ラードーン

ヘーラクレースとラードーン(ローマ時代レリーフ

ラードーン古希: Λάδων, Lādōn)は、ギリシア神話に登場する、ヘスペリデスとともに黄金の林檎を守っていた、100の頭を持つドラゴン長母音を省略してラドンとも表記される。その名はセム族に伝わる大蛇ロタンの古ギリシア語形といわれる[1]

テューポーンエキドナないしガイアとの間の、またはポルキュースケートーの間の子であるといわれる[2]。百の頭があるため常に眠らずに黄金の林檎を守っていた。

彼はヘーラクレースの十二の難行、「黄金の林檎を取ってくる」冒険の際に、ヒュドラーの毒のついた矢によって殺された[3]ヘーラーはラードーンを天空に上げりゅう座とした[2]。ただし、ヘーラクレースはアトラースに黄金の林檎を持って来させたためラードーンは退治していないともいわれる[4]

また、この他にアルカディアを流れる川とその河神にも同名のものが存在する[5]

出典

  1. ^ 松村一男他『神の文化史事典[新版]』白水社、2023年、564頁。
  2. ^ a b 『ギリシア・ローマ神話辞典』298頁。
  3. ^ 『ラルース ギリシア・ローマ神話大事典』858頁。
  4. ^ 『ギリシア・ローマ神話辞典』241頁。
  5. ^ 『ギリシア・ローマ神話辞典』297頁。

参考文献

  • 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』岩波書店、1960年2月。ISBN 4-00-080013-2 
  • ジャン=クロード・ベルフィオール『ラルース ギリシア・ローマ神話大事典』大修館書店、2020年7月。ISBN 978-4-469-01289-7 

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya