メイプルジンスキー

メイプルジンスキー
欧字表記 Maplejinsky[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 1985年2月5日[1]
死没 2003年12月5日(18歳没)[2]
Nijinsky[1]
Gold Beauty[1]
母の父 Mr. Prospector[1]
生国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国[1]
生産者 Mr. & Mrs. Philip B. Hofmann[3]
馬主 Susan Kaskel[2]
調教師 Philip G. Johnson[3]
競走成績
生涯成績 9戦5勝[3]
獲得賞金 29万3196ドル[3]
勝ち鞍
G1 アラバマステークス 1988年
G1 モンマスオークス 1988年
テンプレートを表示

メイプルジンスキー(欧字名:Maplejinsky1985年2月5日 - 2003年12月5日)は、アメリカ合衆国競走馬繁殖牝馬。主な勝ち鞍は1988年アラバマステークスモンマスオークス

半弟に、アベイ・ド・ロンシャン賞など欧州でGI3勝を挙げたデイジュールがいる。

生涯

デビュー前

フロリダ州のジョージア・ホフマンによって生産された。1986年7月、キーンランド当歳セールに上場され、スーザン・カスケルが75万ドルで落札した[2]。カスケルの代理人としてこの馬を購入したフィル・G・ジョンソンが調教を担当した[2]

競走馬時代

1988年4月のメイドン競走でデビュー[3]。2戦目で初勝利を収めた[3]。7月のモンマスオークス英語版で重賞及びGI初制覇を達成[3]。翌月のアラバマステークスでGI2勝目を挙げたが、メイプルジンスキーに騎乗したアンヘル・コルデロ・ジュニア騎手が他馬に対して妨害を行っていた疑惑が浮上した[2]。メイクチェンジに騎乗していたパット・デイ騎手は、コルデロがメイクチェンジの鼻を鞭で叩いたと証言した。メイクチェンジは鞭打ちの後に勢いを失い、結果的にクビ差の2着に敗れた。正面からの映像はメイクチェンジがコルデロ騎手の鞭で叩かれたというデイ騎手の主張を裏付けたが、競馬審判は結果を有効とし、覆ることはなかった[2]。次走のガゼルハンデキャップがラストランとなり、この年限りで引退した。通算成績は9戦5勝・2着1回[3]

繁殖牝馬時代

引退後は馬主のカスケルが所有するシュガーメイプルファームで繁殖入りした。ブラッシンググルームとの配合で生産した初仔のスカイビューティはGI9勝を挙げる歴史的名牝となり、1994年のエクリプス賞最優秀古牝馬を受賞したほか、2011年にはアメリカ競馬殿堂に選出されている[4]

1994年11月のキーンランドミックスセールで、エーピーインディの仔を受胎した状態で上場され、日本の安田修に270万ドルで売却された[2]。安田の主有するシンコーファームで3頭の産駒を産んだ後、リチャード・サンチュリ英語版が所有するジェイエフ・B・ステーブルに売却された[2]。2003年12月に大動脈破裂で死亡し、スリーチムニーズファームのオールド・ブラッドリー・プレイス地区に埋葬された[2]

繁殖成績(産駒一覧)

主要なファミリーライン

牝系図の主要な部分(G1級競走優勝馬、日本のグレード制重賞優勝馬、その他個別記事のある馬)は以下の通り。*は日本に輸入された馬。

血統表

メイプルジンスキー血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ニジンスキー系
[§ 2]

Nijinsky II
1967 鹿毛
父の父
Northern Dancer
1961 鹿毛
Nearctic Nearco
Lady Angela
Natalma Native Dancer
Almahmoud
父の母
Flaming Page
1959 鹿毛
Bull Page Bull Lea
Our Page
Flaring Top Menow
Flaming Top

Gold Beauty
1979 鹿毛
Mr. Prospector
1970 鹿毛
Raise a Native Native Dancer
Raise You
Gold Digger Nashua
Sequence
母の母
Stick to Beauty
1973 黒鹿毛
Illustrious Round Table
Poster Girl
Hail to Beauty Hail to Reason
Lipstick
母系(F-No.) (FN:1-g) [§ 3]
5代内の近親交配 Native Dancer:S4×M4、Nasrullah:M5×M5 [§ 4]
出典
  1. ^ [15]
  2. ^ [16]
  3. ^ [15]
  4. ^ [16]


脚注

  1. ^ a b c d e f g h i メイプルジンスキー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年4月26日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i Avalyn Hunter. “Maplejinsky (USA)”. American Classic Pedigrees. 2025年4月26日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h Maplejinsky (FL)”. www.equibase.com. 2025年4月26日閲覧。
  4. ^ Hollendorfer Honored at Racing Hall of Fame”. BloodHorse.com. Blood-Horse LLC. (2011年8月12日). 2025年4月27日閲覧。
  5. ^ Sky Beauty(USA)”. JBISサーチ. 2025年4月26日閲覧。
  6. ^ Our Country Place(USA)”. JBISサーチ. 2025年4月26日閲覧。
  7. ^ ケージービューティ(USA)”. JBISサーチ. 2025年4月26日閲覧。
  8. ^ Ajayib(USA)”. JBISサーチ. 2025年4月26日閲覧。
  9. ^ ロードメイプル(USA)”. JBISサーチ. 2025年4月26日閲覧。
  10. ^ Silence Beauty(JPN)”. JBISサーチ. 2025年4月26日閲覧。
  11. ^ ミリオンギフト”. JBISサーチ. 2025年4月26日閲覧。
  12. ^ レディセラフィム”. JBISサーチ. 2025年4月26日閲覧。
  13. ^ Amenable(USA)”. JBISサーチ. 2025年4月26日閲覧。
  14. ^ Crimson Maple(USA)”. JBISサーチ. 2025年4月26日閲覧。
  15. ^ a b 血統情報:5代血統表|メイプルジンスキー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年4月26日閲覧。
  16. ^ a b メイプルジンスキーの血統表”. netkeiba. 株式会社ネットドリーマーズ. 2025年4月26日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya