ガリシア州内の位置
モンダリス (Mondariz )は、スペイン 、ガリシア州 、ポンテベドラ県 の自治体、コマルカ・ド・コンダード に属する。ガリシア統計局 によると、2012年の人口は4,841人(2009年:5,259人)である[ 1] 。住民呼称は男女同形のmondaricense。
ガリシア語 話者の自治体住民に占める割合は96.65%(2001年)。
地理
モンダリスはポンテベドラ県の南部に位置し、コマルカ・ド・コンダードに属する。隣接する自治体は、北がパソス・デ・ボルベン とフォルネーロス・デ・モンテス 、南がサルバテーラ・デ・ミーニョ とア・カニーサ 、東がコベーロ と、西がモンダリス=バルネアリオ とポンテアレーアス である。[ 3]
モンダリスは面積85.8km²で、スイード山脈の南西に位置する。最高地点はコト・デ・エイラ峰で海抜881mである。12の教区に分けられている。
モンダリスはポンテアレーアス司法管轄区に属す[ 4] 。
人口
住民は12の教区内の65の地区(集落 )に居住する[ 1] 。
歴史
この地は、近代にはフェリーペ4世 により1625年5月18日に認可されたソブローソ侯爵の所領であった。アルフォンソ13世 の時代に、ビラソブローソ教区の住民による請願によって、1924年9月13日に自治区として設立された。また、第二共和国 時代の1935年2月21日には、ケイマデーロス教区が請願によって自治区として認められた。
政治
自治体首長はガリシア国民党 (PPdeG)のフリオ・アレン・モンテス(Julio Alén Montes )、自治体評議員は、ガリシア国民党:7、ガリシア民族主義ブロック (BNG):5、ガリシア社会党 (PSdeG-PSOE):1となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[ 7] 。
1999年6月13日自治体選挙 [ 7]
政党
得票数
得票率
獲得議席
PPdeG
1,825
50.64%
7
PSdeG-PSOE
952
26.42%
3
BNG
801
22.23%
3
首長当選者:フアン・レボレーダ・エンリケス(PPdeG)
2003年5月25日自治体選挙 [ 7]
政党
得票数
得票率
獲得議席
PPdeG
2,196
61.10%
8
PSdeG-PSOE
788
21.93%
3
BNG
543
15.11%
2
CDCM [ 8]
41
1.14%
0
首長当選者:フリオ・アレン・モンテス(PPdeG)
2007年5月27日自治体選挙 [ 7]
政党
得票数
得票率
獲得議席
PPdeG
1,878
52.47%
7
BNG
837
23.39%
3
PSdeG-PSOE
835
23.33%
3
首長当選者:フリオ・アレン・モンテス(PPdeG)
'2011年5月22日自治体選挙 [ 7]
政党
得票数
得票率
獲得議席
PPdeG
1,698
49.48%
7
BNG
1,290
37.59%
5
PSdeG-PSOE
406
11.83%
1
首長当選者:フリオ・アレン・モンテス(PPdeG)
史跡
ソブローソ城(Castelo de Sobroso ) - ポンテアレーアスとの境界付近のランディン山の峰にあり、そこを境にコマルカ・ド・コンダードの南部は、ポルトガルとの国境につながるミーニョ川 の渓谷地域に分けられる。城の起源は12世紀の1130年にまでさかのぼる。
セルナデーラのローマ橋 - リオフリーオ教区、セルナデーラ地区のテア川にかかるローマ時代の石橋。
教区
モンダリスは12の教区に分けられる。
フラーデス(サン・マルティーニョ)
ガルガマーラ(サンタ・マリーア)
ロウガーレス(サン・フィス)
メイロル(サント・アンドレ)
モンダリス(サンタ・バイア)
モウリスカードス(サン・シブラン)
ケイマデーロス(サンタ・マリーア)
リオフリーオ(サン・ミゲル)
サバシャンス(サン・マメーデ)
トウトン(サン・マテーオ)
ビラール(サン・マメーデ)
ビラソブローソ(サン・マルティーニョ)
参考文献・脚注
外部リンク