『浅沼晋太郎・鷲崎健の「思春期が終わりません」』(あさぬましんたろう・わしざきたけしのししゅんきがおわりません)は、2014年6月4日から配信されているインターネットラジオ番組。2025年3月以前は『思春期が終わりません!!』(ししゅんきがおわりません)の番組名で超!A&G+にて配信されていた。
概要
パーソナリティの浅沼晋太郎と鷲崎健が、思春期の気持ちそのままに夢を叶えていく、ということをコンセプトにしている番組。
2015年3月、第1回アニラジアワードにて「BEST MALE RADIO 最優秀男性ラジオ賞」を受賞した[3]。
2017年12月27日の配信をもって番組が終了したが、翌年2018年1月7日に開催されたイベントにて、2018年4月に当番組が復活し超!A&G+にて配信が開始することが発表された[4]。
2018年4月からは番組名を『思春期が終わりません!!』に変更し、配信元を超!A&G+に移して配信されている[5]。
2019年3月、第5回アニラジアワードにて「BEST MALE RADIO 最優秀男性ラジオ賞」を受賞[6]。二度目の受賞となった。
2025年3月をもって超!A&G+のサービス終了により[7]、当番組も当初番組終了が同年1月24日配信回にて発表されていたが[8]、その後配信元をHiBiKi Radio Stationに移行の上継続することが発表された[9]。
浅沼晋太郎・鷲崎健の「思春期が終わりません」
配信日時
- HiBiKi Radio Station
- 隔週水曜日更新(2014年6月4日 - 2017年12月27日)
- ※直近の過去5回分を「土・日曜日」欄にてアーカイブ配信
パーソナリティ
コーナー
- ふつおた(ミニコント付き)
- 浅沼・鷲崎に聞いてみたい、「ふつおた」を送るコーナー。ただし、内容は一切関係なく、一緒に記載するミニコントが面白いメールが読まれる(初回は3つしか残らなかった)。
- うその〜、祭りやろうぜ〜
- ありそうでない「架空の祭り」の名称とその祭りの内容を送ってもらう。元々は「カーニヴァル・フェスティバル・祭りのコーナー」と言うコーナー名であったが、過去によく似た名前のイベントが存在していた事がわかり、急遽コーナー名を変更する事になった。
- キン肉マンのコーナー
- キン肉マンに関する情報を募集するコーナー。
- ワシー・アッサー・ザ・ライドのコーナー
- パーソナリティの二人が乗ってみたい乗り物にトライしていくコーナー。
- 鷲崎健の「叶えて!プチロマンス!!」
- 女の子と手を繋ぎたいという鷲崎のプチロマンスを叶えるコーナー。鷲崎が女の子と手を繋いで何かを出来る、というアイデアなどをリスナーから募集し紹介する。
- 教えて!異性ちゃん(異国ちゃん)
- 男性が女性に、女性が男性に思っているわからない質問、またその回答を募集する。途中から異性だけでなく外国について疑問に思うことを質問、回答を募集する、という要素が加わった。
- 僕の夢、叶えてください!!
- パーソナリティの二人にやってみたいことを出してもらい、毎回そこで引いた夢を叶えよう、というコーナー。夢をかなえる方法や、有力な情報、応援メッセージなどのリスナーからのメールも紹介する。
- 思春期文学館
- リスナーの思春期時代の交換日記、写真、イラスト、作文などを紹介するコーナー。
- 2次使用、します!のコーナー
- リスナーから送られてきたイラストを2次使用するコーナー。「使えないLINEスタンプのコーナー」でかつて募集したLINEスタンプ案のイラストを募集している。
- 校則アイドンノー
- リスナー界隈の風変りな学校校則を募集するコーナー。
- たとえぶ
- 当番組で創作された「たとえぶ」のコーナー。何かに例える事を目的とした架空の部活動「たとえぶ」について、パーソナリティやリスナーが設定・物語を考えていく。
- 不毛(杞憂)EXPO
- リスナー独自の、ついついやってしまう不毛な遊びを募集するコーナー。「コンビニの店員がマジシャンで小銭をちょろまかすかもしれない」というメールが来たことから杞憂EXPOも同じ枠で紹介されるようになった。
- すごろくのコーナー
- すごろくのマスにあるような文章で、「思春期」のエピソードを送ってもらうコーナー。
- 私だけのムー大陸
- リスナーが勘違いしていた、架空だと思い込んでいた動物を募集するコーナー。
- ダウのコーナー
- 「ダウ」や「三国志」などのよく聞くけどよく知らない言葉を浅沼・鷲崎が知ってそうなもので例えて教えるコーナー。
終了したコーナー
- 言い難き事言いやすくのコーナー
- 太っている人に向けての「デブ」など言いづらいことのオブラートに包んだ言い換えを募集し、紹介する。
- 使えないLINEスタンプのコーナー
- 本番組最初に設けられた夢をかなえるコーナー。どこで使うのかわからないLINEスタンプのセリフと画を募集し,紹介する。
- はんこのコーナー
- 教師が児童の答案に押すような,5段階のハンコの案を募集し、紹介する。
- アマランサスのコーナー
- 鷲崎の願いである、痛風に影響のない明太子の代用食のレシピを募集し、紹介する。アマランサスは最初に送られてきた代用明太子の材料。
- 強いマンボウをみたのコーナー
- マンボウは虚弱とされるが、強いマンボウの目撃証言を募集し、紹介する。
- サンプルと実物は違う場合がありますのコーナー
- ギリギリ食べることのできる食品の食品サンプルの案をリスナーから募集し、紹介する。
- 青春、お邪魔しますのコーナー
- パーソナリティの二人に行ってほしい授業の内容や、その方法をリスナーから募集し、紹介する。
- 失礼・オブ・ザ・イヤーのコーナー
- 2014年、最も失礼だった人に贈られる「失礼・オブ・ザ・イヤー」にノミネートされるであろう、リスナーの周りの失礼な人と、そのエピソードを募集し、紹介する。
- 立て!喜八!!のコーナー
- 浅沼の甥っ子「喜八くん」が立ち上がれる方法を募集し、紹介する。
- ハッピーエルム街のコーナー
- パーソナリティの二人などが自分の夢に出てきた、という報告をリスナーから受ける。
- 世直しが終わりません
- これはどうにもならんのか、という疑問や改善できるのではないか、というものを募集する。
- 同感ですのコーナー
- 「あるもの」と「あるもの」を比べたときに同じくらいの数値になるものを送ってもらうコーナー。
- ナイス!キャッチのコーナー
- これまでにキャッチコピーがついたことがないものにキャッチコピーをつけるコーナー。
- おばあちゃんのコーナー
- 面白いおばあちゃんのエピソードを発表するコーナー。終了と言いつつたまに復活した。
- Let's Go To The Past‼
- 浅沼と鷲崎が思春期のときの懐かしさを感じれるものの画像、情報を募集する。
- コーナータイトルのコーナー
- 面白そうなタイトルコールを募集し、浅沼、鷲崎、放送作家が内容を考えるコーナー。
各回
備考に☆のある回は砂川禎一郎作家回
エピソード
- 浅沼が番組のオファーを受けたとき、「鷲崎さんと一緒にやりたい」ということで浅沼と鷲崎のコンビでの番組が実現した。
- 当番組が立ち上がったきっかけは、元々役者志望であった元プロデューサー(TEPP)が、演劇の演出家でもある浅沼と知り合ったことによる。この2人を含めたスタッフによる、演劇を主題としたラジオ番組を立ち上げようとしていたが、実際には全くコンセプトが違う内容の番組となった。それを2周年となる2016年6月1日更新の第53回で鷲崎も含め初めて明かされた。
- 2015年12月に浅沼の地元岩手県でイベント(公録ではない(を行い、2016年10月に東京工業大学の学園祭である『工大祭』で公開録音を行った(第63回にて配信された)。
- 2017年2月に番組主題歌CD発売記念イベントを大阪、名古屋、東京で行う。大阪でのイベントの際は、同日に同会場で行われた鷲崎がMCを務めるイベント鷲崎ジャングルに架空の女性声優几まきなとして浅沼が出演した[11]。鷲崎ジャングル出演時に日本橋メイド喫茶メルカフェにて「ずっきーガパオライス」[12]という商品をイベント当日のみ発売していた。
- 元プロデューサーのTEPPが番組を離れたのち、楽曲プロデューサーであり元ダンサーの小澤勇人氏が番組プロデューサーを担当することになる。
オリジナルグッズ
- ラジオCD「思春期が終わりません」箱根編
- ラジオCD「思春期が終わりません」神戸編
- 2015年7月15日発売
- 鷲崎の地元神戸ロケを収録
- 浅沼晋太郎・鷲崎健の「思春期が終わりません」トークイベントin岩手「思春期が終わらねがんす」
- 番組テーマソングCD「思春期は終わらない!」
- 思春期は終わらない! MAKING DVD
イベント
- Vol.1(2015年7月4日、科学技術館サイエンスホール)
- Vol.2(2016年6月11日、科学技術館サイエンスホール)
- 東京工業大学 工大祭2016(2016年10月8日、東京工業大学 70周年記念講堂)
- Vol.3(2017年5月20日、科学技術館サイエンスホール)
- THE FINAL(2018年1月7日、科学技術館サイエンスホール))
思春期が終わりません!!
配信日時
- HiBiKi Radio Station
- 隔週水曜日 12:00 更新(2025年4月16日 - )
- 超!A&G+
- 本配信
- 月曜日 1:30 - 2:00(日曜深夜)(2018年4月8日 - 2020年9月28日)
- 金曜日 23:30 - 24:00(2020年10月2日 - 2025年3月28日)
- リピート配信
- 月曜日 14:00 - 14:30( - 2020年9月28日)
- 月曜日 11:30 - 12:00(2020年10月5日 - 2023年3月27日)
パーソナリティ
コーナー
- 天下一罵倒会
- 思ったより小さいor大きいのコーナー
- 殴り合いのコーナー
- 苦手なもののコーナー
- 怖いもののコーナー
番組グッズ
- ~思春期 is Coming Back~(アトミックモンキー)番組復活記念テーマソングCD
- 思春期が終わりません!!奄美Tシャツ(文化放送)
- 思春期が終わりません!!DVD~南国の楽園・奄美大島の旅(文化放送)
- 【思春期が終わりません!!】Tシャツ(文化放送)
- 【思春期が終わりません!!】サコッシュ(文化放送)
- 【思春期が終わりません!!】トレーディングアクリルスタンド(文化放送)
- 『思春期モンキーベイビー』(アトミックモンキー)番組1stミニアルバム
イベント
- 「思春期が終わりません!!」~発売記念イベント(2018年8月4日、メルパルクホール東京)
- 『~思春期 is Coming Back~』リリース記念インストアイベント@タワヨコ(2018年9月1日、タワーレコード横浜ビブレ店)
- 阪急交通社 文化放送「思春期が終わりません!!」トーク&ライブ観覧チケット付!南国の楽園・奄美大島2日間(2019年3月9日 - 10日)
- 「思春期が終わりません!!」トーク&ライブ ROADHOUSE ASIVI@あまみFM(2019年3月9日)
- 思春期が終わりません!!奄美DVD発売記念イベント(2019年7月13日、科学技術館サイエンスホール)
- 思春期が終わりません!!のイベント at 神戸・御影公会堂~ 鷲崎健凱旋公演(2020年3月8日、2回公演、新型コロナウィルス感染症予防および拡大防止のため中止)
- 思春期が終わりません!!のイベント at 神戸・御影公会堂~ 鷲崎健凱旋公演“リベンジ”(2020年9月19日 - 20日、4回公演)
- 『思春期が終わりません!!のイベント3回目』(2022年2月5日、科学技術館サイエンスホール)※ニコニコチャンネルにて同時生配信
- 大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 ×「思春期が終わりません!!」スペシャルイベント[13][14](2022年11月5日、大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 7Fドリームホール) ※高校生限定
- 思春期が終わりません!!1stミニアルバムリリース記念イベント(2022年12月24日、文化放送メディアプラスホール) ※予約者限定同時生配信
- 『思春期が終わりません!!のイベント4回目』(2022年12月24日、文化放送メディアプラスホール) ※ニコニコチャンネルにて同時生配信
思春期が終わりません!!チャンネル生配信
- 思春期が終わりません!!〜『思春期 is Coming Back』発売記念生放送〜(2018年8月29日 21:30 - 23:02)
- 思春期が終わりません!!奄美DVD発売記念イベント 第二部ライブ配信(2019年7月13日 17:30 - 19:29)
- 思春期が終わりません!!放送100回記念スペシャルトークCD発売記念チャンネル生配信(2020年3月8日 18:00 - 20:05)
- 【思春期が終わりません!!】オンライン飲み会ニコニコ生配信(2020年5月31日 19:00 - 20:49)
- 思春期が終わりません!!チャンネル「開設3周年記念特番」(2021年7月24日 18:00 - 21:00)
- 思春期が終わりません!!チャンネル「開設4周年記念特番」(2022年8月21日 19:00 - 22:00)
脚注
外部リンク
|
---|
現在担当 |
|
---|
過去担当 |
地上波 ラジオ |
|
---|
BSデジタル ラジオ |
- 浅野真澄のスパラジ! / 浅野真澄・鷲崎健のスパラジ!(BSQR489)
|
---|
ネット 配信 |
|
---|
テレビ放送 | |
---|
|
---|
音楽活動 |
|
---|
関連項目 | |
---|
1:2010年度までは地上デジタルラジオ放送。2:2011年度以降はインターネット配信専門。 |