「シュガーソングとビターステップ」は、UNISON SQUARE GARDENの10thシングル。2015年5月20日に発売された[3]。発売元はトイズファクトリー。
制作とリリース
表題曲「シュガーソングとビターステップ」はテレビアニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして書き下ろされた[4]。冒頭の歌詞とメロディーができた理由について田淵は「原作の1ページ目に、ガチャガチャしてる街の中で主人公が “平和だ、とても平穏だ” っていう事を言っていて。僕はすごく違和感があったのね。“いや平穏じゃないだろ!ガチャガチャしてるじゃねーか” って思ったのからAメロの“超天変地異みたいな狂騒にも慣れて こんな日常を平和と見間違う”っていう歌詞がメロディーと一緒に出てきた」と語っている[5]。ボイスSEは小林康太によって製作されている[6][7]。
前作『harmonized finale』より約1年3か月ぶりのリリースであり、アルバム『Catcher In The Spy』のリリース後、初のシングルである。初回限定盤は、同年3月に開催された「fun time ACCIDENT 2」全4公演で録音したライブ音源8曲を収録したCDが付属する。
この楽曲で前作に続き、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系) に2度目、3度目の登場となった(2015年6月5日放送分、2016年7月8日放送分)。また、2021年9月には斎藤が単独で出演し、ハラミちゃんとのコラボで本楽曲をセッションした。
評価
チャート成績
オリコン週間シングルチャートでは初登場5位を記録し、自己最高記録を更新した。発売後に各CDショップで売り切れが続出する[15]など、シングルとしては最高売上を記録している。また、シングルダウンロードランキングでは1位を記録し、その後もロングヒットを続けている。2016年9月時点でダウンロード数は50万を超え、一般社団法人日本レコード協会の2016年9月度有料音楽配信認定作品としてダブル・プラチナ認定されている[16]。
2015年5月25日付にビルボードジャパンにチャートイン。同年6月4月付Billboard Japan Hot 100では1位を獲得した[17]。その後6月24日付のアニメチャートで1位に返り咲き[18]。その後もランクインし続け、2016年4月20日現在46週連続ランクインしている[19]。
moraの2015年上半期ダウンロードランキングにて6位を獲得[20]。年間では総合2位[21]、アニソンシングルとしては1位[22]。
カバー
収録曲
CD Disc1
CD Disc2 (初回限定盤)
脚注
注釈
- ^ この曲はエンディングテーマのため、主題歌賞の受賞対象(オープニングテーマ)にはならなかったが、非常に得票数が多かったため、受賞トロフィーはないものの特別賞が贈られた。
- ^ 当CD発売時未音源化曲であった「徹頭徹尾夜な夜なドライブ」のアウトロがトラック冒頭に数秒ほど収録されている。
出典
外部リンク
|
---|
メンバー |
斎藤宏介 (Vocal, Guitar) - 田淵智也 (Bass, Chorus) - 鈴木貴雄 (Drums, Chorus)
|
---|
自主制作 |
1.1st demo - 2.センチメンタルピリオド
|
---|
シングル |
CD | |
---|
配信 |
1.MR.アンディ -party style- - 2.Silent Libre Mirage - 3.Nihil Pip Viper
|
---|
|
---|
アルバム |
|
---|
映像作品 |
1.ONEMAN TOUR 2012 SPECIAL 〜Spring Spring Spring〜 at ZEPP TOKYO 2012.04.21 - 2.CIDER ROAD TOUR 2013 @ NHK HALL 2013.04.10 - 3.LIVE SPECIAL “fun time 724” at Nippon Budokan 2015.7.24 - 4.TOUR 2016 “Dr.Izzy” at Yokosuka Arts Theatre 2016.11.21 - 5.TOUR 2018 “MODE MOOD MODE” at Omiya Sonic City 2018.06.29 - 6.15th Anniversary Live『プログラム15th』at Osaka Maishima 2019.07.27 - 7.「Bee-side Sea-side U-side」at Zepp Tokyo 2019.10.16 - 8.TOUR 2021「Normal」at KT Zepp Yokohama 2021.03.02 - 9.Revival Tour “Spring Spring Spring” at TOKYO GARDEN THEATER 2021.05.20 - 10.Revival Tour “CIDER ROAD” at TOKYO GARDEN THEATER 2021.08.24 - 11.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2021-2022『Patrick Vegee』at TOKYO GARDEN THEATER 2022.01.26 - 12.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2022『kaleido proud fiesta』at Fuchu no Mori Arts Theater 2022.09.20 - 13.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2023 “Ninth Peel” at TOKYO GARDEN THEATER 2023.07.01 - 14.UNISON SQUARE GARDEN 20th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fun" 2024.07.24 / "オーケストラを観にいこう" 2024.07.25 at Nippon Budokan - 15.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2024「20th BEST MACHINE」at Utsunomiya city Cultural Hall 2024.10.01
|
---|
チャート1位 |
---|
|
---|
1月 | |
---|
2月 | |
---|
3月 | |
---|
4月 | |
---|
5月 | |
---|
6月 | |
---|
7月 | |
---|
8月 | |
---|
9月 | |
---|
10月 | |
---|
11月 | |
---|
12月 | |
---|
|
|
---|
2015年 | |
---|
2016年 | |
---|
2017年 | |
---|
2018年 | |
---|
2019年 | |
---|
|
|
---|
1月 | |
---|
2月 | |
---|
3月 | |
---|
4月 | |
---|
5月 | |
---|
6月 | |
---|
7月 | |
---|
8月 | |
---|
9月 | |
---|
10月 | |
---|
11月 | |
---|
12月 | |
---|
|
Billboard JAPANアニメ楽曲・チャート「Billboard Japan Hot Animation」第1位(2015年6月1日 - 15日付:3週連続) |
---|
1月 | |
---|
2月 | |
---|
3月 | |
---|
4月 | |
---|
5月 | |
---|
6月 | |
---|
7月 | |
---|
8月 | |
---|
9月 | |
---|
10月 | |
---|
11月 | |
---|
12月 | |
---|
|
iTunes Weekly ANIME RANKING第1位(2015年6月8日 - 22日(3週連続)・7月6日付:通算4週) |
---|
1月 | |
---|
2月 | |
---|
3月 | |
---|
4月 | |
---|
5月 | |
---|
6月 | |
---|
7月 | |
---|
8月 | |
---|
9月 | |
---|
10月 | |
---|
11月 | |
---|
12月 | |
---|
|
|