河原町停留場(かわらまちていりゅうじょう)は、熊本県熊本市中央区河原町にある熊本市交通局の電停。停留所番号は6。A系統が停車する。
歴史
年表
旧電停(2006年8月)
停留場名の由来
周辺の地名にちなむ。白川河川敷に近い場所であったことからこの名が付けられた。
停留場構造
相対式2面2線である。横断歩道を渡ってアクセスする。
呉服町電停(熊本駅方面)側に折り返し施設がある。
利用状況
1日乗降人員推移 [1]
|
年度
|
1日平均人数
|
2011年
|
440
|
2012年
|
454
|
2013年
|
477
|
2014年
|
685
|
2015年
|
487
|
停留場周辺
熊本商工会議所
バス路線
河原町 (2か所に分かれている)
電車通り側
- ●産交バス
- 各路線 桜町BT行き
- E3-2・E3-3・K4-2:熊本駅前
- A2-1・A3-1・A4-1・A4-2・A5-1・A5-2:熊本駅前・田崎橋
- S4-9:桜町BT・水道町
- L4-1:健軍・沼山津(桜町BT・水道町・水前寺公園・健軍電停・東区役所経由)
- L6-3:木山(桜町BT・水道町・水前寺公園・健軍電停経由)
- K3-1:県庁・沼山津(桜町BT・水道町・水前寺公園・県庁・自衛隊・健軍四つ角経由)
- K4-1:佐土原・木山(桜町BT・水道町・水前寺公園・県庁・自衛隊経由)
- K4-2:阿蘇くまもと空港(桜町BT・水道町・水前寺公園・県庁・自衛隊・佐土原経由)
- K3-3:木山(桜町BT・水道町・水前寺公園・県庁・自衛隊・健軍四つ角経由)
- G2-1:八反田・小山団地(桜町BT・熊本整形外科病院前・託麻原本通り・八反田・託麻まちづくりセンター前経由)
- E2-1:楠団地(桜町BT・子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木経由)
- E3-2:光の森産交(桜町BT・子飼橋・熊本大学・竜田口駅・武蔵塚駅・ゆめタウン光の森経由)
- E3-3:光の森産交(桜町BT・子飼橋・熊本大学・竜田口駅・武蔵塚駅経由)
- F2-1:八反田・小山団地(桜町BT・子飼橋・託麻原本通り・託麻まちづくりセンター経由)
- F2-3:八反田・戸島(桜町BT・子飼橋・託麻原本通り・託麻まちづくりセンター経由)
- A1-1:富尾団地(桜町BT・京町本丁経由)
- A2-1:田原坂ニュータウン・木留(桜町BT・京町本丁・植木宮の前経由)
- A3-1:鹿南中学校(桜町BT・京町本丁・植木・舞尾経由)
- A4-1:植木駐車場(桜町BT・京町本丁・植木・北区役所経由)
- A4-2:北区役所・小野泉水公園(桜町BT・京町本丁・植木経由)
- A5-1:山鹿温泉(桜町BT・京町本丁・植木・来民バイパス経由)
- A5-2:山鹿温泉(桜町BT・京町本丁・植木・日置経由)
- T2-1:小島(桜町BT・熊本駅・田崎市場前・上高橋経由)
- T1-2:中島・五丁(桜町BT・熊本駅・田崎市場前・上高橋・小島経由)
- S3-2:熊本港(熊本駅・蓮台寺経由)
- T2-3:天水支所(熊本駅・田崎市場前・小島・河内経由)
- T2-2:小天温泉(熊本駅・田崎市場前・小島・河内経由)
- T3-0:西部車庫(熊本駅・田崎市場前経由)
- T4-0:西部車庫(春日校前・田崎市場前経由)
- S3-0:西部車庫(熊本駅・蓮台寺経由)
- S4-1:アクアドーム(春日校・八島町経由)
- S4-2:五丁(熊本駅・野口町・並建経由)
- S4-3:川口二丁(熊本駅・野口町・並建・天明総合出張所経由)
- S4-9:JA飽田支所、小島(桜町BT・熊本駅・白藤・会富経由)
- 快速たかもり号(TM):高森中央(桜町BT・水前寺公園・県庁前・グランメッセ・阿蘇くまもと空港経由)、西部車庫(熊本駅経由)
- ●電鉄バス
- C1・C3・C5・C7・C9・E2:熊本駅・蓮台寺入口行き、熊本駅行き
- C1-2:菊池プラザ(桜町BT・国道・堀川・御代志・富の原経由)
- C1-3:菊池温泉(桜町BT・国道・堀川・御代志・富の原経由)
- C3-2:菊池プラザ(桜町BT・国道・KMバイオ・御代志・富の原経由)
- C3-3:菊池温泉(桜町BT・国道・KMバイオ・御代志・富の原経由)
- C5-3:武蔵ヶ丘車庫(桜町BT・三軒町・堀川・新地団地経由)
- C5-4:杉並台(桜町BT・三軒町・堀川・新地団地経由)
- C5-5:泉ヶ丘・下群(桜町BT・三軒町・堀川・新地団地経由)
- C7-3:武蔵ヶ丘車庫(桜町BT・三軒町・清水ヶ丘・麻生田小前・楠団地・武蔵ヶ丘中央経由)
- C7-5:泉ヶ丘・下群(桜町BT・三軒町・清水ヶ丘・麻生田小前・楠団地・武蔵ヶ丘中央経由)
- C9-1:楠団地(桜町BT・三軒町・清水ヶ丘経由)
- C9-3:武蔵ヶ丘車庫(桜町BT・三軒町・清水ヶ丘・楠団地・武蔵ヶ丘中央経由)
- C9-4:杉並台(桜町BT・三軒町・清水ヶ丘・楠団地・武蔵ヶ丘中央経由)
- C9-5:泉ヶ丘・下群(桜町BT・三軒町・清水ヶ丘・楠団地・武蔵ヶ丘中央経由)
- E2-2:光の森駅(桜町BT・子飼橋・熊本大学・二里木・楠団地・武蔵ヶ丘中央経由)
- ●熊本バス
- ○熊本都市バス
- 各路線 桜町BT行き
- G1-2・G1-5・J1-1・J1-2・J1-3:熊本駅前
- S2-1:本山営業所
- S3-1:済生会病院(熊本駅・蓮台寺・流通団地経由)
- G1-2:託麻南・トラックターミナル(桜町BT・熊本整形外科病院前・保田窪四ツ角・鉄工団地・日赤病院北口経由)
- G1-5:パークドーム・免許センター(桜町BT・熊本整形外科病院前・保田窪四ツ角・日赤病院・長嶺団地経由)
- J1-3:小峯営業所・小峯・三山荘方面(水前寺駅・京塚経由)
- SS:熊本城周遊バス「しろめぐりん」
長六橋(国道)側
- ●産交バス
- R1-1・R1-2・R1-5・R2-1・R2-2・R3-3・R3-4・R3-5:桜町BT行き
- R1-1・R1-2・R1-5:桜町BT・水道町
- R1-1・R1-2・R1-5:県会議事堂(桜町BT・水道町・味噌天神・水前寺公園・県庁経由)
- R1-1:市道・川尻町(世安町・下近見(旧道)・南高江(旧道)・川尻駅前経由)
- R1-2:川尻町・国町(世安町・下近見(旧道)・南高江(旧道)・川尻町(旧道)・杉島経由)
- R1-5:松橋(国道・川尻町(旧道)・国町・宇土駅前経由)
- R2-1:川尻町(国道・五反田経由)
- R2-2:川尻町・国町(国道・五反田経由)
- R3-3:大慈禅寺・南区役所(国道・川尻バイパス経由)
- R3-4:宇土駅東口(国道・川尻バイパス経由)
- R3-5:松橋(国道・川尻バイパス・宇土駅東口経由)
- ○熊本都市バス
隣の停留場
- 熊本市交通局
- ■A系統(幹線)
- 呉服町電停 (5) - 河原町電停 (6) - 慶徳校前電停 (7)
廃止路線
- 熊本市交通局
- 川尻線
- 河原町電停 - 迎町電停
上述の通り、運行形態変更により1959年以降は通過となった。
脚注
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、
河原町停留場に関連するカテゴリがあります。
外部リンク
|
---|
(田崎橋 - 熊本駅前:田崎線、熊本駅前 - 水道町:幹線、水道町 - 水前寺公園:水前寺線、水前寺公園 - 健軍町:健軍線) |
|