シングル・アゲイン
「シングル・アゲイン」は竹内まりやの18枚目のシングル。1989年9月12日にアルファ・ムーン(現・ワーナーミュージック・ジャパン)より発売された。 解説表題曲「シングル・アゲイン」は、日本テレビ『火曜サスペンス劇場』の8代目主題歌(1989年6月6日 - 1990年9月18日)として制作された。 交際していた男性が自分を捨てて他の女性と結婚した後に離婚し、再び ″独身″ (シングル) になったという噂を聞いた女性の揺れる複雑な心情を描写した楽曲[6]。 竹内の楽曲には珍しく、歌謡曲に近いアレンジがなされている。竹内は主題歌の依頼を受けた当初、自分の作るポップスがドラマに合うのか迷ったが、「駅」のようなマイナー・コードの曲を自分が歌うために書いてみようと考え方を変えて作ったという[7]。 これまでの楽曲との毛色の違いに周囲は戸惑ったが、1989年度の有線ランキングでは最多リクエスト賞を獲得[7][注釈 1]。竹内の代表曲のひとつとなり、この曲の発表以降、次々とヒット作を生み出していくこととなる。 TBS『ザ・ベストテン』では、最終回の1989年9月28日に第8位にランクインし、1980年の「不思議なピーチパイ」以来9年ぶりのTOP10入りとなった[5]。当時の竹内は主に主婦業と育児に専念中という理由で、同番組のスタジオには姿を見せなかった。しかし、司会の黒柳徹子と電話でのインタビューには応じており、竹内自身の近況や同番組の終了を惜しむコメント等を述べている。また、日本テレビ『歌のトップテン』のランクイン時も、竹内本人の出演は一切無かった。 B面曲「Hey! Baby」は、1985年に森下恵理のアルバム曲として提供した楽曲のセルフカバー。ベース以外の楽器演奏は全て山下達郎が担当している。 チャート成績累計売上は53.9万枚。竹内のロング・ヒット曲であり、シングル・レコードがリリースされた最後の作品でもある。シングルとしては「純愛ラプソディ」に次ぐ、2番目のヒット作となっている[8]。 収録曲レコード・8cmCD
シングル・カセットside A
side B
レコーディング・メンバー
収録シングル・アルバム
カバー
脚注注釈出典
参考資料
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia