国際連合教育科学文化機関(ユネスコ、UNESCO)の世界遺産は、文化遺産または自然遺産で構成され、1972年に制定された世界遺産条約に基づいて登録される[1]。文化遺産は、記念工作物[注 1]、建造物群、遺跡[注 2]から構成される。自然遺産は[注 3]、地質学的または地形学的形成物[注 4]、そして、学術上、保存上または景観上顕著な普遍的価値を有するものから定義される[2]。エチオピアは1977年7月6日に条約への参加を承認した[3]。2024年現在、エチオピアには12件の世界遺産と、将来の6件の暫定リストがある[3]。
1978年、ワシントンD.C.において開かれた第二回の世界遺産委員会において、エチオピアの最初の2件の遺産、ラリベラの岩窟教会群とシミエン国立公園らが世界遺産に登録された[4]。2024年に最も新しく登録された遺産は「メルカ・クントゥレ(英語版)とバルヒト」である[3]。シミエン国立公園とバレ山地国立公園は自然遺産であり、他の10件の遺産はそれらの文化的な重要性によって登録された[3]。1996年、シミエン国立公園は危機遺産に登録された。原因として、資産[注 5]を横切る新しい道路の影響、過剰な牛の放牧、農業の拡大、大型哺乳類の数の減少が挙げられる。管理と動物の生態系の改善によって、2017年、遺産は危機遺産から除去された[5]。エチオピアは2009年から2013年、2019年から2023年にかけて、世界遺産委員会の委員国を2回務めた[3]。
世界遺産
ユネスコは遺産を10個の基準に基づいて登録し、それぞれの登録遺産は少なくとも1つの基準を満たしていなければならない。基準の内、(i) から (vi) は文化遺産、(vii) から (x) は自然遺産である[6]。
暫定リスト
世界遺産リストに登録されている遺産に加え、加盟国は推薦され、選考されるであろう暫定リストを維持することが出来る。以前から暫定リストに掲載されていた場合のみ、世界遺産のリストに推薦することが出来る[21]。暫定リストにはエチオピアの遺産が6件記載されている[3]。
脚注
出典
- ^ “The World Heritage Convention”. UNESCO World Heritage Centre. 2016年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月7日閲覧。
- ^ “Convention Concerning the Protection of the World Cultural and Natural Heritage”. UNESCO World Heritage Centre. 2021年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月3日閲覧。
- ^ a b c d e f “Ethiopia”. UNESCO World Heritage Centre. 2021年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月30日閲覧。
- ^ “Report of Rapporteur”. UNESCO World Heritage Centre. 2013年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月14日閲覧。
- ^ “Ethiopian World Heritage site, Simien National Park no longer in danger”. UNESCO World Heritage Centre. 2022年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月14日閲覧。
- ^ “UNESCO World Heritage Centre The Criteria for Selection”. UNESCO World Heritage Centre. 2016年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月17日閲覧。
- ^ “Simien National Park”. UNESCO World Heritage Centre. 2005年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年8月1日閲覧。
- ^ “Rock-Hewn Churches, Lalibela”. UNESCO World Heritage Centre. 2005年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月28日閲覧。
- ^ “Fasil Ghebbi, Gondar Region”. UNESCO World Heritage Centre. 2022年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月28日閲覧。
- ^ “Aksum”. UNESCO World Heritage Centre. 2022年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月28日閲覧。
- ^ “Lower Valley of the Awash”. UNESCO World Heritage Centre. 2022年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月28日閲覧。
- ^ “Tiya”. UNESCO World Heritage Centre. 2022年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月28日閲覧。
- ^ “Tiya: Advisory Body Evaluation (ICOMOS) / Évaluation de l'organisation consultative (ICOMOS)”. UNESCO World Heritage Centre. 2017年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月28日閲覧。
- ^ “Lower Valley of the Omo”. UNESCO World Heritage Centre. 2022年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月28日閲覧。
- ^ “Harar Jugol, the Fortified Historic Town”. UNESCO World Heritage Centre. 2022年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月28日閲覧。
- ^ “Konso Cultural Landscape”. UNESCO World Heritage Centre. 2022年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月17日閲覧。
- ^ “Bale Mountains National Park”. UNESCO World Heritage Centre. 2012年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月17日閲覧。
- ^ “The Gedeo Cultural Landscape”. UNESCO World Heritage Centre. 2023年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月17日閲覧。
- ^ “Melka Kunture and Balchit”. UNESCO World Heritage Centre. 2023年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月22日閲覧。
- ^ “Melka Kunture and Balchit: Archaeological and Palaeontological Sites in the Highland Area of Ethiopia”. UNESCO World Heritage Centre. 2024年7月30日閲覧。
- ^ “Tentative Lists”. UNESCO World Heritage Centre. 2005年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年10月7日閲覧。
- ^ “Dirre Sheik Hussein Religious, Cultural and Historical Site”. UNESCO World Heritage Centre. 2022年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月22日閲覧。
- ^ Braukamper, Ulrich; Braukämper, Ulrich (2002). Islamic History and Culture in Southern Ethiopia: Collected Essays. ISBN 978-3-8258-5671-7. オリジナルの1 October 2023時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20231001140024/https://books.google.com/books?id=HGnyk8Pg9NgC&q=sheikh+hussein+originally+came+from+merca+on+the+somali+coast&pg=PA155 2023年11月12日閲覧。
- ^ “Holqa Sof Omar: Natural and Cultural Heritage (Sof Omar: Caves of Mystery)”. UNESCO World Heritage Centre. 2022年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月22日閲覧。
- ^ “Sacred Landscapes of Tigray”. UNESCO World Heritage Centre. 2023年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月22日閲覧。
- ^ “The Cultural Heritage of Yeha”. UNESCO World Heritage Centre. 2022年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月22日閲覧。
- ^ “Lake Tana Island Monasteries and its Adjacent Wetland Natural and Cultural Heritages”. UNESCO World Heritage Centre. 2022年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月22日閲覧。
- ^ “Simien Mountains National Park (SMNP)”. UNESCO World Heritage Centre. 2023年6月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月22日閲覧。
注
- ^ 建造物、記念的意義を有する彫刻、または金石文
- ^ 考古学的遺跡を含む
- ^ 地理または生物の生成物から成る
- ^ 脅威にさらされている動物または植物の種の生息地
- ^ 英語では「property」と呼ばれ、遺産そのものを指す。
外部リンク