小比類巻 かほる(こひるいまき かほる)は、日本の女性ミュージシャン、歌手である。1967年[1]3月16日生まれ[2][3]。
出身地は青森県三沢市[1]。
概要
愛称の「Kohhy[注釈 1]」名義でプロデュースや、楽曲提供も行っており、プリンス、モーリス・ホワイト、ジェリー・ヘイ等にも英語で認められた数少ない国内アーティストである。1980年代後半から1990年代後半にかけて、R&B、ゴスペルなど洋楽のテイストを取り入れた楽曲とソウルフルなボーカルで脚光を浴びており、特に1980年代後半には小比類巻が当時所属していたエピックにおける同じレーベルのアーティストである佐野元春、鈴木雅之、大江千里、渡辺美里、TM NETWORK、大沢誉志幸、岡村靖幸等と共に同レーベルの稼ぎ頭としても活躍していた。代表曲に「Hold On Me」(日本テレビ系ドラマ『結婚物語』主題歌)、「TONIGHT」(日本テレビ系ドラマ『新婚物語』主題歌)、「City Hunter〜愛よ消えないで〜」(アニメ『シティーハンター』のOP曲)、「TOGETHER」「DREAMER」(TDKCMソング[注釈 2])などがあり、2014年現在ベストアルバム含むアルバム26枚、シングル35枚を発表している。
来歴・人物
小さい頃からクラシック音楽、ジャズ、さだまさしの曲などを好んで様々な音楽を聴いていた。本人曰く、初めて作曲をしたのは3歳の頃。小学生の頃から、「家にあったガリ版刷りの正岡子規の『ホトトギス』や『白樺』に感動して詞を書くことも始めた[4]。10代の頃から既にセミプロのバンドでボーカルとして歌っていたが、1981年にNHKで放送していた『クインシー・ジョーンズ・ライブ・イン・TOKYO』を観て「衝撃が走った」ということで、「クインシーみたいに音楽を作る側の人になりたい」と思ったということで、高校時代は同じ音楽業界でも歌手ではなく裏方のスタッフを目指していた[4]。
アルバイト生活をしながらの高校生の時、EPIC・ソニーからスカウトされる。本人はその時、エンジニアになれると思ったら、アーティストとしてデビューと言われて困惑したということだったが、「アーティストで失敗してもエンジニアとしてやっていける」と思ってこの話を受けたという[4]。初めてのレコーディングがいきなり海外のレイ・パーカー・ジュニアのスタジオで、豪華なミュージシャン・機材・スタッフに恵まれた[4]。
1985年10月21日、EPIC・ソニーからシングル「Never Say Good-Bye」でデビュー(当時18歳[5])。同年11月、ファースト・アルバム『CALL MY NAME』をリリース。
しかしデビューしてしばらくは鳴かず飛ばずで、セカンド・アルバム『No Problem』までは結果が出ず、「次のアルバムが売れなかったら君は引退」と言われる[4]。その後は売れるために自らも企画会議に参加してプレゼンテーションを行い、東京・渋谷を広告でメディアジャックして渋谷パルコの壁画に自分の広告を打つ手法を初めて実践、これは小比類巻が先駆けになったと言われる。その他、初期はソニーの事務所で当時のエピックの社長であった丸山茂雄の電話番等の担当で勤務する傍ら、夜間は楽曲製作に勤しむ日々を送っていた[4]。
1987年、土屋昌巳をプロデュースに迎えたサード・アルバム『I'm Here』はオリコンチャートで1位、4thアルバム『Hearts On Parade』は同じく2位を記録、ヒットアーティストの仲間入りを果たす[4]。同年、NHK紅白歌合戦に初出場。
1988年日本武道館で2days Liveを開催。同年末から翌年にかけ放映されていたTDKオーディオテープのCMのメインキャラクターに起用され、小比類巻にとって初のCM出演となった。この事が縁で翌年のレーベル移籍に繋がった。
1989年EPIC・ソニーからTDKコアにレーベル移籍、同年NHK紅白歌合戦に2度目の出場。同年発売のアルバム『TIME THE MOTION』で「MIND BELLS」「BLISS」の2曲をプリンスがプロデュースを手がけた。
1992年発売のアルバム『FRONTIER』で、「タンジェリン・ムーンナイト」「Frontier」をモーリス・ホワイトプロデュース。
1998年より2000年まで「Ruey」という名前でインディーズ活動をし、アルバムを2枚リリース。
1999年には青森県立保健大学の校歌「新たな未来へ」の作詞・作曲を手がけた。
2003年2月、小比類巻が初期に所属していたレーベル主催の「LIVE EPIC 25」に出演。小比類巻の他、佐野、大江、大澤、鈴木、渡辺、TM NETWORK等、前述のEPIC・ソニーで1980年代を彩ったアーティストも出演している[注釈 3]。
ディスコグラフィ
シングル
#
|
発売日
|
タイトル
|
B面
|
最高 順位[6]
|
規格
|
規格品番
|
EPIC・ソニー
|
1st
|
1985年10月21日
|
Never Say Good-Bye
|
潮風のラブ・コール
|
32位
|
EP
|
07・5H-274
|
2nd
|
1986年7月2日
|
両手いっぱいのジョニー
|
No Problem
|
|
07・5H-307
|
3rd
|
1986年12月21日
|
長く熱い夜
|
Cops And Robbers
|
07・5H-337
|
4th
|
1987年2月26日
|
Hold On Me
|
PARTY
|
9位
|
07・5H-342
|
5th
|
1987年5月10日
|
City Hunter〜愛よ消えないで〜
|
What's Goin' On
|
8位
|
07・5H-353
|
6th
|
1987年5月21日
|
I'm Here
|
Happy Birthday
|
35位
|
07・5H-358
|
7th
|
1987年9月21日
|
COME ON
|
TIME FLIES
|
24位
|
07・5H-380
|
8th
|
1988年1月1日
|
On The Loose
|
GOOD-BYE SAD MEMORY
|
15位
|
07・5H-400
|
EPIC/SONY RECORDS
|
9th
|
1988年5月21日
|
飛べないブルー・バード
|
Little Sister
|
28位
|
EP
|
07・5H-3024
|
8cmCD
|
10・8H-3024
|
10th
|
1988年10月21日
|
TONIGHT
|
Cotton House
|
16位
|
EP
|
07・5H-3064
|
8cmCD
|
10・8H-3064
|
11th
|
1988年11月21日
|
TOGETHER
|
Shiny Rain
|
13位
|
EP
|
07・5H-3080
|
8cmCD
|
10・8H-3080
|
TDKコア
|
12th
|
1989年9月25日
|
DREAMER
|
Silent Blue
|
9位
|
8cmCD
|
09K3-1003
|
13th
|
1990年2月1日
|
いい子を抱いて眠りなよ (Live Version)
|
いい子を抱いて眠りなよ (REAL MIX)
|
35位
|
TDDK-1005
|
14th
|
1990年5月10日
|
TWILIGHT AVENUE
|
ラスト・マジック
|
24位
|
TDDK-1007
|
15th
|
1990年11月10日
|
LIKE A FACTORY/CRAZY LOVER
|
|
|
TDDK-1015
|
16th
|
1991年1月1日
|
MOVING ACTION
|
E+CLOUDS (八つの雲たち)
|
TDDK-1007
|
17th
|
1991年3月25日
|
TIME GOES BY
|
HOLIDAY
|
29位
|
TDDK-1019
|
18th
|
1992年4月25日
|
Smile for Me
|
MY BEST FRIENDS
|
|
TDDK-1025
|
19th
|
1992年8月25日
|
コントロール
|
ハートのスペース
|
TDDK-1027
|
20th
|
1992年10月25日
|
LA FESTA 〜あの日のままで〜
|
Let's Share Love
|
TDDK-1031
|
徳間ジャパンコミュニケーションズ / ジャパンレコード
|
21st
|
1994年1月25日
|
君はインスピレイション
|
SHAKE IT UP 2NIGHT
|
35位
|
8cmCD
|
TKDA-70341
|
22nd
|
1994年4月1日
|
SUMMER FACTOR
|
MISTER
|
14位
|
TKDA-70344
|
23rd
|
1994年5月10日
|
HELLO AGAIN
|
WILD
|
37位
|
TKDA-70357
|
24th
|
1994年11月22日
|
Step by Step
|
Step by Step (ORIGINAL KARAOKE)
|
|
TKDA-70545
|
25th
|
1994年11月30日
|
Ride On
|
Ride On (ORIGINAL KARAOKE)
|
TKDA-70565
|
26th
|
1994年12月7日
|
Super Hero
|
Super Hero (ORIGINAL KARAOKE)
|
TKDA-70566
|
27th
|
1995年1月1日
|
Justify My Love
|
Justify My Love (Original Karaoke)
|
TKDA-70568
|
28th
|
1995年7月21日
|
Respect
|
Hold On Me (Moody Nite Groovie Club Mix) Respect (English Version)
|
TKDA-70693
|
テイチクミュージックコーポレーション Kohhy 名義
|
29th
|
1996年5月27日
|
陽のあたる場所
|
Victory
|
|
8cmCD
|
TMDL-4
|
30th
|
1996年9月2日
|
Oh My Friend
|
翼をください
|
TMDL-7
|
31st
|
1997年4月23日
|
Just as... I don't wanna fall in love again
|
MOON LIGHT
|
TMDL-9
|
バンダイ・ミュージックエンタテインメント / STAND UP
|
32nd
|
1998年1月21日
|
What A Wonderful World
|
In Your Eyes〜ユア・アイズ〜
|
|
8cmCD
|
SUDA-0001
|
ポリドール・レコード
|
33rd
|
2000年8月30日
|
DANCING QUEEN
|
GONNA BE HAPPY
|
|
MAXI
|
UPCH-5003
|
トライエム
|
34th
|
2004年8月25日
|
Blue Sky
|
Again
|
|
MAXI
|
MOCR-1004
|
PISCES MUSIC PUBLISHING
|
35th
|
2014年7月1日
|
あの日のまま
|
あの日のまま (未来飛行ヴァージョン)
|
|
MAXI
|
TDDK-1031
|
アルバム
オリジナル・アルバム
ライブ・アルバム
リミックス・アルバム
|
発売日
|
タイトル
|
規格
|
規格品番
|
徳間ジャパンコミュニケーションズ / ジャパンレコード
|
1st
|
1995年2月25日
|
Keep on dreamin' remix
|
CD
|
TKJA-10012
|
カバー・アルバム
ベスト・アルバム
|
発売日
|
タイトル
|
規格
|
規格品番
|
EPIC/SONY RECORDS
|
1st
|
1989年12月15日
|
The Best
|
CD
|
ESCB-1020
|
Epic/Sony Records
|
2nd
|
1991年7月25日
|
KOHHY'S SINGLES
|
CD
|
ESCB-1177
|
TDKコア
|
3rd
|
1992年3月25日
|
Dreamin' '89〜'92
|
CD
|
TDCK-1012
|
4th
|
1993年3月25日
|
Ballade Collection
|
CD
|
TDCK-1023
|
Epic/Sony Records
|
5th
|
1995年7月1日
|
Black Kohhy Best '85〜'89
|
CD
|
ESCB-1606
|
徳間ジャパンコミュニケーションズ / ジャパンレコード
|
6th
|
1995年7月21日
|
White Kohhy Best '89〜'95
|
CD
|
TKCA-70694
|
Sony Music Houce
|
7th
|
2001年12月5日
|
STAR BOX EXTRA 小比類巻かほる
|
CD
|
MHCL-57
|
Epic/Sony Records
|
8th
|
2003年1月1日
|
THE LEGEND
|
CD
|
ESCL-2362
|
徳間ジャパンコミュニケーションズ / ジャパンレコード
|
9th
|
2005年1月26日
|
ゴールデン☆ベスト 小比類巻かほる
|
CD
|
TKCA-72802
|
Sony Music Direct / GT music
|
10th
|
2005年6月29日
|
CD&DVD THE BEST 小比類巻かほる〜20th Anniversary Selection
|
CD+DVD
|
MHCL-585/6
|
11th
|
2010年9月22日
|
小比類巻かほる25周年アニバーサリーベスト kohhy's selection,kohhy's best
|
CD
|
MHCL-20113
|
ビデオ
|
発売日
|
タイトル
|
規格
|
規格品番
|
EPIC/SONY RECORDS
|
1st
|
1988年5月21日
|
ハートのパレードin武道館
|
VHS
|
78・2H-123
|
LD
|
78・4H-123
|
2nd
|
1988年5月21日
|
ハートのパレードin武道館 II
|
VHS
|
78・2H-130
|
LD
|
78・4H-130
|
TDKコア
|
3rd
|
1989年12月11日
|
DREAMER
|
VHS
|
18K8-1003
|
4th
|
1990年4月25日
|
TIME THE MOTION LIVE
|
VHS
|
TDVK-1004
|
LD
|
TDLK-1004
|
5th
|
1991年12月21日
|
KOHHY'S SINGLES VIDEO
|
VHS
|
TDVK-1006
|
6th
|
1992年1月25日
|
silent fiction tour 1991
|
VHS
|
TDVK-1007
|
LD
|
TDLK-1007
|
サウンドトラック
- あぶない刑事 ORIGINAL SOUNDTRACK/あぶない刑事 ORIGINAL SOUNDTRACK 総集編
- 収録曲「Cops and Robbers」、「長く熱い夜」
- シティーハンター ORINAL SOUNDTRACK VOL.1/シティーハンター dramatic master
- 収録曲「What's Goin' On」、「City Hunter 〜愛よ消えないで〜」
タイアップ
楽曲提供
- 田中美奈子
- 「ラスト・グラジュエイション」作詞・作曲
- 「探さないで」作詞
- 藤崎詩織(CV:金月真美)
- 森川美穂
- V・I・P
- 「かなりKiTeRu恋」作詞 (作曲と演奏はザ・ベンチャーズ)
- 「『0』(ラブ)GAME」作詞 (作曲と演奏はザ・ベンチャーズ)
NHK紅白歌合戦出場歴
年度/放送回 |
回 |
曲目 |
出演順 |
対戦相手
|
1987年(昭和62年)/第38回 |
初 |
Hold On Me |
05/20 |
稲垣潤一
|
1989年(平成元年)/第40回 |
2 |
いい子を抱いて眠りなよ |
11/20 |
沢田研二
|
- 注意点
出演番組
- メロディーランド(TBSラジオ)[2]
- ミッドナイト・ベストサウンド(朝日放送ラジオ)[2] (当山ひとみと隔週出演)
- PIONEER FUNKY STREET(エフエム東京)
- ポップス・フォーエバー(FM横浜)[2]
著書
- KOHHY'S STORY―写真集・小比類巻かほる物語(発行・角川書店)
- Bバリー・ストリートから(発行・ファンハウス)
脚注
注釈
- ^ a b 「コッヒー」または「コヒー」読む。
- ^ TDKのカセットテープのCMにおいて小比類巻が出演している。
- ^ 小比類巻が披露したのは「Hold On Me」「TOGETHER」「I'm Here」の3曲。
- ^ a b c APOは、アモルファス・ポリオレフィン (Amorphas Poly Olephein) を基盤材料に使用していたCDであり、ライナーノーツでは「APO方式スーパーCD」と表記されていた。小比類巻以外では、中島みゆきやCHAGE&ASKAなどがAPO盤がリリースされている。
- ^ a b ファンクラブ限定販売。
出典
外部リンク