芦田丈飛
芦田 丈飛(あしだ たけと、2000年2月9日[2] - )は、千葉県八千代市出身のプロ野球選手(投手・育成選手)。オリックス・バファローズ所属。 経歴プロ入り前八千代市立大和田西小学校2年生のときに野球を始め、八千代市立大和田中学校を経て、千葉英和高校へ進学[3]。2年秋に芦田が故障し、控え内野手であった山﨑凪が投手に転向したが、3年夏にはエースの座を奪い返した[4]。甲子園出場経験はなし[5]。 国士舘大学へ進学し、1年時から登板機会を得たが、2年夏に疲労骨折で右肘を手術[4]。公式戦に復帰できたのは4年時であり、プロや強豪チームからは声がかからず、社会人野球のオールフロンティアに入社した[4]。 NPBを目指してオールフロンティアを入社1年で退社し[2]、2022年度のBCリーグ特別合格選手として埼玉武蔵ヒートベアーズに入団した[6]。 BCリーグ・埼玉時代2023年は38試合に登板して2勝1敗7セーブ、防御率3.20、39回1/3を投げて38奪三振を記録し[7]、抑えとしてチームのリーグ優勝に貢献した[8]。10月26日に開催されたドラフト会議において、オリックス・バファローズから育成4位指名を受けた[8]。11月10日に支度金300万円・年俸240万円(金額はいずれも推定)で仮契約を結んだ[5][7]。背番号は044[9]。 オリックス時代2024年はウエスタン・リーグで、当初は中継ぎとして登板していたが、5月中旬頃から先発起用が増えた。6月12日の阪神タイガース戦(鳴尾浜球場)では、5回を90球で3安打、無失点。大山悠輔ら5者連続を含む10奪三振でアピールした[10]。最終的に18試合の登板で、1勝2敗、防御率3.66という成績だった[11]。 選手としての特徴テイクバックの小さい投球フォームから投げ込む[2]最速152km/hのストレートと鋭く落ちるフォークが武器[8]。変化球は他にスライダー、ツーシームなどを操る[7]。 詳細情報独立リーグでの投手成績出典は一球速報.com[12]。
背番号
脚注注釈出典
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia