坂巻健太

坂巻 健太
さかまき けんた
生年月日 (1969-12-10) 1969年12月10日(55歳)[1]
出生地 日本の旗 日本愛知県[1]
出身校 京都大学経済学部[1]

在任期間 2025年7月1日[2] - 現職

在任期間 2024年7月1日[3] - 2025年7月1日[2]
テンプレートを表示

坂巻 健太(さかまき けんた、1969年昭和44年〉12月10日[1] - )は、日本運輸国土交通官僚

来歴

愛知県出身[1]1992年平成4年)、京都大学経済学部を卒業し、同年運輸省に入省[4]。入省後、国土交通省総合政策局観光部旅行振興課課長補佐、在スペイン日本国大使館一等書記官、航空局運輸課課長補佐、中部地方整備局企画部環境調整官などを経て、新潟県庁に出向し、2008年(平成20年)4月1日、産業労働観光部観光局長に就任[4]。旅行振興課や在スペイン日本国大使館で外客誘致に携わり、新潟県では観光局長として県内の観光に関する中長期的な施策の立案にあたった[4]。その後、国土交通省総合政策局環境政策課地球環境政策室長、海上保安庁第十管区海上保安本部総務部長、 国土交通省大臣官房参事官(物流産業)、国土交通省総合政策局参事官、海上保安庁第四管区海上保安本部次長、同庁総務部人事課長、自動車局総務課長などを歴任[A]。大臣官房参事官(物流産業)在任時にはトラック輸送の取引環境改善などに携わった[10]

2021年令和3年)7月1日、国土交通省大臣官房審議官(危機管理、海事局港湾局担当)に就任[11][12]。同日、内閣官房内閣審議官内閣官房副長官補付)、同小型無人機等対策推進室審議官を併任[13]。在任中、知床遊覧船沈没事故が発生し、現地対策本部長として乗客の家族らへの対応にあたった[14]

2022年(令和4年)10月1日、海上保安庁第十管区海上保安本部長に就任[15]

2024年(令和6年)7月1日、国土交通省大臣官房総括審議官に就任[3]

2025年(令和7年)7月1日、海上保安庁次長に就任[2]

脚注

出典

  1. ^ a b c d e 政官要覧社 2024, 1107頁.
  2. ^ a b c “人事異動(第27号)” (PDF) (Press release). 国土交通省. 1 July 2025. p. 6. 2025年7月1日閲覧.
  3. ^ a b 人事異動(第31号)』(プレスリリース)国土交通省、2024年7月1日、1頁。オリジナルの2024年7月2日時点におけるアーカイブhttps://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13770714/www.mlit.go.jp/about/content/001752111.pdf2024年12月26日閲覧 
  4. ^ a b c “【観光業界人インタビュー】新潟県観光局長 坂巻健太氏”. 観光経済新聞 (観光経済新聞社). (2008年4月19日). https://www.kankokeizai.com/%E3%80%90%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%A5%AD%E7%95%8C%E4%BA%BA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%91%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%B1%80%E9%95%B7%E3%80%80%E5%9D%82/ 2025年2月5日閲覧。 
  5. ^ 2015年度懸賞論文の募集について”. 九州運輸振興センター (2015年5月27日). 2025年2月6日閲覧。
  6. ^ “人事、国土交通省”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2014年7月8日). https://www.nikkei.com/article/DGXNZO73918530Y4A700C1EE8000/ 2025年2月6日閲覧。 
  7. ^ “人事、海上保安庁”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2016年6月21日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASKJ20H0A_Q6A620C1EE8000/ 2025年2月6日閲覧。 
  8. ^ 『官報 平成30年本紙第7318号10頁 人事異動 海上保安庁』(プレスリリース)国立印刷局、2018年8月2日。 
  9. ^ “人事、国土交通省”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2020年7月20日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61738360Q0A720C2EE8000/ 2025年2月6日閲覧。 
  10. ^ “〈ひと〉国土交通省自動車局総務課長 坂巻 健太氏”. 日刊自動車新聞電子版 (日刊自動車新聞社). (2020年8月19日). https://www.netdenjd.com/articles/-/236684 2025年2月6日閲覧。 
  11. ^ “国土交通省 幹部人事(7月1日付)”. ウイングトラベル (航空新聞社). (2021年7月1日). https://www.jwing.net/news/40237 2025年2月6日閲覧。 
  12. ^ 人事異動(第68号)』(プレスリリース)国土交通省、2021年7月1日、6頁。オリジナルの2021年9月6日時点におけるアーカイブhttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11740648/www.mlit.go.jp/about/content/001411896.pdf2025年2月6日閲覧 
  13. ^ 『官報 令和3年号外第171号1頁 人事異動 内閣』(プレスリリース)国立印刷局、2021年7月27日。 
  14. ^ “知床観光船沈没から2年…現地で乗客の家族対応に当たった10管トップ・坂巻健太本部長に聞く 事故から得た教訓と、10管区特有のリスク対策”. 南日本新聞デジタル (南日本新聞社). (2024年5月7日). https://373news.com/news/local/detail/194483/ 2025年2月6日閲覧。 
  15. ^ 人事異動(第106号)』(プレスリリース)国土交通省、2022年10月1日、1頁。オリジナルの2022年11月2日時点におけるアーカイブhttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13976585/www.mlit.go.jp/about/content/001515330.pdf2025年2月6日閲覧 

リスト

参考文献

  • 『政官要覧 令和6年春号』政官要覧社、2024年3月9日。 
官職
先代
宮澤康一
日本の旗 海上保安庁次長
2025年 -
次代
現職
先代
平田研
五十嵐徹人
日本の旗 国土交通省大臣官房総括審議官
佐々木正士郎と共同
2024年 - 2025年
次代
千葉信義
岡野まさ子
先代
羽山登志哉
日本の旗 海上保安庁第十管区海上保安本部
2022年 - 2024年
次代
赤松宏樹
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya