堀江 由衣(ほりえ ゆい、1976年9月20日[6] - )は、日本の女性声優、歌手。ヴィムス[4](事務所)とKING AMUSEMENT CREATIVE[5](レーベル)所属。声優ユニット・Aice5のメンバー。オフィシャルファンクラブ「黒ネコ同盟」副会長。
代表作に『ラブひな』(成瀬川なる)[1]、『To Heart』(マルチ)[1]、『フルーツバスケット』(本田透)[1]、『DOG DAYS』(ミルヒオーレ・F・ビスコッティ)[3][7][8]、『ペルソナ4』(里中千枝)、『とらドラ!』(櫛枝実乃梨)[1][7]、『ゼロの使い魔』(シエスタ)[7]、『リトルバスターズ!』(直枝理樹)[8]、『ミス・モノクローム -The Animation-』(ミス・モノクローム)[8]、『にゃんぼー!』(シロ)[3]、『〈物語〉シリーズ』(羽川翼)[3][7][8]、『魔法つかいプリキュア!』(リコ〈十六夜リコ〉 / キュアマジカル)[3][8]などがある。
経歴
インタビューでは小学1年生の時に出会った友人が声優になる決定的なタイミングにも関わっていたと語るが、声優になったきっかけにテレビアニメ『ダーティペア』があり[9]、その友人も一緒に熱中していた。そして堀江はユリ派、その友人はケイ派だったという[10]。この友人は自分にとってかなりの重要人物で、自分のキーパーソンだという[11]。
中高一貫して暗黒時代で、中学校時代はこの友人と一緒にバレーボール部に所属していたが凄く下手で、当時から体力がなく疲れやすかったためハードな部活は苦手で、毎日学校行くのが嫌になった[11][12][13]。結局、ずっと「辞めたい」と思っていたが3年間続けていたという[13]。高校時代は「もう二度と失敗はしまい」と思い帰宅部だったが、学校というところにいまいちなじめなかったという[11][12]。一方、放課後は4時ぐらいにすぐ帰宅して、家でボ〜ッとしてドラマ、アニメの再放送を観たり本を読んでいたりしていた[13]。
1995年に短大1年の頃、声優専門誌『ボイスアニメージュ』創刊号のオーディション参加募集広告を見て、アーツビジョンの特待生新人オーディションを受験。3000人以上の受験者の中から5名の特待生の1人に選抜される[14][15]。その時もその友人と一緒に受けたという[10]。友人が声優雑誌を持ってきてちょっと受けてみようかと言って2人で履歴書を書いたが、こうでもないとオーディションをひとりで受けるタイプではないので、今になって思えばよかったという[11]。こうして、日本ナレーション演技研究所に特待生として入所[10][16]。
1996年、文化放送『SOMETHING DREAMS マルチメディアカウントダウン』内で結成を企画された「ドリカンクラブ」の募集が開始された際、応募者3482名から22名に、さらに投票による15名のメンバーに選ばれ[14]同グループの一員となり[17]、シードで出場権を得たSME・声優オーディションでナムコ賞を受賞して[注 3][18]、10月からは文化放送「斉藤一美のとんカツワイド」内に設けられたドリカンクラブのコーナー「とんカツファイト」に、冨永みーな、浅川悠らと共に出演。番組コーナーは翌年4月4日まで全27回放送されている。
1997年、ゲーム『ボイスファンタジア 失われたボイスパワー』のナスティ役で声優デビュー。また『フォトン』OVAシリーズ(1997年 - 1999年)で、アニメの初レギュラーとなった他、エンディングテーマも担当した[11][14]。
1998年、『鉄コミュニケイション』のハルカ役でテレビアニメ初主演[19]。同時に主題歌も担当し、ポニーキャニオンよりデビューシングル『my best friend』をリリース[14]。
1999年に所属していたドリカンクラブの中から田村ゆかりと共に選抜され「やまとなでしこ」を結成。
1999年、ミックスメディア作品『To Heart』のマルチ役で人気を得る転機となり、2000年には、赤松健原作のテレビアニメ『ラブひな』のヒロイン・成瀬川なるを担当したことでブレイクを果たす[20]。歌手方面では、2000年にレーベルをスターチャイルドに移籍し、1stアルバム『水たまりに映るセカイ』をリリース。
2001年、オフィシャルファンクラブ「黒ネコ同盟」が設立。
2002年1月26日から2月11日にかけてファーストツアーライブ『堀江由衣 First Live Tour』を開催。10月6日より文化放送系にてラジオ『堀江由衣の天使のたまご』が放送開始。
2005年、神田朱未・たかはし智秋・浅野真澄・木村まどかと共に「Aice5(アイス)」を結成。2007年9月20日に解散するが、2015年7月17日、メンバーの浅野が原作を担当しているテレビアニメ『それが声優!』への出演決定に伴い、再結成[21]。
2006年、OYKT(古谷光男)・エルエル(柏田圭一)・Ma様(諏訪勝)・ゼメエル(今野要子)と共に「黒薔薇保存会」を結成。堀江は同ユニット内で「ユイエル」を名乗る。
2007年、長年所属していたアーツビジョンを脱退。フリーランスを経験したのち[22][23]、11月1日からヴィムスに所属。
2008年8月31日、さいたまスーパーアリーナにて『Animelo Summer Live 2008 -Challenge-』に黒薔薇保存会として出場。2009年8月22日には『Animelo Summer Live 2009 -RE:BRIDGE-』に堀江由衣として出場する。さらに9月19・20日にツアーライブ『堀江由衣をめぐる冒険II』を声優としては4人目となる日本武道館で開催。
2010年、第4回声優アワードで助演女優賞を受賞。
2012年12月7日、ライブ映画『堀江由衣をめぐる冒険III 〜Secret Mission Tour〜 In Theater』が劇場公開。
2013年、自身がキャラクター原案を担当したテレビアニメ『ミス・モノクローム -The Animation-』が放送され、2015年には続編である第2期・3期が放送された。
2016年2月1日、キングレコード社内でのレーベル統合に伴い所属レーベルがキング・アミューズメント・クリエイティブ本部に移行する。2月6日より朝日放送・テレビ朝日系にて放送のアニメ『魔法つかいプリキュア!』で朝日奈みらい / キュアミラクル役の高橋李依と共にリコ / キュアマジカル役で主演を務め、エンディングテーマも担当[24]。
2019年3月1日、『Love Destiny』が平成アニソン大賞声優ソング賞(2000年 - 2009年)に選出された[25]。なお同賞ではユニット参加した『とらドラ!』第二期エンディング曲の『オレンジ』が「選考員泣きの1曲」に選定されたほか、『虹が架かるまでの話』が令和アニソン大賞令和3年声優ソング賞候補にノミネートされる。
特色
声優
産経ニュースの本間英士は堀江の声を「透明感のある、美しい声質が特長」としているが、2016年のインタビューにおいて本人は「すごく普通」と考えているといい、コンプレックスであると語っている[26]。同インタビューで本間は「演じる役柄は幅広く、さらに『とらドラ!』や『ペルソナ4』で元気な女子を演じる一方、『リトルバスターズ!』の男子役や、『〈物語〉シリーズ』のような二面性のあるキャラクターもこなす」と評した[27]。
grape編集部も堀江を「透明感がある可愛らしい声が特徴的」とし、「真っ直ぐな女性だけでなく、二面性のある女性を演じることもできる」ため、活躍の幅が広いと評している[20]。
哲学者の稲岡大志は、声優の声はキャラクターの声を描写する媒体でありかつキャラクターの声そのものでもあるという二重性に特徴があるとの論考の具体例として、『さくら荘のペットな彼女』での龍之介とメイドちゃんという二役の演技で、堀江のパフォーマンスを題材に検討している。稲岡は同じ声優が違う声を出すというキャスティングの妙が生んでいる効果もあるが、それよりも堀江の演技の貢献の方が大だと述べようとしており、この別のキャラクターともいえるし同じキャラクターともいえる状況を堀江は上手く演じているとしている[28]。
どこかで自分のことを声優でなくて「声優っぽい人」というようなどこかアマチュアっぽいと感じているが、声優の仕事はマイクさばきや、アニメのパクパクに合わせるなど、職人的な技術が多く要る世界だと思うので、声優としては職人でありたいという考え方をしている[19]。その中で、役の感情に自分なりの味付けを乗せるなど、みなすごいことやってるなと思っている[11]。声優としての目標は“美しい歯車になる”ことであり、プロとしての最高の仕事は演出監督や音響監督が思い描いたとおりの音世界を紡ぎ出すことであると思っており、そのためにはその作品の部品つまりできるだけ美しくて正確な歯車のひとつとなって、持てる力を出しながら演じることで作品全体がすばらしいものになるということを1番の目標としている[29]。さらにはその作品の中で「由衣ちゃんが演じたからこそ、キャラクターがこんなに生き生きしているんだよね」っていわれるような声優になりたいとしている[29]。
これまで原作の人気キャラクターを数多く担当しているが、そのキャラクターが人気なのはもともとの力が大きいためであるからで、それを担当した自分のせいでキャラクターが嫌われることになるのは嫌であるとし、アニメ化後もその人気キャラクターを皆が好きと言っていることについては、自分がもともとあった力を大きく損なわなくてよかったとしている[19]。評論家の唐沢俊一によると、当初は可愛らしい声の役が多かったが、アニメのキャラクターに頼らず声の人気でトップ級の声優に登りつめたという。これはそれだけ固定したファンがいるということであり、後にいろいろな役をやるようになると、実力派の声優としての評価が固まりつつあったとしている[30]。
前述の友人としていたアニメの声マネごっこやマンガの音読、演じた声をカセットテープに録音していたことは声優を目指すキッカケとなったが、これは芝居が好きだったというよりも、アニメの物語の中に入って、その世界に没頭するのが好きだったことから[31]。そして『ダーティペア』の影響を受けてからは、将来の夢は探偵になって事件の謎解きをすることであった[注 4]。ところが実際の探偵稼業との相違から、今度は思い描く像に近いだろうと、声優になることを考え始めたのであるが、友達にオーディションに誘われるまでは声優になる方法を知らないまま日々を過ごしていたという[10]。このアニメのキャラクターになりきって友達と遊んでいた遊びが後に声優という職業の入り口になっているとしているが[11]、ただし、これは本当に遊びで、しかも好きでよくやっていた『ダーティペア』の音読録音はあくまで探偵ごっことして、探偵アニメのキャラクターになりきるみたいな感じだったので、声優のまねというよりは探偵になりたいと、アニメに描かれている世界そのものに憧れていた感じで、これを同級生とずっと一緒にやっていた[11]。当時はどちらの家にもビデオデッキがなかったので、お互いの僅かな記憶で録音し始めるから内容はメチャクチャであったがそれが楽しく、だんだん台本を起こしたり、エチュードのように雰囲気で適当に話を作ったり、オリジナルの話を作ってみたりしていたという[11]。できあがったものは、みんなの前で発表はしない一方、あの子だけ誘ってみないかとやってるうちにだんだん人数が増えていったのであるが、基本的にはずっと2人でやっていた。その頃のテープは今も残しており、聴けるかどうかわからないが、一応は大事に取ってあるという[11]。
こうして子供の頃のアニメの世界に入りこむ延長で始めたために、声優の仕事イコール演技だとはあまり考えずに業界に入ったので、初めはビックリすることが多かった上、同じオーディションで受かった子たちがすごくしっかりして見え、養成時代は置いてかれたらどうしようといつも不安であった[11]。
基礎の発声練習をやっていた1年目から少しずつであるが仕事がはいっていた。しかしまだ現場で何が求められているのかがまずわからず、一生懸命やるがどの現場に行ってもできないことだらけでずっと足を引っ張っていたと思っており、本当に大変であったという。今でもとにかくやらなきゃいけない状況になっている中で、できるだけ良いものにしたいという気持ちと、人に迷惑をかけたくないというその2点だけでがんばってきたという[11]。
歌手
歌手活動で一番嬉しいことは曲をリリースするタイミングでいつも感想を頂くことであるとしている[32]。人前に立って歌うことには抵抗はあまりなかったほか、特にキャラクターソングであると作品のベールを1枚かけた状態なので、与えられたひとつの出来事として受け止め少し気楽な気持ちで挑めたという。ただしやはり客席が反応してくれたりノッてくれたりするのが本当にありがたく、それにだいぶ助けられてきたという[11]。
一番思い入れのある楽曲として、初めて自分で作詞作曲もしたということで、他の曲よりも関わりが強い「YAHHO!!」を上げている。作詞は家では違うことに気を取られてしまってできないので電車の中などでの作業が多く、駅のホームでテープレコーダーを片手にコソコソやっていたこともある[32]。
歌手業については、最初の頃「『だいたいこういう曲がいいと思うんですけどどうですか』と言われて、よくわからないまま『ハイ大丈夫です』と答えるような感じでしたが、少しずつ『どっちがいいですか』と言ってもらえるようになり、『こっちがいいです』と答えるうちに、だんだん意見も聞いてもらえ、そこからようやく歌を歌うことの意義が見えてきて、ある種やりがいを感じるようになった」というのが大きかったかもしれないという[11]。
アニメのOPやED担当時には曲が作品の雰囲気が合っているか、この作品だからこそ、この曲という部分を大事にしている[33]。
ライブも、もともとはあまり興味がなかったことから行ってはいなかったが、行うようになったきっかけは単純にライブDVDを観ると楽しいという感じでライブDVD鑑賞にハマった時期があり、自分のライブDVDを作りたいからライブをやる、という単純なきっかけであるが、そこからさらにいろいろ観始めるようになる。特に当時一番好きだったKAT-TUNの「海賊帆」が好きすぎて、いろんな人にこれいいから観てと配っては、何度か買い直して全部で6、7枚は買ったという[11]。
催すライブが物語仕立てになっているのはネガティブな言い方をすると、歌やダンスからみんなの気を逸らしたかったという少し消極的な理由からで、声優であって歌もできないし、ダンスもできない自分に何ができるか考えた時、演技や声を含めた総合的な演出だったら、観客に楽しんでもらうことができるかもしれない、そこに物語という縦軸があると2時間もあるライブでも飽きずに見てもらえると考えた。『めぐる冒険』シリーズを開催するにあたり何よりも目指していたのは、そのような飽きさせずにライブを楽しんでもらえるかということで、そのために物語仕立てであったり総合力で見せることを選んだ[33]。
ライブ楽曲の選び方もなかなか難しく、人気のある曲か、最新の曲に偏ってしまうのでもいいのかもしれないが、昔の曲や思い入れが少ない曲でも、魅せ方ひとつで思い出に残る曲になると思っていたのである。ところがライブに物語の要素を入れことで、自然とそれができるようになったので良かったという[33]。
稲岡大志は堀江のライブ活動について「堀江由衣は堀江由衣であり続けつつも堀江由衣であることを隠すことによって堀江由衣であり続ける」という更なる逆説が導かれているとしている[28]。
これまでは演奏はオケであったが、『文学少女倶楽部』からは生バンド演奏を採用。すると、バンドの生演奏が持っているパワーを改めて感じたことで、こういう方法でも楽しんでもらうことはできたんだ、違う正解もあったんだということに気付けたという[33]。
人物
文房具のコレクションが趣味[34][35]。家でボーッとすることも趣味にしている[9]。
幼稚園ぐらいの頃に当時住んでいた家近くの神社でよく遊んでたのを覚えており、その頃は外でみんなで遊ぶことが多かったという。一方でひとりっ子で鍵っ子であったこともあり、小学校に上がってからはひとりでいる時間も多く、夕方は家に帰ってひとりで遊んでいた[11]。
幼稚園の頃のはさすがに覚えてないが、当時は夕方のアニメが非常に多く放送されており、流行ってたものはまず観ていたし、小学校に入ってからもよく夕方に観ており、テレビがお友達という感じであったという[11]。
アニメが大好きでアニメの声優がやることでこの業界に入ってきているので、アニメの声優は永遠の憧れとしてずっとやっていきたいとしているが、一方で、吹き替え、声優、ナレーション、歌など表現者として何でもできる人のことをとても尊敬しており、自分もそのようになりたいとしている[32]。そして1つひとつの作品で、監督や音響監督等かかわってくる皆に満足してもらえるように結果を出したいというのは常に考えており、演技をするときは着ぐるみに入るみたいなイメージでいるが、最初はちょっとブカブカで扱いづらくても、回を重ねるごとにその扱い方や、そのキャラクターなりの動きなり表現の仕方がわかってくるみたいな感覚があるという[11]。
読書が好きで、学生時代は図書委員で、図書新聞を作ったり、書架に重たい本を運んだり、結構忙しかったが、当時、人気があった吉本ばななの『TUGUMI』、田中芳樹の『銀河英雄伝説』が好きで、熱中して読んでいた[13]。また『銀河英雄伝説』でお気に入りの登場人物はロイエンタールで、アニメ版で、ロイエンタール役を演じていた若本規夫に初めて出会った時は二重に嬉しかったという[13]。
学生時代で得意な科目は国語、苦手な科目は体育と家庭科と英語を挙げている[9]。
普段の心がけは、移動中や寝るときもマスクをして、喉を乾燥させたり風邪をひいたりしないように気をつけること[30]。そして休日はなにもしたくない性格[36]。仕事で外に出ることが多いので、休みの日は家から極力出ない。テレビや録画したビデオを見たり、雑誌を見たりと、何でもない時間に幸せを感じている[32]。休みの日にコンビニエンスストアだけに行くために外出するのは負けだと思っているので、必要なものは休みの前日にコンビニに寄って必要なものを買っておく[37]。基本家にいることが好きなため、家でとにかくのんびりゴロゴロしているのが癒されるとしている
[40]。
実家暮らしで、普段料理などはやらない[37]。なお、想い出の手料理として、中学生くらいの頃友達の家に泊まりにいった際に友達と夜中に作って食べた親子丼をあげている[40]。
ライブ前にはおはぎを食する[41]。ただし、間違えて大福を用意したこともある[42]。
制服のコスチュームを利用することがあるが、前事務所所属時には着るのはNGとされていた[43]。
もし広い庭のある豪邸に住めたら、シャンプー小屋を建てたいとしている[44][45]。
自身の髪型は小学生時からロングであるが、これは何もしなくて楽であるからである。ただしアイドルの髪型は前髪があってボブカットにしている子がだいたい好みとしている[37]。
肌の普段のケアは化粧水と美容液を使ったシンプルなケアをしており、日焼け止めは冬でも塗るようにしている。毎朝、グリーンスムージーを飲むことも欠かさず美味しくなるのでバナナを必ず入れている[32]。ネイルはシンプルなデザインが好みで、フレンチネイルにすることが多いが、撮影の前やイベントやライブ前にも衣装に合わせて変えたりする。ファッションはガーリーのイメージが強いが、プライベートではシンプルなカジュアルファッションが多い。女性誌は「sweet(スウィート)」や「FUDGE(ファッジ)」を愛読[32]。
柄物の洋服が好みである。ただし、放っておくと花柄やチェックのワンピースなど柄物ばかり買ってしまい、最終的に合わせられなくなるので気を付けている[37]。
自分は人の意見がいいとそうだとすぐに変えられるタイプであるとしているが、仕事で譲れないところやこだわりとして、衣装であれば普段でもパンツスタイルのものは1つも持っていないので、衣装であっても着用しない他、二の腕が気になるためノースリーブも着用しない[37]。
初恋は幼稚園のころで[46]、好きな男性のタイプは心と身体が健康で、仕事を頑張っている人や自分があまりお洒落ではないので、部屋の家具選びなどにセンスがある人には憧れており、さらに理想はダメ出しをされたくないので自分の仕事のことを知らない人がよく、外見は一見チャラく見えるけど、実はきちんとしているみたいな人で服にはあまり興味ないけど何気ないお洒落ができる人が良いとしている[32]。
一時期婚活をしようとしていたが、2015年からとあるアプリゲームのキャラクターにハマり、同じアプリゲームにハマった声優仲間と友達になるなど、以降は婚活そっちのけで自身は楽しい時間を過ごしているとしている[12]。こうした推し活によって、家に缶バッジなど推しのグッズが大量発生し、以降収納に力を費やしている。昔から片付けで苦労してきているので、根本的になんとかしたいと思っている[47]。
これは声優の職業病だなと思うのに「リアクションが大きい」ということがあり、小さい出来事にも「はっ?!」とか「な、何?!」と、ムダに大きくリアクションしており、これについてふと我に返った時にちょっと恥ずかしくなるという[29]。
自身では理由はわかっていないが、浅野真澄など仕事仲間からは「すごくメンタルが強い」みたいなことをいわれている[19][48]。
交友関係
人気声優としては謙虚で人見知りな性格の上、年下の後輩に敬称を付けることもある。そもそも後輩に対して自身は先輩という意識が非常に薄い[49]。
井上麻里奈に強く憧れており、彼女が連載している『声優アニメディア』の「MariIro」・「Mariナビ」の大ファンで、毎月の連載を欠かさず見ている。また、連載をまとめた本『井上麻里奈 MariIro』が好きで、今後雑誌で井上に着てほしい服として「外国のモデルさんが着るようなラブリーな衣装」を挙げており[注 5]、要望通り井上は『声優アニメディア』2016年4月号の「Mariナビ」企画にて着ている[注 6]。また、両者が巻頭・巻末を飾った『Voice Actress』でのスペシャル対談にて、堀江の「(フォトブックの)第2弾楽しみにしています!」というコメントに対して、井上は「じゃあ公には出さず、堀江さんのためだけに作ります(笑)」と談笑を交えながら約束をしている[50]。
他にも坂本真綾についても彼女のファンであることを公表していて、坂本の魅力は「全部」で「どんな役もすてきですし、お芝居しているところを見て、いつもすごい」と語るほかに[51]、同じ服を探してコーディネートを真似たりする、ファンクラブの一期生として入会していることも[52]広く知られるだけでなく、2017年10月1日に行われた坂本真綾のファンクラブイベントにもゲスト出演し、家に招かれ手料理食べたのをファンとして上り詰めたと語るなど[53]、ファンエピソードに事欠かない。2018年にキューティーハニーの新作で共演することが決まった際のインタビューでも「夢じゃないの!?」と歓喜し、しかも坂本が演じるハニーを大好きだという親友役に起用されたことでうれしくてテンションが上がっていただけでなく、役に入りやすいとも述べている[51]。
この他にはゲーム仲間といえる植田佳奈や藤田咲、生天目仁美、中原麻衣[54][55][56][57]、同年代では仕事仲間の桑谷夏子、田中理恵、田村ゆかり、野川さくら、榎本温子、新谷良子、水樹奈々などの仲が特に知られるが、特にAice5のメンバー(神田朱未、浅野真澄、たかはし智秋、木村まどか)はそもそも堀江が自分と仲の良い人物を勧誘したものである。中でも浅野とはお互いの誕生日が近く、毎年一緒に食事に出掛けて祝いあったり[58]、浅野の新婚旅行に同行したり[59]といった仲である。
声優以外の活動
赤松健原作のアニメに多く出演しており、特に『ラブひな』で東大を目指すヒロインの声を担当したということで、東大の学園祭に呼ばれてイベントを行ったことがある[60]。
東京ドームでのプロ野球公式戦(当時)日本ハムファイターズ戦で、アニメ『六門天外モンコレナイト』関連で、声優のサエキトモと始球式を務めたこともある[注 7][61]。その際は両名専用のユニフォーム(背番号67)を着用した。この数字は堀江が同アニメで声を演じた役「柊六奈」の「六奈」(ろくな)から取ったものである(「ろくな」→「ろくなな」→「67」)[62]。
『十兵衛ちゃん2 〜シベリア柳生の逆襲〜』で長濱博史が声の出演をしていた時には音響ブースに入って指示側に回った。そのため音響監督としてクレジットされている[48]。
ユニット活動としては、「やまとなでしこ」、「Aice5」、「黒薔薇保存会」のほかに、angelaと一度だけ「horigela」を『STARCHILD DREAM in KOBE 2nd』にて組んだり、作品主体のものでは「運動部仲良し4人組[メンバー 1]」、「マホラ戦隊バカレンジャー[メンバー 2]」(共に『魔法先生ネギま!』)「瓶詰妖精#Bottle fairy」[メンバー 3]などでのCDリリースもある。
逸話
ファンの間で広く使われている愛称は「ほっちゃん」(先述)であるが、各番組のスタッフや共演声優から「堀江さん」や「由衣ちゃん」が多いという。なお、プライベートでも「ほっちゃん」と呼んでいるのは浅野真澄、井上喜久子など。
ほかに浅野が彼女の普段の行動をもとに[63]名づけて『それが声優!』などを通して知られるようになった「ゆりえほい」[64]も知られる。
特に1980年代半ば以降生まれた女性声優陣には憧れを抱かれる対象となっており[65]、そして彼女の活躍に影響を受けてアニメ業界や芸能界に入った者は、声優では井口裕香や小松未可子や竹達彩奈[66]などの他に芸能人では元AKB48の渡辺麻友[注 8]や元乃木坂46の松村沙友理[67][注 9]などが挙げられる。渡辺以外に堀江から影響を受けた48グループメンバーでは元SKE48の中西優香や古川愛李(現在はイラストレーター)などもいる。小澤亜李も気になる声優として名を挙げている[69]ほか、同じ事務所の優木かな[70]、交友関係のある中川翔子も堀江をあこがれの人物と語っている[71][72]。でんぱ組.incの相沢梨紗はすごく尊敬しているとし[73]、ファンクラブ会員であった五十嵐裕美や
17才教の後輩である東山奈央も彼女のファンだという[74][75]。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 1998年
-
- 1999年
-
- 2000年
-
- 2001年
-
- 2002年
-
- 2003年
-
- 2004年
-
- 2005年
-
- 2006年
-
- 2007年
-
- 2008年
-
- 2009年
-
- 2010年
-
- 2011年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2014年
-
- 2015年
-
- 2016年
-
- 2017年
-
- 2018年
-
- 2019年
-
- 2020年
-
- 2021年
-
- 2022年
-
- 2023年
-
- 2024年
-
- 2025年
-
劇場アニメ
- 1997年
-
- 1999年
-
- 2000年
-
- 2002年
-
- 2006年
-
- 2007年
-
- 2008年
-
- 2009年
-
- 2011年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2014年
-
- (つむぎ) - 1作品[一覧 60]
- (十六夜リコ / キュアマジカル) - 7作品[一覧 61]
- 2016年
-
- 2017年
-
- 2018年
-
- 2019年
-
- 2020年
-
- 2021年
-
- 2022年
-
- 2023年
-
OVA
- 1997年
-
- フォトン(1997年 - 1999年、アウン・フレイヤ)
- 1999年
-
- 2000年
-
- 2001年
-
- 2002年
-
- 2004年
-
- 2005年
-
- 2006年
-
- 2007年
-
- 2008年
-
- 2009年
-
- 2010年
-
- 2011年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2014年
-
- 2015年
-
- 2016年
-
- 2017年
-
- 2018年
-
- 2019年
-
- 2023年
-
- 2025年
-
Webアニメ
- 2000年代
-
- リーンの翼(2005年、エレボス)
- 化物語(2009年 - 2010年、羽川翼)
- 2010年代
-
- 2020年代
-
ゲーム
- 1997年
-
- 1998年
-
- 1999年
-
- 2000年
-
- 2001年
-
- 2002年
-
- 2003年
-
- 2004年
-
- 2005年
-
- 2006年
-
- 2007年
-
- 2008年
-
- 2009年
-
- 2010年
-
- 2011年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2014年
-
- 2015年
-
- 2016年
-
- 2017年
-
- 2018年
-
- 2019年
-
- 2020年
-
- 2021年
-
- 2022年
-
- 2023年
-
- 2024年
-
- 2025年
-
ドラマCD
- 1997年
-
- フォトン「のドラマその1 - 2」(アウン・フレイヤ)
- 1998年
-
- 1999年
-
- 2000年
-
- 2001年
-
- 2002年
-
- 2003年
-
- 2004年
-
- 2005年
-
- 2006年
-
- 2007年
-
- 2008年
-
応募者全員サービス
- 2009年
-
- 2010年
-
- 2011年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2014年
-
- 2015年
-
- 2016年
-
- 2017年
-
- 2018年
-
- 2019年
-
- ヴァンパイア騎士 memories特装版付録「最後の夜。目覚めの朝。」(玖蘭(黒主)優姫[642])
- 2020年
-
- この素晴らしい世界に祝福を! 4 鈍ら四重奏 〜ナマクラカルテット〜Audible版(ウィズ他、KADOKAWA)[643]
- 2021年
-
- ルミナシス ボイスドラマ Vol.01「pure love」 pure♡love(雲母あかる[644])
- 妖怪学校の先生はじめました! Vol.2(歌川国子[645])
- 花物語Audible版(ナレーション[646])
- 2023年
-
- MAGNUS 01「ルミナシス」pure love ボイスドラマ & 主題歌付き雑誌風同人誌(雲母あかる[647])
- 扇物語Audible版(ナレーション[648])
ラジオドラマ
- GRANDEEK(1999年、ティーア・オルブライアント)
- トリガー(1999年、ケイ)
- やまとなでしこ探偵事務所(1999年、やまとゆき)[649]
- 陽光煌く果てに(2000年、アリス)
- ラブリーエンゼル ユリ&ケイ(2006年、ユリ)
- ダーティペア91(2007年、ユリ)
その他CD
吹き替え
- 1990年代
-
- 2000年代
-
- 2010年代
-
- 2020年代
-
ナレーション
テレビ番組
WEB動画番組
- アズールレーン音楽教養バラエティ番組『アズジャム』(2023年、「アズールレーン」公式YouTubeチャンネル[652])
CM
デジタルコミック
舞台
- 『ライブ・ファンタジー「FAIRY TAIL」』(2016年4月30日 - 5月9日、サンシャイン劇場 / 7月1日 - 3日、上海・藝海劇院) - シャルル 役(声の出演)[664]
- 魔法つかいプリキュア!ミュージカルショー(2016年) - リコ / キュアマジカル役(声の出演)
- 荒牧慶彦俳優デビュー10周年記念公演 殺陣まつり〜和風三国志〜(2022年12月15日 - 18日、明治座)あらまとん劇場「明治座牧場 あらまとんの冒険」 - あらまとん役(声の出演)[665]
ラジオ
※はインターネット配信。
ラジオCD
テレビ番組
※はインターネット配信。
特撮
実写映画
パチンコ・パチスロ
- 2006年
-
- 2007年
-
- 2009年
-
- 2010年
-
- 2011年
-
- 2012年
-
- パチスロ一騎当千3 Valiant Venus(孫権仲謀)
- 2013年
-
- パチスロ化物語(羽川翼)
- CRひぐらしのなく頃に頂(羽入)
- マジカルハロウィン4 (アリス・ウィッシュハート)
- 2014年
-
- 2016年
-
- パチスロひぐらしのなく頃に絆(羽入)
- パチスロ偽物語(羽川翼)
- マジカルハロウィン5 (アリス・ウィッシュハート)
- 2017年
-
- 2018年
-
- 2019年
-
- マジカルハロウィン7 (アリス・ウィッシュハート)
- 2021年
-
- 2022年
-
- 2023年
-
- Pフィーバーダンベル何キロ持てる?(立花里美[680])
- マジカルハロウィン8 (アリス・ウィッシュハート[681])
- 2024年
-
- 2025年
-
アプリ
- ゾンビくんおみくじ(2011年、フルチルチ代[683])
- 美声秘書(2011年、大林京華[684])
- 萌えテレ(2011年、瑞希楓[685])
- サイバーマンガ1号(2011年、声の素材[686])
- コンビニ情報声優ナビプラス!!(女子版)(2014年、永瀬藍[687])
- まいにちコンパイルハート(2014年、ネプギア / パープルシスター[688])
- 絵本スタジオ(2015年、白鳥のみずうみ、くるみわりにんぎょう、つるのおんがえし、ねむりの森のひめ、みつばちマーヤ[689])
CD-ROM
- 1990年代
-
- TECH Win OSアイドルWinちゃん(1998年-2002年、Winちゃん)
- TECH Win 付録CD-ROM「Voice Fan」(1998年 - 2003年)
- TECH Win 1999年7月号付録CD-ROM「クリックアイドル」(1999年、榎本麗香)
- Hi-Ge No.0 付録CD-ROM(1999年)
- 2000年代
-
- ラブひな デスクトップアクセサリ(2000年、成瀬川なる)
- TECH Win 2000年6月号(2000年、桜ヶ咲ふぶき)
- TECH Win 2001年7月号付録CD-ROM「クリックアイドル」(2001年、サフィー)
- TECH Win 2001年2〜5月号 エンジェリックコンサート 〜サイドストーリーズ〜〈デジタルノベル〉(2001年、サフィー=スィーニー)
- デスクトップのメイドさん 第4巻 ミリィ(2000年、ミリィ[690])
- ラブひな デジタルTOYBOX(2001年、成瀬川なる)
- LOVE HINA 0→14(ゼロフォーティーン)(2002年、成瀬川なる)
- ビストロ・きゅーぴっと デスクトップアクセサリー集 for Windows(2002年、ラベンダ・スウィート)
- シスター・プリンセス 〜デスクトップアクセサリー〜(2001年、咲耶)
- 汝子校戰艦シンフォニア システムボイス(2003年、椎名涼子)
- シスター・プリンセスRe Pure デスクトップアクセサリー(2003年、咲耶)
- 魔法先生ネギま! アクセサリ集 〜課外授業〜(2004年、佐々木まき絵)
- スクールランブル「SOUND SCHOOL」特典CD-ROM(2005年、沢近愛理)
- D.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜 PCボイスアクセサリー1(2005年、白河ことり)
- 魔法先生ネギま! FUN DISC 麻帆良祭(2006年、佐々木まき絵)
- 魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A:すぺしゃるCD-ROM(2006年、佐々木まき絵)
その他コンテンツ
- 音声ガイド
- 久喜総合文化会館 プラネタリウム(1999年、ハルカ)
- NAVIEW 2(1999年、音声ガイダンス)
- 島根県立しまね海洋館アクアス 冒険の海(2000年、ナビゲーター)
- 星空のニックネーム 〜星空の思い出〜(2002年、あやか〈彩香〉 新潟市立自然科学館内のプラネタリウム(6月2日まで)、群馬県生涯学習センター 少年科学館プラネタリウム(6月9日まで)で上映)
- 迷!?探偵クリスシリーズ(2002年 - 2013年、クリス 安城市文化センター内のプラネタリウムで上映。2002年から2013年にかけて、シリーズ9作)
- 眉山ロープウェイガイダンス がくえんゆーとぴあ まなびストレート!(2007年、天宮学美)
- 氷の火山〜太陽系の活火山〜(2017年 - 、島根県立三瓶自然館サヒメル内のプラネタリウムで上映)[695]
- PV
作品
タイアップ曲
ライブ・イベント
ワンマンライブ
出演日 |
タイトル |
会場
|
2002年1月26日 - 2月11日
|
堀江由衣 First Live Tour
|
|
2006年2月2日 - 2月8日
|
Second Tour 2006"堀江由衣をめぐる冒険"
|
|
2007年12月24日
|
堀江由衣 クリスマスライブ 由衣がサンタに着替えたら…
|
両国国技館(東京都)
|
2009年9月19日・20日
|
堀江由衣をめぐる冒険II 〜武道館で舞踏会〜
|
日本武道館(東京都)
|
2012年3月15日 - 4月27日
|
堀江由衣をめぐる冒険III 〜Secret Mission Tour〜
|
|
2013年3月16日
|
堀江由衣BEST LIVE〜由衣と時間泥棒〜[注 18]
|
幕張メッセ イベントホール(千葉県)
|
2013年3月17日
|
堀江由衣をめぐる冒険IV〜パイレーツ・オブ・ユイ 3013〜
|
2015年3月7日・8日
|
堀江由衣をめぐる冒険V〜狙われた学園祭〜
|
国立代々木競技場第一体育館(東京都)
|
2019年12月14日 - 12月19日
|
堀江由衣 LIVE TOUR 2019 文学少女倶楽部
|
|
2022年4月29日 - 5月8日
|
堀江由衣 LIVE TOUR 2022 文学少女倶楽部II〜放課後リピート〜
|
|
2024年12月29日 - 2025年1月5日
|
堀江由衣 LIVE TOUR 2024-2025 文学少女倶楽部III〜The Walking YUI〜
|
|
合同ライブ
単独イベント
出演日 |
タイトル |
会場 |
備考
|
2002年7月21日
|
黒ネコ集会 Vol.1 「黒ネコ集会」
|
赤坂BLITZ(東京都)
|
ファンクラブイベント
|
2003年3月29日・30日
|
黒ネコ集会 Vol.2 〜健康になりましょう〜
|
Zepp Tokyo(東京都)
|
2004年4月3日
|
黒ネコ集会 Vol.3 〜君と宇宙に花束を〜
|
日本青年館(東京都)
|
2005年1月22日・29日
|
黒ネコ集会 Vol.4 〜ミルクの王冠は誰のもの?〜
|
|
2006年2月18日
|
黒ネコ集会 Vol.5 堀江由衣をめぐる冒険〜盗まれた宝石の謎〜
|
東京厚生年金会館(東京都)
|
2007年2月4日・17日
|
黒ネコ集会 Vol.6 〜秘密地下倶楽部〜
|
|
2008年2月24日
|
黒ネコ集会 Vol.7 〜最後に鍵を開けたのは?〜
|
中野サンプラザホール(東京都)
|
2009年2月8日
|
黒ネコ集会 Vol.8 最後の晩餐-Last Dinner Show-
|
2010年2月20日
|
黒ネコ集会 Vol.9 〜Queen of Game〜
|
2011年2月16日 - 25日
|
黒ネコ集会 Vol.10 10th Anniversary 〜消えた黒ネコ〜
|
3会場
- Zepp Osaka(大阪府)
- Zepp Nagoya(愛知県)
- Zepp Tokyo(東京都)
|
2011年9月20日
|
黒ネコ集会 Vol.11 〜センターは誰?〜
|
中野サンプラザホール(東京都)
|
2012年9月22日
|
黒ネコ集会 Vol.12 〜ベストテン〜
|
Zepp DiverCity TOKYO(東京都)
|
2013年12月21日
|
黒ネコ集会 Vol.13 〜Present For Yui〜
|
中野サンプラザホール(東京都)
|
2015年4月29日
|
黒ネコ集会 Vol.14 〜14年度 エコー女子学院・青クマ学園 合同卒業式〜
|
2015年12月23日
|
黒ネコ集会 Vol.15 Silent Night, Holy Night, Song Night, Game Night!
|
舞浜アンフィシアター(千葉県)
|
2016年10月8日・15日
|
クロネコ小会議2016
|
2会場
- バトゥール大阪(大阪府)
- ベルサール西新宿(東京都)
|
2017年2月5日
|
黒ネコ集会 Vol.16 〜由衣とチョコレート工場〜
|
中野サンプラザホール(東京都)
|
2017年7月23日
|
黒ネコ集会Vol.17 〜Seventeens Summer Festival 2017〜
|
豊洲PIT(東京都)
|
2018年9月17日
|
黒ネコ集会Vol.18 〜目指せ!ファーストクラス〜
|
中野サンプラザホール(東京都)
|
2019年7月15日
|
黒ネコ集会Vol.19 〜Seventeens Summer Festival 2 Future 2019〜
|
2020年9月12日
|
黒ネコ集会 Vol.20 消えた黒ネコ 2 〜借りてきたネコ〜
|
LINE CUBE SHIBUYA(東京都)
|
2022年10月15日
|
黒ネコ集会 Vol.21 〜Party of Halloween〜
|
さいたま市文化センター 大ホール(埼玉県)
|
2023年9月23日
|
黒ネコ集会 Vol.22 堀江由衣 BIRTHDAY EVENT 〜バーイベ〜
|
大宮ソニックシティ 大ホール(埼玉県)
|
2024年6月29日
|
黒ネコ集会 Vol.23 〜文学少女は歌わない〜
|
市川市文化会館 大ホール(千葉県)
|
その他
脚注
注釈
- ^ アクセントは、ほっ↑ちゃん↓。
- ^ 愛称はほっちゃん[1]、ゆいちゃん[1]などたくさんあるが、一般的に広く使われているのはほっちゃんである[注 1]。
- ^ その時のグランプリは有島モユ、代々木アニメーション学院賞を川澄綾子が受賞していた。
- ^ 後に『ダーティペア』ラジオドラマでユリ役を演じるが、今もなおも探偵を演じたいと語っている。
- ^ 対する井上は「絶対に似合わないと思いますけど、堀江さんのお願いでしたら…今度チャレンジしてみたいと思います」と語っている。
- ^ 連載記事には「この年になってこんなに可愛らしい服を着ることになるとは思いませんでした。最初で最後のお披露目で、堀江さんに捧げます」とコメントしている。なお、テーマのタイトルは「YUI HORIE(堀江由衣)」となっている。
- ^ 本人は「読売ジャイアンツ」ファン
- ^ また元SKEメンバーで声優の秦佐和子も渡辺と共に『AKB0048』において堀江と共演している。
- ^ このため堀江は松村の卒業公演の際に場内MC(“さゆりんご軍団解散”コーナーのナレーション)を担当した[68]
- ^ EDクレジットおよび公式サイトでは「?」表記だったが、最終話のEDクレジットにて判明した。
- ^ 『僕は友達が少ない ぽーたぶる』限定版付属のゲーム。
- ^ 「ミス・モノクローム」名義。
- ^ 『テックウィン』2002年11月号 - 2003年6月号掲載のドラマCD。
- ^ フジテレビ『プレミアムステージ』放映版のみ
- ^ テレビ東京『木曜洋画劇場』放映版のみ
- ^ 2015年12月までは持ち役のミス・モノクロームの役柄でナレーションを務める。
- ^ ポコ太郎の音楽の先生に扮する阿佐ヶ谷姉妹の静止画の声。阿佐ヶ谷姉妹ワタナベエリコ「7日のNHKEテレ「ビットワールド」では、バカリズムさん扮するポコ太郎くんの音楽の先生としておじゃましました。超ド級に美化〜声を堀江由衣さんに吹替えて頂き、声まで超ド級美化〜」先生に恋した夏 ASH&REPORT ビットワールド 妹 2016-10-10 11:00:32 オフィシャルブログ・姉妹だより
- ^ CD購入者抽選招待ライブ[707]
シリーズ一覧
- ^ 第1期(1998年)、第2期『Glühen』(2002年)
- ^ 第1期(1999年)、第2期『Remember my memories』(2004年)
- ^ テレビシリーズ(2000年)、特番『クリスマス・スペシャル 〜サイレント・イヴ〜』(2000年12月25日)、特番『春スペシャル 〜キミ サクラチルナカレ!!〜』(2001年4月2日)
- ^ 第1期『シスター♥プリンセス』(2001年)、第2期『シスター・プリンセス RePure』(2002年)
- ^ 第1作(2002年)、第2作(2006年 - 2007年)
- ^ 第1期(2003年)、第2期『D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜』(2005年)
- ^ 『ポップンベリーのフルーツパフェ占い』(2003年)、『ポップンベリーのフルーツデザート占い』(2004年)、『ポップンベリーのフルーツランド占い』(2005年)、『ポップンベリーのダンスダンス占い』(2006年)
- ^ 第1期(2004年 - 2005年)、第2期『二学期』(2006年)
- ^ 第1期(2005年)、第2期『ネギま!?』(2006年 - 2007年)
- ^ 第1期(2006年)、第2期『〜双月の騎士〜』(2007年)、第3期『〜三美姫の輪舞〜』(2008年)、第4期『F』(2012年)
- ^ 第1シリーズ(2007年)、第2シリーズ『ショコラ!』(2008年)、第3シリーズ『フルール』(2009年)
- ^ 第1期(2007年)、第2期『D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜』(2008年)
- ^ 第1期(2007年)、第2期『第弐幕』(2007年)
- ^ 第3期『Great Guardians』(2008年)、第4期『XTREME XECUTOR』(2010年)
- ^ 第1期(2008年)、第2期『Guilty』(2008年)
- ^ 第1期『屍姫 赫』(2008年)、第2期『屍姫 玄』(2009年)
- ^ 第1期『〜the Aegis of URUK〜』(2008年)、第2期『〜the Sword of URUK〜』(2009年)
- ^ テレビシリーズ(2009年)、特別編『けんぷファー für die Liebe』(2011年)
- ^ 第1作(2009年)、第2作『阿知賀編 episode of side-A』(2012年)、第3作『全国編』(2014年)
- ^ 第1期(2009年)、第2期『〜春夏冬中〜』(2009年)
- ^ 『化物語』(2009年)、『偽物語』(2011年)、『猫物語(黒)』(2012年)、『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』(2013年 - 2014年)、『終物語』(2015年)、『暦物語』(2016年)、『傷物語』(2016年)、『終物語』(2017年)、『続・終物語』(2019年)
- ^ 第2作『ハヤテのごとく!!』(2009年)、第3作『ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU』(2012年)
- ^ 第1期(2010年)、第2期『REVERSE』(2010年 - 2011年)
- ^ 第1期(2010年)、第2期『ぬらりひょんの孫 〜千年魔京〜』(2011年)
- ^ 第1期(2010年 - 2013年)、第2期(2014年 - 2016年)、第3期(2018年 - 2019年)、続編『100年クエスト』(2024年 - 2025年)
- ^ 第1期(2011年)、第2期『DOG DAYS'』(2012年)、第3期『DOG DAYS"』(2015年)
- ^ 第1期(2011年 - 2012年)、第2期『Persona4 the Golden ANIMATION』(2014年)
- ^ 第1期(2012年)、第2期『next stage』(2013年)
- ^ 第1期(2012年)、第2期『神様はじめました◎』(2015年)
- ^ 第1期(2012年)、第2期『RETURN OF KINGS』(2015年)
- ^ 第1期『マギ The labyrinth of magic』(2012年 - 2013年)、第2期『マギ The kingdom of magic』(2013年 - 2014年)
- ^ 第2期『ゆるゆり♪♪』(2012年)、第3期『ゆるゆり さん☆ハイ!』(2015年)
- ^ 特別編『ゆるゆり なちゅやちゅみ!+』(2015年)
- ^ 第1期(2012年 - 2013年)、第2期『〜Refrain〜』(2013年)
- ^ 1stシーズン(2013年)、2ndシーズン(2013年)
- ^ 第2期『G』(2013年)、第4期『AXZ』(2017年)
- ^ 第1期(2013年)、第2期『2』(2015年)
- ^ 第1期(2013年)、第2期『2』(2015年)、第3期『3』(2015年)
- ^ 第2期『覚醒編』(2014年)、第3期『夢幻編』(2015年)
- ^ 第1期『-HOLLY STAGE FOR 49-』(2014年)、第2期『HOLLY STAGE FOR 50-』(2015年)
- ^ 第1期(2015年)、第2期『ギアースクライシス編』(2016年)、第3期『ストライドゲート編』(2016年)、第5期『Z』(2017年 - 2018年)
- ^ 第2期『2』(2015年)、第3期『3』(2015年)、第4期『4』(2016年)
- ^ 第1期(2016年)、第2期『2』(2017年)、第3期『3』(2024年)
- ^ 第1期『1st season』(2016年)、第2期『2nd season』前半クール(2020年)、第2期『2nd season』後半クール(2021年)、第3期『3rd season 襲撃編』(2024年)、第3期『3rd season 反撃編』(2025年)
- ^ 第1作(2016年 - 2017年)[164]、第2作『魔法つかいプリキュア!!〜MIRAI DAYS〜』(2025年)[165]
- ^ 第1期(2017年)、第2期『2』(2023年)
- ^ 第1シリーズ(2018年)、第2シリーズ(2020年)
- ^ 第3期後半『餐ノ皿 遠月列車篇』(2018年)、第4期『神ノ皿』(2019年)、第5期『豪ノ皿』(2020年)
- ^ 第1期(2019年)、第2期『ぼくたちは勉強ができない!』(2019年)
- ^ 第1期『1st SEASON』(2020年)、第2期『2nd SEASON -覚醒前夜-』(2021年)、第3期『Final SEASON -浅き夢の暁-』(2022年)
- ^ 第4期(2020年)、第7期(2024年)
- ^ 第1期(2020年)、第2期『Season 2』(2022年)
- ^ 『業』(2020年 - 2021年)、続編『卒』(2021年)
- ^ 第1期(2021年)、第2期(2022年)
- ^ 第一部(2021年)、第二部(2022年)
- ^ 第1期(2021年)、第2期『鉄錆の山の王』(2023年)
- ^ シーズン1(2021年)、シーズン2(2022年)
- ^ 1st season(2022年)、2nd season(2023年)
- ^ 第3期『刀鍛冶の里編』(2023年)、第4期『柱稽古編』(2024年)
- ^ 『映画 ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ』(2014年)[236]
- ^ 『映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!』(2016年)[237]、『映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!』(2016年)[238]、
『映画 プリキュアドリームスターズ!』(2017年)[239]、『映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!』(2017年)[240]、『映画 プリキュアスーパースターズ!』(2018年)[241]、『映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』(2018年)[242]、『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』(2024年[243])
- ^ 〈I 鉄血篇〉(2016年)、〈II 熱血篇〉(2016年)、〈III 冷血篇〉(2017年)
- ^ 『[前編] 君の列車は生存戦略』、『[後編] 僕は君を愛してる』
- ^ 第1期(1999年 - 2000年)、第2期『封魔五行伝承』(2001年 - 2002年)
- ^ サッカー篇『SUPPORTER』、私だけの物語』初回限定盤同梱DVD『MANAGER』
- ^ OVA1『超次元ゲイム ネプテューヌ 〜ねぷのなつやすみ〜』(2019年)、OVA2『超次元ゲイム ネプテューヌ 〜ねぷねぷだらけの感謝祭〜』(2021年)、OVA3『超次元ゲイム ネプテューヌ 〜陽だまりのリトルパープル〜』(2022年)、『超次元ゲイム ネプテューヌ 〜ねぷねぷだらけの感謝祭〜』(2022年)
- ^ 本編(2001年)、PS2 / Xbox版(2003年)、「アンコール」(2004年)
- ^ 『Sister Princess』『Sister Princess 〜ピュア・ストーリーズ〜』(2001年)、『シスター・プリンセス〜リピュア〜』『Sister Princess 2』『Sister Princess 2 PREMIUM FAN DISC』(2003年)
- ^ 『双恋 -フタコイ-』(2004年)、『フタコイ オルタナティブ 恋と少女とマシンガン』『双恋島〜恋と水着のサバイバル〜』(2005年)
- ^ 『アズールレーン』(2017年 - )、『アズールレーン クロスウェーブ』(2019年)
- ^ 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』、『ライバルズ』
- ^ 『烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS』(2014年)、『烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE』(2015年)
ユニットメンバー
出典
- ^ a b c d e f g h i j “【堀江由衣】プロフィール”. Excite ニュース. エキサイト株式会社. 2024年11月28日閲覧。
- ^ a b “Profile”. 堀江由衣 Official web site. 2024年11月28日閲覧。
- ^ a b c d e “堀江由衣のプロフィール”. ORICON STYLE (2009年4月23日). 2024年11月28日閲覧。
- ^ a b “堀江由衣|VIMS -ヴィムス-”. 2024年11月28日閲覧。
- ^ a b “堀江由衣 KING RECORDS OFFICIAL SITE”. KING RECORD CO., LTD.. 2024年11月28日閲覧。
- ^ 『声優論 アニメを彩る女神たち 島本須美から雨宮天まで』河出書房新社、2015年2月28日初版発行、91頁、ISBN 978-4-309-27560-4
- ^ a b c d “人気声優・堀江由衣、8年ぶりの水着・意外なマイブーム…プライベートを語る モデルプレスインタビュー - モデルプレス”. モデルプレス. 株式会社ネットネイティブ (2013年9月15日). 2024年11月28日閲覧。
- ^ a b c d e “主な出身者”. 日本ナレーション演技研究所. 2024年11月28日閲覧。
- ^ a b c “堀江 由衣さんへの100の質問”. Girls on the Web FILE No.35 堀江由衣. ソニー・マガジンズ. 2009年5月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月2日閲覧。
- ^ a b c d 堀江由衣「どの現場でも自分がいちばん下手」と語るストイックさが生まれた理由。| ニコニコニュース オリジナル(1ページ目)
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 堀江由衣 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー 2011年5月26日
- ^ a b c 堀江由衣「文学少女の歌集II -月とカエルと文学少女-」インタビュー|未練と憧れを形にした“文学少女”の世界3月25日 音楽ナタリー
- ^ a b c d e 「声優インタビュー・堀江由衣」『コミック魔人3・東京魔人學園剣風帖激画伝・朧』コーエー、2000年3月1日、129-130頁。ISBN 4-87719-780-X。
- ^ a b c d e f ボイスアニメージュ2001年 vol35
- ^ 【声優道】榎本温子さん「必死につかんだ役者という居場所」seigura.com_kk seigura.com_kk
- ^ ボイスアニメージュVOL 8、VOL 10(1996年、アニメージュ編集部、徳間書店)
- ^ 「ドリカンクラブ」『ロマンアルバム ボイスアニメージュ』vol.11、徳間書店、1996年12月30日、42-43頁。
- ^ a b ナムコミュージアムVOL.5 ラジオCM
- ^ a b c d 堀江由衣「どの現場でも自分がいちばん下手」と語るストイックさが生まれた理由。| ニコニコニュース オリジナル(2ページ目)
- ^ a b “堀江由衣が『君の膵臓をたべたい』のキャラを熱演! やっぱりヒロイン役がピッタリ”. grape (2019年2月17日). 2023年5月10日閲覧。
- ^ “伝説の声優ユニットAice5復活!堀江由衣、浅野真澄ら5人で再始動”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 2021年8月29日閲覧.
- ^ “声優グランプリweb > 声優名鑑 > 堀江由衣”. 主婦の友インフォス情報社. 2007年6月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月21日閲覧。
- ^ “声優グランプリ編集部ブログ Say! Good Luck!! > あっりがっとさ〜ん!!”. 声優グランプリ編集部 (2007年6月15日). 2007年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月21日閲覧。
- ^ “『魔法つかいプリキュア!』高橋李依、堀江由衣らの声の出演が決定”. ORICON STYLE. オリコン. 2016年10月6日閲覧.
- ^ “平成アニソン大賞”. アニソン大賞. ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2019年3月8日閲覧。
- ^ 堀江由衣(インタビュアー:本間英士)「【TVチェック】声優・堀江由衣(ほっちゃん)がプリキュア役をゲット!「変身できる女の子をやりたかった」「あこがれは実は…」『産経ニュース』、産経新聞、2頁、2016年2月6日。https://www.sankei.com/article/20160206-XXZSQO2SSJO4HBOONIZXP26FKI/2/。2017年2月10日閲覧。
- ^ 堀江由衣(インタビュアー:本間英士)「【TVチェック】声優・堀江由衣(ほっちゃん)がプリキュア役をゲット!「変身できる女の子をやりたかった」「あこがれは実は…」『産経ニュース』、産経新聞、3頁、2016年2月6日。https://www.sankei.com/article/20160206-XXZSQO2SSJO4HBOONIZXP26FKI/3/。2017年2月10日閲覧。 [リンク切れ]
- ^ a b 稲岡大志(2016)「堀江由衣をめぐる試論」『フィルカル』Vol.1 No.2―分析哲学と文化をつなぐ― 株式会社ミュー
- ^ a b c 堀江由衣『空散歩日和』エフエム東京; 2009
- ^ a b 声優・堀江由衣、評論家・唐沢俊一他「隠蔽捜査/声優界のスーパーアイドル「堀江由衣」って誰?」『週刊新潮』2008年1月31日号、53 (4), 56-, 新潮社 [編]
- ^ “作中アニメで活躍! 高橋李依&堀江由衣&花澤香菜が語る『ハケンアニメ!』の魅力”. ananweb. マガジンハウス (2022年5月22日). 2024年11月28日閲覧。
- ^ a b c d e f g 人気声優・堀江由衣、可愛いの秘訣・恋愛観を語る モデルプレスインタビュー 2012.09.28 13:20
- ^ a b c d NEWSポストセブン 声優・堀江由衣、新曲&ライブ音源リリース 唯一無二の「物語仕立てライブ」にこめる想い 2022.09.14 07:00
- ^ ダンベル何キロ持てる? ファイルーズあい×堀江由衣インタビュー【後編】文房具や乙女ゲーム、将来的にはダンスも……趣味の話は止まらない! 2019年08月27日 19:00配
- ^ #4「堀江由衣のルール7【メイク】ルール8【文房具】」堀江由衣 Podcast
- ^ "文学少女”の世界を音楽で表現。声優・堀江由衣が紡ぐ「経験してない思い出」とは?
- ^ a b c d e 人気アプリ『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』連続キャストインタビュー第7弾! 堀江由衣さんがマリユス/マリエルのエピソードやイベントを振り返りつつ、魅力を語る!!
- ^ 魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2-A - KING AMUSEMENT CREATIVE
- ^ a b 『艦これ』7周年記念コンピレーションアルバム連続インタビュー最終回は間宮役・堀江由衣さん!|優しく温かい雰囲気、そして「間宮」の癒しと切なさも
- ^ https://natalie.mu/music/pp/horieyui06/page/4
- ^ 堀江由衣 ほっちゃんと読み解く「由衣と時間泥棒」ライブレポ 2013年9月20日
- ^ “堀江由衣「エモい作品になったかなと思います」11thアルバム『文学少女の歌集Ⅱ -月とカエルと文学少女-』への想いを語る!”. 文化放送 (2022年3月30日). 2024年11月28日閲覧。
- ^ 文化放送『秘密の庭のふたり』 こむちゃゲスト:堀江由衣さん(2022.8/13 OA #1031)
- ^ 文化放送 堀江由衣「楽しみながら聞いて頂けたら」デジタルシングル『秘密の庭のふたり』
- ^ 「大人になったら結婚しようね」って結婚の約束もしました(笑)。お散歩中に、手をつなぎながら言ったのを覚えています。」 人気声優・堀江由衣、可愛いの秘訣・恋愛観を語る モデルプレスインタビュー 2012.09.28 13:20
- ^ 【インタビュー】TVアニメ『最近雇ったメイドが怪しい』エンディング主題歌を配信リリース! 堀江由衣「秘密の庭のふたり」インタビュー] リスアニWEB([1])
- ^ a b 夜話部番外編『コレカミ!+』2012/04/19放送分
- ^ 「いざ自分が後輩たちに接する時は、自分自身あまり先輩という感覚がなくて…。普通に同業者のお友達くらいの感覚で、ついつい話しかけちゃうんですよね」(【堀江由衣 インタビュー】うざいと言えるのは、それはそれで気の置けない人ということ OKMusic編集部 2021年10月17日 12:00)
- ^ 声優アニメディア編集部(編)「井上麻里奈×堀江由衣スペシャル対談」『Voice Actress』、学研ムック、73-77頁。
- ^ a b 堀江由衣:坂本真綾と共演に「夢じゃないの!?」「キューティーハニー」新作テレビアニメで親友役に 2018年04月01日
- ^ ただし、2022.3.26放送の坂本真綾ビタミンM 第1038回においてゲスト出演した際、一度退会してからしばらくして再入会したと語る。
- ^ 坂本真綾が堀江由衣、浅野真澄に結婚観を語る!「結婚は恋愛じゃない」2020/07/16 — 文化放送で放送中の『堀江由衣×浅野真澄の#とれとれ』
- ^ @MNO_shogi 「今日お邪魔した人狼会も豪華メンバーでした。。女性陣は、声優の藤田咲さん堀江由衣さん植田佳奈さん(*´∇`*) 記念に写真も撮っていただいて大感激!!! 」香川愛生 Manao Kagawa
- ^ 『福原遥のVOICEステーション〜フクステ〜』(45、46)2018年11月配信
- ^ 脱出成功〜祝 めちゃめちゃバランスのいいパーティだった!!!
- ^ 久々に脱出ゲーム☺️あと少しで脱出だったんだよ〜アンドロイドになりきるお芝居みたいな新触感‼️面白かった‼️頭使ったらお腹空いてみんなでトンカツ食べちゃったw
- ^ 堀江由衣、浅野真澄の誕生日を忘れる?「もう完全に忘れてる。頭の中マステで ...文化放送
- ^ 後日、浅野の新婚旅行に堀江がついてきたという旅行記『HONEYMOON WITH YUI』が造られる。お知らせ | あさのますみ・畑健二郎のサークル「はじめまして。」参照
- ^ 学園祭企画一覧・声優・アニメ制作者企画編 東京大学アニメーション研究会 —SSA—
- ^ プロ野球公式戦 日本ハムファイターズ vs オリックス・ブルーウェーブ「六門天外モンコレナイト」DVD化記念イベント 始球式
- ^ 『声優グランプリ』2000年.10月号(31号)
- ^ 畑健二郎=野心の塊?「それが声優!」イベントでイヤホンズやAice5が語る 2016年6月7日 20:42 290 コミックナタリー編集部
- ^ 2013年09月13日 第030話 堀江さんの不思議なカバン①ほか
- ^ 【生放送】洲崎西GWSP ニコニコ生放送2022【前半無料・後半会員限定】
- ^ “竹達彩奈さんが声優を目指した想いを胸に、その原点である堀江由衣さんの「翼」をカバー 「LIVE 2016-2017 Lyrical Concerto」東京公演レポ”. 2019年5月27日閲覧.
- ^ 「堀江由衣の音楽」をめぐるアンケート 堀江由衣「BEST ALBUM」インタビュー 音楽ナタリー
- ^ 堀江由衣と元乃木坂46・松村沙友理の関係が尊い… 『堀江由衣の天使のたまご』第980回、卒業コンサートの裏話に大反響!
- ^ 「小澤亜李」声優インタビュー&撮り下ろしグラビア【声優図鑑】
- ^ seimaga.jp https://seimaga.jp › item02 優木 かなさんインタビュー | 声優マガジン
- ^ 中川翔子の「ヲ」
- ^ 20周年の中川翔子
- ^ でんぱ組.inc大特集!第4弾 相沢梨紗、古川未鈴、成瀬瑛美の3人が、「心に残り続けている○○BEST 3!!」を紹介! 2013-01-18 16:00
- ^ “東山奈央「1st TOUR“LIVE Infinity”」ライブレポートが到着 | アニメイトタイムズ”. 東山奈央「1st TOUR“LIVE Infinity”」ライブレポートが到着 | アニメイトタイムズ. 2022年4月28日閲覧。
- ^ サイト管理人 (2019年9月15日). “東山奈央 1stツアー2019 “LIVE Infinity” at 横浜 感想など”. イベント参加の記録. 2022年4月28日閲覧。
- ^ “アキハバラ電脳組 : 作品情報”. アニメハック. 2020年12月3日閲覧.
- ^ “キャスト紹介”. Arc The Lad. 2023年4月1日閲覧.
- ^ “アニメ情報”. ToHeart(トゥハート). AQUAPLUS. 2017年7月13日閲覧.
- ^ “CHARACTER ミシェル・ケイ”. 無限のリヴァイアス Official Web. SUNRISE. 2024年11月28日閲覧。
- ^ “町立図書館 書架 - スタッフ・キャスト”. ラブひな. テレビ東京. 2016年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年4月17日閲覧.
- ^ “ラブひな クリスマス・スペシャル 〜サイレント・イヴ〜”. メディア芸術データベース. 2016年10月27日閲覧.
- ^ “ラブひな 春スペシャル 〜キミ サクラチルナカレ!!〜”. メディア芸術データベース. 2016年10月27日閲覧.
- ^ “おじゃる丸:第25シリーズ後半が10月3日スタート 堀江由衣&田村ゆかりがうさぎキャラに 上坂すみれ、下野紘、水瀬いのりも”. まんたんウェブ (MANTAN). (2022年9月26日). https://mantan-web.jp/article/20220926dog00m200013000c.html 2022年9月26日閲覧。
- ^ a b c d e f 『このアニメがすごい!2007』宝島社、2007年4月20日発行、31頁、ISBN 978-4-7966-5744-0
- ^ “スタッフ&キャスト”. シャーマンキング. テレビ東京. 2016年10月27日閲覧.
- ^ “新白雪姫伝説プリーティア”. メディア芸術データベース. 2016年9月24日閲覧.
- ^ “スタッフ&キャスト”. 朝霧の巫女公式サイト. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2016年6月14日閲覧.
- ^ “手配者リスト MIRABELLE”. KING OF BANDIT JING. アニプレックス. 2017年3月26日閲覧.
- ^ “スタッフ”. Kanon. 東映アニメーション. 2017年3月12日閲覧.
- ^ “SAMURAI DEEPER KYO : 作品情報”. アニメハック. 2020年12月5日閲覧.
- ^ “スパイラル 〜推理の絆〜 : 作品情報”. アニメハック. 2020年12月5日閲覧.
- ^ “スタッフ&キャスト”. 陸上防衛隊まおちゃん. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2016年6月27日閲覧.
- ^ “キャスト 立石亜由”. ウルトラマニアック. 作品紹介:株式会社 葦プロダクション. 2024年11月28日閲覧。
- ^ “スタッフ&キャスト”. 十兵衛ちゃん2 ~シベリア柳生の逆襲~. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2022年9月28日閲覧。
- ^ “コザルのAR(アフレコ)日記 #10”. 十兵衛ちゃん2 ~シベリア柳生の逆襲~. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2022年9月28日閲覧。
- ^ “スタッフ&キャスト”. うえきの法則. 2023年3月17日閲覧。
- ^ “キャラクター紹介”. アイドルマスター XENOGLOSSIA アニメ公式サイト. 2013年12月8日閲覧.
- ^ “SUGAR BUNNIES”. メディア芸術データベース. 2022年7月18日閲覧。
- ^ “スタッフ&キャスト ウリン”. 『うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜』. CBC中部日本放送. 2022年7月27日閲覧。
- ^ “スタッフ&キャスト”. 夏のあらし!. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2016年6月27日閲覧.
- ^ “スタッフ&キャスト”. 夏のあらし! 〜春夏冬中〜. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2016年6月27日閲覧.
- ^ “スタッフ・キャスト”. 猫物語(黒) アニメ公式サイト. 2012年12月7日閲覧。
- ^ “キャラクター”. 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン アニメ公式サイト. 2013年12月8日閲覧.
- ^ “スタッフ・キャスト”. TVアニメ「終物語」公式サイト. 2015年9月10日閲覧.
- ^ “ルパン三世VS名探偵コナン”. トムス・エンタテイメント. 2016年5月3日閲覧.
- ^ “ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜”. 読売テレビ. 2024年3月23日閲覧。
- ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ「FAIRY TAIL」公式サイト. 2018年8月22日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ「FAIRY TAIL」ファイナルシリーズ 公式サイト. 2018年8月22日閲覧.
- ^ 「アニメ「FAIRY TAIL 100年クエスト」7月放送 柿原徹也・平野綾らメインキャスト続投」『コミックナタリー』ナターシャ、2024年3月12日。2024年3月16日閲覧。
- ^ “キャラクター エクスタリア”. テレビ東京. あにてれ:FAIRY TAIL. 2011年8月1日閲覧.
- ^ “STAFF/CAST”. TVアニメーション「DOG DAYS」公式サイト. 2012年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月28日閲覧。
- ^ “Cast”. TVアニメ『DOG DAYS"』公式サイト. 2014年10月2日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST”. テレビアニメ「ドラゴンクライシス!」公式サイト. 2023年5月28日閲覧。
- ^ “STAFF & CAST”. TVアニメーション「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」公式サイト. 2014年5月2日閲覧.
- ^ “CHARACTER 夏芽 真砂子”. 輪るピングドラム. ikunichawder/pingroup. 2024年11月28日閲覧。
- ^ “作品概要”. TVアニメ【神様はじめました】スペシャルサイト. 2013年10月7日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST”. 「K」オフィシャルサイト. 2012年6月11日閲覧.
- ^ “2012年10月より放送開始予定のTVアニメ「K」のWEBラジオが登場です!”. 【KR】-ウエブラジオ-アニメイトTV. 2012年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年6月12日閲覧。
- ^ “STAFF/CAST”. 「K RETURN OF KINGS」オフィシャルサイト. 2015年4月11日閲覧.
- ^ “スタッフ&キャスト”. 『さくら荘のペットな彼女』アニメ公式サイト. 2013年4月2日閲覧.
- ^ 『アニメージュ』2012年3月号、徳間書店、2012年2月10日。
- ^ “戦国コレクション #17「SUNSHINE Ruler」”. 週間番組表 : 番組情報 : テレビ東京. 2012年7月19日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. バトルスピリッツ ソードアイズ. 2012年7月22日閲覧.
- ^ “【速報:キャスト発表その1】”. project-magi Twitter. 2012年9月30日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST”. StarChild:モーレツ宇宙海賊. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2013年12月21日閲覧.
- ^ 「まんがなもり ゆるゆりSPECIAL2」『コミック百合姫』2011年6月増刊号、一迅社、2011年5月9日、15頁。
- ^ “CAST”. リトルバスターズ!. 2012年7月29日閲覧.
- ^ “CAST”. TVアニメ『リトルバスターズ!〜Refrain〜』公式サイト. 2013年7月31日閲覧.
- ^ “STAFF/CAST”. TVアニメーション『革命機ヴァルヴレイヴ』. 2013年2月18日閲覧.
- ^ “テレビアニメ『ゴールデンタイム』が10月より放送決定! 堀江由衣さん他、キャストやスタッフも大発表!”. アニメイトTV. 2013年8月6日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST”. COPPELION. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2013年8月10日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST”. 最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~. バンダイナムコピクチャーズ. 2020年10月22日閲覧.
- ^ “キャラクター - セレナ・カデンツァヴナ・イヴ”. TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアG」公式サイト. 2013年6月9日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. TVアニメ『超次元ゲイム ネプテューヌ』公式サイト. 2013年8月24日閲覧.
- ^ “キャスト”. DD北斗の拳. 2013年2月24日閲覧.
- ^ “スタッフ・キャスト”. あにてれ DD北斗の拳2 イチゴ味+. テレビ東京. 2015年8月20日閲覧.
- ^ “キャスト&スタッフ”. ミス・モノクローム -The Animation-. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2013年8月24日閲覧.
- ^ “キャスト&スタッフ”. ミス・モノクローム -The Animation- 2. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2015年6月20日閲覧.
- ^ 『アニメージュ』2013年4月号、徳間書店、2013年3月。
- ^ “キャスト&スタッフ”. 「ガールフレンド(仮)」アニメ公式サイト. サイバーエージェント. 2014年10月3日閲覧.
- ^ “STAFF/CAST”. クロスアンジュ 天使と竜の輪舞. 2014年8月3日閲覧.
- ^ “最新情報”. TVアニメ「さばげぶっ!」公式サイト. 2014年7月3日閲覧.
- ^ “STAFF & CAST”. TVアニメ「ブラック・ブレット」公式サイト. 2013年12月28日閲覧.
- ^ “スタッフ&キャスト”. TVアニメ「RAIL WARS!」. 2014年6月14日閲覧.
- ^ “スタッフ・キャスト”. 青春×機関銃 公式サイト. TBSテレビ. 2015年6月24日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST”. 『アブソリュート・デュオ』公式サイト. 2014年11月23日閲覧.
- ^ “Staff”. TVアニメ「Classroom☆Crisis」オフィシャルサイト. 2015年6月20日閲覧.
- ^ “スタッフ・キャスト”. TVアニメ「血液型くん!」公式サイト. 2014年12月24日閲覧.
- ^ “おなじみ血液型考察バラエティ『血液型くん!3』放送決定!”. TVアニメ「血液型くん!」公式サイト. 2015年9月7日閲覧.
- ^ “福山潤さん・悠木碧さんら出演『血液型くん!』なんと第4期の放送が!? 主題歌アーティストは、ナレーションも担当するあの人”. アニメイトTV. 9 December 2015. 2015年12月10日閲覧.
- ^ “STAFF&&CAST”. TVアニメ「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」. 2015年3月17日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. TVアニメ『すべてがFになる THE PERFECT INSIDER』. 2015年9月12日閲覧.
- ^ “STAFF & CAST”. TVアニメ『緋弾のアリアAA』公式サイト. 2015年9月12日閲覧.
- ^ “STAFF・CAST(第1期)”. 映画 この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説 公式サイト. 2019年5月18日閲覧.
- ^ “スタッフ・キャスト(第2期)”. 映画 この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説 公式サイト. 2019年5月18日閲覧.
- ^ cast アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!3」公式サイト
- ^ “STAFF & CAST”. TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』オフィシャルサイト. 2016年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2020年7月23日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST 3rd season”. TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』オフィシャルサイト. 2024年3月24日閲覧。
- ^ “STAFF&CAST(第1期新編集版)”. TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』オフィシャルサイト. 2020年7月23日閲覧.
- ^ “スタッフ&キャスト”. 坂本ですが? 公式ホームページ. TBSテレビ. 2016年3月12日閲覧.
- ^ “「にゃんぼー!」9月27日(火)放送開始!メインキャストも決定!”. NHKアニメワールド. 日本放送協会. 22 August 2016. 2016年8月31日閲覧.
- ^ “「初恋モンスター」がTVアニメ化だけどどうする?イケメン小学生は櫻井孝宏”. コミックナタリー. ナターシャ. 2015年6月27日閲覧.
- ^ “CAST”. TVアニメ「ハンドレッド」公式サイト. 2015年12月15日閲覧.
- ^ “CAST”. TVアニメ『魔法つかいプリキュア!』オフィシャルサイト. 東映アニメーション. 2022年3月22日閲覧.
- ^ 魔法つかいプリキュア!:続編「MIRAI DAYS」に高橋李依、堀江由衣、早見沙織、齋藤彩夏 声優陣続投,まんたんウェブ,2024年6月12日
- ^ “TVアニメ「UQ HOLDER!〜魔法先生ネギま!2〜」公式サイト”. 2017年6月9日閲覧.
- ^ “STAFF/CAST”. TVアニメ「王様ゲーム The Animation」公式サイト. 2017年8月1日閲覧.
- ^ “スタッフ・キャスト”. TVアニメ「バジリスク 〜桜花忍法帖〜」公式サイト. 2017年11月24日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. TVアニメ「Cutie Honey Universe」公式サイト. 2018年3月5日閲覧.
- ^ “アニメ「メジャーセカンド」WEBサイト”. 2020年7月23日閲覧.
- ^ “アニメ「メジャーセカンド 第2シリーズ」WEBサイト”. 2020年7月23日閲覧.
- ^ “TVアニメ「ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王」公式サイト”. 2018年5月10日閲覧.
- ^ “キャラクター”. TVアニメ「京都寺町三条のホームズ」. 2018年7月24日閲覧.
- ^ “Character”. TVアニメ「Phantom in the Twilight」公式サイト. 2018年8月8日閲覧.
- ^ “『HUGっと!プリキュア』第36話よりあらすじ・先行場面カットが到着! トラウムと戦うはなたちの元に、宇佐美いちかと朝日奈みらい、十六夜リコが駆け付ける!”. アニメイトタイムズ. 13 October 2018. 2018年10月13日閲覧.
- ^ “ゲストとして登場する偉人キャラクターを発表! 蒼井翔太、三森すずこほか豪華11名のキャストを解禁!”. TVアニメ「明治東亰恋伽」公式サイト. 2019年1月16日閲覧.
- ^ “テレビアニメ「今日もツノがある」公式サイト”. 2019年1月12日閲覧.
- ^ “アニメ『ポプテピピック』放送媒体毎にキャスト変更 前代未聞のできごとにネット上騒然”. ORICON NEWS. 1 April 2019. 2019年4月1日閲覧.
- ^ “「ポプテピピック TVスペシャル」Blu-ray&DVD収録内容詳細決定!”. TVアニメ「ポプテピピック」公式サイト. 2 April 2019. 2019年4月2日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ「ダンベル何キロ持てる?」公式サイト. 2019年6月29日閲覧.
- ^ “「ブシロードTCG戦略発表会2019夏」での発表内容を公開!”. 「カードファイト!! ヴァンガード」 TCG公式サイト. ブシロード. 18 July 2019. 2019年7月18日閲覧.
- ^ ブンボーグ009のツイート、2019年9月1日閲覧。
- ^ “STAFF&CAST”. TVアニメーション『アズールレーン』公式サイト. 2019年7月23日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』. 2020年2月8日閲覧.
- ^ “スタッフ&キャスト”. TVアニメ「社長、バトルの時間です!」公式サイト. 2020年3月29日閲覧.
- ^ “Staff & Cast”. TVアニメ「白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE(ゼロ・クロニクル)」公式サイト. 2020年4月6日閲覧.
- ^ “Staff & Cast”. アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive (プリコネR)」公式サイト. 2021年12月8日閲覧.
- ^ “Staff & Cast”. アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive Season2」 (プリコネR) 公式サイト. 2021年12月8日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST”. オリジナルアニメーション「戦翼のシグルドリーヴァ」公式サイト. 2020年7月22日閲覧.
- ^ “スタッフ・キャスト”. TVアニメ「ひぐらしのなく頃に」公式サイト. 2020年10月8日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ「おちこぼれフルーツタルト」公式サイト. 2020年8月28日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ「オルタンシア・サーガ」公式サイト. 2020年10月12日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ「俺だけ入れる隠しダンジョン」公式サイト. 2020年9月6日閲覧.
- ^ “ノースカロライナ|キャラクター”. TVアニメ「アズールレーン びそくぜんしんっ!」公式サイト. 2021年2月28日閲覧.
- ^ “アイリーン役は堀江由衣、ジェラルド役は大塚剛央に決定!”. TVアニメ「シャドーハウス」公式サイト. 2021年3月18日閲覧.
- ^ “スタッフ&キャスト”. TVアニメ『SCARLET NEXUS』|公式サイト. 2021年5月13日閲覧.
- ^ “エクセル・ウォルター|CHARACTER”. TVアニメ「現実主義勇者の王国再建記」公式サイト. 2021年4月17日閲覧.
- ^ “キャスト・スタッフ”. TVアニメ「平穏世代の韋駄天達」公式サイト. 2021年5月28日閲覧.
- ^ “CAST”. TVアニメ『SHAMAN KING』公式サイト. 2021年3月3日閲覧.
- ^ “戦乙女の食卓II|BS日テレ”. 2021年6月23日閲覧.
- ^ “Staff/Cast 第一期”. TVアニメ「最果てのパラディン」公式サイト. 2023年4月14日閲覧.
- ^ “Staff/Cast 第二期”. TVアニメ「最果てのパラディン」公式サイト. 2023年4月14日閲覧.
- ^ “STAFF/CAST”. TVアニメ「かぎなど」オフィシャルサイト. 2021年9月24日閲覧.
- ^ “アニメ「先輩がうざい後輩の話」追加キャストに早見沙織、土田玲央、堀江由衣ら”. コミックナタリー. 11 August 2021. 2021年8月11日閲覧.
- ^ “スタッフ/キャスト”. TVアニメ『賢者の弟子を名乗る賢者』公式サイト. 2021年12月6日閲覧.
- ^ “怪人開発部の黒井津さん:田村ゆかり&堀江由衣が魔法少女ピリアマギアに あらいずみるい直筆イラストも”. MANTANWEB. 26 January 2022. 2022年1月26日閲覧.
- ^ “最近雇ったメイドが怪しい:堀江由衣がテレビアニメED担当 “お嬢様”五条院つかさ役も 小松未可子が執事、富田美憂がメイドに”. MANTANWEB. 10 June 2022. 2022年6月10日閲覧.
- ^ “STAFF&CAST”. アニメ『「艦これ」いつかあの海で』公式サイト. 2022年3月26日閲覧.
- ^ “『鬼滅の刃』甘露寺蜜璃の鎹鴉役は堀江由衣 無一郎に続き豪華起用で驚きの声「豪華」「ヤバすぎる」”. ORICON NEWS. oricon ME. 1 May 2023. 2023年5月1日閲覧.
- ^ 第91話初出
- ^ 第18話初出
- ^ 第65話初出
- ^ “16bitセンセーション ANOTHER LAYER:テレビアニメが10月スタート 主人公の声優に古賀葵 中川翔子がOP”. MANTANWEB (MANTAN). (2023年8月7日). https://mantan-web.jp/article/20230806dog00m200043000c.html 2023年8月7日閲覧。
- ^ 「でこぼこ魔女の親子事情」アニメ公式|2023年10月TVアニメ放送!
- ^ “即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。:テレビアニメが2024年1月スタート 内山昂輝が最強の主人公に 富田美憂、金田朋子、堀江由衣も 監督に菱田正和”. まんたんウェブ (MANTAN). (2023年8月4日). https://mantan-web.jp/article/20230804dog00m200048000c.html 2023年8月4日閲覧。
- ^ “異修羅:三木眞一郎が不死身の始末屋 堀江由衣が天使の暗殺者に テレビアニメ追加キャスト”. MANTANWEB (MANTAN). (2023年10月26日). https://mantan-web.jp/article/20231026dog00m200046000c.html 2023年10月26日閲覧。
- ^ “アニメ「HIGHSPEED Etoile」は来年放送、メインキャストに和泉風花や日笠陽子ら8人”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年2月24日). https://natalie.mu/comic/news/514213 2023年2月24日閲覧。
- ^ “「怪異と乙女と神隠し」放送は来年4月から キービジュやPV第1弾、追加キャスト公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年11月1日). https://natalie.mu/comic/news/547368 2023年11月1日閲覧。
- ^ “Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ:追加キャストに堀江由衣、前野智昭、田村ゆかり、伊藤静、楠大典、新井里美 4月8日スタート”. MANTANWEB. MANTAN (2024年3月1日). 2024年3月1日閲覧。
- ^ “魔法使いになれなかった女の子の話:堀江由衣が魔法学校の先生に 「明るい女の子に見えますが、実は…!」 ヒロインのクラスメート役に真野あゆみ”. まんたんウェブ. MANTAN. 2024年7月11日. 2024年7月11日閲覧.
- ^ 第1話初出
- ^ 第14話初出
- ^ “甘神さんちの縁結び:堀江由衣、遊佐浩二、白石晴香出演 EDは甘神三姉妹”. まんたんウェブ. MANTAN. 2024年9月15日. 2024年9月15日閲覧.
- ^ 第7話初出
- ^ 『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』2025年1月4日より放送開始! 堀江由衣さん、野上翔さん、村上まなつさんらのキャストコメントが到着!
- ^ 第10話初出
- ^ 謎解きはディナーのあとで|アニメ声優・キャラクター・登場人物・2025春アニメ最新情報一覧 animatetimes
- ^ くにニャンX
- ^ 第4話初出
- ^ “ばっどがーる:テレビアニメ“やんちゃ”施策 地上波放送に先駆け全配信サイトで配信 堀江由衣が幼稚園児役”. まんたんウェブ. MANTAN. 2025年6月9日. 2025年6月9日閲覧.
- ^ 第2話初出
- ^ “いぬかみっ! THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ! <キャスト> ようこ”. AT-X. 2022年8月7日閲覧。
- ^ “ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史”. メディア芸術データベース. 2016年10月23日閲覧.
- ^ “キャスト”. アニメ『劇場版FAIRY TAIL』公式サイト. 2012年7月12日閲覧.
- ^ “内容紹介”. 「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」公式サイト. 2015年5月17日閲覧.
- ^ “10月11日公開の『映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ』、映画オリジナルキャラのキャストに堀江由衣さん・小野大輔さん・森川智之さんが決定!”. アニメイトTV. 2014年9月8日閲覧.
- ^ “スタッフ・キャスト”. 映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!. 2016年1月9日閲覧.
- ^ 映画魔法つかいプリキュア!
- ^ 『映画プリキュアドリームスターズ』豪華ゲスト声優陣を発表!,アニメイトタイムズ,2017年1月13日
- ^ 秋映画では初「プリキュアアラモード」のピンチを「魔法つかいプリキュア」が救う,ORICON NEWS,2017年10月15日
- ^ precure_movieのツイート(949794778626981888) ポスタービジュアル画像内クレジットより
- ^ “歴代55人のプリキュアが集結!15周年映画は「オールスターズメモリーズ」”. マイナビニュース (2018年6月17日). 2018年6月18日閲覧。
- ^ 『わんぷり』映画タイトルが決定|キービジュアル&本予告映像公開,アニメイトタイムズ,2024年6月25日
- ^ “CHARACTER”. 劇場版 K MISSING KINGS. 2014年4月11日閲覧.
- ^ “スタッフ&キャスト”. 劇場版『世界一初恋 〜横澤隆史の場合〜』. 2013年11月28日閲覧.
- ^ “STAFF / CAST”. 劇場版 モーレツ宇宙海賊. 2013年12月20日閲覧.
- ^ “制作陣”. 傷物語公式サイト. 2015年10月4日閲覧.
- ^ “入野自由さん、江原正士さん、大塚芳忠さんが3人の吸血鬼ハンターのキャストに決定! 『傷物語〈II熱血篇〉』本予告解禁!”. アニメイトタイムズ. 2016年6月29日閲覧.
- ^ “『劇場版 艦これ』本予告映像公開! スタッフ・キャスト&ストーリー情報公開”. マイナビニュース. マイナビ. 2016年10月6日閲覧.
- ^ “劇場版「FAIRY TAIL」5月公開決定!真島ヒロが総合プロデュース”. コミックタナリー. ナターシャ. 2017年2月26日閲覧.
- ^ “STAFF/CAST”. メモリー・オブ・レッド 〜BURN〜. 「K SEVEN STORIES」オフィシャルサイト. 2018年4月22日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. 『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』. 2019年5月24日閲覧.
- ^ “STAFF & CAST”. 映画 この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説 公式サイト. 2019年5月18日閲覧.
- ^ “CAST/STAFF”. 劇場版モンスト「ルシファー 絶望の夜明け」公式サイト. 2020年11月9日閲覧.
- ^ “STAFF / CAST”. HoneyWorks 10th Anniversary "LIP×LIP FILM×LIVE". 2020年10月15日閲覧.
- ^ “「劇場版 クドわふたー」公開は5月、ビジュアル公開&特典付きムビチケ情報も”. コミックナタリー. ナターシャ. 2021年3月8日閲覧.
- ^ penguindrumのツイート(1492438334316027906)
- ^ “劇場版「輪るピングドラム」前編は4月29日公開!冠葉と晶馬の言葉が謎を呼ぶ特報も”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年12月22日). 2024年11月28日閲覧。
- ^ キャラクター 公式サイト
- ^ 映画『傷物語 こよみヴァンプ』2024年1月12日に公開決定。『鉄血篇』『熱血篇』『冷血篇』3作を総集編として再構成
- ^ “Staff&Cast”. ラブひなagein. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2016年10月27日閲覧。
- ^ “Re:キューティーハニー”. 東映アニメーション. 2016年5月23日閲覧.
- ^ “上映アニメ”. ジャンプスーパーアニメツアー2013. 2013年9月29日閲覧.
- ^ “「神様はじめました」16巻オリジナルアニメ付き初回限定盤8/20発売!”. TVアニメ【神様はじめました】公式スペシャルサイト. 2013年5月26日閲覧。
- ^ “キャスト”. 「翠星のガルガンティア」アニメ公式サイト. 2013年5月22日閲覧.
- ^ “ちゃおの学園コメディ、堀江由衣主演でOVAに”. コミックタナリー. ナターシャ. 2014年8月3日閲覧.
- ^ “スタッフ&キャスト”. みツわの. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2013年12月18日閲覧.
- ^ “TVアニメ『リトルバスターズ!〜Refrain〜』Blu-ray&DVD第1巻”. アニメ『リトルバスターズ!EX』公式サイト. 2014年3月17日閲覧.
- ^ 「店舗共通購入特典」『TVアニメ「DOG DAYS″」オフィシャルサイト』2015年8月26日。https://www.dogdays.tv/bluray/option.html。
- ^ “「マジカルティーチャーかなくらゆい」キャスト決定! - オシラセ”. TVアニメ「ニセコイ;」公式サイト. 2015年9月10日閲覧.
- ^ “『アニメDVD付き 初恋モンスター(8)特装版』(日吉丸晃)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2017年2月7日閲覧.
- ^ “「テラフォーマーズ 第21巻 アニメDVD同梱版」が8月17日発売決定! アニメ場面カット&出演声優情報も公開”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2018年4月26日). 2018年4月26日閲覧。
- ^ “OVA-2”. TVアニメ「超次元ゲイム ネプテューヌ」公式サイト. 2021年10月15日閲覧.
- ^ “OVA-3”. TVアニメ「超次元ゲイム ネプテューヌ」公式サイト. 2022年5月20日閲覧。
- ^ “STAFF/CAST”. OVA アズールレーン Queen's Orders特設サイト. 2023年11月3日閲覧.
- ^ この素晴らしい世界に祝福を!3 ―BONUS STAGE―公式サイト
- ^ “川崎市を舞台にスマートコミュニティを描いたアニメ『ダブルサークル』とは!?”. アニメイトTV. 2013年11月21日閲覧.
- ^ “スタッフ&キャスト”. 「暦物語」公式サイト. 2015年12月25日閲覧。
- ^ “STAFF&CAST”. たまぽんず公式サイト. 2017年1月17日閲覧.
- ^ 晴之国学園きび男子(だんご)|岡山県政PR動画公式サイト
- ^ 晴之国学園きび男子(だんご)|岡山県政PR動画公式サイト
- ^ “「モンストアニメ」最終章のキービジュ公開、新キャラで関智一&高山みなみ(コメントあり)”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年11月16日). https://natalie.mu/comic/news/355737 2024年10月24日閲覧。
- ^ ドキドキ!ミニミニ!隠しダンジョン劇場
- ^ アニメ「みにヴぁん ら~じ」 - YouTube
- ^ “ANIME”. イロナス(iRonas/167s). Future Tech Lab. 2022年9月15日閲覧。
- ^ ショートアニメ『FGO 藤丸立香はわからない』第31話「ジェットスキーの乗り方は…」オマケ付き - YouTube
- ^ “スタッフ・キャスト”. アニメ「じゃんたま カン!!」公式サイト. 2024年6月6日閲覧.
- ^ 「新星ギャルバース」堀江由衣、ファイルーズアイ、田村陸心、大谷育江ら出演!ギャル文字verコメントも到着!? 読めたらアナタもギャル♪ アニメ!アニメ!
- ^ “キャラクター紹介”. ToHeart(トゥハート). AQUAPLUS. 2017年12月11日閲覧.
- ^ ワールドツアーコンダクター 世界夢紀行 ビジュアル&完全攻略オフィシャルコレクターズブック (電撃G’s PREMIUM) メディアワークス 、1999年9月
- ^ http://www.cd-bros.co.jp/kimisute/info/index.htmのアーカイブ
- ^ “エクソダスギルティー・ネオス”. Abel Inc. 2015年5月17日閲覧.
- ^ エンジェリック・コンサート~アンコール 工画堂スタジオ
- ^ “白河 ことり”. 『D.C.I&II P.S.P. ~ダ・カーポ I&II~ プラスシチュエーション』. CIRCUS. 2022年12月31日閲覧。
- ^ 妹るーと - ちーむどらむすこ
- ^ “キャラ紹介”. まなびストレート!キラキラ☆Happy Festa!. マーベラス. 2015年10月7日閲覧.
- ^ あけぶれ キャラクター : OHBA堂
- ^ “朝倉 由夢”. 『D.C.I&II P.S.P. ~ダ・カーポ I&II~ プラスシチュエーション』. CIRCUS. 2022年12月31日閲覧。
- ^ 妹わいふ - ちーむどらむすこ
- ^ “「ぱいろん」新キャラ「姫花」「トーコ」登場&あのキャラがパートナーに”. 4gamer.net. 2015年7月5日閲覧.
- ^ “Yahoo!モバゲー版「桃色大戦ぱいろん」に新キャラ続々登場。本日は6名追加”. 4gamer.net. 2015年7月5日閲覧.
- ^ “堀江由衣さん、喜多村英梨さんらのボイスを堪能できる萌え系美少女Androidアプリ「マジカ★touch!」シリーズ4作品が「GREE Platform for SmartPhone」で無料配信開始”. Gamer. 2014年5月18日閲覧.
- ^ タイトー、GREE「アイログ」でボイス付きアイドルカードを配信…堀江由衣さん、石原夏織さん、斎藤千和さんら豪華声優が参加
- ^ “『恋チョコ』のスタッフが贈る新作『いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!』”. ファミ通.com. 2012年2月24日閲覧.
- ^ “スクエニの乙女育成ゲーム『乙女ぶれいく!』の公式サイトがオープン! キャラソンCDも発売決定!”. ファミ通.com. 2012年7月6日閲覧.
- ^ “あまりにも豪華過ぎる声優陣が出演! Amebaのスマートフォン向けソーシャルカードゲーム『ガールフレンド(仮)』の事前登録受付が開始”. ファミ通App. 2012年10月16日閲覧.
- ^ “『ガールフレンド(仮)』に新ガール・真白透子(声優:堀江由衣)が登場”. 電撃オンライン. アスキー・メディアワークス. 26 February 2016. 2016年2月26日閲覧.
- ^ 『電撃PlayStation』Vol.522、アスキー・メディアワークス、2012年7月12日。
- ^ “キャラクター 織田菜香”. パパのいうことを聞きなさい!. バンダイナムコゲームス公式サイト. 2012年1月26日閲覧.
- ^ “「帰宅しない部」に占拠されたPSP用ソフト2本が登場。ラノベ原作者が執筆・監修した「この部室は帰宅しない部が占拠しました。 ぽーたぶる」発売”. 4gamer.net. 2012年3月14日閲覧.
- ^ “キャラクター トウカ”. SEGA[シャイニングブレイド]公式サイト. 2011年2月6日閲覧.
- ^ “『DEAD OR ALIVE 5』の発売日が9月27日に決定! セクシー衣装付きの限定版や『バーチャファイター』からの新たな参戦キャラも判明”. 電撃オンライン. 20 January 2012. 2012年6月6日閲覧.
- ^ “坊主めくり遊び「ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜 ボイスコレクション」が登場”. 4gamer.net. 2015年8月26日閲覧.
- ^ “『化物語 ポータブル』新情報紹介! 明かされるジャンルと“超必殺技””. ファミ通.com. 2012年4月7日閲覧.
- ^ “キャラクター”. フェアリーテイル ゼレフ覚醒. 2012年2月21日閲覧.
- ^ 公式サイト のキャラクターを参照。2011年10月24日閲覧。
- ^ 公式サイト のキャラクターを参照。2011年10月24日閲覧。
- ^ 「LuviniaSaga」キャラボイスに堀江由衣さんや後藤沙緒里さんが追加
- ^ “「一騎当千 バーストファイト」テレビCM放送記念にボイス付きカードなどを配布”. 4gamer. 2015年7月16日閲覧.
- ^ 『週刊ファミ通』2013年5月30日号、エンターブレイン、2013年5月。
- ^ “【新作情報】伊藤かな恵、佐藤利奈、竹達彩奈ら豪華声優陣が魔法少女を熱演 『ガールズ×マジック』”. ファミ通app. 2013年9月17日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. 神次元アイドル ネプテューヌPP. 2013年4月25日閲覧.
- ^ “これには点蔵もうれし恥ずかし! メアリも登場が決定した PSP『境界線上のホライゾン PORTABLE』最新情報を大ボリュームでお届け!”. 電撃オンライン. 2013年10月7日閲覧.
- ^ 「C9」,新キャラクター「ミスティック」を今冬に実装。ボイスを担当するのは堀江由衣さん VALOFE
- ^ “キャラクター”. さくら荘のペットな彼女. d-game. 2012年12月13日閲覧.
- ^ 『Vジャンプ』5月特大号、集英社、2013年3月21日。
- ^ “Mobage「神撃のバハムート」新キャラクターのボイスに堀江由衣さん、豊口めぐみさん、こやまきみこさんを起用”. gamer. 2013年11月23日閲覧.
- ^ 『B's-LOG』2012年10月号、エンターブレイン、2012年8月20日。
- ^ 『週刊ファミ通』2012年12月6日号、エンターブレイン、2012年11月22日。
- ^ 『電撃PlayStation』Vol.552、アスキー・メディアワークス、2013年10月10日。
- ^ “CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE. 2013年8月21日閲覧.
- ^ “GREE「姫奪!!デモンズサーガ」近日配信決定!堀江由衣さんのボイス付きレジェンドカードがもらえる事前登録受付が開始”. Gamer. 2015年7月16日閲覧.
- ^ HG、オンライン格闘ゲームお披露目イベントに登場 お笑いナタリー
- ^ “COMMAND LIST”. ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド. 2013年11月28日閲覧.
- ^ “CHARACTERS”. LORD of VERMILION III. 2013年8月15日閲覧.
- ^ “登場人物 ソノ他のヒトビト”. あかやあかしやあやかしの 公式サイト. 2013年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月21日閲覧。
- ^ “iOS/Android「アンジュ・ヴィエルジュ〜第2風紀委員 ガールズバトル〜」釘宮理恵さん&堀江由衣さんが演じる新キャラが登場!「サマーカップ 2014 東京大会」で「L.I.N.K.s」追加メンバーも発表”. Gamer. 24 July 2014. 2015年7月16日閲覧.
- ^ 『週刊ファミ通』2014年3月27日号、エンターブレイン、2014年3月13日。
- ^ 『別冊Spoon 2Di』vol.48、プレビジョン、2014年1月31日。
- ^ 『電撃PlayStation』Vol.575、アスキー・メディアワークス、2014年9月25日。
- ^ 噂のアイドル『ミス・モノクローム』と『狩りとも』が異色のコラボ! アニメイトタイムズ
- ^ 『コンプティーク』2015年1月号、KADOKAWA、2014年12月10日、53頁。
- ^ 「艦これ声優会報」『コンプティーク』2015年4月号、KADOKAWA、2015年3月10日。
- ^ granbluefantasyのツイート(506020358848126976)
- ^ “これからの「グランブルーファンタジー」生放送特別号”. グランブルーファンタジー. 18 December 2018. 2018年12月21日閲覧.
- ^ “イベント「蒼海を征く暗黒特異点」開催のお知らせ”. グランブルーファンタジー. Cygames. 28 July 2024. 2024年8月11日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. PS Vita用ゲームソフト「ゴールデンタイム Vivid Memories」公式サイト. d-game. 2013年12月12日閲覧.
- ^ “竹達彩奈、悠木碧、堀江由衣ら人気声優がCVをつとめる本格ストーリー型RPG「ゴールド リベリオン」5月22日AndroidTM端末向け先行配信”. とれたてフジテレビ. 2014年5月23日閲覧.
- ^ “CAST”. JUDAS CODE/ジューダスコード公式サイト. 2014年7月24日閲覧.
- ^ “千メモ公式サイト”. 2015年7月16日閲覧.
- ^ “コロプラ『白猫』の声優に梶裕貴、緑川光、堀江由衣が出演が決定”. ファミ通.com. 2014年7月7日閲覧.
- ^ “キャラクター”. 白猫プロジェクト 公式サイト. コロプラ. 2015年8月19日閲覧.
- ^ “ミス・モノクロームの評価とスキル、ステータス”. 白猫プロジェクト公式攻略データベース - ファミ通. 2015年12月25日閲覧.
- ^ “Gravity Horizon 〜新たなる目覚め〜”. 白猫プロジェクト イベント特設サイト. 2020年3月30日閲覧.
{{cite web2}}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
- ^ “『白猫』×『このすば』コラボがスタート!”. 電撃オンライン. 29 November 2020. 2021年1月13日閲覧.
- ^ “神話帝国ソウルサークル<公式>”. 2014年3月5日閲覧.
- ^ “Character”. 2013年10月31日閲覧。
- ^ “Character”. 超次元アクション ネプテューヌU. 2014年6月17日閲覧.
- ^ 『電撃PlayStation』Vol.554、アスキー・メディアワークス、2013年11月14日。
- ^ “キャラクター紹介”. 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 公式サイト. 2014年2月2日閲覧.
- ^ “「封印勇者!マイン島と空の迷宮」,事前登録者数が5万人を突破”. Gamer. 2015年7月16日閲覧.
- ^ “ファリアリーテイル 〜ブレイブサーガ〜(ブレサガ)公式サイト”. タイトー. 2015年7月16日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. PQ - ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス - 公式サイト. 2013年12月22日閲覧.
- ^ “キャラクター”. マギ 新たなる世界. 2013年12月4日閲覧.
- ^ “キャラクター紹介”. マギのスマホRPGがついに登場! 「マギ Dungeon & Magic」. 2014年2月27日閲覧.
- ^ “新作スマホアプリ『合体RPG 魔女のニーナとツチクレの戦士』を配信決定!”. PR TIMES. 2014年6月27日閲覧.
- ^ “キャラクター紹介”. 落櫻散華抄. 2014年8月7日閲覧.
- ^ “タクティカルRPG『流線系エンカウンター』、2ndSeasonに突入!堀江由衣さんなど豪華声優陣によるボイス実装など大幅リニューアル”. アプリゲット. 2014年5月29日閲覧.
- ^ “「あんさんぶるガールズ!」早見沙織さん、堀江由衣さん、佐藤利奈さんを起用したフルボイスシナリオ第二弾が公開!”. Gamer. 2015年7月16日閲覧.
- ^ “『チェンクロ』に続くセガネの本格RPG『オルタンシア・サーガ』が始動! 事前登録開始”. 電撃オンライン. 2015年2月19日閲覧.
- ^ 『週刊ファミ通』2015年5月7・14・21日合併号、エンターブレイン、2015年4月23日。
- ^ “国家”. 【公式】ケイオスドラゴン 混沌戦争. 2015年7月4日閲覧.
- ^ “Characters 櫛名アンナ”. 学園K -Wonderful School Days- V Edition. 2015年5月18日閲覧.
- ^ “『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』女の子がダブルピース昇天!? あの『ぎゃる☆がん』の続編が登場”. ファミ通.com. 2015年3月19日閲覧.
- ^ 「銀鍵のアルカディアトライブ」のスターターデッキ3種が本日発売
- ^ “キャラクター”. クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr. バンダイナムコゲームス. 2015年4月12日閲覧.
- ^ “Characters”. 激次元タッグ ブラン+ネプテューヌVSゾンビ軍団. コンパイルハート. 2015年6月19日閲覧.
- ^ 『CHUNITHM NEW PLUS』本日稼働開始!
- ^ チュウニズム公式@10/13(木)
- ^ “風越女子高校”. PS Vita「咲-Saki- 全国編」公式サイト. 2015年7月14日閲覧.
- ^ “ザクセスヘブン リベリオン”. DMM.com. 2015年9月4日閲覧.
- ^ 英雄介绍——鬼谷子
- ^ 英雄介绍——李逵
- ^ 『電撃PlayStation』Vol.577、アスキー・メディアワークス、2014年10月30日。
- ^ “キャラクター”. ステラ グロウ公式サイト. セガ. 2015年4月17日閲覧.
- ^ “『セブンスドラゴンIII code:VFD』新たな職業“デュエリスト”が公開、キャラメイクで選べる声優40名も!”. ファミ通.com. 2015年7月4日閲覧.
- ^ “キャラクター紹介”. 戦国修羅SOUL公式サイト. 2015年11月12日閲覧.
- ^ サムキン武将ボイス 担当声優リスト
- ^ “「蒼穹のスカイガレオン」新カードパック「豊穣のスラヴ」を配信開始”. 4gamer.net. 2015年7月17日閲覧.
- ^ “レナ”. ダンジョンストライカー. DMMゲームズ. 2015年7月28日閲覧.
- ^ “カトリナ”. ダンジョンストライカー. DMMゲームズ. 2015年7月28日閲覧.
- ^ “Character”. 超次元大戦 ネプテューヌVSセガ・ハード・ガールズ 夢の合体スペシャル. コンパイルハート. 2015年9月20日閲覧.
- ^ “iOS/Android「DivinaCute」物語の鍵を握る「時空の女神」と出演声優の情報が公開”. Gamer. 2015年7月16日閲覧.
- ^ “CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND. コーエーテクモゲームス. 2014年10月23日閲覧.
- ^ “堀江由衣さん、矢作紗友里さんらが出演する「爆裂★協闘!! キズナXブレイブ」がYahoo! Mobageにてサービス開始”. Gamer. 2015年11月8日閲覧.
- ^ “氷川恭子|キャラクター”. 初恋の歌 公式サイト. 2019年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年1月30日閲覧.
- ^ “新要素”. ひぐらしのなく頃に粋 オフィシャルサイト. 2014年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月13日閲覧。
- ^ “キャラクター紹介”. プリンセスコネクト! 公式サイト. 2014年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月21日閲覧。
- ^ “Character”. P4D - ペルソナ4 ダンシング・オールナイト 公式サイト. 2015年2月23日閲覧.
- ^ “『イメチェンサービス』に新ボイスが追加!そのほか強化派生先追加商品もたくさん!!”. MHF-G公式サイト. 2015年7月16日閲覧.
- ^ “ゴーシュ |キャラクター”. 夢王国と眠れる100人の王子様. 2015年8月23日閲覧.
- ^ ロイフラ』全キャラ図鑑・ウィザード編。回復スキルでパーティを支える魔法使いを一挙紹介 文:リプトン熊田 2015年5月31日
- ^ 『ロイヤルフラッシュヒーローズ』- 待望のiOS版リリース!始めるなら、お得なキャンペーン盛りだくさんの今がチャンス!
- ^ “生徒一覧”. あんさんぶるガールズ!!. Happy Elements. 2018年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月20日閲覧。
- ^ “指で弾くだけの簡単操作で楽しめる,DMMの“学園異能スリングショットアクションRPG”「イノセントベイン」の事前登録がスタート”. 4Gamer.net. 15 January 2016. 2016年1月21日閲覧.
- ^ ShiroPro_STAFFのツイート(793347935404601344)
- ^ ShiroPro_STAFFのツイート(844082746125254656)
- ^ 御城プロジェクトRE
- ^ 【新城娘紹介】★7[裏聚楽第(法術)CV.#堀江由衣] 千狐(城プロRE公式アカウント)
- ^ “オズのキャラクターページ”. 【公式】OZ Chrono Chronicle - オズクロノクロニクル. DMMゲームス. 2016年4月30日閲覧.
- ^ “☆新ガール☆真白透子(CV: 堀江由衣)登場!”. ガールフレンド(♪) 公式サイト. 2016年3月10日閲覧.
- ^ “『逆転オセロニア』に堀江由衣さん演じる神属性激超レアSキャラ“天照大神”が登場!”. 電撃オンライン. アスキー・メディアワークス. 30 May 2016. 2016年5月30日閲覧.
- ^ 「DeNA、『逆転オセロニア』でアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』とのコラボを開催! ログインで「[夢の浜辺]カズマ&アイリス(A+)」をプレゼント!」gamebiz、2024年8月14日。2024年8月17日閲覧。
- ^ “Character”. コエスタ公式HP. 2016年2月7日閲覧.
- ^ “『サモンナイト6』フェアやレックスの登場が決定。無限回廊などやりこみ要素も紹介”. 電撃オンライン. 2016年2月4日閲覧.
- ^ “サムライ”. ダンジョン探索型"大河"RPG『シノビナイトメア(シノビナ)公式サイト』. gumi. 2016年5月16日閲覧.
- ^ a b c “Shadowverse【シャドウバース】公式サイト”. Cygames. 2016年12月20日閲覧.
- ^ 声優一覧
- ^ “ノエル=ジョーヌ・ベアール”. スクールガールストライカーズ2【スクスト2】. SQUARE ENIX. 2024年11月28日閲覧。
- ^ sgs_prのツイート(789382070703312896)
- ^ “特報 第一弾 spot”. 『戦国乙女 〜LEGEND BATTLE〜』公式サイト. 2016年4月30日閲覧.
- ^ 新たな声優さんのお知らせ
- ^ 2/1(水) 0時頃より、新ユニット登場! 【公式】誰ガ為のアルケミスト(タガタメ)
- ^ 【新ユニット】創世の錬金術師『ニムル』、白の反逆者『ビアンカ』登場!真理開眼ステータスもご紹介!
- ^ 【新ユニット】『ヴェーダ十戒衆』の”1番”を冠する男『アインツ』&黒の破壊者『ネロ』登場!
- ^ フィールズ、『タワー オブ プリンセス』大型アップデートを近日中に実施 白鳥の姫君オデット(CV:堀江由衣さん)の情報も公開!
- ^ 『週刊ファミ通』2016年5月26日号、KADOKAWA、2016年5月12日。
- ^ “女の子”. DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Official Site. 2016年1月24日閲覧.
- ^ ドラゴンハンターCOOP 業界初!豪華声優の声でボイスまでカスタマイズ!全員主役のリアルタイムR P G
- ^ 爽快な打撃感!簡単格闘アクションゲーム「ボクシングエンジェル」正式リリース開始とリリースキャンペーン&イベント! 「ボクシングエンジェル」のご紹介! 合同会社DMM.com 2016年10月31日 15時03分
- ^ DMM GAMES ボクシングエンジェル 価格:サービス終了 発売日:2016/10/31
- ^ 己の拳で、女の子の服を破け!ガチの殴り合いで頂点を目指す3D格闘アクションRPG
- ^ “撃ち下ろし型STG【マジガール】公式サイト”. 2016年6月23日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. 魔法陣少女 ノブナガサーガ. Xio. 2016年3月1日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 次元を超える壮大な物語が今始まる!次世代リアルタイムカードバトル「魔法図書館キュラレ」ゲームシステムを紹介するコミックを更新!図書館の仲間たちの情報を公開中! 合同会社DMM.com 2016年5月9日 16時00分
- ^ 「リア充はじめました(仮)」に堀江由衣さんと細谷佳正さんが演じる新キャラが追加
- ^ a b “キャラクター”. ワクサガ公式サイト|ワールドクロスサーガ 時を思考する対戦RPG. 2016年3月20日閲覧.
- ^ 『パズルオブエンパイア』に新武将「坂本龍馬(CV:堀江由衣)」登場 - gamebiz
- ^ https://mobile.twitter.com › status 【公式】パズルオブエンパイア(パズエン) on Twitter:
- ^ “『戦場のツインテール』キャラ&声優まとめ。“アボルフ・リィナ(CV:釘宮理恵)”や”コンデリーナー(CV:水瀬いのり)”など注目キャラを一覧で紹介”. GARYUU株式会社. 27 December 2016. 2017年1月3日閲覧.
- ^ 『電撃PlayStation』Vol.626、KADOKAWA、2016年11月10日。
- ^ “Product”. PS Vita版 ファタモルガーナの館 -COLLECTED EDITION-. 2016年9月30日閲覧.
- ^ 『ラピクロ』- 事前登録者数が70万人を突破&堀江由衣さんのボイスを初公開!さらに100万人までの報酬を追加!
- ^ 超ド派手タップRPG・超ダメージ姫さま
- ^ “「黒騎士と白の魔王」石田 彰さん,花澤香菜さん,神田沙也加さんなど,キャスト情報第2弾を発表。29人のキャストを紹介するPVも公開”. 4Gamer.net. 2017年4月6日閲覧.
- ^ “キャラクター&ギャラリー”. Song of Memories. 2017年1月26日閲覧.
- ^ 「ルナプリ from 天使帝國」,星級5確定ガチャ“ルナフェス”を開催決定
- ^ a b 平安京式神錄_『決戦!平安京』公式ウェブサイト
- ^ “モンスト、TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』と初コラボ!10月4日(月)0:00より開催決定!”. PR TIMES (2021年10月3日). 2023年3月30日閲覧。
- ^ “モンスト、TVアニメ『SHAMAN KING』との初コラボが決定!11月14日(日)12:00より開催!”. PR TIMES (2021年11月11日). 2023年3月30日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. 新次元ゲイム ネプテューヌ VII R. コンパイルハート. 2017年6月29日閲覧.
- ^ よもや張飛がロリになるとは!美少女武将を育成して嫁にする三国志RPG!乱世で天下統一を目指せ!
- ^ “CHARACTERS”. PS4/PS Vita「この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-」. MAGES. 2017年5月11日閲覧.
- ^ 『クロスウェーブ』の特定のイベントのみ。
- ^ 侵攻のオトメギアスが配信開始!事前登録特典の超激かわ「ビビアン」をゲットせよ! 2017年09月23日17時28分AppMed
- ^ ベクター、『侵攻のオトメギアス』で新オトメギア「マルダーI・ローナ(CV:堀江由衣)」が登場する「アサルトガチャ」を実施
- ^ 【公式】暁の軌跡
- ^ 『電撃PlayStation』Vol.642、KADOKAWA、2017年7月13日。
- ^ 【公式】エターナルリンケージ @Eternal_Linkage【メリッサ】役の堀江由衣さんです!
- ^ 『アルケミアストーリー』に堀江由衣、矢尾一樹、石上静香が出演決定。主題歌はリンドバーグが担当
- ^ “『メギド72』声優一覧(10/25更新)”. 【公式】メギド72ポータルサイト. 株式会社ディー・エヌ・エー. 2019年7月1日閲覧.
- ^ “STAFF”. きららファンタジア 公式サイト. 2017年6月26日閲覧.
- ^ “『きらファン』に『GA 芸術科アートデザインクラス』と『棺担ぎのクロ。〜懐中旅話〜』が新規参戦”. 電撃オンライン. KADOKAWA. 27 February 2019. 2019年2月27日閲覧.
- ^ 《幻想神域R》主題曲:君の夢は私の夢
- ^ “CHARACTER”. ORDINAL STRATA -オーディナル ストラータ- 公式サイト. フジゲームス. 2017年11月22日閲覧.
- ^ ORATTA、『戦国アスカZERO』で「この素晴らしい世界に祝福を!」とのコラボを本日より開始 コラボ限定ガチャに「アクア」「めぐみん」らが登場
- ^ 「戦国アスカZERO」,TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」とのコラボイベントが本日開始
- ^ ファンプレックス、『戦国アスカZERO』で「戦国乙女」とのコラボ第2弾を2月1日より開始
- ^ 【戦国アスカZERO】咲姫
- ^ “CHARACTER”. 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED. 2017年6月27日閲覧.
- ^ 『オーディンクラウン』堀江由衣さん演じる“アシュロット”がもらえる ...電撃オンライン
- ^ ミス・モノクロームがSHOWMAKERの初回パッケージに起用決定‼︎
- ^ “キャラクター”. プリンセス コネクト! Re:Dive リダイブ 公式サイト. Cygames. 2018年2月16日閲覧.
- ^ 【三国BASSA!!】荀イク(CV:堀江 由衣)必殺技 三国BASSA!!公式チャンネル
- ^ “CHARACTER”. 神無月. 9 April 2018. 2020年12月28日閲覧.
- ^ “character”. ヴァイタルギア【公式】. 8 June 2018. 2020年12月28日閲覧.
- ^ ヴァイタルギア 攻略まとめWiki
- ^ 【新人形紹介】 ドールズフロントライン公式
- ^ “CHARACTER”. ファイブキングダム公式サイト. liica. 2020年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2020年12月28日閲覧.
- ^ “キャラクター”. マチガイブレイカー(マチブレ)公式サイト. 2018年9月15日閲覧.
- ^ 『電撃PlayStation』Vol.661、KADOKAWA、2018年4月26日。
- ^ “CHARACTER”. PQ2 - ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス. アトラス. 2018年9月7日閲覧.
- ^ “「ペルソナQ2コラボガチャ」開催のお知らせ”. ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト. セガ. 7 December 2018. 2020年9月5日閲覧.
- ^ “キャラクター”. 47-HEROINES. 2018年11月15日閲覧.
- ^ “Catherine “理想の声””. キャサリン・フルボディ. アトラス. 2018年9月28日閲覧.
- ^ “CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 6 公式サイト. コーエーテクモゲームス. 2018年10月6日閲覧.
- ^ [
https://twitter.com/jumpers_pr/status/1097435013342146560 ジャンパーズ公式(ホップステップジャンパーズ)]
- ^ “CHARACTER”. PS4/PS Vita『この素晴らしい世界に祝福を! 〜希望の迷宮と集いし冒険者たち〜』. エンターグラム. 2019年1月19日閲覧.
- ^ “Character”. ワンダーグラビティ 〜ピノと重力使い〜. セガゲームス. 2018年5月31日閲覧.
- ^ “『ラングリッサー モバイル』のCVを担当する豪華声優陣が発表…置鮎龍太郎、保志総一朗、若本規夫、小清水亜美、堀江由衣、子安武人、能登麻美子らを起用”. Social Game Info. 2019年3月26日閲覧.
- ^ 【永遠の七日】キャラクターや出演声優(CV)など最新情報まとめ 2019年03月05日 18:40
- ^ “CHARACTER”. D.C.4 〜ダ・カーポ4〜. 2019年1月19日閲覧.
- ^ “蒼藍の誓い ブルーオース”. Zephyrus Hong Kong. 2020年2月27日閲覧.
- ^ “キャラクター”. ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S. スクウェア・エニックス. 2019年4月2日閲覧.
- ^ girlsxbattle2jpの2020年2月28日のツイート、2020年12月28日閲覧。
- ^ Project NOAH - プロジェクト・ノア -ルチア・オリーヴェのCVが堀江由衣さんに決定しました。
- ^ “CHARACTER”. ガール・カフェ・ガン. マーベラス. 2019年5月20日閲覧.
- ^ “キャラクター紹介”. 【公式】社長、バトルの時間です!. KADOKAWA. 2019年7月10日閲覧.
- ^ 開始5分で20連ガチャ!新作美少女RPG『アークオーダー』 最終更新 : 2019年10月28日20:24
- ^ Epic7_jpの2019年10月26日のツイート、2020年12月28日閲覧。
- ^ 『ビーナスイレブンびびっど!』恒例の「年末年始豪華キャンペーン」を実施! 株式会社 アメージング 2021年12月27日 11時00分
- ^ ”キャラクター|サンクタス戦記-GYEE-” 2020年1月9日閲覧。
- ^ 『World of Warships: Legends』に『アズールレーン』の“ダンケルケ”や“愛宕”など、コラボ艦長や限定迷彩が2月3日より登場! 2020.01.30 20:00
- ^ “キャラクター紹介”. この素晴らしい世界に祝福を! ファンタスティックデイズ 公式サイト. サムザップ. 2019年10月27日閲覧.
- ^ 【告知】本日、Nintendo Switch版『Dragon Marked For Death』がVer.3.0.0に更新されました!
- ^ “4月22日キンヒロCV実装決定&担当声優一覧公開!総額20万円分が当たるTwitterキャンペーンも開催!(4/3更新)”. キングダムオブヒーロー(キンヒロ)公式ブログ. 3 April 2020. 2020年4月5日閲覧.
- ^ “新雀士の声優が堀江由衣さんに決定”. 姫麻雀 - 基本プレイ無料 · 本格オンライン対戦麻雀ゲーム. 13 May 2020. 2020年12月28日閲覧.
- ^ 【コトダマン】コルダー|評価・性能まとめ
- ^ “「コトダマン」×「〈物語〉シリーズ」コラボ開催!!”. 【公式】共闘ことばRPG コトダマン. MIXI (2023年11月25日). 2023年11月26日閲覧。
- ^ 新たな降臨クエストニードタブー【超級】降臨中じゃ!😇クリア目指して挑戦してみてくれぃ! コトダマン【公式】
- ^ 「MIXI、『コトダマン』で『この素晴らしい世界に祝福を!3』との初コラボを3月25日より開催! 「カズマパーティ」「アクア」「めぐみん」「ダクネス」がコラボ召喚に登場!」gamebiz、2024年3月19日。2024年3月19日閲覧。
- ^ “事前登録中 ラストオリジン”. 2020年6月26日閲覧.
- ^ “英雄”. AFK アリーナ 公式サイト. 2020年9月25日閲覧.
- ^ 【声優サイン色紙キャンペーン】 🐲新陣営・竜族実装記念 AFKアリーナ公式]
- ^ “CHARACTER”. 英雄伝説 創の軌跡. 日本ファルコム. 2020年7月16日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. Switch/PS4『この素晴らしい世界に祝福を! 〜この欲望の衣装に寵愛を!〜』. MAGES. 2020年7月17日閲覧.
- ^ “レッド: プライドオブエデン”. 2020年2月27日閲覧.
- ^ “CHARA”. ステラクロニクル. 2020年6月11日閲覧.
- ^ ウェンディ役 佐藤聡美さん&シャルル役 堀江由衣さん最終回アフレココメント公開! 2019.09.25
- ^ “CHARACTER”. 公式スマホゲーム『Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories』公式サイト. セガゲームス. 2020年6月1日閲覧.
- ^ “100人以上の美少女が活躍! クラフトメカRPG『ファイナルギア-重装戦姫-』事前登録開始”. 電撃オンライン. 6 August 2020. 2020年8月30日閲覧.
- ^ finalgear_jpのツイート(1304328831860264960)
- ^ 【パイロット紹介】ファイナルギア‐重装戦姫‐【公式】@finalgear_jp
- ^ “キャラクター紹介”. PORTE MIRAGE - ポルト・ミラージュ. 15 October 2020. 2020年12月28日閲覧.
- ^ 『ポコダン』×『このすば』コラボでめぐみん確定入手! 文 電撃オンライン 公開日時 2020年10月27日(火) 13:00
- ^ “キャラクター”. 「三国志名将伝」公式サイト. 2020年9月29日閲覧.
- ^ ikki_ebの2020年11月25日のツイート、2020年12月28日閲覧。
- ^ “一部キャラクターのボイス追加&『カーバンクル ver.ぷよテト2』CV担当変更のお知らせ”. ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト. セガ. 9 December 2020. 2020年12月10日閲覧.
- ^ “★7へんしんキャラクターに『リゼロシリーズ』『リゼロコラボシリーズ』が新登場!”. ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト. セガ. 9 August 2021. 2021年10月27日閲覧.
- ^ “CHARACTERS”. Go!Go!5次元GAME ネプテューヌ re★Verse. COMPILE HEART. 2020年11月15日閲覧.
- ^ “登場人物”. うみねこのなく頃に咲 〜猫箱と夢想の交響曲〜 オフィシャルサイト. 2020年9月3日閲覧.
- ^ “PS4/Switch/PC『Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補』キャラクタートレーラー2”. Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補. スパイク・チュンソフト. 2021年1月1日閲覧.
- ^ “キャラクター”. ぎゃる☆がん りたーんず. 2020年9月28日閲覧.
- ^ “何もできず、泣いてるだけじゃダメなんだ! 『オルサガR』堀江由衣さんが演じるのは、主人公の従者である少年マリユス”. 電撃オンライン. 2021年1月27日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. D.C.4 Fortunate Departures. 2020年11月13日閲覧.
- ^ @ArknightsStaff (25 March 2021). “【プレビュー】本日メンテナンス後、下記オペレーターが新規実装!”. 2024年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ. X(旧Twitter)より2021年3月25日閲覧.
- ^ NOA.TEC株式会社 FAIRY TAIL ギルドマスターズ
- ^ “鎌部 千秋|キャラクター”. 八月のシンデレラナイン公式サイト. 2021年5月14日閲覧.
{{cite web2}}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
- ^ 『雀魂 -じゃんたま-』に新雀士「七海礼奈(CV:堀江由衣)」が参戦―自身の誕生日に両親を事故で亡くしたという、重すぎる過去が話題に,インサイド,2021年5月18日
- ^ にじさんじ麻雀杯2023準決勝・決勝 公式YouTube
- ^ MahjongSoul_JPのツイート(1588365423854206978)
- ^ “Tencent Games、『白夜極光』で「R・W」の陣営PVを初公開!”. Social Game Info. 2021年5月24日閲覧.
- ^ “CHARACTERS”. 「フィギュアストーリー」公式サイト. 2021年4月30日閲覧.
- ^ “新作ブレインパンク・アクションRPG『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』新キャラクター情報やゲームシステムが公開”. ファミ通.com. 2020年12月15日閲覧.
- ^ shoujokaisenの2021年5月28日のツイート、2021年5月31日閲覧。
- ^ akashabook_jpの2021年7月6日のツイート、2021年7月6日閲覧。
- ^ 【ドラゴンとガールズ交響曲】声優(CV)一覧【ドラガルズ】
- ^ “神器使い”. 「永遠の7日」公式サイト. NetEase Games. 2021年11月25日閲覧.
- ^ “【ピックアップ召喚】”. ガーディアンテイルズ公式 Twitter. 2021年10月26日閲覧.
- ^ 『Identity V 第五人格』に新サバイバー“少女”が本日(11月11日)登場! 衝撃波を発する“記憶の欠片”や仲間を支援する“記憶同期”などの能力を持つ
- ^ 【第五人格】日本語版声優決定!吹き替え声優はこの人!
- ^ 本日は新たな主人公となった #記者 アリスさん(CV:#堀江由衣)の キャラクターソングMVを公開! IdentityV 第五人格公式
- ^ クリスマスイベントも開催!限定衣装の「お姉さん」(CV:堀江由衣)が登場!
- ^ 【ボイスメッセージ】内山昂輝&堀江由衣+新章PV【リィンカネ】
- ^ “『東方ダンマクカグラ』茨木華扇(声優:堀江由衣)が2/9登場!”. 電撃オンライン. 2022年2月22日閲覧.
- ^ 『白猫GOLF』「アイリス」が飛行島ゴルフクラブの支配人として登場!
- ^ “CHARACTERS”. 超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters. コンパイルハート. 2021年11月25日閲覧.
- ^ 期間限定「逆襲のアラクネ」ピックアップガチャ開催!
- ^ “キャラクター”. PS4/PS Vita『この素晴らしい世界に祝福を! 〜呪いの遺物と惑いし冒険者たち〜』. エンターグラム. 2022年3月22日閲覧。
- ^ 『放置少女』新キャラの静御前&徐盛のUR閃アバターが実装! 電撃オンライン 公開日時2022年08月05日(金) 20:15
- ^ 【「新キャラピックアップガチャ」開催中!】★5「聖導の剣士 イリノア」(CV: #堀江由衣 )登場!
- ^ “VOICE”. メメントモリ. 2021年8月20日閲覧.
- ^ “『勝利の女神:NIKKE』CBTで判明したキャラクターまとめ。”. 電撃オンライン. 2022年8月22日閲覧.
- ^ 【NIKKE:メイデン】メイデン(CV:#堀江由衣)憂鬱で陰険なニケ
- ^ 【アナデン】 エヴァの評価と習得アビリティ
- ^ 【新実装キャラクター紹介】
- ^ カウンターサイト公式【スペック紹介】
- ^ カウンターサイト公式【ユニット紹介】
- ^ 新英雄「呂布(cv.堀江由衣)」が登場!! 「呂布登場記念RTキャンペーン」開催!
- ^ ブルーアーカイブ公式@Blue_ArchiveJPの2023年1月7日のツイート、2023年1月12日閲覧。
- ^ キャラクターボイス一覧 ドラゴンクエストX
- ^ “キャラクター”. 『ルーンファクトリー3スペシャル』公式サイト. マーベラス. 2022年10月16日閲覧.
- ^ “お知らせ”. 麻雀格闘倶楽部Sp. 2023年6月27日閲覧。
- ^ イベント2023.10.20 麻雀格闘倶楽部Sp KONAMI
- ^ “Kanon|Nintendo Switch”. Kanon|Nintendo Switch. プロトタイプ. 2022年12月25日閲覧。
- ^ #アルケランド 声優色紙プレゼントCP アルケランド公式
- ^ 【期間限定召喚予告】 アルケランド公式
- ^ 聡明で親しみ深い女の子がコンセプトの「堀江由衣A」ボイス、元気はつらつムードメーカー女子コンセプトの「堀江由衣B」ボイス
- ^ 『超探偵事件簿 レインコード』新たな超探偵とアマテラス社保安部メンバー、計10人のイラスト&プロフィール、声優が公開
- ^ キャラクター紹介 公式
- ^ “CHARACTER”. クライマキナ/CRYMACHINA. フリュー. 2023年9月17日閲覧。
- ^ “CHARACTERS”. 超次元ゲイム ネプテューヌ Game Maker R:Evolution. コンパイルハート. 2023年5月25日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト. Cygames. 2023年8月22日閲覧。
- ^ 【新スキン紹介】 デュエル・マスターズ プレイス【公式】
- ^ 【2023年入学】「アスタータタリクス」公式生放送~冬期講習~
- ^ 【英傑大戦】新バージョン「六極の煌剣」新武将紹介キャンペーンまとめ! 英傑大戦 @eiketsu_taisen
- ^ skyfortress_jpの2023年11月3日のツイート、2023年11月16日閲覧。
- ^ “キャラクターボイス一覧”. ドラゴンクエストX オンライン. SQUARE ENIX. 2025年4月1日閲覧。
- ^ cubicstars_mixiの2024年4月2日のツイート、2024年4月2日閲覧。
- ^ “カルドアンシェル │ 公式サイト”. 2024年6月11日閲覧.
- ^ “カルドアンシェル │ 公式サイト”. 2024年10月3日閲覧.
- ^ “CHARACTER”. 『HIGHSPEED Étoile Paddock Stories』公式サイト. エンターグラム. 2024年6月28日閲覧。
- ^ “フェスティバトル”. 2024年5月17日閲覧。
- ^
新登場キャラ「キャトラ」【白猫プロジェクト NEW WORLD'S】
- ^ 【新キャラクターピックアップスロット予告】 ポーカーチェイス公式
- ^ 公式サイト
- ^ キャラクター紹介
- ^ 『咲-Saki-全国編』コラボ記念キャンペーン【公式】セガNET麻雀MJ(モバイル版&PC版)
- ^ サイン色紙抽選キャンペーン開催【公式】ポケット麻雀
- ^ 『護縁』新規限定英雄「ジュリア(CV:堀江由衣)」登場!0.5周年フェスティバルやデイリークイズ&ボーナスチャレンジイベントがスタート エヌ・シー・ジャパン株式会社 2025年2月27日 15時00分
- ^ 【キャラクターPV公開&キャンペーン】星の翼公式
- ^ 『AFK:ジャーニー』ハーフアニバーサリー✨/#エレナ姫&#ティスニア 役 #堀江由衣 様からのお祝いメッセージをいただきました!フォロー&リポストで直筆サイン色紙やアマゾン券、『AFK:ジャーニー』缶バッジが当たるチャンス! 【公式】AFK:ジャーニー@好評配信中
- ^ ◤キャラ紹介◢ エターナルツリー:新生 公式X
- ^ ◤ネヴィリル・プロファイル◢ エターナルツリー:新生公式x
- ^ デスクトップのメイドさん製品ラインナップ - HEXA soft
- ^ スニーカー文庫「風の歌 星の道」CDドラマ
- ^ ドラマCD『銀のヴァルキュリアス』サウンドルネッサンス2 Bandai Namco Music Live
- ^ 井上喜久子のキャラメルタウン|キャラメル!ポリスアカデミー
- ^ ドラマCD キャラメル!ポリスアカデミー 第1巻
- ^ TVアニメ『双恋』twinkle bright 伊月ゆい, 門脇舞, 堀江由衣, 小清水亜美 他。 2005.01.26 RELEASE
- ^ モモグレKBS-TV版ドラマCD 声優ver.「冬のソナタ最終話/冬の終わり」 レポ - モモグレ
- ^ 史上最強のツンデレCDドラマ登場 「七人のツンデレ」8月25日発売
- ^ 「Which Witch?(フィッチウィッチ?)」キャラクターCD 第2弾「~沙希~」
- ^ 竹達彩奈主演のドラマCD「子ひつじは迷わない」前編が23日発売 2011年02月08日 21:56 株式会社にゅーあきば
- ^ “ワンド オブ フォーチュン総合DX その2”. オトメイトスタッフブログ. 2012年4月28日閲覧.
- ^ 「華鬼」の著者“梨沙”が手がける「恋するエクソシスト」がドラマCD化! OKMusic編集部 2012年05月26日 08:00
- ^ 【CD試聴】ふたりで一緒にシリーズ 一緒にクッキングvol.6 アイドルを独り占め編
- ^ “『ゴールデンタイム』 ドラマCD”. 電撃屋. 2013年10月1日閲覧.
- ^ “地獄堂霊界通信第6巻特装版”. 講談社コミックプラス. 2013年10月7日閲覧.
- ^ あかやあかしやあやかしのアンソロジードラマCD3 Frontier Works
- ^ “主演は平野綾、みやびあきの「はぢがーる」がドラマCDに”. コミックナタリー. ナターシャ. 2015年8月23日閲覧.
- ^ “バトスピ ソードアイズ DVD-BOX 発売決定!”. バトルスピリッツ ソードアイズ. 2022年1月29日閲覧.
- ^ “【キャスト情報公開!】『モーテ ―水葬の少女―』【本日発売!】”. MF文庫J編集ブログ. 2014年9月1日閲覧.
- ^ サウンドシアター モーテ-水葬の少女- First Chapter,Audibleサイト
- ^ “ドラマCD「金の彼女 銀の彼女」特設ページ”. とらのあな. 2015年2月11日閲覧.
- ^ “「ニーチェ先生」ドラマCDに森久保祥太郎、高戸靖広、堀江由衣”. マイナビニュース. 2014年12月15日閲覧.
- ^ “初恋モンスター”. 2015年7月5日閲覧.
- ^ “「ひまわりさん」ドラマCD特設ページ”. 2015年1月27日閲覧.
- ^ “「ファタモルガーナの館」ドラマCD発売決定”. 2015年7月9日閲覧.
- ^ “ボクとアリスと世界のおわり in WONDERLAND”. COSMICRAY -RELEASE INFOMATION. 2015年7月28日閲覧.
- ^ “「桃色大戦ぱいろん」豪華声優陣が出演する初ドラマCDが6月末に発売決定”. 4gamer.net. 2015年7月5日閲覧.
- ^ “最強銀河 究極ゼロ~バトルスピリッツ~”. バンダイナムコピクチャーズ. 2022年1月29日閲覧.
- ^ “オーディオブック『君の膵臓をたべたい』”. FeBe. 2016年10月6日閲覧.
- ^ a b “盾の勇者の成り上がり14.5”. ヨムゾンボックス. フロンティアワークス. 2016年10月6日閲覧.
- ^ “GOODS”. アニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』公式サイト. 2017年2月5日閲覧.
- ^ “『このすば2』、サントラ&ドラマCD『受難の日々に福音を!』を3/22発売”. マイナビニュース. 2017年2月5日閲覧.
- ^ “ドラマCD「PHANTASY STAR ONLINE 2」〜ハルコタン見聞録〜 キャストインタビュー:スクナヒメ役・堀江由衣さん”. アニメイトタイムズ. 2016年10月23日閲覧.
- ^ “魔法つかいプリキュア!ドラマ&キャラクターソングアルバム ドリーム☆アーチ 11月30日発売決定!!!”. マーベラス. 27 September 2016. 2016年10月3日閲覧.
- ^ “オトメイト『ワンド オブ フォーチュン R』のドラマCDがついに発売! 堀江さん・櫻井さんら声優7名の公式コメントも到着”. アニメイトタイムズ. 2016年10月23日閲覧.
- ^ “「狼陛下の花嫁」が堀江由衣、緑川光、小野大輔によりドラマCD化”. おた☆スケ. にゅーあきば. 26 September 2016. 2016年10月23日閲覧.
- ^ “BD・DVD特典 番外編ドラマCD「にゃんにゃんプレリュード・にゃんにゃんセレナーデ」のキャストを公開!”. クズの本懐ニュース. ノイタミナニュース. 3 February 2017. 2017年2月16日閲覧.
- ^ 「ヴァンパイア騎士」最終話を音声化、堀江由衣や宮野真守ら出演 2019年1月31日 18:44 1690 5 コミックナタリー編集部
- ^ 「この素晴らしい世界に祝福を! 4 鈍ら四重奏 ~ナマクラカルテット~」《上巻》、「この素晴らしい世界に祝福を! 4 鈍ら四重奏 ~ナマクラカルテット~」《下巻》
- ^ 今回、pure♡loveのキャストとして project Luminasys 2021.11.20
- ^ “ドラマCD『妖怪学校の先生はじめました!』第2巻に声優・堀江由衣が出演決定!”. アニメイトタイムズ. 2020年12月18日. 2020年12月21日閲覧.
- ^ 沢城みゆき&堀江由衣、朗読で感じた阿良々木と神谷浩史の存在感「〈物語〉シリーズ×Audible」【インタビュー】
- ^ MAGNUS 01
- ^ 扇物語【収録作】おうぎライト/おうぎフライト 2023 Audible, Inc.
- ^ 『アニソン黄金伝説!!ドリカンからこむちゃへ』編者: アニソン黄金伝説制作委員会:扶桑社、2012年3月
- ^ “モールおじさんとチョコレート工場”. インターフィルム. 2021年8月7日閲覧.
- ^ ワイルド・ドルフィンズ National Geographic Partners
- ^ アズールレーン音楽教養バラエティ番組『アズジャム』 アプリゲーム「アズールレーン」公式YouTubeチャンネル
- ^ “コロプラ、『白猫プロジェクト』の新テレビCMを12月24日から放映開始 〜桜井日奈子さんが袴姿で川柳を詠む! 堀江由衣さんもナレーションなどで出演〜”. コロプラ. 22 December 2016. 2017年1月26日閲覧.
- ^ 【スニーカー文庫】「おにぎりスタッバー」「ひとくいマンイーター KADOKAWAanime
- ^ “ブライダル”の幸せな一瞬一瞬を描いたブランドムービー公開! 人気イラストレーター3人×人気声優とのタイアップムービーを公開!ブライダルの幸せな一瞬一瞬を表現したブランドムービー。
- ^ Twitter 映画『砕け散るところを見せてあげる』公式 on Twitter: "解禁された予告映像 ...
- ^ 竹宮ゆゆこ原作の実写映画『砕け散るところを見せてあげる』堀江由衣がナレーションの予告編が公開 2020年3月12日 anime-recorder
- ^ ラストオリジン公式PV
- ^ 『掟上今日子の鑑札票』告知CM(NA.堀江由衣)
- ^ パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード テレビCM
- ^ パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード ティザームービー
- ^ 【新CM公開!】新育成シナリオ「Reach for the stars プロジェクトL‘Arc」のCMを公開!
- ^ “SHORI NO MEGAMI DATTE YAKYU SHITAI ! Episode1|ENSOKU STORE”. ENSOKU STORE. 2015年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2019年9月19日閲覧.
- ^ “釘宮理恵&堀江由衣、舞台『FAIRY TAIL』に声の出演”. ORICON NEWS (ORICON ME). (2016年3月17日). https://www.oricon.co.jp/news/2068671/full/ 2022年6月21日閲覧。
- ^ 【ぬいぐるみ劇 あらまとんの冒険~殺陣まつり】 YouTube
- ^ 浅野真澄・堀江由衣のHappy Birthday わたしたち
- ^ 【公式】TVアニメ『Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ』@Lv2cheat_anime \コミケ104にて発売/ ♾ラジオCD&OPCD
- ^ “ほっちゃんが仲良し声優とガールズトーク「おかしなティーパーティー」”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 17 March 2017. 2017年3月18日閲覧.
- ^ AT-Xオリジナルバラエティ番組「堀江由衣のおかしなティーパーティー」3月31日よりスタート。堀江由衣がゲストとともにガールズトーク 2017年3月17日
- ^ [
https://tv.rakuten.co.jp/content/314178/ ]
- ^ 堀江由衣の天使のたまご #942(2020年10月16日放送分)
- ^ 堀江由衣・田村ゆかりが「ガリベンガーV」公式マスコット声優に決定!
- ^ “初の列車モチーフ『烈車戦隊トッキュウジャー』お披露目 関根勤、38年ぶり戦隊シリーズ出演”. ORICON STYLE. オリコン. 26 January 2014. 2014年1月26日閲覧.
- ^ “第20駅『笑顔は危険』”. 烈車戦隊トッキュウジャー. 東映. 2014年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2014年7月5日閲覧.
- ^ “公式サイト”. 烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE. 東映. 2014年12月6日閲覧.
- ^ “キャラクター紹介 夏芽 真砂子”. パチスロ 輪るピングドラム. 株式会社 北電子. 2024年11月28日閲覧。
- ^ “ストーリー&キャラクター紹介”. 魔法先生ネギま!. サンセイR&D. 2017年11月19日閲覧.
- ^ “烈火の炎とは(特徴)”. パチスロ烈火の炎. ニューギン. 2017年12月6日閲覧.
- ^ angela_KATSU-2021年12月3日
- ^ Pフィーバーダンベル何キロ持てる?|機種概要 - パチマガスロマガ
- ^ 【公式】「マジカルハロウィン8」新台最速解説PV
- ^ 公式サイト神姫紹介 KONAMI
- ^ アプリ「ゾンビくんおみくじ」の魅力を紹介!
- ^ 美声秘書 | アニメロミックス
- ^ 天気と占いを人気声優が伝える「萌えテレ」…iPhone版に新キャスター登場
- ^ サイバーマンガ1号
- ^ コンビニ情報声優ナビプラス!!@conv_info 公式twitterアカウント
- ^ まいにちコンパイルハート
- ^ 杉山紀彰さん&堀江由衣さんの絵本 絵本スタジオ
- ^ デスクトップのメイドさん 第4巻ミリィ
- ^ 【インタビュー】あなたの車に“ハニエル”降臨。声優ナビボイスの裏側 クラリオンのダウンロードボイスについて聞く
- ^ お知らせ一覧 | Smart Access
- ^ 国内初、声優によるモーニングコールサービス - Asteriskを活用したフュージョンIP網による「時報ちゃん」、提供開始 ~ 携帯電話に人気声優の「時報」や「メッセージ」をお届け ~ 2011.06.16 10:00 株式会社イデア、フュージョン・コミュニケーションズ株式会社]
- ^ 2モデル合わせて約190種類の完全新録ボイス収録! AVIOT×<物語>シリーズコラボTWSが気合入れすぎ!
- ^ プラネタリウム「氷の火山~太陽系の活火山~
- ^ MF文庫J 新人賞受賞作品のスペシャルPV第一弾を公開! その第一弾は堀江由衣さんがナレーションを担当 2012-10-07 12:03
- ^ “シーエ:動画サイトの人気キャラがラノベ「ゼロマキナ」に 堀江由衣出演のPVも公開”. MANTANWEB(まんたんウェブ). 毎日新聞社. 2015年8月23日閲覧.
- ^ 【動画】堀江由衣、シーエの声優に「ゼロマキナ」PV #Zeromakina #Japanese Anime 2015/08/21 14:00
- ^ iOS/Android「コエスタ2」神樹宙役の堀江由衣さんがナレーションを担当するプロモーションビデオが公開!
- ^ “西尾維新大辞展”. 講談社. 2017年6月17日閲覧.
- ^ まちのおくすり屋さんソースミート診療所(仮)
- ^ “『ホヅミ先生と茉莉くんと。』(朗読/堀江由衣)【電撃文庫朗読してみた】”. 電撃文庫チャンネル(YouTubeチャンネル). 7 February 2021. 2021年3月2日閲覧.
- ^ “『川上稔 短編集 パワーワードの尊い話が、ハッピーエンドで五本入り』(朗読/堀江由衣)【電撃文庫ボーンデジタル朗読してみた】”. 電撃文庫チャンネル(YouTubeチャンネル). 28 February 2021. 2021年3月2日閲覧.
- ^ “『声優ラジオのウラオモテ』(朗読/堀江由衣)【電撃文庫朗読してみた】”. 電撃文庫チャンネル(YouTubeチャンネル). 25 February 2021. 2021年5月15日閲覧.
- ^ 【MV】CV. 堀江由衣/Song. 井上苑子「さよなら」(Special Ver.)【メメントモリ】
- ^ パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード プロモーションムービー
- ^ 音楽ナタリー 音楽 特集・インタビュー 堀江由衣「BEST ALBUM」インタビュー 2012年10月15日 15th single「夏の約束」&「BEST ALBUM」連動購入特典ライブ
- ^ “ゆーたく結成5周年!! 小野友樹さんと江口拓也さんが学園祭をプロデュースした大ゆーたく祭”. 2016年10月13日閲覧。
- ^ “堀江由衣さんがまさかの登場! 小野友樹さん、江口拓也さんによる大ゆーたく祭「私立友拓女学園」独占レポ”. 2016年10月14日閲覧。
- ^ 『清竜人ハーレム♡フェスタ』に上坂すみれ、佐々木彩夏、でんぱ、堀江由衣 2019.03.15 Fri
- ^ 清竜人を盛大に祝福「ハーレムフェスタ」で堀江由衣、上坂すみれ、でんぱ組、あーりん競演 2019年5月30日 音楽ナタリー
外部リンク
|
---|
作品 |
シングル |
|
---|
アルバム |
|
---|
映像作品 |
ミュージックビデオ | |
---|
ライブ映像 |
1. 堀江由衣をめぐる冒険 TOUR FINAL 〜Second Tour 2006〜 - 2. クリスマスライブ 〜由衣がサンタに着がえたら〜 - 3. 堀江由衣をめぐる冒険II 武道館で舞踏会 〜Q&A〜 - 4. 堀江由衣をめぐる冒険III 〜Secret Mission Tour〜 - 5. 堀江由衣ベストライブ 〜由衣と時間泥棒〜 - 6. 堀江由衣をめぐる冒険IV 〜パイレーツ・オブ・ユイ 3013〜 - 7. 堀江由衣をめぐる冒険V 〜狙われた学園祭〜
|
---|
|
---|
ユニット | |
---|
参加作品 |
|
---|
ラジオ | |
---|
担当キャラクター | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |
|
---|
代表取締役 | | |
---|
所属声優 |
|
---|
旧・所属声優 | |
---|
関連会社 | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |
|
---|
代表取締役 | | |
---|
メインレーベル |
|
---|
サブレーベル |
|
---|
子会社レーベル | |
---|
過去のレーベル | |
---|
旧・在籍アーティスト | |
---|
関連企業 | |
---|
関連人物 | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |
|
---|
堀江由衣 - 神田朱未 - たかはし智秋 - 浅野真澄 - 木村まどか |
シングル | |
---|
アルバム | |
---|
映像作品 |
1st Tour 2007 "Love Aice5" 〜Tour Final!!〜 - Final Party LAST Aice5 in 横浜アリーナ
|
---|
ラジオ | |
---|
参加作品 | |
---|
関連項目 | |
---|
|
---|
|
|
---|
ふたりはプリキュア /Max Heart | |
---|
Splash Star | |
---|
Yes!プリキュア5 /GoGo! | |
---|
フレッシュ | |
---|
ハートキャッチ | |
---|
スイート | |
---|
スマイル | |
---|
ドキドキ | |
---|
ハピネスチャージ | |
---|
Go!プリンセス | |
---|
魔法つかい | |
---|
アラモード | |
---|
HUGっと | |
---|
スター☆トゥインクル | |
---|
ヒーリングっど | |
---|
トロピカル〜ジュ | |
---|
デリシャスパーティ | |
---|
ひろがるスカイ | |
---|
クロスオーバー映画 | |
---|
ボックス・セット | |
---|
主題歌集 | |
---|
その他CD | |
---|
イベント | |
---|
|
|
関連人物 |
---|
プロデューサー | |
---|
シリーズディレクター | |
---|
シリーズ構成 | |
---|
キャラクターデザイン | |
---|
音楽 | |
---|
主題歌歌手 | |
---|
プリキュア役声優 |
|
---|
| | | | | |
上記記載は「プリキュアオールスターズ」として公式的に扱われるキャラクター(基本的に各シリーズ作品のレギュラーとクロスオーバー映画公式のキュアエコー・キュアシュプリーム・キュアプーカ)およびそれを演じた声優のみとする。 太字表記は主人公格キャラクター。 |
|
---|
|
|
|
|
1ASDX1から映画ヒーリングっどまで映画製作委員会に参加 2『キボウノチカラ』『魔法つかいプリキュア!!』共同アニメーション制作 3『キボウノチカラ』製作委員会に参加 4『ぷちきゅあ』アニメーション制作
カテゴリツリー:プリキュアシリーズ・ カテゴリツリー:Pretty Cure |
|
---|
1990年代 後半 |
- 初代 山本麻里安の天使を見たよっ! 1999.7-1999.10
- 2代目 渡邉由紀のまんま見〜や 1999.10-1999.12
|
---|
2000年代 前半 |
- 3代目 小林晃子のいっぱいいっぱいミレニアム 2000.1-2000.3
- 4代目 脱!やまとなでしこ宣言(田村ゆかり、堀江由衣) 2000.4-2000.6
- 5代目 朋子[templrdi 1]★真理子[templrdi 2]の青春っていいかも☆ 2000.7-
- 6代目 めぇめぇもぉdaエイエイオー!(坂本美里、清水愛、新谷良子) 2000.10-
- 7代目 中原麻衣の宇宙にいるよ。 2001.4-
- 8代目 金田朋子のミニミニミクロ幼稚園 2001.7-
- 9代目 野中藍のどっとあいあい 2001.10-
- 10代目 植田佳奈の嗚呼!四谷ジェンヌ 2002.1-
- 11代目 松岡由貴のいたちごっこ。。。 2002.7-
- 12代目 下屋則子のあったかデリバリー 2002.10-
- 13代目 釘宮理恵のおやじステーション 2003.1.7-2003.3.25
- 14代目 川瀬晶子のふこふこねっと! 2003.4.4-2003.6.27
- 15代目 能登麻美子のサマーアクアリウム 2003.7.4-2003.9.26
- 16代目 白石涼子のしろくろ★こげちゃ。 2003.10.3-2003.12.26
- 17代目 石原絵理子のドキドキマジック♪ 2004.1.2-2004.3.26
- 18代目 こやまきみことStrawberry Time 2004.4.2-2004.6.25
- 19代目 伊月ゆいのデジタロイド化計画 2004.7.2-2004.9.24
- 20代目 佐藤利奈のキャッスルハッスル! 2004.10.1-2004.12.24
|
---|
2000年代 後半 |
- 21代目 松本彩乃のゆうげん♥ZICCO 2005.1.6-2005.3.31
- 22代目 仲井絵里香の大丈夫!この世はHAPPYでできている! 2005.4.8-2005.7.1
- 23代目 鹿野優以の人生仁王立ち! 2005.7.8-2005.9.30
- 24代目 志村由美のお熱いのがお好き! 2005.10.7-2005.12.30
- 25代目 平野綾のふわぁっとエレガント★High School 2006.1.6-2006.3.31
- 26代目 水沢史絵のおもズバッ! 2006.4.7-2006.6.30
- 27代目 明坂聡美のほのぼのsmile☆ 2006.7.7-2006.9.29
- 28代目 山口繭のコトノハのススメ 2006.10.6-2006.12.29
- 29代目 喜多村英梨の第参新東京文芸部 2007.1.1-2007.3.26
- 30代目 藤田咲の咲っと!開花宣言!\(^・ω・^)/ 2007.4.2-2007.6.25
- 31代目 藤村歩の夏色Walker 2007.7.6-2007.9.28
- 32代目 辻あゆみの☆ぼ〜けんの書 2007.10.5-2007.12.28
- 33代目 豊崎愛生の冬のあきまつり 2008.1.4-2008.3.28
- 34代目 阿澄佳奈のあすみのやすみは部屋のすみ 2008.4.4-2008.6.27
- 35代目 加藤英美里のナンカとマキアート 2008.7.4-2008.9.26
- 36代目 早見沙織のぽじてぃ部〜Sweetsな放課後 2008.10.3-2008.12.26
- 37代目 水原薫のくしカツワイド 2009.1.5-2009.4.3
- 38代目 MAKOのモコモコロココ〜 2009.4.10-2009.7.3
- 39代目 大亀あすかのかめカム♪ 2009.7.10-2009.10.2
- 40代目 佐藤聡美のしゅがぁぽっと。 2009.10.9-2010.1.1
|
---|
2010年代 前半 |
- 41代目 田村睦心のブエノス!でィあす 2010.1.8-2010.4.2
- 42代目 祝!寿美菜子のほちゃほちゃ!! 2010.4.9-2010.7.2
- 43代目 内田彩の彩色*パレット 2010.7.9-2010.10.1
- 44代目 小見川千明の内緒のお茶会 2010.10.5-2010.12.28
- 45代目 佐倉綾音のかけだし、さくら前線。 2011.1.4-2011.3.29
- 46代目 瀬戸麻沙美のふくつうの精神 2011.4.5-2011.6.28
- 47代目 日高里菜の♪やればデキル子?なんですっ!! 2011.7.5-2011.9.27
- 48代目 荒川美穂のちぃちゃなできごと 2011.10.4-2011.12.27
- 49代目 石原夏織のどいたまですっ★ 2012.1.3-2012.3.27
- 50代目 東山奈央のなおのこと?奈央のこと! 2012.4.3-2012.6.26
- 51代目 真礼と...ともだちになりたいひと〜っ!? 2012.7.3-2012.9.25
- 52代目 西口杏里沙とはんなりいきましょか。 2012.10.2-2012.12.25
- 53代目 駒形友梨のまったりツアー♪ 2013.1.1-2013.3.26
- 54代目 青木瑠璃子のあ〜瑠璃色の人生! 2013.4.5-2013.6.28
- 55代目 田中あいみのよ〜い、ドン! 2013.7.5-2013.9.27
- 56代目 加隈亜衣のかくまあい 2013.10.4-2013.12.27
- 57代目 田辺留依 ○○かしこまりました。 2014.1.3-2014.3.20
- 58代目 雨宮天の群青ガラパゴス 2014.4.4-2014.6.27
- 59代目 田澤茉純のごはん大盛+50円 2014.7.4-2014.9.26
- 60代目 大西沙織のあなたの血が気になります!! 2014.10.3-2014.12.26
|
---|
2010年代 後半 |
- 61代目 山崎はるかのぴょん吉がかわいらしい王道女性声優を目指せと言われたのだが自分の中のヲタク気質が邪魔をする。 2015.1.2-2015.3.27
- 62代目 花守ゆみりのいろんなゆみりをみてゆみり(* ´▽`*) 2015.4.3-2015.6.26
- 63代目 白石晴香のまっしろキャンバス☆ 2015.7.3-2015.9.25
- 64代目 麻倉もものもちょやまばなし 2015.10.2-2015.12.25
- 65代目 本渡楓のめいっぷるんっ! 2016.1.1-2016.3.25
- 66代目 伊波杏樹のハチャメチャめちゃめちゃいいですか!? 2016.4.1-2016.6.24
- 67代目 きりんとレモンとひまわりと高田憂希 2016.7.1-2016.9.23
- 68代目 夏川椎菜のナンスの角に小指ぶつけて痛い 2016.9.30-2016.12.23
- 69代目 藤田茜のねむたいならねむっちゃお?2017.1.6-2017.3.31
- 70代目 七瀬彩夏のなないろポケット☆2017.4.7-2017.6.30
- 71代目 小原好美のココからはじめまして2017.7.7-2017.9.29
- 72代目 石見舞菜香のまなかのナカマ2017.10.6-2017.12.29
- 73代目 武田羅梨沙多胡のラリレター2018.1.5-2018.3.30
- 74代目 藤原夏海のどったんばったんラジオ!!2018.4.7-2018.6.29
- 75代目 岡咲美保の花咲け!美保ちゃん♪2018.7.6-2018.9.28
- 76代目 市ノ瀬加那 のいちから!いっせーの!!2018.10.5-2018.12.28
- 77代目 鈴代紗弓のスズならす?2019.1.4-2019.3.29
- 78代目 島袋美由利みょうりにつきます。 2019.4.5-2019.6.28
- 79代目 河野ひよりのひよりびより☀ 2019.7.5-2019.9.27
- 80代目 村井美里のとこトン!みーくんRadi♡ 2019.10.4-2019.12.27
|
---|
2020年代 前半 |
- 81代目 天野聡美のおひとりさまご来店~ 2020.1.3-2020.3.27
- 82代目 川井田夏海の盛りこぎ!! 2020.4.3-2020.7.17
- 83代目 久保田梨沙の一人はつらいよ 2020.10.2-2020.12.25
- 84代目 菅野真衣のまいにちスマイル♥ 2021.1.1-2021.4.23
- 85代目 橘美來のちょっと立ち話しませんか??? 2021.4.30-2021.7.23
- 86代目 佳原萌枝といっしょ。 2021.7.30-2021.10.22
- 87代目 伊達さゆりの伊達ちゃんは伊達じゃない!!!2021.10.29-2022.1.22
- 88代目 若山詩音 のアーティスティックに語らせて2022.1.28-2022.4.22
- 89代目 希水しおのしお対応なんていたしませんっ!2022.4.29-2022.7.22
- 90代目 水野朔の初期値ゼロからのスタートです!2022.9.30-2022.12.23
- 91代目 菊池紗矢香のおしゃべりきくひとこの指とまれ!2022.12.30-2023.3.31
- 92代目 鈴原希実の週末なんしちょっと?2023.4.7-2023.6.30
- 93代目 咲々木瞳のゆるくいきたいラジオ2023.7.3015-2023.10.7
- 94代目 春日さくらの脱!ポンコツ日記2023.10.14-2024.1.6
- 95代目 佐々木琴子のことこのこと2024.1.13-2024.4.6
- 96代目 結川あさきは夜に眠りたい2024.4.13-2024.7.6
- 97代目 小鹿なおの小鹿のおじかん!2024.7.13-2024.10.5
- 98代目 結那の起承転"結"…致しません!!2024.10.12-2025.1.2
- 99代目 藤寺美徳のふじみのハートをみのらせたい!2025.1.9-2025.3.29
|
---|
関連項目 | |
---|
|
|
---|
主演男優賞 | |
---|
主演女優賞 | |
---|
主演声優賞1 | |
---|
助演男優賞2 | |
---|
助演女優賞2 | |
---|
助演声優賞1 | |
---|
新人男優賞 | |
---|
新人女優賞 | |
---|
新人声優賞1 | |
---|
歌唱賞 | |
---|
パーソナリティ賞 | |
---|
外国映画・ドラマ賞 | |
---|
ゲーム賞 | |
---|
インフルエンサー賞 | |
---|
MVS | |
---|
海外ファン賞 | |
---|
1第17回より各男女部門を統合。 2第1・2回は「サブキャラクター賞」。 3「もってけ!セーラーふく」の歌唱者として受賞。 |