三浦成美
三浦 成美(みうら なるみ、1997年7月3日 - )は、神奈川県川崎市出身の女子サッカー選手。ワシントン・スピリット所属。サッカー日本女子代表。ポジションはミッドフィールダー。 経歴6歳の時に兄の影響を受けてサッカーを始める[2]。 小学校4年の時にFCパーシモンに入団、女子は三浦一人だけという状況でチーム指導者の厳しい練習に耐え抜く[2]。 川崎市立虹ヶ丘小学校→川崎市立王禅寺中央中学校→川崎市立宮前平中学校→神奈川県立川崎北高等学校卒業[注釈 1]。日本体育大学児童スポーツ教育学部卒業[4]。 ユース2010年、中学校入学と同時に日テレ・メニーナにセレクションで合格して入団。同期には宮川麻都がいる。同年にはJFAエリートプログラム U-13日本女子選抜に宮川と共に召集される。ちなみにこの時に一緒だったメンバーには、後に年代別代表で共にプレーする北川ひかるや日テレ・ベレーザでチームメートとなる小林里歌子がいた[5]。 メニーナ在籍時代には同期の宮川と共に全日本女子ユース (U-18)サッカー選手権大会(現:全日本女子ユースサッカー選手権大会)4連覇に貢献している[6]。 シニア2016年、AO入試合格により日本体育大学児童スポーツ教育学部に入学[7]。またメニーナからトップチームのベレーザに同期の宮川麻都と共に昇格を果たした[8]。 2016年4月3日の対ジェフ市原・千葉レディース戦(フクダ電子アリーナ)に於いて、後半41分に田中美南との交代による途中出場にて日本女子サッカーリーグ公式戦初出場を果たした[9]。 2023年2月8日、アメリカNWSL・ノースカロライナ・カレッジへの完全移籍が発表された[10]。同年7月22日に開催されたチャレンジカップのワシントン・スピリット戦でNWSL移籍後の公式戦初得点を記録[11]。7月の月間ベストイレブンにも選出された[12]。また、9月2日開催されたリーグ戦第18節のNJ/NY ゴッサムFC戦で、リーグ戦初得点を挙げた[13]。 2024年12月16日(米国東部標準時間)、ノースカロライナ・カレッジとの契約期間満了に伴い、退団が発表された[14]。翌12月17日(同)、同じNWSLのワシントン・スピリットへの加入が発表された[15]。契約は2026年までの2年間(1年間の延長オプション付き)[16]。 代表2013年にU-16女子代表に召集され、同年のAFC U-16女子選手権(中華人民共和国・南京市)に出場、決勝戦の対朝鮮民主主義人民共和国戦では貴重な先制点を挙げて優勝の立役者となった[17]。 翌年の2014 FIFA U-17女子ワールドカップ(コスタリカ)への出場も期待されたが、直前の負傷によりU-17女子代表から離脱する不運に見舞われた[2]。 2015年はU-19代表に選抜され、AFC U-19女子選手権に出場(中華人民共和国・南京市)。大会ではラウンドロビン第2戦と決勝戦に先発出場し、PK戦決着にもつれ込んだ決勝の対朝鮮民主主義人民共和国戦では4人目に登場してPKを決め、日本の優勝を手中にもたらした[18][19]。 U-20女子代表として2016年11月に開催された2016 FIFA U-20女子ワールドカップ(パプアニューギニア)に出場。ベレーザの同僚で、直前に故障で離脱した清水梨紗の代役で右サイドバックで起用されたり、準決勝のフランス戦では右サイドハーフで先発出場するなど[20]、自分の役割をきっちりこなした。 人物ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC(イングランド)に所属する三笘薫とは実家が近く幼稚園も一緒の幼馴染である[21]。実弟は、東京ヴェルディユースから筑波大学蹴球部に進み、2022年12月に現役を引退した三浦雅人(現・UNITE AS ONE LTD代表) 個人成績クラブ
代表主な出場大会
試合数
出場試合
タイトルクラブ
代表
個人脚注注釈出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia