カンペオナート・デ・プリメーラ・ディビシオン2016は、アルゼンチンサッカー協会が開催した同国プロサッカーリーグ1部の第87シーズン目である。2016年2月5日から5月29日まで行われ、CAラヌースが2回目の優勝を決めた[1]。
概要
15チームを2つのグループに分け、同じ組の相手と1回ずつ、別の組に配置されたローカルライバルとは2回対戦する。その後に両グループの1位同士が決勝を戦い年間王者を決定する。平均勝ち点順位表の最下位チームは降格する。2017年の国際大会出場権はリーグ優勝と両グループの通算順位表によって決められる。来季からの南米カップ戦の重要な変更点として、コパ・リベルタドーレスとコパ・スダメリカーナの開催時期が重なったということが挙げられる。これにより、同じシーズンに2つの大会に出場することはできなくなった[2]。
今シーズンは2016年の上半期のみを使って行う非常に短いものとなったが、これはアルゼンチンのサッカーシーズンを暦年制から越年制カレンダーに再度戻すためのものであり、その背景にはかつてのように自国とヨーロッパの移籍市場が開くタイミングを合わせたいという意図があった[3][4]。
年間王者には今シーズンの冠スポンサーの名前がついたコパ・AXION Energy(スペイン語版)が授与され、コパ・アルヘンティーナ2015-2016の王者と対戦するスーペルコパ・アルヘンティーナ2016出場権が与えられる[5]。
その件について、今季と同じカレンダー移行期の短いシーズンとなった2014年シーズンで優勝したラシン・クルブが、自分たちにはスーパーカップ出場権が与えられていなかったという不満の声があったので、ラシンは今季王者のラヌースと対戦する「コパ・デル・ビセンテナリオ・デ・ラ・インデペンデンシア」というタイトルマッチに出場する権利が与えられた[6][7]。
昨季の昇降格
テレビ放映権
国内:フトボル・パラ・トドス
海外:TyC Sports Internacional、ESPN+
順位表
ゾーン1
ゾーン2
決勝
平均勝ち点順位表
両グループの総合順位表
得点ランキング
監督
脚注
注釈
出典
- ^ Osvaldo José Gorgazzi.. “Campeonato de Primera División 2016”. RSSSF. 2022年5月14日閲覧。
- ^ “Los clasificados a la Sudamericana 2017”. TyC Sports (2016年10月14日). 2022年5月14日閲覧。
- ^ “El 7 de febrero iniciará el nuevo torneo: 16 fechas y dos zonas con clásicos”. Infobae (2015年11月6日). 2022年5月14日閲覧。
- ^ “Cómo será el torneo corto de transición”. クラリン (2015年12月27日). 2022年5月14日閲覧。
- ^ “ASOCIACIÓN DEL FÚTBOL ARGENTINO BOLETÍN ESPECIAL Nº 5124 REGLAMENTO DEL CAMPEONATO DE PRIMERA DIVISIÓN 2016 (Resolución aprobada el 29/12/2015)”. アルゼンチンサッカー協会 (ウェイバックマシン) (2015年12月29日). 2022年5月14日閲覧。
- ^ “Racing y Lanús jugarán la Copa Bicentenario”. TyC Sports (2015年5月31日). 2022年5月13日閲覧。
- ^ “BOLETÍN ESPECIAL Nº 5192“COPA DEL BICENTENARIO DE LA INDEPENDENCIA”REGLAMENTO”. アルゼンチンサッカー協会 (ウェイバックマシン). 2022年5月14日閲覧。
- ^ Osvaldo José Gorgazzi. “Argentina Second Level (Primera B - Nacional) 2015”. RSSSF. 2022年5月12日閲覧。
外部リンク
RSSSF:Argentina 2016
|
---|
アマチュア時代 | |
---|
プロ・アマ分裂時代 | |
---|
1ステージ制 | |
---|
メトロポリターノとナシオナル | |
---|
1ステージ制 | |
---|
前後期制 | |
---|
1ステージ制 | |
---|