小川 紗良(おがわ さら、1996年6月8日 - )は、日本の文筆家・映像作家・俳優・ラジオナビゲーター。東京都出身。東京都立国際高等学校、早稲田大学文化構想学部多元文化論系卒業[4]。
来歴
東京都立国際高校のときに雑誌の専属モデルになり芸能界へ。また同じ頃、高校行事のドキュメンタリーを撮ったことをきっかけに映像制作を始める[5]。
俳優、映画監督、文筆家として活動している[6]。
俳優として、初主演映画『イノセント15』はテアトル新宿・アップリンク渋谷で異例のロングラン上映され、海外の映画祭にも出品された[7]。また2018年公開の主演映画『聖なるもの』はプチョン国際ファンタスティック映画祭長編コンペティション部門で審査員特別賞を受賞した。
映画監督として、早稲田大学在学中につくった初の短編監督作『あさつゆ』、2作目『BEATOPIA』、3作目『最期の星』がゆうばり国際ファンタスティック映画祭にて3年連続で上映された。『最期の星』は第40回ぴあフィルムフェスティバル コンペティション部門 PFFアワード2018に入選[8]。早稲田大学で教鞭をとる是枝裕和監督の門下生でもあった[9][10]。大学卒業後に手がけた初の長編監督作『海辺の金魚』(2021年)は第22回 韓国・全州(チョンジュ)国際映画祭インターナショナルコンペティション部門など、海外の映画祭にも正式招待された[11][12]。
文筆家として、映画監督作を自ら小説化した連作短編集『海辺の金魚』(2021年)をポプラ社より刊行した[13]。フォトエッセイ『猫にまたたび』(2021年12月1日)をblueprintより刊行[14]。2024年に、年に1度のスローマガジンとして雑誌『とおまわり』を創刊した[15]。
2022年7月22日、自身のツイッター、インスタグラムにて一般男性との結婚を報告した[1]。
2023年1月1日より、ラジオ番組 J-WAVE『ACROSS THE SKY』のナビゲーターを玄理から引き継ぎ、務めている[16]。同年、“あえて「遠回り」をしながら、読みもの・映像作品・暮らしの道具などをお届けします” として、「とおまわり」プロジェクトを開始[17][18][19][20]。
抱っこ紐 Konny のように、コンセプトに惹かれる企業のブランドムービーの監督・撮影・編集も手掛ける[21]。
事務所は、ヒラタオフィスを経て、2023年10月より創作の拠点として合同会社とおまわりを設立[22]。2025年4月より、BLUE LABELとアーティスト契約を結んだ[3]
人物
プロジェクト
出演
ラジオ
テレビドラマ
映画
バラエティ
ネットテレビ
ショートムービー
- Google マップ ウェブムービー「Pokémon Challenge(来たれ!真のポケモンマスター)」(2014年4月1日)[96]
- 夏の巫女(2016年) - 凪 役[100]
- SHISHAMO ワンマンツアー2017春「明日メトロですれちがうのは、魔法のような恋」"メトロ編" - こだま 役
- 「しんきんガール」信用金庫×関取花(2017年) - リンコ 役
- MOROHA「MOROHA BEST~十年再録~」初回限定盤DVD「初恋」(2018年6月6日) - ナレーション
- JR東海「うまし うるわし 奈良」ウェブムービー 【奈良旅】わたしと先輩のハレ詣で~橿原神宮・今井町編~(2019年8月28日)
- 内閣官房 新型コロナウイルス等感染症対策推進室 スペシャル・ムービー「iとi」(2022年3月31日)[101]
- ホッピーはっぴいしあたー「犬島犬子」(2022年6月 -) - 小山星砂 役[102]
舞台
- Superendroller LIVE ″scene03″「monster & moonstar」(2017年3月24日 - 28日 VACANT原宿) - 輪 役[103]
- 新訳「ゴドーを待ちながら」リーディングワーク・イン・プログレス公演(2017年6月6日 早稲田小劇場どらま館) - 少年 役[104]
- ロロいつ高シリーズ
- いつだって窓際であたしたち(2025年6月17日 - 22日、武蔵野芸能劇場 小劇場)[105]
- 校舎、ナイトクルージング(2025年7月8日 - 13日、武蔵野芸能劇場 小劇場)[105]
ポッドキャスト
- ヘラルボニー TONE FROM MUSEUM ~聴く美術館~(2023年4月28日 - 9月24日)[106]
MV
CDジャケット
テレビCM
広告
- サイクルベースあさひ 「自転車LOVERS」(2013年)
- 髙橋真梨子 アルバム「Adultica 〜バラードを、いつも隣に〜」(2014年)
- ロフト「好き LOFT」(2017年)
- 日経 The KNOWLEDGE プロモーション動画 ビジネス情報共有編、ビジネス情報収集編(2021年)[126]
- シチズン時計 xC ウェブ広告(2024年)
監督作品
映画
ショートムービー
- 月(2016年) - 監督、声の出演
- MOOSIC LAB 2016 予告編(2016年)[152]
- 「阿久根日和」阿久根市観光連盟(現・まちの灯台あくね)(2018年)- 監督・撮影・編集、出演[153]
- YouTube「とおまわりチャンネル」(2023年3月 -)[18][19]
- Konny ブランドムービー「今日もたいへん、よくできました。」 (2023年9月21日 -)- 監督・撮影・編集[21][154]
MV
- 恋は魔物「美しくってばかみたい!」(2017年6月27日)- 監督
執筆作品
小説
- 同名監督映画のノベライズ。「海辺の金魚」「みっちゃんはね、」「星に願いを」「花びらとツバメ」以上4篇の連作短編集。
エッセイ
雑誌
- 雑誌「とおまわり1」(2024年3月、企画・撮影・執筆・デザイン・編集・発行:小川紗良)[15]
絵本
- 絵本「ちえりとチェリー」(2019年3月、原作・中村誠、文・小川紗良、絵・末吉陽子 映画「ちえりとチェリー」クラウドファンディング特典)
- 絵本「本がきらい 本がすき」(2025年4月、アノニマ・スタジオ、作・絵:マリアホ・イルストゥラホ、訳:小川紗良)[161]
その他 寄稿
- 新聞
- 各地方紙 書評『ラブ&ポップ』(村上龍、2018年4月)- 文/小川紗良
- 読売新聞「空想書店」悩める「娘」の道しるべに…6月の店主は小川紗良さんです(2021年6月13日)[162]
- 雑誌
- 書籍
- 『14歳からの映画ガイド 世界の見え方が変わる100本』(2023年9月27日、河出書房新社)宇宙船シネマ号にのって『大阪物語』(市川準監督 1999年)- 小川紗良[171]
- 電子書籍
- ウェブ
- 映画パンフレット
- 映画『コット、はじまりの夏』(2024年1月26日) 映画評「彼女の長い足は」小川紗良
- 映画『ソウルメイト』(2024年2月23日) 映画評「27歳が観た“ソウルメイト”」小川紗良
- 映画『メイデン』(2025年4月19日) エッセイ“「懐中電灯の少年」と「スパンコールの少女」”小川紗良
写真集
その他
- 日本精工 NSK VISION 2026 プロジェクト SENSE OF MOTION - Future Forum 8 フォーラム「地球目線で考えよう―共生とイノベーション」総合司会(2023年11月4日 YouTube配信 2023年11月24日-)[180][181]
インタビューなど
- 雑誌「BRUTUS」No.927(2020年11月15日号)シネマコンシェルジュの映画監督論:小川紗良「女性の生きざまを描く、脚本や演出に驚きがある監督を追う」[182]
- 新聞「日本経済新聞」(2021年6月19日)あとがきのあと 海辺の金魚 小川紗良 子どもの側に寄り添いたい[183]
- 雑誌「Hanako」No.1213(2022年11月号)【私のお茶セット】俳優・文筆家・映像作家の小川紗良さん&画家の塩谷歩波さん[184]
- 雑誌「AERA」(2023年5月1日-8日号)人生を豊かにする本と映画/小川紗良が自分の意思で初めて読んだ宮本輝の本「短い話にきらめきが詰まっている」[185]
- ウェブ「Real Soundブック」(2023年10月26日)雛倉さりえ × 小川紗良 対談[186]
- 雑誌「BRUTUS」No.996(2023年11月15日号)映画特集 小川紗良 インタビュー[187]
- ウェブ「あしたメディア」(2023年11月8日)小川紗良 インタビュー[188]
- 雑誌「リンネル」(2024年2月号)明日の幸せのためにいま、私たちができること 小川紗良インタビュー[189][190]
- ポッドキャスト「働く女と○○と。」(2024年2月21日-)#73 保育士・親それぞれから見た「保育」の今。#74 フリーランスが小さな会社を作るまで。#75 働く女の息抜きと『美味しんぼ』の効能。【ゲスト:小川紗良(とおまわり)】[191]
- ポッドキャスト J-WAVE×GINZA813ステーション「TIMELESS STYLE」(2024年3月20日)ON AIR!小川紗良と甲斐まりかのファッショントーク。[192] [193]
- 映画「ピアノ・レッスン4Kデジタルリマスター」公式サイト(2024年3月) 小川紗良さん×北村匡平さんトークイベント付き試写会レポート[194]
- PR TIMES 台湾文化センター 台湾映画上映会 映画『金魚の記憶』トークイベントレポート(2024年5月)[195]
- 毎日新聞・夕刊(2024年6月25日)小川紗良「ACROSS THE SKY」ナビゲーター 心に残るものを[196]
- 天然生活web(2024年8月16日)能登半島地震・被災地支援の記録 インタビュー[197]
- 新宿百貨街(2024年10月25日)コラム My Dear Shinjuku インタビュー[198]
- ウェブ「your SELECT」(2024年10月31日)the best of your select インタビュー[199][200][201]
脚注
出典
外部リンク