京都府道12号綾部宮島線

主要地方道
京都府道12号標識
京都府道12号 綾部宮島線
主要地方道 綾部宮島線
地図
地図
制定年 1955年
起点 綾部市[1]
終点 南丹市美山町静原【北緯35度16分44.5秒 東経135度33分17.7秒 / 北緯35.279028度 東経135.554917度 / 35.279028; 135.554917 (府道12号終点)
接続する
主な道路
記法
国道27号
都道府県道51号標識
京都府道51号舞鶴和知線
都道府県道50号標識
京都府道50号京都日吉美山線
国道162号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

京都府道12号綾部宮島線(きょうとふどう12ごう あやべみやじません)は、京都府綾部市を起点に南丹市美山町静原に至る府道主要地方道)である。

概要

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

地図
肱谷バイパス計画

路線状況

重複区間

地理

南丹市美山町和泉の交差点付近
日本風景街道にも選定されている(大野ダム付近の看板)

通過する自治体

交差する道路

沿線にある施設など

  • 篠原体育館
  • 大野ダム
  • 南丹市立大野小学校
  • 長谷運動公園
  • 本妙寺
  • 南丹市立美山中学校

脚注

  1. ^ a b c d 起点の場所は国道27号上であるが不明
  2. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  3. ^ “肱谷バイパス着工祝う式典開催 新肱谷橋、小渕橋整備へ”. 建設経済新聞. (2021年11月2日). http://www.senmonshi.com/archive/02/021072Juy2H2U2A.asp 

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya