発売日
|
タイトル
|
規格品番
|
収録曲
|
1997年1月18日
|
ピラニアンズ 『富士山リバーブ』
|
PCCA-01074
|
12. マルチニーク(ピアニカセクション"ホンコンズ"のメンバーとして)
|
1997年11月1日
|
LaB LIFe 『食卓の花』
|
RMPI-1008
|
3. さかなになりたい(コーラス)
|
1998年7月8日
|
高中正義 『Bahama』
|
TOCT-10324
|
3. Sunshine in Blue(ボイス) 6. ふうりん(作詞・ボーカル)
|
1998年10月1日
|
LaB LIFe 『PLANET HEADPHONE』
|
ESCB-1910
|
1. OPENING AIR(ピアノ・コーラス) 10. Piano(ピアノ・コーラス)
|
1999年5月19日
|
高野寛 『tide』
|
AGCA-10015
|
4. オレンジ・ジュース・ブルース(コーラス)
|
1999年7月23日
|
LaB LIFe 『WORLD'S END』
|
ESCB-2009
|
3. ふたりのMelody(コーラス)
|
2000年6月21日
|
TOWA TEI 『火星』
|
AMCT-4480
|
1. Mars(ボーカル・共作で作詞)
|
2001年9月27日
|
Amon 『ワラッテ』
|
ARCJ-189
|
1. ワラッテ(ボーカル)
|
2001年11月21日
|
Fleming Pie 『joints』
|
TOCT-22189
|
3. FEEL LOVE(ピアノ)
|
2002年2月14日
|
NORTHERN BRIGHT AND THEIR FRIENDS 『COME ON, NOW!』
|
DFCL-1061
|
1. COME ON, NOW!(コーラス・PV出演)
|
2002年9月4日
|
ASA-CHANG&巡礼 『つぎねぷ』
|
IDCH-1006
|
3. 12節(ボイス) 5. つぎねぷと言ってみた(ボイス)
|
2002年9月19日
|
HUSKING BEE 『the steady-state theory』
|
TFCC-86114
|
11. 一道のイデア(コーラス) 13. 新利の風~ニュー・サラウンド~(ミトとピアノ連弾&サラウンド歌唱)
|
2002年10月2日
|
ハナレグミ 『家族の風景』
|
GSCA-5003
|
(鍵盤&コーラス)
|
2002年10月23日
|
DATASPEAKER 『I Need Two Side Heat』
|
FLCF-3928
|
5. Moon Pride(ボーカル・PV出演)
|
2002年11月20日
|
HUSKING BEE 『Day of the Sun/青い点滅』
|
TFCC-89053
|
1. Day of the Sun(コーラス)
|
2002年11月27日
|
ハナレグミ 『音タイム』
|
TOCT-24911
|
全曲(鍵盤&コーラス)
|
2003年3月12日
|
the rolling stonesトリビュートアルバム 『IT'S ONLY ROCKN'ROLL(BUT WE LIKE IT)』
|
BFCA-84003
|
5. 19TH NERVOUS BREAKDOWN rIM + KATSUHIKO SAKAMOTO(NOISE ON TRASH) + IKUKO HARADA(ピアノ&コーラス)
|
2003年4月16日
|
KENJI JAMMER 『HULA-HULA DANCE 2 Tokyo Modern Hawaiian』
|
ウーツーレコーズ
|
2. Lazy Sunday Dreamer (TOWA TEI REMIX)(ローズピアノ&コーラス)
|
2003年6月4日
|
Polaris 『深呼吸』
|
MTCA-9003
|
1. 深呼吸(ピアノ&コーラス)
|
2003年7月16日
|
台湾映画「藍色夏恋」をイメージしたサントラ盤 『藍色夏恋 -the album-』
|
RCCX-1007
|
1. 風色夏恋(映画への書き下ろし)
|
2003年8月20日
|
CORNER 『走るナマケモノ』
|
PDCC-3001
|
2. 霧の浮舟(コーラス)
|
2003年11月6日
|
Polaris 『Family』
|
MTCA-9004
|
2. 深呼吸(鍵盤&コーラス) 3. 流星(鍵盤&コーラス)
|
2004年1月21日
|
ハナレグミ 『日々のあわ』
|
TOCT-25272
|
6. 嘆キッス(鍵盤&コーラス) 9. 心空(鍵盤&コーラス)
|
2004年2月4日
|
Kicca 『トーキョーストロー2』
|
GSCA−6004
|
3. シロップ(ピアノ)
|
2004年6月23日
|
グループ魂 『荒ぶる日本の魂たち』
|
MDCL-1461
|
5. 愛人(鍵盤&コーラス)
|
2004年9月2日
|
Nathalie Wise 『raise hands high』
|
GSCA-6005
|
12. raise hands high(コーラス)
|
2004年9月17日
|
Tomzuin h 『bird people』
|
SNCR-0001
|
2. BIRD SONG(ボーカル) 8. BYSEXUALITY(ボーカル)
|
2004年10月25日
|
『ドレミでうたおう』
|
333D-9
|
2. DOREMI/moose hill & 原田郁子
|
2005年1月26日
|
ハナレグミ 『帰ってから歌いたくなってもいいようにと思ったのだ。』
|
TOCT-25579
|
4. 僕は君じゃないから 6 ねむるまち~Tidur Tidur~ 9. ボク・モード キミ・モード 13. Happy Birthday To You (コーラスなど)
|
2005年2月23日
|
ASA-CHANG&巡礼 『みんなのジュンレイ』
|
KSCL-8892
|
3. つぎねぷと言ってみた(みんなのラッパ篇)(ボイス)
|
2005年4月2日
|
mice parade 『bem-vinda vontade』
|
pcd-23608
|
8. Ground as Cold as Common(ボーカル)
|
2005年5月11日
|
Polaris 『月の恋人』
|
MTCA-5016
|
1. 月の恋人(鍵盤&コーラス)
|
2005年5月25日
|
半野喜弘 『Angelus』
|
TOCT-25658
|
4. 相対性ロケット(ボーカル) 8. 蒼い月(ボーカル)
|
2005年5月25日
|
セカイイチ 『淡い赤ときれいな青と』
|
TFCC-86179
|
10. ミソラ(コーラス)
|
2005年7月11日
|
『リズムであそぼう reaching series 第2弾』
|
333D-17
|
5. Lydia / MOOSE HILL & 原田郁子
|
2005年8月3日
|
Polaris 『Union』
|
MTCA-5018
|
1. はじまるまえのしずかなとき(ピアノ) 2. It's all right!(ピアノ&コーラス・作詞) 3. コスモス(ローズピアノ&コーラス) 4. 月の恋人(コーラス)
|
2005年8月31日
|
toe 『the book』
|
DDCT-3006
|
10. メトロノーム (feat.原田郁子 From Clammbon)(ボーカル)
|
2005年10月1日
|
谷川俊太郎+谷川賢作 『谷川俊太郎 ソング・ブック』 谷川俊太郎:朗読/谷川賢作:音楽 によるコラボレーション第4弾
|
PSCR-6170
|
16. ぴあの(2005年1月29日に九段会館で行われたソロツアーのライブより) (詩:谷川俊太郎 曲:原田郁子)
|
2005年11月2日
|
オオヤユウスケ 『school daze オリジナルサウンドトラック』
|
MTCA-5021
|
映画「スクールデイズ」サウンドトラック(コーラス)
|
2005年11月2日
|
『Apple Of Her Eyes りんごの子守唄(赤盤)』
|
VACM-1270
|
5. I Will(カヴァー)
|
2005年11月23日
|
堀込高樹 『Home Ground』
|
COCP-50876
|
2. 冬来たりなば(コーラス)
|
2005年11月23日
|
畠山美由紀 『愛にメロディ』
|
RZCS-20250
|
愛にメロディ(作詞:原田郁子 作曲:永積タカシ)
|
2005年11月23日
|
グループ魂 『TMC』
|
KSCL-929
|
15. さくら(コーラス) ※テレクラのさくらをやっている人妻を演じる
|
2006年6月2日
|
Anniversary
|
333D-28
|
2. 女の子お誕生の記念に (音楽:Lydia / MOOSE HILL & 原田郁子)
|
2006年7月12日
|
rei harakami feat.ikuko harada 『暗やみの色 - Colors of the Dark -』
|
IDCS-1021
|
プラネタリウム・MEGASTAR-II cosmosのプログラム「暗やみの色」 ※ 3000枚限定品CD
|
2006年11月22日
|
太田裕美 『始まりは"まごころ"だった。』
|
MHCL-1000
|
1. きみはぼくのともだち (作詞:原田郁子 作曲:永積タカシ)
|
2007年3月21日
|
「神童」オリジナル・サウンドトラック
|
ESCL-2939
|
19. 主題歌「リプルソング」 (ボーカル:原田郁子 作詞・作曲・編曲:ミト)
|
2007年3月21日
|
スカンク兄弟 『あこがれ』
|
TR-01
|
全曲(ピアノ&コーラス)
|
2007年4月25日
|
『細野晴臣トリビュートアルバム - Tribute to Haruomi Hosono-』
|
RZCM-45511~2
|
7. 終りの季節 / 高野寛 + 原田郁子(カヴァー)
|
2007年5月30日
|
高田漣 『Evening on this island』
|
VACM-1308
|
1. Blues dream(コーラス)
|
2007年6月6日
|
NUU 『縫う』
|
DDCZ-1427
|
6. スープ食べよう(コーラス)
|
2007年6月6日
|
レキシ 『レキシ』
|
TOCT-26253
|
6. 万葉集(コーラス) ※レキシネーム「つぼねぇ」
|
2007年9月12日
|
オオヤユウスケ 『「M」オリジナル・サウンドトラック』
|
MTCA-5024
|
映画「M」のサウンドトラック(ピアノ)
|
2007年10月20日
|
スカンク兄弟 『スカンクの夕べ』
|
TR-02
|
ライブアルバム(鍵盤&コーラス)
|
2007年11月21日
|
『Apple of our eye りんごの子守唄(白盤)』
|
VACM-1330
|
2. Oh My Love / ハナレグミ+原田郁子(John Lennon カヴァー)
|
2007年12月12日
|
『reaching series no.3 おやすみなさい』
|
RZCM-45755
|
4. ねんねこ/ MOOSE HILL & 原田郁子
|
2008年1月9日
|
HIM 『1110』
|
AH-084
|
2. Allow Me A Minute(ボーカル) 3. Sikyi Rock(ボーカル) 8. Where Do The Masons Go?(ボーカル)
|
2008年7月2日
|
『百万円と苦虫女-オリジナル・サウンドトラック-』
|
COCP-35027
|
22. やわらかくて きもちいい風(楽曲制作) 映画「百万円と苦虫女」主題歌
|
2008年7月7日
|
太陽バンド 『8』
|
TR-03
|
4. サマータイヨー(コーラス)
|
2008年1月9日
|
HIM 『1110』
|
AH-084
|
2. Allow Me A Minute(ボーカル) 3. Sikyi Rock(ボーカル) 8. Where Do The Masons Go?(ボーカル)
|
2008年8月6日
|
SOUNDS OF MARCH ~NISSAN MARCH HISTORICAL COMPILATION~ ※日産「マーチ」の歴代TVCM楽曲が収録されたコンピレーションCD
|
COCP-35114
|
17. ハミング・スイッチ <シンプルなルール篇>(原田郁子バージョン)
|
2008年9月24日
|
phonolite 『Still Crazy』
|
EWCD-0156
|
3. 教会(ボーカル&ピアノ) ※原田郁子の楽曲「教会」phonoliteバージョン
|
2008年12月10日
|
『家族時間~NHKみんなのうたカバー集』
|
BNCL-37
|
15. 手のひらを太陽に / スカンク兄弟と原田郁子
|
2009年6月17日
|
ASA-CHANG&巡礼 『影の無いヒト』
|
KSCL-1364
|
12節 Talvin Singh Remix (ボイス) ※『つぎねぷ』収録曲
|
2009年6月24日
|
ハナレグミ 『あいのわ』
|
VICL-63350
|
2. 愛にメロディ(作詞) 8. あいまいにあまい愛のまにまに(作詞) 9. あいのこども(作詞)※ハナレグミバージョンで収録
|
2009年6月24日
|
ともさかりえ 『トリドリ。』
|
ZEAR-2001
|
6. GOOD DAY GOOD BYE(作詞)
|
2009年8月12日
|
持田香織 『moka』
|
AVCD-23900〜B AVCD-23901
|
3. タオ(ピアノ&コーラス) ※持田香織&おおはた雄一&原田郁子 コラボ曲 映画『女の子ものがたり』主題歌
|
2009年10月7日
|
高野寛 『Rainbow Magic』
|
UMCC-1038
|
7. CHANGE(ボーカル&ピアノ)
|
2009年10月21日
|
HIM 『ん』
|
AH-104
|
1. Creode(ボーカル) 7. Clues To The Roots(ボーカル)
|
2009年11月4日
|
大滝詠一トリビュートアルバム 『A LONG VACATION from Ladies』
|
UMCK-9304 UMCK-1333
|
7. スピーチ・バルーン(カヴァー)
|
2009年12月9日
|
toe 『For Long Tomorrow』
|
XQIF-1001
|
3. After Image Feat.Harada Ikuko(ボーカル)
|
2010年3月3日
|
SWEET VOICES -FAIRY GIRLFRIENDS-
|
UVCA-3003
|
1. たのしそう かなしそう
|
2010年7月21日
|
スカンク兄弟 『セコンド』
|
DQC-514
|
2. お父さんはネイティヴアメリカン(鍵盤&コーラス) 5. 約束のブルース(鍵盤&コーラス) 11. 祝辞(鍵盤&コーラス) 13. 旅の終わりに(鍵盤&コーラス)
|
2011年2月9日
|
TOKYO No.1 SOUL SET 『全て光』
|
NFCD-27304~5
|
1. 全て光(コラボレーション)
|
2010年11月10日
|
豊崎愛生 『Dill』
|
SMCL-219/20 SMCL-221
|
1. Dill(作詞:原田郁子、作曲:ミト、編曲:クラムボン)
|
2011年2月16日
|
L.E.D. 『I'll』
|
PEMY-014
|
1. I'll(feat. 原田郁子)(ボーカル・作詞)
|
2011年3月23日
|
YAMP KOLT 『yes』
|
DDCZ-1738
|
3. 南国色男 feat.原田郁子(ボーカル)
|
2011年4月6日
|
L.E.D. 『elementum』
|
PEMY-015
|
4. I'll (feat. 原田郁子)(ボーカル・作詞)
|
2011年4月11日
|
FISHMANS+ 『A Piece Of Future』
|
配信
|
「A Piece Of Future」(コーラス)
|
2011年7月20日
|
竹中直人 『竹中直人のオレンジ気分』
|
VICL-63764
|
2. いい事ばかりはありゃしない(鍵盤&コーラス) 3. ハミングバード(鍵盤&コーラス) 7. ティーンエイジャー(鍵盤&コーラス) 8. サヨナラCOLOR(鍵盤&コーラス)
|
2011年9月7日
|
ハナレグミ 『オアシス』
|
VICL-63782
|
2. Crazy Love(鍵盤) 4. Spark(鍵盤&コーラス) 5. きみはぼくのともだち(鍵盤) 8. か!た!!かたち!!!(鍵盤&コーラス)
|
2011年12月14日
|
『Happy Holidays! ~CITY POPS COVERS~』
|
AQCD-50628
|
8. 終りの季節 / 高野寛+原田郁子
|
2012年4月25日
|
百々和宏 『窓』
|
COCP-37360
|
2. クラクラ(デュエット)
|
2012年7月11日
|
FISHMANS+ 『A Piece Of Future』
|
RZCM-59105
|
「A Piece Of Future」(コーラス) ※2011年の配信曲を2012 ver.やRemix ver.を加えてCD化
|
2013年7月3日
|
沖祐市 『Gospel』
|
CTCR-14790
|
8. 光を灯そう~Let Our Candles Always Burn(ボーカル)
|
2013年8月7日
|
太陽バンド 『穴』
|
DQC-1124
|
4. 埠頭(鍵盤&コーラス) 5. ビビデ・バビデ・ブー(鍵盤&コーラス) 6. 穴(鍵盤&コーラス) 7. UZMAKI 13(鍵盤&コーラス)
|
2013年9月25日
|
豊崎愛生 『Love letters』
|
SMCL-312
|
12. true blue(作詞)
|
2013年11月21日
|
劇団マームとジプシー 舞台『cocoon』サウンドトラック
|
配信
|
※舞台の音楽担当 「とぅ まぁ でぃ」(舞台のための書き下ろし)
|
2013年12月4日
|
原田郁子&ウィスット・ポンニミット 『Baan』
|
COZP-810〜811
|
※原田郁子とタムくんのアルバム
|
2014年9月10日
|
livetune 『と』
|
TFCC-86485 TFCC-86486
|
1. ファンタジア(ゲストボーカル)
|
2015年2月18日
|
Polaris 『Music』
|
UVCA-6003
|
7. 20:26 p.m.(ピアノ&コーラス)
|
2015年8月19日
|
ハナレグミ 『What are you looking for』
|
VIZL-862 VICL-64398
|
5. 無印良人(鍵盤&パーカッション&コーラス) 7. ぼくはぼくでいるのが(コーラス) 8. おあいこ(鍵盤&グロッケン&コーラス) 10. 金平糖(鍵盤&コーラス) 12. 360°(鍵盤&コーラス)
|
2016年7月~
|
Fishmans 『I DUB FISH』
|
カセットテープのみ
|
(ボーカル&コーラス) ※"LONG SEASON2016"TOUR会場限定販売
|
2016年10月12日
|
illion 『P.Y.L』
|
WPZL-31220/1 WPCL-12431
|
5. Water lily(コーラス) ※RADWIMPS 野田洋次郎ソロプロジェクト
|
2017年11月8日
|
さくらももこ&来生たかおコラボアルバム 『One Week』
|
TEND-1120
|
7. 日曜日の昼下がり(歌唱) ※作曲・サウンドプロデューサー:来生たかお/作詞・アニメーション&ブックレットイラスト:さくらももこ
|
2017年10月25日
|
NONA REEVES 『MISSION』
|
WPCL-12781
|
9. 記憶の破片 feat. 原田郁子(デュエット・共作)
|
2018年3月21日
|
Cornelius 『デザインあ 2』
|
WPCL-12842
|
8. せん(うた) ※コーネリアスが音楽を担当するNHK Eテレ番組『デザインあ』サウンドトラック
|
2018年6月20日
|
Polaris 『天体』
|
DDCB-12357
|
9. オハナレゲエ(作詞)
|
2019年4月19日
|
ichika vocal collaboration EP『I』
|
TWR-0001
|
3. never get back(ボーカル)
|
2021年5月12日
|
TELE-PLAY 『prism』
|
|
prism feat.原田郁子,ROTH BART BARON,Seiho&Ryo Konishi
|
2020年5月13日
|
田中知之 『Change the World Again』
|
配信
|
Change the World Again(高野寛と歌唱)
|
2020年11月11日
|
TADAYUKI ITO WORKS 『"REAL ESCAPE SOUNDS"2』
|
SCRAP-00005
|
2.カケラ feat. 原田郁子(大迷宮バハムートからの脱出 テーマソング) ※リアル脱出ゲームサウンドトラック
|
2021年3月31日
|
ハナレグミ 『発光帯』
|
VIZL-1888 VICL-65468
|
2.発行帯(作詞) 3.独自のLIFE(作詞) 6.僕のBUDDY!!(鍵盤) 7.棚から落ちたホリデイ(鍵盤)
|
|
高野寛 ✕ 原田郁子 『新生音楽(シンライブ)2020.3.24.』
|
配信
|
高野寛:Vo, G , Prog / 原田郁子:Vo, Pf, Key ※2020年3月に生配信した「新生音楽(シンライブ)2020.3.24.」の音源配信リリース ※購入特典:高野寛、原田郁子、「新生音楽」プロデューサー・石原淳平によるテキスト+原田郁子による全曲解説+ライブ当日のドキュメンタリー写真集を含む全30ページのデジタルブックレットのダウンロード
|
2021年7月17日
|
TOKYO No.1 SOUL SET 『止んだ雨のあとEP』7inch
|
EDEE-2001
|
AA.止んだ雨のあと(原田郁子(clammbon) on vocal)(ボーカル)
|
2021年7月28日
|
TOKYO No.1 SOUL SET 『SOUND aLIVE LP』12inch VINYL(2枚組)
|
EDDU1
|
D5. 止んだ雨のあと (原田郁子 (clammbon) on vocal)(ボーカル) ※LP限定ボーナストラック
|
2021年9月15日
|
Kaede 『サイクルズ』
|
TPRC-0281
|
2. ((( escape ))) (作詞)
|
2023年5月31日
|
the chef cooks me「愛がそれだけ feat. 原田郁子」[5]
|
配信
|
愛がそれだけ feat. 原田郁子
|
2024年12月18日
|
Salyuトリビュート・アルバム『Salyu 20th Anniversary Tribute Album "grafting"』
|
TFCC-81112〜4 TFCC-81115〜6
|
体温
|