北川久仁子
北川 久仁子(きたがわ くにこ、1972年4月2日 - )は、タレント、パーソナリティ、司会者。所属事務所はCREATIVE OFFICE CUE。北海道札幌市出身[1]。血液型はO型(RHマイナス)。現代美術家の川俣正は従兄[2]。好物はボタン海老。 来歴
1993年、藤女子短期大学在学中にAIR-G'の深夜番組[3]、「電波フリークス80.4」でDJデビュー。 1994年10月、AIR-G'の夕方のラジオ番組「GO・I・S(ゴイス)」で鈴井貴之に見出され、アシスタント・パーソナリティに抜擢。2002年2月27日まで担当。また、番組内で結成したフットサルチーム「ゴイスFC」の名誉マネージャー兼選手だった。 1996年4月3日、「コルクアップ」で、単独DJに挑戦。同年、映画「ガメラ2 レギオン襲来」で、青少年科学館に設置されたガメラ対策特設本部オペレーター役で、女優デビュー。 1999年4月、テレビ北海道の生放送情報番組「朝だ!マル生900」アシスタントを担当(2002年3月まで)。同年6月5日から、「G-BOX」も担当する(2001年3月31日まで)。 2001年、国民年金PRCMに、パーソナリティ仲間で交友のあるヒロ福地とともに、声の出演。 2001年4月27日から12月14日まで、深夜番組「鈴井の巣 presents n×u×k×i」(北海道テレビ)で、女性側代表のコメンテーターとして出演。 2001年10月、アーティスト参加型ラジオ番組「見参!MEGA VISION」(AIR-G'、金曜深夜2:00-2:30)を担当(2005年3月25日まで)。2002年1月5日、AIR-G'「SATURDAY MIDNIGHT FEVER」 で、佐藤重幸のアシスタントで出演(2003年3月29日まで)。 2002年3月、「GO・I・S」を卒業。同年4月1日、AIR-G'の昼のラジオ番組「Zack-Ba-Lunch」を担当(2003年9月まで)。また、同年4月7日から、情報番組「朝まるHOKKAIDO」(テレビ北海道)アシスタントで出演(2002年12月22日まで)。 2003年10月7日、AIR-G'のラジオ番組「今夜はチャゲラッチョ」で、CHAGEとコンビを組むアシスタント・パーソナリティで出演(2003年12月29日まで)。同年10月、AIR-G'「Zack-Ba-Lunch」が終了するも、引き続き続時間帯で「La Vita Vivace」を担当(2008年3月まで)。 2006年4月1日、CREATIVE OFFICE CUE関係の仕事が多いことから、当時、副社長であった伊藤亜由美に引き抜かれ、同事務所所属のタレントとなった。 2006年4月1日、「スキップ」(北海道テレビ)に北海道テレビアナウンサーの小野優子とともにMCとして出演(2010年2月27日まで)。2008年4月、AIR-G'「La Vita Vivace」終了後、引き続き同時間帯で「SWEET GREEN」を担当(2009年3月)。2009年4月、AIR-G'「SWEET GREEN」終了後、「lief」を担当(2013年3月まで)。 2009年12月、所属事務所ウェブサイトで入籍を発表。2010年4月、所属事務所ウェブサイトで妊娠を発表し、7月29日から産休に入る。 2011年1月3日、AIR-G'「lief」で産休から復帰。2013年3月29日、AIR-G'「lief」終了、4月1日より朝の時間帯に移動し「brilliant days」を担当。2016年4月16日、「あぐり王国北海道NEXT」(北海道放送)にオクラホマの後を引き継ぐ形で不定期出演。2018年3月29日、AIR-G'「brilliant days」が終了するも、同年4月6日からAIR-G'「北川久仁子のbrilliant days×F」が放送開始。 2023年1月、自身のブログで乳がんを公表[3][4]。2022年秋頃、右胸に違和感を覚え乳がんステージ1の診断を受けた。「家族みんなが笑顔でいるため、やりたい仕事を続けていくため、体が資本と伝えなくては」との思いを強め、12月に右乳房を部分切除。その後の精密検査で全摘出の必要性を指摘され手術を受けた。乳房喪失への不安から再建手術を決意している[3]。 出演現在のテレビ担当番組
現在のラジオ担当番組
過去のテレビ担当番組
過去のラジオ担当番組
映画
舞台
CM脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia