一条 和矢(いちじょう かずや、1966年4月11日[3][4] - )は、日本の男性声優。兵庫県神戸市須磨区出身[2]。賢プロダクション所属[3]。
別名義を使わずアダルトゲームに出演する機会も多い。旧芸名は一条 和也[5]。
経歴
高校生の頃から創作同人誌を作ったり、ラジオ番組のようなものを勝手に作ってカセットテープに録音していたという[6]。妹と一緒に漫画を読み、アフレコごっこしていたりと今で言うところのカセットブックのようなものを作ったりしていた[6]。機材があったわけではないことから見よう見まねで、自分で構成考えて演出もしていたという[6]。
神戸学院大学[7]時代からアマチュア放送劇団のリーダーとしてボイスドラマ作品を精力的にリリースし、地元の神戸で活躍[3]。当時まだメジャーでなかったボーイズラブ系のボイスドラマにも着手し、自主制作で売上を伸ばしていくうちに、高山みなみ・置鮎龍太郎・堀川りょう・大塚明夫など、知名度の高い声優をゲストに招き、自身を準主役に据えて共演し作品をリリースしていくことでキャリアを重ねる[3]。1992年8月には、アニメディア・アニメV主催の「DRACON’92」で審査員特別賞を獲得[8][9]。その活躍が神谷明の目にとまり、直接スカウトされたことを受け[3]28歳で上京し現在に至る。1994年にデビューし、1995年、『鬼神童子ZENKI』の犬神狼役で初レギュラーを獲得。同年の『獣戦士ガルキーバ』でも主要キャラクターのグレイファス役でレギュラー出演。
専門学校アートカレッジ神戸声優学科にてCDドラマワークショップを10年にわたり担当。緑川光・成田剣・真田アサミ・優希比呂・久川綾・飯塚昭三・若本規夫・折笠愛・岸尾だいすけ・喜多村英梨・水島大宙・渡辺明乃らをゲスト声優として招き、在学中から学生をプロと共演させることで現場の空気に触れさせている。また地元神戸からプロ声優になった自身の体験を基に、いかにしてデビューするかという教えを学生に説いている。教え子に金元寿子・森永麻衣子・大室佳奈などがいる。
特色
声種はハイバリトン[10]。
方言は関西弁、大阪弁、神戸弁[10]。
アニメ、ナレーション、映画の予告、ゲームなどで活躍[11]。山口勝平や榊原ゆいなどと同様、アダルトゲームなどにも別の芸名を使わずそのまま「一条和矢」の名前で出演している[3]。初期作品においては事務所の意向で別名義を使用していた[3]。
趣味はパチンコ、ゲーム[4]。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 1994年
-
- 1995年
-
- 1996年
-
- 逮捕しちゃうぞ(ガスマスク男)
- B'T X(鳳・ラフィーネ)
- 名探偵コナン(1996年 - 2021年、山岸栄一、飯島、若王子士郎、佐伯トオル、坂田祐介、青野木亮一、和久刑事、越路直人、井上光夫、志田信久、尾取大策 他)
- 1997年
-
- 1998年
-
- 1999年
-
- 2000年
-
- 2001年
-
- 2002年
-
- 2003年
-
- 2004年
-
- 2005年
-
- 2006年
-
- 2007年
-
- 2008年
-
- 2009年
-
- ご姉弟物語(2009年 - 2010年、福引き係A、ラーメン店主)
- 2010年
-
- 2011年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2014年
-
- 2015年
-
- 2016年
-
- 2017年
-
- 2018年
-
- 2021年
-
- 2022年
-
- 2023年
-
- 2024年
-
- 2025年
-
劇場アニメ
- 1997年
-
- 1999年
-
- 2000年
-
- 2001年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2017年
-
- 2018年
-
OVA
一般向OVA
- 1994年
-
- 1995年
-
- 1996年
-
- 1997年
-
- 1998年
-
- 1999年
-
- 2000年
-
- 2001年
-
- 2002年
-
- 2003年
-
- 2004年
-
- 2005年
-
- 2010年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2014年
-
- 2015年
-
アダルトアニメ
- 2002年
-
- 2003年
-
- 2004年
-
- 2006年
-
- 2017年
-
- 桃色望遠鏡 Anime Edition(おとうさん)
Webアニメ
ゲーム
一般ゲーム
- 1995年
-
- 1996年
-
- 1997年
-
- 1998年
-
- 1999年
-
- 2000年
-
- 2001年
-
- 2002年
-
- 2003年
-
- 2004年
-
- 2005年
-
- 2006年
-
- 2007年
-
- 2008年
-
- 2009年
-
- 2010年
-
- 2011年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2014年
-
- 2017年
-
- 2019年
-
- 2020年
-
- 2022年
-
- 2024年
-
アダルトゲーム
- 2000年
-
- 2001年
-
- 2002年
-
- 2003年
-
- 2004年
-
- 2005年
-
- 2006年
-
- 2007年
-
- 2008年
-
- 2009年
-
- 2010年
-
- 2011年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2014年
-
- 相州戦神館學園 八命陣(神野明影)
- Clover Day's(西園寺先生)
- おねだりシェアメイト(甲斐 眞太郎)
- それゆけ! ぶるにゃんマン えくすたしー!!!(ダークぶるにゃんマン)
- 2015年
-
- 2016年
-
- 2017年
-
- 2018年
-
- 2019年
-
- 2020年
-
- 2021年
-
- 2022年
-
- 2024年
-
- D.C.5 Sweet Happiness 〜ダ・カーポ5〜スイートハピネス(鷺澤源蔵)
ドラマCD
BLCD
- 愛だろ、愛!! -山田ユギバンブーセレクションCD-「さすらい」(落合)
- 愛と欲望は学園で 1 - 2(両国一位)
- YEBISUセレブリティーズEncore(アルベルト)
- 王様と私
- 王様と私 Vol.1(長田、ウィリアム)
- 王様と私 Vol.2(長田、ウィリアム、カイエ)
- からめ手で口説いて(高刀総介)
- 絆 -KIZUNA- シリーズ(円城寺圭)
- 絆 -KIZUNA- 天下無敵の挑戦状 DRAMA SPECIAL Vol.1・2
- 絆 -KIZUNA- 天下無敵の挑戦状 SONG SPECIAL Vol.3
- 絆 -KIZUNA- YOU'RE ALL…
- 絆 -KIZUNA- 2 - 5
- キスより簡単(関祐介)
- 君の中のパラディアーム ドラマCD 火の章(ベルノワール)
- 君の中のパラディアーム ドラマCD 水の章(ベルノワール)
- 共犯 シリーズ(國武馨)
- KYOUHAN 〜共犯〜
- 真夜中の純情 〜KYOUHAN2〜
- 黒いチューリップ2 〜恋の奴隷 試写会!(うろつきくん)
- 豪華客船 シリーズ(リン)
- 豪華客船で恋は始まる6
- 豪華客船でときめきは始まる
- 恋するジュエリーデザイナー(アントニオ・ガヴァエッリ)
- スーツを脱いだあと…(氷室龍也)
- 誓約のうつり香(真柴俊介)
- 店内恋愛(室井一誠)
- 是 -ZE- シリーズ(和記)
- 是 -ZE-
- 是 -ZE- 2 玄間&氷見篇
- 是 -ZE- 3 守夜&隆成篇
- 是 -ZE- 4
- 喰蝶花(慈十蘭)
- ニュースセンターの恋人(沙生正彦)
- パール シリーズ(三神怜司)
- よくばりなパール
- わがままなパール
- きまぐれなパール
- BE×BOY CD COLLECTION 疵 スキャンダル(有賀祐介)
- 腐男子召喚〜異世界で神獣にハメられました〜(ジル[75])
- 腐男子召喚〜異世界で神獣にハメられました〜 - 7巻付属[46]
- 香港恋愛夜曲(エドワード・華)
- 毎日晴天! シリーズ(木村龍)
- 花屋の二階で 毎日晴天! 3
- 子供の言い分 毎日晴天! 4
- 竜頭町三丁目 帯刀家の迷惑な日常 毎日晴天! 5
- 子供たちの長い夜 毎日晴天! 6
- 君が段取りをする時間 毎日晴天! 番外編(Chara全員サービス)
- 恋愛契約 シリーズ(花房敬吾)
- ロマンティックな恋愛契約
- ドラマティックな恋愛契約
吹き替え
担当俳優
- スティーヴ・ヴァレンタイン
-
映画
テレビドラマ
アニメ
デジタルコミック
特撮
- 2014年
-
- 2015年
-
- 2020年
-
- 2023年
-
- 2024年
-
パチンコ・パチスロ
ラジオ
音楽CD
- ザウスボーカルコレクション vol.3(2006年2月24日)
ナレーション
映像商品
脚注
(18歳未満閲覧禁止のサイトを含みます)
注釈
シリーズ一覧
- ^ 第1作『十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-』(1999年)、第2作『十兵衛ちゃん2 -シベリア柳生の逆襲-』(2004年)
- ^ 『デ・ジ・キャラット』(1999年)、『お花見すぺしゃる』(2001年4月6日)
- ^ 第1期(1999年)、第2期『Remember my memories』(2004年)
- ^ 『日本一の男の魂』(1999年)、『日本一の男の魂2』(1999年)
- ^ 第1期(2004年)、第2期『エクセリオン』(2005年)
- ^ 第1期(2004年)、第2期『A's』(2005年)、第3期『StrikerS』(2007年)、第4期『ViVid』(2015年)
- ^ 第1期(2010年 - 2012年)、第2期(2015年)、第3期(2019年)
- ^ 第1期(2013年)、第2期『2』(2015年)
- ^ 第1期(2021年)、第2期『2』(2024年)
- ^ シーズン1 / パート1・2(2019年)、シーズン2 / パート1(2023年)
- ^ 『'99』、『2000』、『2003』、『NEOWAVE』、『2002 UNLIMITED MATCH』、『ALLSTAR』
- ^ 『WARS』(2009年)、『WORLD』(2011年)、『OVER WORLD』(2012年)、『CROSSRAYS』(2019年)
出典
外部リンク
|
---|
代表取締役社長 | | |
---|
相談役 | |
---|
所属声優 |
|
---|
旧・所属声優 | |
---|
関連会社 | |
---|
|