大滝 裕子(おおたき ゆうこ、1963年3月19日[2] - )は、日本の歌手。山梨県甲府市出身[1]。血液型はAB型。
人物
生家はクリーニング店兼写真店で[2]、弟がいる[3]。幼児期から岩崎宏美、大橋純子等の歌唱力が高い歌手に憧れ、小学校の頃渡辺プロダクションの新人養成所である東京音楽学院でボイストレーニングやダンスレッスンに励み、歌手になるための基礎を学ぶ。中学生の頃は、毎週日曜日に甲府から東京までレッスンに通っていた[2]。
1978年『ミス・セブンティーンコンテスト』に応募し、本選大会で尊敬する岩崎宏美の『二十才前』を歌い優勝。当時まだ中学3年だった。同大会参加者には松田聖子、久保田早紀などがいたが、九州大会で優勝した松田聖子は、父親や学校の反対により本選への出場を辞退しているため、大滝とはこの時点では面識がなかった。
1979年、CBS・ソニー10周年記念アーティスト募集大会「ラブ・アイドル・アタック」でグランプリを受賞[3]。このコンテストがきっかけでEPIC・ソニー、渡辺プロダクションにスカウトされ、1979年7月21日、シングル『A BOY』でメジャー・デビュー。キャッチフレーズは『ハレーション・シックスティーン』。当時わずか16歳とは思えぬパンチの効いた高い歌唱力で話題を浴びた。シングル5枚、アルバム1枚を発売する。
東海大学付属甲府高等学校中退[3][1]。
1985年に斉藤久美、吉川智子とコーラスグループAMAZONSを結成。松任谷由実や久保田利伸のコンサートツアーに参加、高いコーラスワークが注目され、1987年11月21日、CBS・ソニーよりシングル『GLORIOUS GLAMOUROUS』でメジャー・デビュー。シングル12枚、アルバム9枚を発売。
現在も、AMAZONSのメンバーとしての活動のほか、各種アーティスト(矢沢永吉、平井堅、スガシカオ、郷ひろみ、松たか子、高中正義など)のコンサートツアーのコーラス参加、ボイストレーナーとして活動中。郷ひろみ、中山美穂などに楽曲提供もしている。
ソロ歌手として活動していた頃に志村けんと交際しており、志村を実家の両親に紹介するなど結婚寸前まで至ったことがバラエティ番組で報じられた[4][5]。自身は2010年2月に結婚している。
略歴
- 1978年 - ミスセブンティーンコンテストで優勝
- 1979年 - CBS・ソニー10周年記念アーティスト募集大会「ラブ・アイドル・アタック」グランプリ受賞
- 1979年 - 「A BOY」でデビュー
- 1987年 - AMAZONSとして「GLORIOUS GLAMOUROUS」で再デビュー
ディスコグラフィ
シングル
# |
発売日 |
A/B面 |
タイトル |
作詞 |
作曲 |
編曲 |
規格品番
|
1
|
1979年 7月21日 |
A面 |
A BOY |
三浦徳子
|
後藤次利
|
06・5H-16
|
B面 |
離愁 |
松本隆 |
岡本一生 |
萩田光雄
|
2
|
1980年 2月25日 |
A面 |
ミリオン・キス
|
康珍化
|
馬飼野康二
|
06・5H-27
|
B面 |
バタフライ
|
後藤次利
|
3
|
1980年 8月21日 |
A面 |
YOKOHAMA 24時 |
三浦徳子
|
岡本一生
|
井上鑑
|
07・5H-47
|
B面 |
YOKOHAMA・ヘッドライト |
康珍化
|
4
|
1980年 10月21日 |
A面 |
恋のウォーミング・アップ |
三浦徳子
|
椎名和夫
|
07・5H-54
|
B面 |
黄色いかぶと虫 |
康珍化 |
南佳孝 |
鈴木茂
|
5
|
1981年 3月21日 |
A面 |
異性
|
三浦徳子
|
筒美京平
|
後藤次利
|
07・5H-71
|
B面 |
P.S.アイ・ラブ・ユー
|
アルバム
オリジナル・アルバム
- ヒラヒラ!
- 作詞:三浦徳子/作曲・編曲:後藤次利
- A BOY
- 作詞:三浦徳子/作曲・編曲:後藤次利
- ミスター・スモウク
- 訳詞:康珍化/作曲:Veronique Sanson/編曲:渡辺茂樹
- ※原曲歌唱:ヴェロニク・ サンソン
- クレイジー・マン
- 作詞:三浦徳子/作曲・編曲:後藤次利
- 離愁
- 作詞:松本隆/作曲:岡本一生/編曲:萩田光雄
- バタフライ
- 作詞:康珍化/作曲・編曲:後藤次利
- ミリオン・キス
- 作詞:康珍化/作曲・編曲:馬飼野康二
- ノー・サンキュー・ブレックファースト,ママ
- 作詞:康珍化/作曲:南佳孝/編曲:鈴木茂
- 愛のコザック
- 作詞:三浦徳子/作曲・編曲:後藤次利
- 黄色いかぶと虫
- 作詞:康珍化/作曲:南佳孝/編曲:鈴木茂
- そばにいさせて
- 訳詞:康珍化/作曲:Edward Martin Fournier/編曲:渡辺茂樹
- ※原曲歌唱:リンダ・クリフォード
- 以降は、2008年発売のCDのみ収録されたボーナス・トラック。
- YOKOHAMA 24時
- 作詞:三浦徳子/作曲:岡本一生/編曲:井上鑑
- YOKOHAMA・ヘッドライト
- 作詞:康珍化/作曲:岡本一生/編曲:井上鑑
- 恋のウォーミング・アップ
- 作詞:三浦徳子/作曲・編曲:椎名和夫
- 異性
- 作詞:三浦徳子/作曲:筒美京平/編曲:後藤次利
- P.S.アイ・ラブ・ユー
- 作詞:三浦徳子/作曲:筒美京平/編曲:後藤次利
- Want You Back Again
- 作詞:トミー・スナイダー/作曲:三浦一年/編曲:志熊研三
- MR. PRIVATE EYE
- 作詞:リンダ・ヘンリック/作曲・編曲:国吉良一
- サラダ・モーニング ※未発表曲
タイアップ曲
年 |
楽曲 |
タイアップ
|
1980年 |
恋のウォーミング・アップ
|
ヤクルト「ジョア」イメージソング
|
1981年 |
異性
|
1986年 |
Want You Back Again |
日本テレビ系テレビドラマ「あぶない刑事」挿入歌
|
1987年 |
MR. PRIVATE EYE |
日本テレビ系テレビアニメ「シティーハンター」挿入歌
|
主な出演作品
テレビドラマ
バラエティ番組
映像作品
- 軽井沢シンドローム -縁役、アニメと実写の映像をミックスさせた作品 (発売元 ファイブエース、ジャパン・ネットワーキング(JNW)・販売元 ポニー 1985年6月21日発売)
- Nouvelle ヌーベル -ヌードイメージビデオ(徳間コミュニケーションズ、ディレクター-高橋麻美、 規格品番-118KH-1、1985年3月25日発売)
CM
出版
雑誌
グラビア
ヌードグラビア
外部リンク
脚注