荒井駅 (宮城県)
荒井駅(あらいえき)は、宮城県仙台市若林区荒井字沓形に位置する、仙台市地下鉄東西線の駅。駅番号はT13。副駅名は「大成ハウジング本店前」(2028年(令和10年)3月31日まで)[2]。東西線の終点であり、本州最東の地下鉄駅である。 歴史
駅構造地上3階・地下1階建てで、延べ床面積は6,150m2[8]。改札・コンコースが地上1階に、ホームが地下1階にある[9]。駅南側(中央1出入口)に、バスプールを併設した駅前広場が整備されている。なお、東西線において地上駅舎があるのは、当駅と国際センター駅のみ。 東日本大震災の被害を後世に伝えるための伝承施設「せんだい3.11メモリアル交流館」(1階:交流スペース、2階:展示室・スタジオ、3階:屋上庭園)が駅舎内に設置されている。また、駅前広場には「仙台浪分櫻」が植樹されているほか、駅舎2階には2016年より保育園が設置されている。 八木山動物公園駅と異なり八木山動物公園方に渡り線が存在しない。このため、1番線は降車専用ホームであり、列車がそのまま折り返すことはない。1番線を発車した列車は荒井車両基地方面に進み、出入庫線と並行する引上線で折り返したのち、数分後に八木山動物公園行列車として2番線に入線する。 のりば
出入口案内出入口は南1・2、中央1、北1の計4ヶ所[10]。 南1出入口南2出入口
中央1出入口
北1出入口
利用状況
一日平均乗車人数
![]() 備考
駅周辺
バス乗り場
このほか、仙台市東部に広がる沿岸の海手エリアを循環する「せんだい海手線ループバス[14]」も発着する(事業主体:仙台市観光戦略課、運行会社:タケヤ交通)。 隣の駅仙台市地下鉄■ 東西線 脚注
関連項目
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia