巨大モンスターが登場する映画の一覧 (きょだいモンスターがとうじょうするえいがのいちらん、List of films featuring giant monsters)は、巨大なモンスターが登場する映画 (日本では「怪獣 」と呼ばれる架空の巨大生物が登場する映画)を、年代順に紹介している。
解説
巨大怪獣が登場する最初の映画の一つは、1933年に公開された名作『キング・コング 』である。映画やアニメーションの発達により、リアルな巨大怪獣が登場するようになった。この作品は、多くの巨大怪獣映画に影響を与え、日本でも1938年に映画化され現在では失われた映画 とされている『江戸に現れたキングコング 』をはじめ、多くの作品が作られた[ 1] 。ウィリス・オブライエン が制作した『キング・コング』の視覚効果は、レイ・ハリーハウゼン やデニス・ミューレン など、後の怪獣映画の視覚効果アーティストに影響を与えた[ 2] 。初期の巨大怪獣映画は、冒険や未知の地域の探検をテーマにしたものが多く、クライマックスには巨大怪獣との戦いが盛り込まれていた。
1940年代に原子爆弾 が開発されると、それが大衆的なテーマとして登場するようになった。1953年のアメリカ映画『原子怪獣現わる 』では、北極での核実験によって目覚める巨大な恐竜が登場した[ 3] :42 。1954年の映画『放射能X 』では、放射能の影響で巨大化したアリが登場する。その後、日本では1954年に『ゴジラ 』が、1956年には『空の大怪獣 ラドン 』が公開された。放射能により巨大化した巨大生物が人気を博していた時代である。日本ではその後も、モスラ の巨大蛾、ガメラ の亀などが登場している。また、イギリス やデンマーク では『怪獣ゴルゴ 』や『冷凍凶獣の惨殺 』が1961年に公開されるなど、各国で独自の大怪獣映画が製作されている。
ゴジラやガメラを主役に据えた映画は1970年代に入っても作られ、1976年にはキングコングのリメイク版 が公開された。1970年代の有害廃棄物に対する意識や環境保護運動の高まりから、さまざまなホラー映画が公開され、巨大怪獣のサブジャンルでは、1971年に公開された『ゴジラ対ヘドラ 』においてゴジラシリーズへ公害や環境保護のテーマが取り入れられた[ 4] 。1980年代から90年代にかけての第2シリーズに続き、『ゴジラ』は1998年にトライスター 社によってリメイク され、『キングコング』は2005年にユニバーサル・ピクチャーズ によってリメイクされた。2008年には『クローバーフィールド/HAKAISHA 』が公開され、その作品は9月11日の同時多発テロ からインスピレーションを受けていると主張する批評家もいる[ 5] [ 6] [ 7] 。2013年には巨大メカ と怪獣の戦いを描いた『パシフィック・リム 』が公開され、その翌年にはレジェンダリー社 がゴジラシリーズ30作目となる『GODZILLA ゴジラ 』を新世代の観客に向けて再解釈した。ゴジラシリーズの最新作『シン・ゴジラ 』は、2016年7月に日本で公開された[ 8] [ 9] 。2017年3月には『キングコング:髑髏島の巨神 』として知られるキングコングのリブート作品が公開された[ 10] 。
映画のリスト
これは流動的な内容の一覧であり、完全な内容にするための特定の基準を満たすことはできません。
信頼できる情報源 で
加筆 することができます。
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
参照
脚注
^ Morton, Ray (2005). King Kong: The History of a Movie Icon from Fay Wray to Peter Jackson . Applause Books. p. 123. ISBN 1-55783-669-8 . オリジナル の2007-08-16時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070816042408/http://www.raymorton.com/kingkong.html
^ Gilles Penso (director) (2011). Ray Harryhausen: Special Effects Titan . France: Frenetic Arts, The Ray & Diana Harryhausen Foundation.
^ Jones, Stephen (1993). The illustrated dinosaur movie guide (1st Titan ed.). London: Titan Books. ISBN 978-1852864873
^ a b Newitz, Annalee (2008年2月6日). “How Pollution Created the Creepiest Movie Mutants” . io9. オリジナル の2016年8月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160826030510/http://io9.gizmodo.com/353385/how-pollution-created-the-creepiest-movie-mutants 2016年7月27日閲覧。
^ Roger Ebert (2008年1月17日). “Review: Cloverfield ” . Chicago Sun-Times . オリジナル の2008年1月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080120034837/http://rogerebert.suntimes.com/apps/pbcs.dll/article?AID=%2F20080117%2FREVIEWS%2F801170302%2F 2008年1月18日閲覧。
^ Stephanie Zacharek (2008年1月17日). “Cloverfield ” . Salon.com . オリジナル の2012年4月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120415025435/http://www.salon.com/2008/01/18/cloverfield/ 2008年1月18日閲覧。
^ Newitz (2008年1月18日). “Nevermind the Monster — Cloverfield Is All About 9/11 ”. io9 . 2008年12月29日時点のオリジナル よりアーカイブ。2009年10月22日閲覧。
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah “Godzilla Movie Listing ”. 2016年8月26日時点のオリジナル よりアーカイブ。2016年8月14日閲覧。
^ a b Alt, Matt (14 May 2016). “Godzilla Returns to Japan” . The New Yorker . オリジナル の20 June 2016時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160620153323/http://www.newyorker.com/culture/culture-desk/godzilla-returns-to-japan 2016年7月1日閲覧。 .
^ a b “Warner Bros. Pictures Brings Heroes, Magic and Myth to This Year's Comic-Con International: San Diego ” (2016年7月11日). 2016年7月12日時点のオリジナル よりアーカイブ。2022年4月11日閲覧。
^ https://www.denofgeek.com/movies/western-kaiju-movies-from-the-lost-world-to-cloverfield/
^ a b c d e Landis 2011 , p. 18
^ “The Son of Kong ” (英語). Variety (1933年1月1日). 2020年7月19日閲覧。
^ Fisher, Kieran (2017年5月10日). “Uncharted Cinema: The Story of Japan's Lost King Kong Films ”. Diabolique Magazine. 2020年10月22日閲覧。
^ a b “Film Annex ”. Template:Cite web の呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。 [リンク切れ ]
^ “Mighty Joe Young (1949) ”. Leonard Maltin classic movie guide . Turner Classic Movies by arrangement with Penguin Group. 2016年2月29日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2016年4月15日閲覧。
^ a b Berry 2005
^ a b c d e f g Waldman, Katy (January 2013). “The Nuclear Monsters That Terrorized the 1950s” . Slate . オリジナル の7 July 2016時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160707223424/http://www.slate.com/articles/health_and_science/nuclear_power/2013/01/nuclear_monster_movies_sci_fi_films_in_the_1950s_were_terrifying_escapism.html 2016年7月4日閲覧。 .
^ a b c d e f g h i j Kalat, David (2007). A critical history and filmography of Toho's Godzilla® series (reprint ed.). Jefferson, N.C.: McFarland & Co., Inc., Publishers. ISBN 9780786430994
^ a b c d e f g h i j Timpone, Tony (2014年5月15日). “13 Best Giant Monster Movies” . Chiller (NBCUniversal ). オリジナル の2016年4月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160417064935/http://www.chillertv.com/friday13/13-best-giant-monster-movies 2016年4月15日閲覧。
^ “It Came from Beneath the Sea (1955) - Overview ”. 2016年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2016年7月3日閲覧。
^ Ritch, Jim (3 March 1962). “Journey to the Beginning of Time!” . Chicago Tribune : 3. オリジナル の1 December 2016時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161201143654/http://archives.chicagotribune.com/1962/03/03/page/65/article/journey-to-the-beginning-of-time/ 2016年11月30日閲覧。 .
^ “Review: 'Tarantula' ” (1954年12月31日). 2016年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2016年7月4日閲覧。
^ “Ilya Muromets vs. the Dragon ”. Cinema Sojourns (2015年4月18日). 2017年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2017年9月17日閲覧。
^ a b Galbraith IV, Stuart (2008). The Toho Studios Story: A History and Complete Filmography . Scarecrow Press . ISBN 978-1461673743
^ Warren, Keep Watching the Skies! American Science Fiction Movies of the Fifties, 1997, p. 325-326.
^ Pettigrew, Neil (1999). The Stop-Motion Filmography . McFarland & Company , Inc.. p. 86. ISBN 0-7864-0446-9
^ “The Deadly Mantis (1957) ”. 2016年6月9日時点のオリジナル よりアーカイブ。2017年4月12日閲覧。
^ a b Eggertsen, Chris (2010年3月4日). “Not So Scary... Top Ten Worst Movie Monsters!” . Bloody Disgusting. オリジナル の2016年8月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160811141458/https://bloody-disgusting.com/news/19353 2016年7月4日閲覧。
^ “The 7th Voyage of Sinbad ”. HorrorCultFilms.co.uk (2019年9月23日). 2020年10月22日閲覧。
^ Erickson, Glenn. "Not of This Earth, Attack of the Crab Monsters, War of the Satellites: Roger Corman's Cult Classics Triple Feature." DVD Savant , December 28, 2010. Retrieved: October 22, 2020.
^ https://www.allmovie.com/movie/the-blob-v6070
^ “Earth vs the Spider Time Out says ”. Time Out . 2020年10月22日閲覧。
^ Lees, J.D. and Cerasini, Marc. (1998). The Official Godzilla Compendium . Random House, p. 28.
^ https://www.allmovie.com/movie/attack-of-the-giant-leeches-v3265
^ Wickliffe, Andrew (May 29, 2006) "Behemoth, The Sea Monster (1959), Eugène Lourié" . The Stop Button . Retrieved: January 30, 2015.
^ Nixon, Rob. "The Giant Behemoth (1959)" (article) TCM.com . Retrieved: October 22, 2020.
^ “The Giant Gila Monster (1959) - Overview ”. 2016年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2016年7月4日閲覧。
^ Trunick, Austin (2020年1月17日). “Konga Blu-ray review ”. Gematsu. 2020年10月22日閲覧。
^ “Mothra (1961) ”. Rotten Tomatoes . 2016年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2016年7月21日閲覧。
^ Weiler, A. H. (1962年7月12日). “Screen: 'Hatari!' Captures the Drama of Tanganyika Wildlife:Howard Hawks Film Opens at DeMille Neighborhood Houses Offer 2 Twin Bills” . The New York Times . オリジナル の2016年6月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160603220153/http://www.nytimes.com/movie/review?res=9F04E1DB1339E43BBC4A52DFB1668389679EDE 2016年7月21日閲覧。
^ “Reptilicus (1962) - Overview ”. 2016年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2016年7月21日閲覧。
^ Raymond, Nicholas (2020年8月17日). “Godzilla: All 12 Monster Allies (& Which Movies They Appeared In) ”. Screen Rant . 2020年10月22日閲覧。
^ “Gammera the Invincible (1965) - Noriyaki Yuasa - Synopsis ”. 2016年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2016年7月1日閲覧。
^ a b c d e f g Mark, Jon (2016年). “Is 2016 the Year that 'Godzilla Resurgence' and Gamera Battle it Out at the Box Office?” . Inquisitr. オリジナル の2016年7月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160707104845/http://www.inquisitr.com/3083894/is-2016-the-year-that-godzilla-resurgence-and-gamera-battle-it-out-at-the-box-office/ 2016年7月1日閲覧。
^ https://www.allmovie.com/movie/daimajin-v206355
^ “The X from Outer Space ”. Criterion Collection. 2016年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2016年8月23日閲覧。
^ “Gappa: The Triphibian Monster [1967 [HCF Rewind]]”. Horrorcultfilms.com (2020年1月28日). 2020年10月22日閲覧。
^ Buxton, Marc (2013年7月9日). “10 Forgotten Giant Monster Movies ”. Den of Geek . 2020年10月22日閲覧。
^ “Šest geniálních a světových filmů Karla Zemana aneb co o nich určitě nevíte ” (チェコ語). Čítárny – Příběhy, knihy, lidé . 2017年9月16日時点のオリジナル よりアーカイブ。2017年9月15日閲覧。
^ Barr, Jason (2016). The Kaiju Film: A Critical Study of Cinema's Biggest Monsters . ISBN 9780786499632
^ “Bajaja: v úterý v podvečer si pro princeznu přiletí drak | ”. iPrima . 2016年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2016年11月30日閲覧。
^ Knox, Al (2012年12月4日). “Director of 1975 Movie, The Giant Spider Invasion, Reflects Back On Film ”. WSAW-TV . 2019年1月17日閲覧。
^ Firsching, Robert. “The Giant Spider Invasion (1975) - Review ”. Allmovie . 2019年1月18日閲覧。
^ Canby, Vincent (1976年12月18日). “'King Kong' Bigger, Not Better, In a Return to Screen of Crime ”. 2020年10月31日閲覧。
^ “Queen Kong Review ”. Thespinningimage.co.uk/. 2020年12月2日閲覧。
^ Gallman, Brett (2012年8月19日). “Horror Reviews - Tentacles (1977)” . Oh! The Horror. オリジナル の2016年8月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160828182032/http://www.oh-the-horror.com/page.php?id=1221 2016年7月21日閲覧。
^ McEniry, Matthew J. (2016). Marvel Comics into Film: Essays on Adaptations Since the 1940s . McFarland. pp. 92–94. ISBN 978-0786443048 . https://books.google.com/books?id=FrLuCwAAQBAJ&q=Toei+Manga+Matsuri+supaidaman&pg=PT102
^ Anderson, Kyle (2020年8月18日). “The Complete GAMERA Collection Paints an Amazing Picture ”. Nerdist . 2020年10月22日閲覧。
^ https://www.allmovie.com/movie/alligator-v1677
^ Ward, Brendan (2018年6月2日). “Star Wars: 28 BTS Photos That Change Everything ”. Screen Rant . 2020年10月28日閲覧。
^ Dellamorte, Andre (2010年3月21日). “Clash of the Titans (1981) Blu-ray Review ”. Collider . 2020年10月22日閲覧。
^ Craig, Rob (2007). The Films of Larry Buchanan: A Critical Examination . McFarland & Company. pp. 209–217. ISBN 978-0786429820
^ Tye, Steven (2020年10月9日). “Things you forgot happened in 1982's Conan the Barbarian ”. Looper . 2020年10月31日閲覧。
^ Ebert, Roger (1982年1月1日). “Q Movie Review & Film Summary (1982) - Roger Ebert” . rogerebert.com (suntimes.com ). http://rogerebert.suntimes.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/19820101/REVIEWS/201010340/1023 2019年3月2日閲覧。
^ “Pozor: Za humny bude na Štědrý den drak! ” (チェコ語). Prima . 2017年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2017年9月16日閲覧。
^ “"Сказка странствий" Александра Митты ” (ロシア語). Субботний Рамблер . 2017年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2017年9月17日閲覧。
^ Gallagher, Brian (2016年3月). “Is Ghostbusters Bringing Back the Stay Puft Marshmallow Man?” . MovieWeb. オリジナル の2016年8月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160801053727/http://movieweb.com/ghostbusters-3-2016-stay-puft-marshmallow-man/ 2016年8月6日閲覧。
^ Peralta, Eyder (2011年12月19日). “'Pulgasari': Kim Jong Il's Giant Monster Film” (英語). The Two-Way (National Public Radio). https://www.npr.org/sections/thetwo-way/2011/12/19/143986699/pulgasari-kim-jong-ils-giant-monster-film 2017年9月25日閲覧。
^ Romano, Nick (2015年4月6日). “How Kim Jong Il Kidnapped a Director, Made a Godzilla Knockoff, and Created a Cult Hit.” (英語). HWD (Condé Nast). https://www.vanityfair.com/hollywood/2015/04/pulgasari-north-korea-cult-hit 2017年9月25日閲覧。
^ Goldstein, Patrick (1986年12月22日). “Movie Review : King Kong Goes Ape One More Time” . Los Angeles Times . https://articles.latimes.com/1986-12-22/entertainment/ca-4575_1_king-kong 2012年6月10日閲覧。
^ Maslin, Janet (1986年12月20日). “Screen: the return of king kong” . The New York Times . https://movies.nytimes.com/movie/review?res=9A0DE1DC1231F933A15751C1A960948260 2012年6月10日閲覧。
^ “King Kong Lives” . Variety . (1985年12月31日). https://variety.com/1985/film/reviews/king-kong-lives-1200426887/ 2012年6月10日閲覧。
^ https://onmilwaukee.com/articles/fivegiantmonstermovies
^ https://io9.gizmodo.com/the-10-greatest-giant-monster-movies-of-all-time-724266440
^ https://www.syfy.com/syfywire/a-history-of-hollywoods-best-and-worst-giant-monster-movies
^ https://collider.com/best-giant-monster-movies-that-arent-godzilla/
^ a b c d https://www.forbes.com/sites/scottmendelson/2020/12/14/box-office-how-rave-reviews-hurt-peter-jacksons-king-kong/?sh=36a1d506eb14
^ Ebert, Roger (1997年8月29日). “Gamera:Guardian of The Universe ”. Roger Ebert.com . 2022年2月24日閲覧。
^ Raymond, Nicholas (2020年6月1日). “Every Time Mothra Has Died In Godzilla Movies ”. Screen Rant . 2020年10月22日閲覧。
^ a b c Duarte, M. Enois (2014年9月2日). “Rebirth Of Mothra Trilogy ”. Blu-ray.Highdefdigest. 2020年10月22日閲覧。
^ Ward, Mikey (2016年3月7日). “Zarkorr! The Invader (1996)” . Mondo Exploito. オリジナル の2016年8月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160809133127/http://mondoexploito.com/?p=13464 2016年7月12日閲覧。
^ Ebert, Roger (1997年4月11日). “Anaconda” . Chicago Sun-Times . オリジナル の2013年3月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130330045510/http://rogerebert.suntimes.com/apps/pbcs.dll/article?AID=%2F19970411%2FREVIEWS%2F704110301%2F1023 2011年10月2日閲覧。
^ Gigant monster films (Film guide)
^ Klady, Leonard (January 29, 1998). “Deep Rising” . Variety . https://variety.com/1998/film/reviews/deep-rising-1200452473/ 2018年5月23日閲覧。 .
^ https://letterboxd.com/film/gargantua/
^ “Mighty Joe Young ”. RogerEbert.com. 2016年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2016年4月15日閲覧。
^ Lenburg, Jeff (2009). The Encyclopedia of Animated Cartoons (3rd ed.). New York: Checkmark Books. p. 203. ISBN 978-0-8160-6600-1
^ McCarthy, Todd (1999年6月28日). “Review: 'Gamera 3: Revenge of Iris' ”. Variety . 2013年10月29日閲覧。
^ a b Foy, Scott (2008年3月24日). “Rock Monster (2008)” . Dread Central. オリジナル の2016年8月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160810145259/https://dreadcentral.com/reviews/6609/rock-monster-2008/ 2016年8月6日閲覧。
^ “Za štěstím z pekla na zámek v Telči — Kde bydlely princezny: Telč — Česká televize ” (チェコ語). Česká televize . 2017年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2017年9月17日閲覧。
^ “Stomp Tokyo Video Reviews - Yonggary (1999) a.k.a. Reptilian ”. StompTokyo.com . StompTokyo. 2017年8月5日閲覧。
^ “Z pekla štěstí 2 ” (チェコ語). www.ceskenoviny.cz . 2017年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2017年9月18日閲覧。
^ a b c d e f g h i j k l m Bellotto 2015
^ “Garuda (DVD)- Dread Central ”. Dread Central . Steve Barton. 2015年7月16日閲覧。
^ Joil, Dan (2017年12月27日). “King Kong Review ”. Empire . 2020年10月31日閲覧。
^ Mes, Tom (2006年9月29日). “Midnight Eye review: Gamera the Brave (Chiisaki Yusha-tachi Gamera, 2005, Ryuta TASAKI ”. MidnightEye.com . 2020年10月22日閲覧。
^ “Plugged In ”. www.pluggedin.com . 2017年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2018年5月7日閲覧。
^ “Fearsome Nessie Started Out as a Good Egg and Playmate ”. The New York Times . 2020年12月7日閲覧。
^ Lipshy, Jarrod. “Why Big Man Japan is the Ultimate Kaiju Film ”. Unrealitymag. 2020年10月31日閲覧。
^ “Monster (2008) ”. Dread Central (2008年1月17日). 2013年12月30日閲覧。
^ Mendelson, Scott (2011年5月25日). “HuffPost Review — Mega Shark Vs. Giant Octopus (2009)” . The Huffington Post . オリジナル の2016年9月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160913082116/http://www.huffingtonpost.com/scott-mendelson/huff-post-review---mega-s_b_208060.html 2016年7月21日閲覧。
^ Newitz, Annalee (2010年11月4日). “The world isn't ready for Mega-Shark vs. Crocosaurus” . io9. オリジナル の2016年6月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160614234453/http://io9.gizmodo.com/5682060/the-world-isnt-ready-for-mega-shark-vs-crocosaurus 2016年7月21日閲覧。
^ De Semlyen, Nick. “Journey 2: The Mysterious Island Review ”. Empire . 2021年2月25日閲覧。
^ Genzlinger, Neil (2012年2月9日). “Volcanic Adventures in Jules Verne Country ”. New York Times . 2021年2月26日閲覧。
^ Taylor, Drew (2013年10月16日). “Review: 'Big Ass Spider' Starring Greg Grunberg Is An Oddly Satisfying B-Movie Romp” . IndieWire. オリジナル の2016年8月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160816210819/https://indiewire.com/2013/10/review-big-ass-spider-starring-greg-grunberg-is-an-oddly-satisfying-b-movie-romp-92578/ 2016年7月5日閲覧。
^ “PRVNÍ DOJMY: Na Boží hod zbyl Sněžný drak, pohádka po brněnsku ”. iDNES.cz (2013年12月25日). 2017年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2017年9月18日閲覧。
^ “Monsters: Dark Continent director recalls scary, hellish, amazing shoot ”. Entertainment Weekly . 2015年4月17日閲覧。
^ Bishop, Bryan (2013年12月7日). “Machine battles nature in this insane trailer for 'Mega Shark vs. Mecha Shark' ”. The Verge . 2016年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2016年7月21日閲覧。
^ Orange, Alan (2015年9月15日). “Goosebumps Clip Unleashes a Giant Praying Mantis ”. MovieWeb . 2020年10月31日閲覧。
^ “Рецензия: "Он – дракон" Индара Джендубаева с Марией Поезжаевой ” (ロシア語). THR Russia . 2017年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2017年9月17日閲覧。
^ “A Monster Calls ”. Toronto International Film Festival . 2017年7月14日時点のオリジナル よりアーカイブ。2017年2月19日閲覧。
^ “Colossal (2016) ”. Rotten Tomatoes . 2017年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2017年1月6日閲覧。
^ Lussier, Germain. “Anne Hathaway Plays a City-Crushing Kaiju in the First Trailer for Colossal” (英語). io9 . オリジナル の2017年1月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170120052132/http://io9.gizmodo.com/anne-hathaway-plays-a-city-crushing-kaiju-in-the-first-1791399869 2017年1月20日閲覧。
^ “'The BFG': Cannes Review ”. The Hollywood Reporter (2016年5月14日). 2020年10月22日閲覧。
^ Roeper, Richard (2016年4月12日). “'The Jungle Book' It all looks real as boy meets talking animals ”. 2020年12月7日閲覧。
^ May, Callum (2018年1月17日). “Godzilla: Planet of the Monsters - Review ”. Anime News Network . 2019年1月11日閲覧。
^ Donn, Emily (2017年2月3日). “The LEGO Batman Movie Villain Voice Actors Revealed ”. Screen Rant . 2017年2月3日閲覧。
^ Gelmini, David (2017年2月3日). “King Kong Will Appear In The Lego Batman Movie ”. Dread Central . 2020年12月2日閲覧。
^ Perkins, James (2018年7月23日). “Godzilla: City on the Edge of Battle Review ”. HeyUGuys . 2018年8月12日閲覧。
^ May, Callum (2018年7月26日). “Godzilla: City on the Edge of Battle - Review ”. Anime News Network . 2019年1月11日閲覧。
^ Eisenbeis, Richard (2018年11月21日). “Godzilla: The Planet Eater - Review ”. Anime News Network . 2019年1月11日閲覧。
^ “Pacific Rim Uprising Review: A Cartoony Robot-Monster Spectacle – Variety ”. Variety . 2019年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2020年5月19日閲覧。
^ Han, Karen (2018年11月14日). “Ralph Breaks the Internet recaptures Wreck-It Ralph's magic ”. Polygon . 2019年2月4日閲覧。
^ “Spoilers! How those Disney princesses save the day in 'Ralph Breaks the Internet' ”. USA Today (2018年11月25日). 2019年2月4日閲覧。
^ https://comicbook.com/anime/news/ready-player-one-mechagodzilla-anime-godzilla-gundam/
^ https://deadline.com/2014/05/godzilla-2-sequel-warner-bros-legendary-gareth-edwards-732650/
^ Anderton, Ethan (2020年9月15日). “'Love and Monsters' Trailer: Can Young Love Survive in the Aftermath of a Giant Monster Apocalypse? ”. SlashFilm . 2021年4月2日閲覧。
^ Total Film
^ Gingold, Michael (2020年7月2日). “"Notzilla," Spoof of the Monsters is Coming This Summer; Info and Poster ”. Rue Morgue . 2020年10月22日閲覧。
^ Lewis, Shannon (2020年1月17日). “Underwater Movie's Monster Is Cthulhu” . Screen Rant . https://screenrant.com/underwater-movie-monster-cthulhu-confirmed/ 2020年6月11日閲覧。
^ Millican, Josh (2019年4月9日). “That's a Wrap! Filming on GODZILLA VS KONG Has Finished in Australia ”. Dread Central . 2020年10月28日閲覧。
^ Miska, Brad (2021年4月3日). “'Space Jam: A New Legacy' Trailer: Pennywise, King Kong, Joker and Others Cheer on LeBron James [Video ]”. Bloody Disgusting . 2021年4月10日閲覧。
参考文献
関連項目