第55回全国社会人サッカー選手権大会(だい55かいぜんこくしゃかいじんサッカーせんしゅけんたいかい)は、2019年(令和元年)10月11日から10月16日まで鹿児島県で開催された全国社会人サッカー選手権大会。本大会は第75回国民体育大会(燃ゆる感動かごしま国体)のリハーサル大会も兼ねて実施された[1][2]。
主催・主管
- 主催
-
- 主管
-
- 一般社団法人鹿児島県サッカー協会
- 鹿児島県社会人サッカー連盟
- 後援
-
- 鹿児島県、鹿児島県教育委員会、公益財団法人鹿児島県体育協会
- 霧島市スポーツ協会、南さつま市体育協会、公益財団法人鹿児島県地域振興公社
- 志布志市体育協会
大会要項
本大会は以下の方式で行われる[2]。前年改められたレギュレーションを踏襲している。
- 以下の方式で選考された32チームによるノックアウトトーナメントで実施される。
- 全国9地域社会人サッカー連盟に対して、1チームの出場枠を割り当てる。(計9チーム)
- 前年度(2018年度)各地域の全社連登録数により、22チーム分の出場枠を比例配分で割り当てる。
- 開催都道府県サッカー協会に1チームの出場枠を割り当てる。
- 試合は40分ハーフで行われる。決着しない場合は直ちにPK戦を行う。
- 選手交代枠は5人。
- 上位4チームのうち、各地域サッカー最上位リーグの成績が2位・3位で、且つ日本フットボールリーグ (JFL)へ入会を希望するチーム(最大3チーム)に全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2019への出場権を付与。
会場
- 霧島市
-
- 国分運動公園陸上競技場
- 国分運動公園多目的グラウンド
- まきのはら運動公園多目的広場
- 南さつま市
-
- 志布志市
-
- 志布志運動公園陸上競技場
- 志布志市しおかぜ公園 (A / C)
出場チーム
- ☆ は、地域最上位リーグ優勝チーム(地域CL出場権獲得済み)
- ● は、地域最上位リーグ2位もしくは3位に入賞したチーム(当大会4位以内入賞かつJFL参入を希望する場合、最大3チームまで地域CL出場権を獲得)
- △ は、地域最上位リーグ3位以内は確定しているものの、当大会開催中に最終順位が確定しないチーム[注釈 1]
結果
組み合わせは2019年8月19日に日本サッカー協会から発表された[14]。
- ☆は地域最上位リーグ優勝により地域CL出場権獲得済みのチーム
- ●は地域最上位リーグ2位もしくは3位に入賞し、当大会4位以内入賞で地域CL出場権を獲得できるチーム
- △は地域最上位リーグ3位以内は確定しているものの、当大会開催中に最終順位が確定しないチーム[注釈 1]
|
1回戦
|
|
2回戦
|
|
準々決勝
|
|
準決勝
|
|
決勝
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
☆FC刈谷
|
2
|
|
|
関大FC2008
|
1
|
|
|
|
☆FC刈谷
|
1
|
|
|
|
|
|
●栃木シティFC
|
0
|
|
|
●栃木シティFC
|
3
|
|
|
●J.FC MIYAZAKI
|
1
|
|
|
|
|
☆FC刈谷
|
2
|
|
|
|
|
|
●FC TIAMO枚方
|
3
|
|
|
●FC TIAMO枚方
|
4
|
|
|
|
●東京ユナイテッドFC
|
0
|
|
|
|
●FC TIAMO枚方 (PK)
|
1 (4)
|
|
|
|
|
●FC.ISE-SHIMA
|
1 (3)
|
|
|
FC.Sendai University
|
1
|
|
|
●FC.ISE-SHIMA
|
2
|
|
|
|
|
●FC TIAMO枚方
|
2
|
|
|
|
|
|
横浜猛蹴
|
0
|
|
|
多度津FC
|
0
|
|
|
|
●アルティスタ浅間
|
2
|
|
|
|
●アルティスタ浅間
|
1 (2)
|
|
|
|
|
バンディオンセ加古川 (PK)
|
1 (3)
|
|
|
日本製鉄室蘭
|
1
|
|
|
バンディオンセ加古川
|
2
|
|
|
|
|
バンディオンセ加古川
|
1
|
|
|
|
|
横浜猛蹴
|
3
|
|
|
熊本県教員蹴友団
|
1
|
|
|
|
△SRC広島
|
4
|
|
|
|
△SRC広島
|
0
|
|
|
|
|
横浜猛蹴
|
1
|
|
|
横浜猛蹴
|
1
|
|
|
☆北海道十勝スカイアース
|
0
|
|
|
|
|
●FC TIAMO枚方
|
1
|
|
|
|
|
☆おこしやす京都AC
|
0
|
|
☆おこしやす京都AC
|
3
|
|
|
|
☆沖縄SV
|
1
|
|
|
|
☆おこしやす京都AC
|
1
|
|
|
|
|
|
エスペランサSC
|
0
|
|
|
●札幌蹴球団
|
0
|
|
|
エスペランサSC
|
2
|
|
|
|
|
☆おこしやす京都AC
|
1
|
|
|
|
|
|
●FC徳島
|
0
|
|
|
日本製鉄大分
|
1
|
|
|
|
新潟医療福祉大学FC
|
5
|
|
|
|
新潟医療福祉大学FC
|
0
|
|
|
|
|
●FC徳島
|
2
|
|
|
●FC徳島
|
3
|
|
|
△三菱水島FC
|
1
|
|
|
|
|
☆おこしやす京都AC
|
2
|
|
|
|
|
☆いわきFC
|
0
|
|
|
●アルテリーヴォ和歌山
|
3 (1)
|
|
|
|
常葉大学浜松FC (PK)
|
3 (4)
|
|
|
|
常葉大学浜松FC
|
1
|
|
|
|
|
☆VONDS市原FC
|
0
|
|
|
NIFS KANOYA FC
|
0
|
|
|
3位決定戦
|
|
|
☆VONDS市原FC
|
5
|
|
|
|
|
常葉大学浜松FC
|
0
|
|
横浜猛蹴
|
1
|
|
|
|
|
☆いわきFC
|
4
|
|
|
☆いわきFC
|
7
|
|
JXTGエネルギー水島
|
0
|
|
|
|
Chukyo univ. FC
|
2
|
|
|
|
Chukyo univ. FC
|
0
|
|
|
|
|
☆いわきFC
|
4
|
|
|
ブリオベッカ浦安
|
2 (4)
|
|
|
☆いわきFC (PK)
|
2 (5)
|
|
1回戦
FC TIAMO枚方 v 東京ユナイテッドFC
【3】 2019年10月12日
|
FC TIAMO枚方
|
4 - 0
|
東京ユナイテッドFC
|
OSAKO YUYA stadium, 南さつま市
|
|
13:30
|
濵中優俊 19分 木田直樹 34分, 63分 市川恵多 52分
|
公式記録 (PDF)
|
|
観客数: 100人 主審: 中村一貴
|
FC.Sendai University v FC.ISE-SHIMA
【4】 2019年10月12日
|
FC.Sendai University
|
1 - 2
|
FC.ISE-SHIMA
|
県立吹上浜海浜公園運動広場, 南さつま市
|
|
13:30
|
佐々木蓮 65分
|
公式記録 (PDF)
|
谷口力斗 20分 西口亮城 30分
|
観客数: 70人 主審: 原崇
|
多度津FC v アルティスタ浅間
【5】 2019年10月12日
|
多度津FC
|
0 - 2
|
アルティスタ浅間
|
加世田運動公園多目的広場, 南さつま市
|
|
11:00
|
|
公式記録 (PDF)
|
大田賢生 62分, 80+4分
|
観客数: 50人 主審: 山口隆平
|
日本製鉄室蘭 v バンディオンセ加古川
【6】 2019年10月12日
|
日本製鉄室蘭
|
1 - 2
|
バンディオンセ加古川
|
加世田運動公園多目的広場, 南さつま市
|
|
13:30
|
金子健太 71分
|
公式記録 (PDF)
|
中林一樹 10分 中島健汰 59分
|
観客数: 60人 主審: 高橋悠
|
熊本県教員蹴友団 v SRC広島
【7】 2019年10月12日
|
熊本県教員蹴友団
|
1 - 4
|
SRC広島
|
国分運動公園多目的グラウンド, 霧島市
|
|
11:00
|
堤隆裕 80+3分
|
公式記録 (PDF)
|
林遥 27分, 72分 炭廣翔 40分 杉浦純平 79分
|
観客数: 150人 主審: 宇治原拓也
|
横浜猛蹴 v 北海道十勝スカイアース
【8】 2019年10月12日
|
横浜猛蹴
|
1 - 0
|
北海道十勝スカイアース
|
まきのはら運動公園多目的広場, 霧島市
|
|
11:00
|
有馬大勢 75分
|
公式記録 (PDF)
|
|
観客数: 64人 主審: 友政利貴
|
札幌蹴球団 v エスペランサSC
【10】 2019年10月12日
|
札幌蹴球団
|
0 - 2
|
エスペランサSC
|
まきのはら運動公園多目的広場, 霧島市
|
|
13:30
|
|
公式記録 (PDF)
|
古川頌久 25分 鈴木心 59分
|
観客数: 30人 主審: 柳田翔
|
日本製鉄大分 v 新潟医療福祉大学FC
【11】 2019年10月12日
|
日本製鉄大分
|
1 - 5
|
新潟医療福祉大学FC
|
志布志運動公園陸上競技場, 志布志市
|
|
11:00
|
川野隼 80分
|
公式記録 (PDF)
|
山口泰輝 53分 井上蔵馬 62分, 73分, 74分 丸山楽人 78分
|
観客数: 80人 主審: 勝部健
|
FC徳島 v 三菱水島FC
【12】 2019年10月12日
|
FC徳島
|
3 - 1
|
三菱水島FC
|
志布志市しおかぜ公園(A), 志布志市
|
|
11:00
|
西川諒祐 25分, 38分 奥村南斗 48分
|
公式記録 (PDF)
|
安田拓馬 27分
|
観客数: 100人 主審: 若松亮
|
アルテリーヴォ和歌山 v 常葉大学浜松FC
【13】 2019年10月12日
|
アルテリーヴォ和歌山
|
3 - 3
|
常葉大学浜松FC
|
志布志運動公園陸上競技場, 志布志市
|
|
13:30
|
久保裕一 13分, 61分, 80+3分
|
公式記録 (PDF)
|
鈴木響太 7分 橋本和真 47分 杉本マテウス 55分
|
観客数: 110人 主審: 田邉裕樹
|
|
|
PK戦
|
|
久保裕一  寺本健人  角南裕太
|
|
鈴木響太  杉本マテウス  杉崎佑輔  花倉悠誠
|
|
NIFS KANOYA FC v VONDS市原FC
【14】 2019年10月12日
|
NIFS KANOYA FC
|
0 - 5
|
VONDS市原FC
|
志布志市しおかぜ公園(A), 志布志市
|
|
13:30
|
|
公式記録 (PDF)
|
久保匠吾 24分 野上拓哉 43分 児玉昇 49分 斎藤悠馬 52分 鴇田周作 76分
|
観客数: 100人 主審: 廣瀬成昭
|
JXTGエネルギー水島 v Chukyo univ. FC
【15】 2019年10月12日
|
JXTGエネルギー水島
|
0 - 2
|
Chukyo univ. FC
|
志布志市しおかぜ公園(C), 志布志市
|
|
11:00
|
|
公式記録 (PDF)
|
西野翔哉 8分, 19分
|
観客数: 70人 主審: 原田大輔
|
ブリオベッカ浦安 v いわきFC
【16】 2019年10月12日
|
ブリオベッカ浦安
|
2 - 2
|
いわきFC
|
志布志市しおかぜ公園(C), 志布志市
|
|
11:00
|
秋葉勇志 13分 田宮諒 72分
|
公式記録 (PDF)
|
吉田知樹 7分 金大生 32分
|
観客数: 120人 主審: 高崎航地
|
|
|
PK戦
|
|
山崎紘吉  村田翔  植田涼吾  田口駿  秋葉勇志
|
|
坂田大樹  バスケス・バイロン  日高大  山下優人  按田頼
|
|
2回戦
FC刈谷 v 栃木シティFC
【17】 2019年10月13日
|
FC刈谷
|
1 - 0
|
栃木シティFC
|
OSAKO YUYA stadium, 南さつま市
|
|
11:00
|
中野裕太 73分
|
公式記録 (PDF)
|
|
観客数: 100人 主審: 山口大輔
|
FC TIAMO枚方 v FC.ISE-SHIMA
アルティスタ浅間 v バンディオンセ加古川
【19】 2019年10月13日
|
アルティスタ浅間
|
0 - 0
|
バンディオンセ加古川
|
加世田運動公園多目的広場, 南さつま市
|
|
13:30
|
|
公式記録 (PDF)
|
|
観客数: 60人 主審: 向井修也
|
|
|
PK戦
|
|
喜屋武聖矢  金澤卓巳  大田賢生  岡田孝徳  清水夢希
|
|
水頭廉
野村朋成
髙田祥生
中島健汰
花岡諒
|
|
SRC広島 v 横浜猛蹴
【20】 2019年10月13日
|
SRC広島
|
0 - 1
|
横浜猛蹴
|
まきのはら運動公園多目的広場, 霧島市
|
|
11:00
|
|
公式記録 (PDF)
|
宮澤佳汰 68分
|
観客数: 79人 主審: 舟橋崇正
|
新潟医療福祉大学FC v FC徳島
【22】 2019年10月13日
|
新潟医療福祉大学FC
|
0 - 2
|
FC徳島
|
志布志運動公園陸上競技場, 志布志市
|
|
11:00
|
|
公式記録 (PDF)
|
奥村南斗 40+1分 高志煌 80+3分
|
観客数: 150人 主審: 酒井達矢
|
常葉大学浜松FC v VONDS市原FC
【23】 2019年10月13日
|
常葉大学浜松FC
|
1 - 0
|
VONDS市原FC
|
志布志市しおかぜ公園(A), 志布志市
|
|
13:30
|
福島裕済 5分
|
公式記録 (PDF)
|
|
観客数: 100人 主審: 道山悟至
|
準々決勝
FC刈谷 v FC TIAMO枚方
【25】 2019年10月14日
|
FC刈谷
|
2 - 3
|
FC TIAMO枚方
|
国分運動公園陸上競技場, 霧島市
|
|
11:00
|
富田峻介 27分, 48分
|
公式記録 (PDF)
|
田中英雄 64分 野原有希 67分 樋口総 80+4分
|
観客数: 173人 主審: 原田大輔
|
バンディオンセ加古川 v 横浜猛蹴
【26】 2019年10月14日
|
バンディオンセ加古川
|
1 - 3
|
横浜猛蹴
|
国分運動公園多目的グラウンド, 霧島市
|
|
11:00
|
伏木一紘 57分
|
公式記録 (PDF)
|
斉藤直之 38分 宮澤佳汰 78分 金井有希 79分
|
観客数: 89人 主審: 荒上修人
|
常葉大学浜松FC v いわきFC
【28】 2019年10月14日
|
常葉大学浜松FC
|
0 - 4
|
いわきFC
|
国分運動公園多目的グラウンド, 霧島市
|
|
13:30
|
|
公式記録 (PDF)
|
吉田知樹 30分, 36分 片山紳 65分 按田頼 80分
|
観客数: 144人 主審: 柳田翔
|
準決勝
FC TIAMO枚方 v 横浜猛蹴
【29】 2019年10月15日
|
FC TIAMO枚方
|
2 - 0
|
横浜猛蹴
|
国分運動公園多目的グラウンド, 霧島市
|
|
11:00
|
樋口総 30分 福森大樹 68分
|
公式記録 (PDF)
|
|
観客数: 75人 主審: 高崎航地
|
おこしやす京都AC v いわきFC
【30】 2019年10月15日
|
おこしやす京都AC
|
2 - 0
|
いわきFC
|
国分運動公園多目的グラウンド, 霧島市
|
|
13:30
|
イブラヒム 18分 エリック 20分
|
公式記録 (PDF)
|
|
観客数: 150人 主審: 友政利貴
|
3位決定戦
横浜猛蹴 v いわきFC
【31】 2019年10月16日
|
横浜猛蹴
|
1 - 7
|
いわきFC
|
国分運動公園陸上競技場, 霧島市
|
|
10:00
|
金井有希 80分 (PK)
|
公式記録 (PDF)
|
バスケス・バイロン 9分, 25分
27分 (o.g.) 吉田知樹 29分 寺村浩平 31分 平岡将豪 65分 片山紳 78分
|
観客数: 65人 主審: 廣瀬成昭
|
決勝
FC TIAMO枚方 v おこしやす京都AC
【32】 2019年10月16日
|
FC TIAMO枚方
|
1 - 0
|
おこしやす京都AC
|
国分運動公園陸上競技場, 霧島市
|
|
12:30
|
山浦大和 40+1分
|
公式記録 (PDF)
|
|
観客数: 130人 主審: 山口大輔
|
最終結果
- 優勝:FC TIAMO枚方
- 準優勝:おこしやす京都AC
- 3位:いわきFC
- 4位:横浜猛蹴
準々決勝終了時点で、「各地域サッカー最上位リーグの成績が2位・3位で、且つJFLへ入会を希望するチーム」がFC TIAMO枚方のみとなったため(おこしやす京都ACは関西1部優勝、いわきFCは東北1部優勝、横浜猛蹴は関東1部10位)、この時点で地域CL出場権を獲得。全社からの出場チームが3チームに満たなかったため、東北リーグ1部2位のブランデュー弘前FCと四国リーグ2位のFC徳島が補充枠で地域CL出場を決めた。
脚注
注記
出典
外部リンク
|
---|
| ナショナルチーム |
|
---|
国内リーグ |
|
---|
国内カップ |
|
---|
大学・育成年代 |
|
---|
国際大会 |
|
---|
|