太麻里駅(たまりえき)は台湾台東県太麻里郷にある台湾鉄路管理局南迴線の駅。三等駅で各級の列車が停車する。南迴線の三大駅の一つで「ミレニアム最初のご来光を迎えよう(迎接千禧年第一道曙光)」キャンペーンで有名になった。台湾の駅で最も早い時間に日の出を見る事ができる。
歴史
駅構造
-
電化前のホーム(2014年)
-
電化工事完成後のホーム(2020年)
利用状況
年別利用推移は以下のとおり。
-2000年
|
年
|
年間
|
1日平均
|
乗車
|
下車
|
乗降計
|
出典
|
乗車
|
乗降計
|
1992 |
12,727 |
8,393 |
21,120 |
[6] |
35 |
58
|
1993 |
24,937 |
19,468 |
44,405 |
[7] |
68 |
122
|
1994 |
26,026 |
20,597 |
46,623 |
[8] |
71 |
128
|
1995 |
28,606 |
22,977 |
51,583 |
[9] |
78 |
141
|
1996 |
30,328 |
25,008 |
55,336 |
[10] |
83 |
151
|
1997 |
33,158 |
29,626 |
62,784 |
[11] |
91 |
172
|
1998 |
35,782 |
31,396 |
67,178 |
[12] |
98 |
184
|
1999 |
35,383 |
33,528 |
68,911 |
[13] |
97 |
189
|
2000 |
38,999 |
34,399 |
73,398 |
[14] |
107 |
201
|
2001年-
|
年
|
年間
|
1日平均
|
乗車
|
下車
|
乗降計
|
出典
|
乗車
|
乗降計
|
2002 |
47,361 |
46,593 |
93,954 |
[15] |
130 |
257
|
2003 |
39,893 |
38,493 |
78,386 |
[16] |
109 |
215
|
2004 |
43,091 |
41,746 |
84,837 |
[17] |
118 |
232
|
2005 |
43,089 |
42,105 |
85,194 |
[18] |
118 |
233
|
2008 |
47,192 |
47,565 |
94,757 |
[19] |
129 |
259
|
資料なし
|
2010 |
45,656 |
48,092 |
93,748 |
[20] |
125 |
257
|
2011 |
53,633 |
56,448 |
110,081 |
[21] |
147 |
302
|
2012 |
52,507 |
53,319 |
105,826 |
[22] |
143 |
289
|
2013 |
54,452 |
55,018 |
109,470 |
[23] |
149 |
300
|
2014 |
57,209 |
58,538 |
115,747 |
[24] |
157 |
317
|
2015 |
57,693 |
57,806 |
115,499 |
[25] |
158 |
316
|
2016 |
58,627 |
59,974 |
118,601 |
[26] |
160 |
324
|
2017 |
61,918 |
65,278 |
127,196 |
[27] |
170 |
348
|
2018 |
67,526 |
69,532 |
137,058 |
[28] |
185 |
376
|
2019 |
63,394 |
68,854 |
132,248 |
[29] |
174 |
362
|
2020 |
53,016 |
56,098 |
109,114 |
[30] |
145 |
298
|
2021 |
44,658 |
45,499 |
90,157 |
[31] |
122 |
247
|
駅周辺
太麻里踏切
- 太麻里市街
- 太麻里郷公所
- 太麻里渓(中国語版)
- 北太麻里渓
- 太麻里平交道(太麻里踏切) - 駅の北側、台東寄りに位置し、漫画スラムダンクに登場する江ノ電の鎌倉高校前1号踏切にそっくりということで台湾のアニメファンの話題になり、観光客が多数訪れ「櫻木花道平交道(桜木花道踏切)」、「灌籃高手平交道(スラムダンク踏切)」と呼ばれるようになった[32]。
隣の駅
- 台湾鉄路管理局
- 南廻線
- 金崙駅 - 太麻里駅 - 知本駅
脚注
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、 太麻里駅に関連するカテゴリがあります。
- 台湾鉄路管理局
|