エルトン・ジュリアンエルトン・ジュリアン(Elton Julian、1974年8月16日 - )は、スペイン・カナリア諸島生まれ、アメリカの元レーシングドライバー、現・レーシングチーム「ドラゴンスピード」のオーナー、チームプリンシパル。 経歴生い立ち彼はエクアドルとアメリカ合衆国で育った[1]。英語の他、フランス語、スペイン語を操る。13歳の時に南カリフォルニアでレーシングカートのレース参戦し始め、その魅力にとりつかれた。その後に入り、フォーミュラ・フォードを経験。49回の出場で36回の勝利を獲得し、1990年にも4回の優勝を加えた。 フォーミュラ31991年のイギリス・フォーミュラ3選手権にスポット参戦。1992年よりアラン・ドッキング・レーシングとフォーテック・モータースポーツからシーズン全戦に参戦し、1勝を挙げランキング8位となった。この年に挙げた1勝はその時点でのイギリスF3史上最年少での優勝記録であった。 1992年8月に北アメリカ大陸へ渡り、バンクーバーでのインディ・ライツ選手権で走った後、1993年はフランスF3選手権に参戦し、ランキング3位に入る。1994年初頭にテスト契約を結んだF1ラルースでのテスト任務に備え、7月までフランスF3に参戦していたが、F1マシンにより近いF3000へのステップアップを希望する。 フォーミュラ30001994年8月、上位カテゴリとなる国際F3000選手権の参戦を目指し、オメガランド・レーシングのシートを第6戦から得たが、最高位は13位でポイントは獲得できなかった。複数年のオプション契約を結んでいたF1ラルースの破産後、1996年の開幕前にイギリスのノルディック・レーシングのレギュラーシートを獲得し、飯田章のチームメイトとなった。予選・決勝ともシーズンを通して飯田を上回り、最終戦では5位入賞の結果を残した。 以後フォーミュラのレースシートはなかなか獲得できず、1999年のフォーミュラ・アトランティックにスポット参戦したのが最後のフォーミュラ・カテゴリーでのレースとなった。 フォーミュラ11994年、ジュリアンはフランスのF1チームラルースとテスト・リザーブドライバーとして契約する。契約年数は単年ではなく複数年であり、チームのホームコースであるポール・リカール・サーキットでのテストセッションではレギュラードライバーのエリック・コマスと同等のタイムを出すこともあり、コマスが同年起きたアイルトン・セナの死亡事故により一時F1引退を希望していたため、翌年のラルースでレギュラー昇格候補とみなされた。しかし同年オフから1995年に向けての期間でラルースはDAMSとの合併話など手を尽くしたが財政の問題が解決できず、チームは破産しファクトリーが閉鎖された。これによりジュリアンのF1参戦の扉も閉ざされた[2]。 スポーツカー1995年開幕前にラルースF1チームが閉鎖されると、ジュリアンはスポーツカーに参戦カテゴリーを転向し、ユーロモータースポーツからフェラーリ・333SPプロトタイプで世界スポーツカー選手権に出場。デイトナ24時間レースでクラス2位、セブリング12時間レースで新しいラップレコードを樹立した。 1999年から2005年までレースから長期間離れた後、2005年のル・マン24時間レースに参戦し、チームリーダーのヤン・ラマースの奮闘により童夢・S101での7位完走を果たす。同年10月からはアメリカン・ル・マン・シリーズへの参戦を開始し、翌2006年3月のセブリング12時間レースに初参戦した。 4年のブランクを経て、2010年のセブリング12時間で復帰。以後2011年までアメリカン・ル・マンシリーズに参戦した。 2015年のブランパンGT選手権シリーズに自身の立ち上げたチームであるドラゴン・スピードのフェラーリ・458で参戦したのを最後にドライバーとしての参戦を終了し、チームオーナー、マネージャーとしての活動に専念する。 チーム・プリンシパル2007年に自らのレーシングチーム、ドラゴンスピードを立ち上げた。アメリカン・ル・マン・シリーズ、ロレックス・グランダム・シリーズ、ブランパン・ランボルギーニ・スーパートロフェオ、ピレリ・ワールドチャレンジ、フェラーリ・チャレンジ、ピレリ・ドライバーズカップ・シリーズなどスポーツカーレースを中心に参戦する。 オーストラリアでのレースにも参戦し、2013年バサースト12時間レースでは、アウディ・R8 LMS Ultraで17位を獲得。 その後、ジュリアンはチームをアメリカに戻し、2013年アメリカン・ル・マン・シリーズのプロトタイプチャレンジクラスに出場。 2014年、ドラゴンスピードはピレリ・ワールド チャレンジ シリーズに参戦し、GT-Aクラスでフェラーリ・458 GT3 イタリアを走らせた。 レース戦績フランス・フォーミュラ3選手権
国際F3000選手権
ル・マン24時間レース
FIA 世界耐久選手権
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia