デアリングハート(欧字名:Daring Heart、2002年3月9日 - )は、日本の競走馬、繁殖牝馬[1]。主な勝ち鞍に2006年のクイーンステークス、府中牝馬ステークス、2007年の府中牝馬ステークス。
馬名の意味は、「勇敢な心(英)」。
経歴
競走馬時代
2002年、北海道千歳市の社台ファームで生まれた。同年に社台ファームで生まれた馬には、秋華賞を制したエアメサイア、中山大障害を制したマルカラスカル、シンガポール航空インターナショナルカップを制したシャドウゲイト、東京盃を制したアグネスジェダイ、0歳時に当時の世界レコード価格となる3億5000万円で落札されたトーセンダンスなどがいる。
2004年、京都の2歳新馬戦で武幸四郎を鞍上にデビューし[3]、デビュー2戦目の未勝利戦で初勝利を挙げたが[4]、3歳春までは平凡な成績だった。2005年春に出走したフィリーズレビューで、7番人気ながら2着となり桜花賞への優先出走権を獲得すると[5]、迎えた桜花賞では10番人気の評価だったが、ミルコ・デムーロを背に2着のシーザリオとクビ差で3着となった[6]。続くNHKマイルカップも前走がフロック視され10番人気だったが、前走からひとつ着順を上げラインクラフトの2着と健闘した[7][8]。
その後しばらくは精彩を欠いたが、4歳夏に出走したクイーンステークスで一歳上のGI馬ヤマニンシュクルを抑え、2歳以来の勝利を重賞初優勝で飾った[9]。続く府中牝馬ステークスも制し重賞2連勝[10]。以後牝馬路線・中距離重賞路線には欠かせない馬として堅実に入着を続け、2007年のヴィクトリアマイルで3着[11][12]、秋には府中牝馬ステークス連覇など活躍を続けた[13]。2008年まで走り、地方競馬の重賞TCK女王盃2着[14][15]を経て出走したダートGI・フェブラリーステークスの7着[16][17]を最後に競走馬を引退。繁殖入りとなった[18]。
引退後
引退後は故郷の社台ファームにて繁殖牝馬となった[18]。自身の産駒からは重賞勝ち馬などは出ていないが、初仔デアリングバードの産駒から2020年の中央牝馬三冠馬デアリングタクトが出ている。
2022年11月11日付で用途変更となり繁殖を引退[19]。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ[20]およびnetkeiba.com[21]に基づく。
競走日 |
競馬場 |
競走名 |
格 |
距離(馬場) |
頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 |
タイム (上がり3F) |
着差 |
騎手 |
斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) |
馬体重 [kg]
|
2004.10.09
|
京都
|
2歳新馬
|
|
芝1400m(稍)
|
10
|
7
|
7
|
003.40(2人)
|
02着
|
R1:24.8(35.7)
|
-0.2
|
0武幸四郎
|
54
|
マヤノスターダム
|
432
|
0000.10.30
|
京都
|
2歳未勝利
|
|
芝1600m(良)
|
14
|
1
|
1
|
002.50(1人)
|
01着
|
R1:35.3(35.7)
|
-0.4
|
0武幸四郎
|
54
|
(トーホウレビン)
|
426
|
0000.12.05
|
阪神
|
阪神JF
|
GI
|
芝1600m(良)
|
18
|
7
|
14
|
036.6(11人)
|
05着
|
R1:35.5(35.2)
|
-0.3
|
0武幸四郎
|
54
|
ショウナンパントル
|
418
|
2005.01.16
|
京都
|
紅梅S
|
OP
|
芝1400m(良)
|
13
|
1
|
1
|
004.00(2人)
|
03着
|
R1:24.4(34.6)
|
-0.1
|
0武幸四郎
|
54
|
エリモファイナル
|
418
|
0000.02.05
|
京都
|
エルフィンS
|
OP
|
芝1600m(良)
|
12
|
8
|
12
|
006.00(3人)
|
06着
|
R1:36.5(34.6)
|
-0.5
|
0武幸四郎
|
54
|
エアメサイア
|
412
|
0000.03.13
|
阪神
|
フィリーズレビュー
|
GII
|
芝1400m(良)
|
15
|
4
|
6
|
028.40(7人)
|
02着
|
R1:21.2(34.9)
|
-0.0
|
0武幸四郎
|
54
|
ラインクラフト
|
416
|
0000.04.10
|
阪神
|
桜花賞
|
GI
|
芝1600m(良)
|
18
|
5
|
9
|
020.0(10人)
|
03着
|
R1:33.6(35.0)
|
-0.1
|
0M.デムーロ
|
55
|
ラインクラフト
|
418
|
0000.05.08
|
東京
|
NHKマイルC
|
GI
|
芝1600m(良)
|
18
|
7
|
13
|
036.6(10人)
|
02着
|
R1:33.9(33.8)
|
-0.3
|
0後藤浩輝
|
55
|
ラインクラフト
|
422
|
0000.08.14
|
札幌
|
クイーンS
|
GIII
|
芝1800m(良)
|
14
|
5
|
7
|
002.90(1人)
|
04着
|
R1:47.2(35.6)
|
-0.5
|
0後藤浩輝
|
52
|
レクレドール
|
424
|
0000.10.16
|
京都
|
秋華賞
|
GI
|
芝2000m(良)
|
18
|
4
|
8
|
020.60(3人)
|
12着
|
R2:01.1(36.4)
|
-1.9
|
0後藤浩輝
|
55
|
エアメサイア
|
416
|
0000.10.29
|
京都
|
スワンS
|
GII
|
芝1400m(重)
|
18
|
2
|
4
|
007.30(3人)
|
15着
|
R1:22.8(36.8)
|
-1.3
|
0松永幹夫
|
53
|
コスモサンビーム
|
408
|
2006.04.08
|
阪神
|
阪神牝馬S
|
GII
|
芝1400m(良)
|
12
|
3
|
3
|
028.40(7人)
|
12着
|
R1:23.3(38.3)
|
-2.1
|
0M.デムーロ
|
55
|
ラインクラフト
|
424
|
0000.05.14
|
東京
|
ヴィクトリアマイル
|
GI
|
芝1600m(稍)
|
18
|
7
|
15
|
082.9(11人)
|
06着
|
R1:34.6(34.5)
|
-0.6
|
0藤田伸二
|
55
|
ダンスインザムード
|
422
|
0000.06.11
|
東京
|
エプソムC
|
GIII
|
芝1800m(重)
|
18
|
2
|
3
|
027.2(10人)
|
04着
|
R1:49.5(36.9)
|
-0.3
|
0藤田伸二
|
55
|
トップガンジョー
|
422
|
0000.08.13
|
札幌
|
クイーンS
|
GIII
|
芝1800m(良)
|
14
|
6
|
9
|
005.10(3人)
|
01着
|
R1:46.7(35.9)
|
-0.3
|
0藤田伸二
|
55
|
(ヤマニンシュクル)
|
424
|
0000.10.15
|
東京
|
府中牝馬S
|
GIII
|
芝1800m(良)
|
16
|
2
|
3
|
004.80(2人)
|
01着
|
R1:47.5(33.9)
|
-0.0
|
0後藤浩輝
|
55
|
(サンレイジャスパー)
|
424
|
0000.11.19
|
京都
|
マイルCS
|
GI
|
芝1600m(良)
|
18
|
8
|
18
|
027.40(7人)
|
13着
|
R1:33.9(35.7)
|
-1.2
|
0藤田伸二
|
55
|
ダイワメジャー
|
428
|
2007.04.01
|
中山
|
ダービー卿CT
|
GIII
|
芝1600m(良)
|
15
|
4
|
7
|
011.60(6人)
|
06着
|
R1:33.7(35.8)
|
-0.6
|
0藤田伸二
|
55
|
ピカレスクコート
|
434
|
0000.05.13
|
東京
|
ヴィクトリアマイル
|
JpnI
|
芝1600m(良)
|
18
|
8
|
16
|
032.60(8人)
|
03着
|
R1:32.6(33.4)
|
-0.1
|
0藤田伸二
|
55
|
コイウタ
|
432
|
0000.06.10
|
東京
|
エプソムC
|
GIII
|
芝1800m(稍)
|
18
|
6
|
12
|
006.50(3人)
|
09着
|
R1:49.2(36.4)
|
-0.9
|
0藤田伸二
|
55
|
エイシンデピュティ
|
428
|
0000.08.12
|
札幌
|
クイーンS
|
JpnIII
|
芝1800m(良)
|
12
|
7
|
10
|
007.10(4人)
|
07着
|
R1:47.2(34.9)
|
-0.5
|
0藤田伸二
|
56
|
アサヒライジング
|
436
|
0000.10.14
|
東京
|
府中牝馬S
|
GIII
|
芝1800m(良)
|
16
|
4
|
8
|
007.80(4人)
|
01着
|
R1:45.4(33.9)
|
-0.3
|
0藤田伸二
|
55
|
(アサヒライジング)
|
428
|
0000.11.11
|
京都
|
エリザベス女王杯
|
GI
|
芝2200m(良)
|
13
|
1
|
1
|
022.00(8人)
|
12着
|
R2:13.0(34.9)
|
-1.1
|
0藤田伸二
|
56
|
ダイワスカーレット
|
424
|
0000.12.05
|
船橋
|
クイーン賞
|
JpnIII
|
ダ1800m(稍)
|
14
|
8
|
14
|
006.50(4人)
|
03着
|
R1:52.5(39.2)
|
-0.9
|
0藤田伸二
|
56
|
ホワイトメロディー
|
422
|
2008.01.16
|
大井
|
TCK女王盃
|
JpnIII
|
ダ1800m(良)
|
14
|
6
|
10
|
002.40(1人)
|
02着
|
R1:54.3(37.0)
|
-0.2
|
0藤田伸二
|
57
|
ラピッドオレンジ
|
417
|
0000.02.24
|
東京
|
フェブラリーS
|
GI
|
ダ1600m(良)
|
16
|
7
|
14
|
036.9(10人)
|
07着
|
R1:36.5(37.3)
|
-1.2
|
0藤田伸二
|
55
|
ヴァーミリアン
|
424
|
繁殖成績
2025年4月22日現在
血統表
半兄に米GIスーパーダービーなど重賞2勝のEction Park(父フォーティナイナー)、武蔵野ステークスなどを勝ったピットファイター(父プルピット)がいる。母の半姉にも米でGI競走3勝を挙げているBanker Ladyがおり、他の近親にも活躍馬が多数いる。
脚注
出典
外部リンク