12 |
2 |
.971 |
144 |
256 |
5 |
3 |
2 |
.989 |
922 |
1574 |
45 |
17 |
7 |
.990 |
2 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1.000
|
表彰
記録
脚注
関連項目
外部リンク
業績 |
---|
|
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
|
|
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
※1957年のみ、両リーグ合同で選出。ミノーソとケーラインはアメリカンリーグ所属選手。
|
|