中央線 (木根尚登のアルバム)

『中央線』
木根尚登スタジオ・アルバム
リリース
録音 2010年1月6日 - 2月1日
サウンドインスタジオ
立川市民会館
中野UP-BEAT
BIRDMAN WEST STUDIO (#6)
一口坂スタジオ (マスタリング)
ジャンル J-POP
時間
レーベル よしもとミュージック
プロデュース 木根尚登藤井徹貫
チャート最高順位
木根尚登 アルバム 年表
NEW TOWN STREET
2008年
中央線
2010年
キネバラ
2012年
EANコード
EAN 4580204756454
テンプレートを表示

『中央線』(ちゅうおうせん)は、2010年4月7日にリリースされた木根尚登7枚目のフル・アルバム。発売元はよしもとミュージック

概要

「喝采!今世紀最高のフォークアルバム登場」とのふれこみで発売。収録曲タイトルには中央線快速高尾駅東京駅)駅名が織り込まれている。松本孝弘が「三鷹ブルース」で参加。

2025年6月、アナログレコード化され、同年9月12日に発売されることが発表された[1][2]

収録曲

全作詞: 木根尚登・藤井徹貫、全作曲・編曲: 木根尚登。
#タイトル作詞作曲・編曲備考時間
1.高尾駅のベル木根尚登・藤井徹貫木根尚登 
2.八王子メモリー木根尚登・藤井徹貫木根尚登 
3.立川の空木根尚登・藤井徹貫木根尚登 
4.国立マギー・メイ木根尚登・藤井徹貫木根尚登 
5.武蔵小金井からの手紙木根尚登・藤井徹貫木根尚登 
6.三鷹ブルース木根尚登・藤井徹貫木根尚登B'z松本孝弘がギター参加
7.吉祥寺へ帰る木根尚登・藤井徹貫木根尚登 
8.阿佐ヶ谷小春日和木根尚登・藤井徹貫木根尚登 
9.高円寺を紡ぐ木根尚登・藤井徹貫木根尚登 
10.中野グラフィティー木根尚登・藤井徹貫木根尚登 
11.新宿物語木根尚登・藤井徹貫木根尚登 
12.四ツ谷ロマン木根尚登・藤井徹貫木根尚登 
13.御茶ノ水慕情木根尚登・藤井徹貫木根尚登 
14.東京バラッド木根尚登・藤井徹貫木根尚登 
合計時間:

クレジット

  • Produced:木根尚登、藤井徹貫
  • Vocal、Guitar、Twelve-string Guitar、Piano、Pianica、Blues Harp:木根尚登
  • E.Guitar:松本孝弘(#6)
  • Recording & Mix Engineer:村上"mu-"輝生
  • Pre-Production:三村聡
  • Recording Engineer:小林廣行 (#6)
  • Mastering Engineer:保坂弘幸
  • Art Direction、Design、Image Photography:住吉昭人 + fake graphics
  • Photography:田中勇司(表紙)、阿部薫(木根尚登)
  • A&R:和泉かな

[3]

脚注

  1. ^ 木根尚登弾き語りツアー『中央線』レコードは9月12日発売!”. インフォメーション 06.13.2025. 木根尚登オフィシャルサイト (2025年6月13日). 2025年7月6日閲覧。
  2. ^ 木根尚登 Naoto Kine [@kinenaoto] (4 July 2025). “😎木根尚登ソロキャリア初のレコード『中央線』9月12日発売決定‼️詳細は追ってお知らせいたします。是非皆さんのレコードコレクションにお迎えください🍩🍩🍩”. X(旧Twitter)より2025年7月6日閲覧.
  3. ^ CDに封入している歌詞カード

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya