長渕剛のディスコグラフィ
リリースリスト
|
↙スタジオ・アルバム
|
25
|
↙ライブ・アルバム
|
6
|
↙コンピレーション・アルバム
|
4
|
↙ベスト・アルバム
|
9
|
↙シングル
|
59
|
↙映像作品
|
26
|
↙ミュージック・ビデオ
|
25
|
↙トリビュート&カバーアルバム
|
3
|
長渕剛の作品(ながぶちつよしのさくひん)は、日本のシンガーソングライターである長渕剛の作品一覧。
長渕は24枚のスタジオ・アルバム、6枚のライブ・アルバム、4枚のコンピレーション・アルバム、9枚のベスト・アルバムをリリースした他、26本の映像作品と23本のミュージック・ビデオをリリースした。
長渕はビクター・レコードからリリースされた「雨の嵐山」(1977年)によってデビューするが、活動維持が困難となり一時帰郷。その後東芝EMIからリリースされた「巡恋歌」(1978年)によって再デビューした。その後「順子/涙のセレナーデ」(1980年)がオリコンチャートにて8週連続第1位を獲得し初ヒット作品となった他、アルバム『逆流』(1979年)がオリコンチャートで第1位を獲得し第22回日本レコード大賞にてベスト・アルバム賞を受賞した。
後に俳優としても活動開始した長渕は、自身が主演となったTBS系テレビドラマ『家族ゲーム』(1983年)の主題歌「GOOD-BYE青春」がオリコンチャートで5位を獲得、続くTBS系テレビドラマ『親子ゲーム』(1986年)の主題歌「SUPER STAR」は第13位、TBS系テレビドラマ『親子ジグザグ(1987年)の主題歌「ろくなもんじゃねえ」は第3位を獲得するなど自身主演のテレビドラマとのタイアップにより売上を着実に伸ばしていった。その後3rdアルバム『乾杯』(1980年)の表題曲を再アレンジおよび歌唱を新録音したシングル「乾杯」(1988年)が第1位を獲得、約93週に亘ってシングルチャート100位圏内にランクインするなど記録的なヒットとなる。同年にはTBS系テレビドラマ『とんぼ』(1988年)の主題歌「とんぼ」が5週連続第1位を獲得し売上枚数は103.5万枚となり、細川たかしの「矢切の渡し」(1983年)以来5年ぶりのシングルのミリオンセラーとなった。翌年にリリースされたアルバム『昭和』(1989年)は3週連続第1位を獲得し売上枚数は約63万枚と長渕としては当時最も売れたアルバムとなった。
その後も映画『オルゴール』(1989年)の主題歌「激愛」が2週連続第1位、映画『ウォータームーン』(1989年)の主題歌「しょっぱい三日月の夜」が第1位を獲得するなど売上は順調に推移し、フジテレビ系テレビドラマ『しゃぼん玉』(1991年)の主題歌「しゃぼん玉」は第1位を獲得し売上枚数は110.8万枚と自己最高記録となり、また同曲が収録されたアルバム『JAPAN』(1991年)は2週連続第1位を獲得し売上枚数は約97万枚となりこちらも自己最高記録となった。また、TBS系テレビドラマ『RUN』(1993年)の主題歌「RUN」は第1位を獲得し売上枚数は約99万枚、テレビ朝日系テレビドラマ『ボディーガード』(1997年)の主題歌「ひまわり」は最高第5位であったが19週に亘ってランクインし続け、売上枚数は約69.5万枚となった。
男性ソロ歌手部門の売上ランキングにおいて、2015年9月7日付で一度井上陽水に抜かれ第3位となったが、『富士山麓 ALL NIGHT LIVE 2015』(2016年)が初週1.2万枚を売り上げた事によりアルバム総売上枚数は1108.0万枚となり、5カ月ぶりで第2位に返り咲く事となった。
シングル
コラボレーション・シングル
|
リリース日
|
歌手名
|
タイトル
|
レーベル
|
規格
|
カタログ番号
|
順位
|
出典
|
収録アルバム
|
1st
|
2004年5月12日 (2004-05-12)
|
長渕剛 & All Cast feat. ZEEBRA
|
しあわせになろうよ'04
|
フォーライフミュージックエンタテイメント
|
12センチCD
|
FLCF-7150
|
24位
|
[51]
|
Hey ANIKI!
|
アルバム
スタジオ・アルバム
|
リリース日
|
タイトル
|
レーベル
|
規格
|
カタログ番号
|
順位
|
認定
|
出典
|
1st
|
1979年3月5日 (1979-03-05)
|
風は南から
|
東芝EMI/エキスプレス
|
LP
|
ETP-80065
|
16位
|
|
|
2nd
|
1979年11月5日 (1979-11-05)
|
逆流
|
LP CT
|
ETP-80109 ZT25-479
|
1位
|
|
|
3rd
|
1980年9月5日 (1980-09-05)
|
乾杯
|
ETP-90017 ZT28-642
|
1位
|
|
|
4th
|
1981年10月1日 (1981-10-01)
|
Bye Bye
|
ETP-90115 ZT28-1052
|
2位
|
|
|
5th
|
1982年9月1日 (1982-09-01)
|
時代は僕らに雨を降らしてる
|
ETP-90188 ZH28-1222
|
3位
|
|
|
6th
|
1983年6月21日 (1983-06-21)
|
HEAVY GAUGE
|
LP CD CT
|
ETP-90232 CA35-1044 ZH28-1317
|
6位
|
|
|
7th
|
1984年8月18日 (1984-08-18)
|
HOLD YOUR LAST CHANCE
|
ETP-90297 CA35-1088 ZH28-1450
|
3位
|
|
|
8th
|
1985年8月22日 (1985-08-22)
|
HUNGRY
|
ETP-90345 CA32-1150 ZH28-1550
|
4位
|
|
|
9th
|
1986年10月22日 (1986-10-22)
|
STAY DREAM
|
ETP-90436 CA35-1301 ZH28-1739
|
3位
|
|
|
10th
|
1987年8月5日 (1987-08-05)
|
LICENSE
|
ETP-90482 CA32-1500 ZH28-1875
|
1位
|
|
|
11th
|
1989年3月25日 (1989-03-25)
|
昭和
|
RT28-5400 CT32-5400 ZT28-5400
|
1位
|
トリプル・プラチナ
|
|
12th
|
1990年8月25日 (1990-08-25)
|
JEEP
|
CD CT
|
TOCT-5800 TOTT-5800
|
1位
|
プラチナ
|
|
13th
|
1991年12月14日 (1991-12-14)
|
JAPAN
|
TOCT-6355 TOTT-6355
|
1位
|
ダブル・プラチナ
|
|
14th
|
1993年11月1日 (1993-11-01)
|
Captain of the Ship
|
TOCT-8230 TOTT-8230
|
1位
|
ダブル・プラチナ
|
|
15th
|
1996年1月1日 (1996-01-01)
|
家族
|
TOCT-9333 TOTT-9333
|
3位
|
プラチナ
|
|
16th
|
1997年9月3日 (1997-09-03)
|
ふざけんじゃねぇ
|
フォーライフ・レコード
|
FLCF-3700 FLTF-7511
|
1位
|
プラチナ
|
|
17th
|
1998年10月14日 (1998-10-14)
|
SAMURAI
|
FLCF-3750 FLTF-7512
|
1位
|
ゴールド
|
|
18th
|
2001年6月27日 (2001-06-27)
|
空
|
CD
|
FLCF-3900
|
5位
|
プラチナ
|
|
19th
|
2003年5月14日 (2003-05-14)
|
Keep On Fighting
|
フォーライフミュージックエンタテイメント
|
FLCF-4100
|
1位
|
プラチナ
|
|
20th
|
2007年5月16日 (2007-05-16)
|
Come on Stand up!
|
FLCF-4182
|
4位
|
ゴールド
|
|
21st
|
2009年8月12日 (2009-08-12)
|
FRIENDS
|
NAYUTAWAVE RECORDS
|
CD + DVD(初回限定盤) CD(通常盤)
|
UPCH-29032 UPCH-20165
|
2位
|
ゴールド
|
|
22nd
|
2010年11月10日 (2010-11-10)
|
TRY AGAIN
|
UPCH-29058 UPCH-20210
|
3位
|
|
|
23rd
|
2012年5月16日 (2012-05-16)
|
Stay Alive
|
UPCH-29080 UPCH-20275
|
3位
|
ゴールド
|
[70][71][72]
|
24th
|
2017年8月16日 (2017-08-16)
|
BLACK TRAIN
|
ユニバーサルGEAR
|
POCS-9167 POCS-1621
|
2位
|
|
[73][74][75]
|
25th
|
2024年5月22日 (2024-05-22)
|
BLOOD
|
オフィスレン
|
CD + DVD(初回限定盤) CD(通常盤) CD+DVD(ファンクラブ限定盤)
|
QACB-1112 QACB-1111 QACB-1113
|
4位
|
|
[76][77][78]
|
ライブ・アルバム
コンピレーション・アルバム
|
リリース日
|
タイトル
|
レーベル
|
規格
|
カタログ番号
|
順位
|
備考
|
出典
|
1st
|
1983年11月28日 (1983-11-28)
|
FROM T.N.
|
東芝EMI/エキスプレス
|
LP CD CT
|
ETP-90261 CA35-1065 ZH28-1379
|
4位
|
シングルコレクション
|
|
2nd
|
1997年12月10日 (1997-12-10)
|
SINGLES Vol.1
|
2枚組CD
|
TOCT-9991/2
|
24位
|
|
3rd
|
1997年12月10日 (1997-12-10)
|
SINGLES Vol.2
|
TOCT-9993/4
|
20位
|
|
4th
|
1997年12月10日 (1997-12-10)
|
SINGLES Vol.3
|
TOCT-9995/6
|
28位
|
|
ベスト・アルバム
|
リリース日
|
タイトル
|
レーベル
|
規格
|
カタログ番号
|
順位
|
認定
|
備考
|
出典
|
1st
|
1981年6月5日 (1981-06-05)
|
夏の恋人
|
東芝EMI/エキスプレス
|
CT
|
ZH33-1008
|
-
|
|
カーステレオ向け ベストカセットテープ 1985年に「BEST NOW 長渕剛 1978年〜1981年」に改題
|
|
2nd
|
1986年5月1日 (1986-05-01)
|
LOVE SONGS
|
LP CD CT
|
ETP-90403 CA32-1252 ZH28-1674
|
8位
|
|
ラブソング集
|
|
3rd
|
1994年12月1日 (1994-12-01)
|
いつかの少年
|
3枚組CD
|
TOCT-8700/2
|
2位
|
プラチナ
|
|
|
4th
|
2002年6月26日 (2002-06-26)
|
BEST〜風〜
|
フォーライフミュージックエンタテイメント
|
2枚組CD
|
FLCF-4000
|
5位
|
ゴールド
|
|
|
5th
|
2002年6月26日 (2002-06-26)
|
BEST〜空〜
|
FLCF-4001
|
6位
|
ゴールド
|
|
|
6th
|
2005年10月19日 (2005-10-19)
|
YAMATO
|
FLCF-4083
|
6位
|
ゴールド
|
角川春樹との コラボレートによる選曲
|
|
7th
|
2008年5月14日 (2008-05-14)
|
LOVE
|
CD
|
FLCF-4231
|
5位
|
|
ラブソング集
|
[83][84]
|
8th
|
2008年5月21日 (2008-05-21)
|
SONGS
|
FLCF-4234
|
4位
|
|
ラブソング集
|
[83][84]
|
9th
|
2014年7月2日 (2014-07-02)
|
Tsuyoshi Nagabuchi All Time Best 2014 傷つき打ちのめされても、長渕剛。
|
NAYUTAWAVE RECORDS
|
4枚組CD + DVD(初回限定盤) 4枚組CD(通常盤)
|
UPCH-29170 UPCH-20360/3
|
3位
|
ゴールド
|
初のオールタイム・ベスト
|
[85][86][87][88]
|
セルフカバー・アルバム
|
リリース日
|
タイトル
|
レーベル
|
規格
|
カタログ番号
|
順位
|
認定
|
備考
|
出典
|
1st
|
1988年3月5日 (1988-03-05)
|
NEVER CHANGE
|
東芝EMI/エキスプレス
|
LP CD CT
|
RT28-5061 CT32-5061 ZT28-5061
|
1位
|
|
セルフカバー集
|
|
2nd
|
1999年12月22日 (1999-12-22)
|
ACOUSTIC 俺の太陽
|
フォーライフ・レコード
|
CD
|
FLCF-3780
|
5位
|
ゴールド
|
セルフカバー集
|
|
トリビュート・アルバム
|
リリース日
|
タイトル
|
レーベル
|
規格
|
カタログ番号
|
順位
|
備考
|
出典
|
1st
|
2004年4月28日 (2004-04-28)
|
Hey ANIKI!
|
フォーライフミュージックエンタテイメント
|
CD
|
FLCF-4004
|
10位
|
トリビュート・アルバム
|
[89]
|
ミニ・アルバム
|
リリース日
|
タイトル
|
レーベル
|
規格
|
カタログ番号
|
順位
|
備考
|
出典
|
1st
|
1988年12月4日 (1988-12-04)
|
SINGLE COLLECTION
|
東芝EMI/エキスプレス
|
CD
|
CT16-5363
|
4位
|
シングルコレクション
|
|
映像作品
|
リリース日
|
タイトル
|
レーベル
|
規格
|
カタログ番号
|
順位
|
備考
|
出典
|
1st
|
1983年9月21日 (1983-09-21)
|
SUPER LIVE IN 西武球場
|
東芝EMI
|
VHS β LD VHD
|
TT15-1041HI TT15-1041FI L098-1001 V098-1001
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
|
2nd
|
1985年9月6日 (1985-09-06)
|
HUNGRY
|
VHS β LD
|
TT48-1250HI TT48-1250FI L078-1029
|
-
|
ミュージック・ビデオ
|
|
3rd
|
1986年7月 (1986-07)
|
HUNGRY TOUR 1986.1.22 THE 4DAYS LIVE
|
VHS
|
-
|
-
|
ライブ・ビデオ、ファンクラブ限定販売
|
|
4th
|
1986年7月23日 (1986-07-23)
|
明日へ向かって 1985-1986 長渕剛の記憶
|
VHS β LD
|
TT98-1150HI TT98-1150FI L080-1058
|
-
|
ライブドキュメンタリー
|
|
5th
|
1988年1月25日 (1988-01-25)
|
LICENSE
|
VHS LD
|
TT80-1214HI L080-1110
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
|
6th
|
1991年5月24日 (1991-05-24)
|
カラス LIVE from '90 - '91 JEEP TOUR
|
TOVF-1120 TOLF-1120
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
|
7th
|
1992年10月28日 (1992-10-28)
|
LIVE'92 "JAPAN" IN TOKYO DOME
|
2本組VHS 2枚組LD
|
TOVF-1151/2 TOLF-1151/2
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
|
8th
|
1994年6月8日 (1994-06-08)
|
白の情景
|
VHS LD
|
TOVF-1200 TOLF-1200
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
|
9th
|
1995年7月5日 (1995-07-05)
|
LIVE "Captain of the Ship"
|
2本組VHS LD
|
TOVF-1225/6 TOLF-1225
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
|
10th
|
1996年6月5日 (1996-06-05)
|
LIVE "いつかの少年"
|
VHS LD
|
TOVF-1250 TOLF-1250
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
|
11th
|
1997年6月25日 (1997-06-25)
|
英二ふたたび & 長渕剛ふたたび
|
フォーライフ・レコード
|
FLVF-8535 FLLF-8535
|
-
|
テレビドラマ+ライブ & ドラマメイキング
|
|
12th
|
1998年9月30日 (1998-09-30)
|
LIVE'97-'98 "ひまわり"
|
FLVF-8545 FLLF-8545
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
|
13th
|
2000年7月26日 (2000-07-26)
|
LIVE ONLY 2×2 an unplugged
|
FLVF-8600 FLLF-8600
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
|
14th
|
2001年10月 (2001-10)
|
MAKING OF 空/SORA
|
オフィスレン
|
VHS
|
NTY-1
|
-
|
ライブ会場限定販売
|
|
15th
|
2002年5月9日 (2002-05-09)
|
JAPAN TOUR LIVE 2001-2002 "空/SORA"
|
フォーライフミュージックエンタテイメント
|
DVD
|
FLBF-8800
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
|
16th
|
2003年4月2日 (2003-04-02)
|
9.7 in 横浜スタジアム LIVE 2002
|
FLBF-8900
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
|
17th
|
2003年11月26日 (2003-11-26)
|
Keep On Fighting LIVE 2003 夏
|
FLBF-8910
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
|
18th
|
2004年12月15日 (2004-12-15)
|
SAKURAJIMA
|
4枚組DVD
|
FLBF-8080
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
[79]
|
19th
|
2006年5月31日 (2006-05-31)
|
YAMATO 大和魂
|
2枚組DVD
|
FLBF-8073
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
[90]
|
20th
|
2008年4月9日 (2008-04-09)
|
2007 TSUYOSHI NAGABUCHI ARENA TOUR "COME ON STAND UP!"
|
3枚組DVD
|
FLBF-8097
|
1位[91]
|
ライブ・ビデオ
|
[84][92]
|
21st
|
2011年6月22日 (2011-06-22)
|
LIVE at YOYOGI NATIONAL STADIUM ARENA TOUR 2010 - 2011 "TRY AGAIN"
|
NAYUTAWAVE RECORDS
|
2枚組DVD
|
UPBH-20071/2
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
[93][94][95]
|
22nd
|
2013年3月20日 (2013-03-20)
|
THE TRUTH
|
3枚組DVD
|
UPBH-20101/3
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
[96][97][98][99][100]
|
23rd
|
2013年12月25日 (2013-12-25)
|
ACOUSTIC LIVE Tsuyoshi Nagabuchi Tour 2013
|
BD DVD
|
UPXH-20023 UPBH-20114
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
[101]
|
24th
|
2014年12月20日 (2014-12-20)
|
“ARENA TOUR 2014 ALL TIME BEST" Live! one love, one heart
|
UPXH-20033 UPBH-20129
|
-
|
ライブ・ビデオ
|
[102]
|
25th
|
2016年2月3日 (2016-02-03)
|
富士山麓 ALL NIGHT LIVE 2015
|
ユニバーサルGEAR
|
5枚組BD 5枚組DVD
|
POXD-21008 POBD-21022
|
1位[103][104]
|
ライブ・ビデオ
|
[80][81][82]
|
26th
|
2017年1月25日 (2017-01-25)
|
Tsuyoshi Nagabuchi ONE MAN SHOW
|
BD DVD
|
POXS-29907(BD初回盤) POXS-29003(BD通常盤) POBD-69535(DVD初回盤) POBD-60535(DVD通常盤)
|
-
|
ライブ・ビデオ、初回限定盤にはスペシャルタオル付属
|
[105]
|
ボックスセット
|
リリース日
|
タイトル
|
レーベル
|
規格
|
カタログ番号
|
順位
|
備考
|
出典
|
1st
|
2010年6月9日 (2010-06-09)
|
30th Anniversary BOX from TSUYOSHI NAGABUCHI PREMIUM
|
NAYUTAWAVE RECORDS
|
3枚組DVD + 3枚組CD
|
UPBH-29028
|
1位[106]
|
ライブ・ビデオ+ライブ・アルバム
|
[107]
|
ミュージック・ビデオ
年
|
タイトル
|
備考
|
監督
|
1985年 (1985)
|
久しぶりに俺は泣いたんだ
|
自身初のプロモーションビデオ。映像は長渕本人が何者かに連れさらわれている、という内容
|
|
勇次
|
ミュージック・ビデオ「HUNGRY」から再編集
|
|
1993年 (1993)
|
RUN
|
映像は「LIVE JAPAN'93」のダイジェスト
|
|
1994年 (1994)
|
人間
|
京都の愛宕念仏寺にて撮影、僧侶の西村公朝も出演している
|
|
1995年 (1995)
|
友よ
|
|
|
1996年 (1996)
|
傷まみれの青春
|
映像はレコーディング風景、「LIVE '95 いつかの少年」のメイキング&本編等
|
|
1997年 (1997)
|
ひまわり
|
|
|
1998年 (1998)
|
指切りげんまん
|
|
|
猿一匹、唄えば侍
|
|
|
2001年 (2001)
|
空/SORA
|
|
|
2002年 (2002)
|
静かなるアフガン
|
「LIVE 2002 空/SORA in ARENA TOUR」で披露された時のライブ映像
|
|
2003年 (2003)
|
しあわせになろうよ
|
|
|
2004年 (2004)
|
金色のライオン
|
|
|
2005年 (2005)
|
CLOSE YOUR EYES/YAMATO
|
「YAMATO」には女優の蒼井優が出演
|
|
2009年 (2009)
|
卒業
|
|
|
蝉 semi
|
|
|
2010年 (2010)
|
絆 -KIZUNA-
|
|
|
TRY AGAIN
|
|
|
2012年 (2012)
|
ひとつ
|
|
|
2017年 (2017)
|
Black Train
|
|
|
2018年 (2018)
|
Don't Think Twice〜桜並木の面影にゆれて~
|
|
|
Amen
|
|
|
2020年 (2020)
|
Orange
|
|
|
参加作品
リリース日
|
歌手名
|
タイトル
|
収録作品
|
レーベル
|
規格
|
カタログ番号
|
備考
|
1997年12月10日 (1997-12-10)
|
オムニバス
|
上を向いて歩こう
|
アルバム『坂本九トリビュート・アルバム』
|
東芝EMI/イーストワールド
|
CD
|
TOCT-10013
|
楽曲カバー
|
2002年5月22日 (2002-05-22)
|
虹の翼2002
|
翼をください
|
カバーシングル
|
ドリーミュージック
|
MUCD-5010
|
-虹の翼2002- 賛同応援団長、ボーカル & ハーモニカ
|
2003年12月7日 (2003-12-07)
|
森進一
|
狼たちの遠吠え
|
シングル
|
ビクターエンタテインメント
|
VICL-35606
|
バックコーラス
|
提供曲
- 1980年代前半に、秋元康や松井五郎が作詞し、長渕剛が作曲する形での楽曲提供が行われていたことがある。後年別のアーティストによるカバーについても記述する。
歌手名
|
リリース年
|
タイトル
|
作詞
|
作曲
|
編曲
|
収録作品
|
備考
|
出典
|
伊丹幸雄
|
1982年 (1982)
|
PLAY BOY
|
長渕剛
|
長渕剛
|
|
シングルA面
|
|
|
伊藤さやか
|
1983年 (1983)
|
素敵にジングルベル
|
Heart Boy
|
長渕剛
|
Robert Ahwai
|
シングルA面
|
|
|
伊藤麻衣子
|
1985年 (1985)
|
わたしの胸に
|
荒木とよひさ
|
長渕剛
|
今泉敏郎
|
シングルA面
|
|
|
INSPi
|
2003年 (2003)
|
翼~つばさ~
|
長渕剛
|
杉田篤史
|
幾見雅博、INSPi
|
シングルA面
|
|
|
大塚ガリバー
|
1983年 (1983)
|
人間の駱駝
|
宮本輝、秋元康
|
長渕剛
|
瀬尾一三
|
シングルA面
|
|
|
1984年 (1984)
|
I am a boy
|
荒木とよひさ
|
長渕剛
|
|
シングル「さよならだけの終止符」B面
|
|
|
さよならだけの終止符
|
荒木とよひさ
|
長渕剛
|
|
シングルA面
|
|
|
大塚ジュンコ
|
1995年 (1995)
|
素敵にジングルベル
|
Heart Boy
|
長渕剛
|
土橋安騎夫
|
シングルA面
|
|
|
葛城ユキ
|
1984年 (1984)
|
ロフトの壁
|
秋元康
|
長渕剛
|
井上大輔
|
アルバム『RUSH』
|
|
|
シブがき隊
|
1983年 (1983)
|
青春レクイエム
|
秋元康
|
長渕剛
|
馬飼野康二
|
アルバム『Love∞MUGENDAI』
|
|
|
白川由美
|
1985年 (1985)
|
おあいそして
|
秋元康
|
長渕剛
|
瀬尾一三
|
シングルA面
|
|
|
酔いつぶれてララバイ
|
秋元康
|
長渕剛
|
瀬尾一三
|
シングルA面
|
|
|
陣内孝則
|
1982年 (1982)
|
ジルバ・エブリデイ
|
阿木燿子
|
長渕剛
|
|
アルバム『旋風児』
|
|
|
高見知佳
|
1984年 (1984)
|
悲しみよこんにちは
|
松井五郎
|
長渕剛
|
船山基紀
|
シングル「深夜劇場」B面
|
|
|
深夜劇場
|
松井五郎
|
長渕剛
|
船山基紀
|
シングルA面
|
|
|
竹本孝之
|
1985年 (1985)
|
ビートルズの優しい夜
|
松井五郎
|
長渕剛
|
鷺巣詩郎
|
シングルA面
|
|
|
HOLD ME
|
松井五郎
|
長渕剛
|
鷺巣詩郎
|
シングル「ビートルズの優しい夜」B面
|
|
|
つちやかおり
|
1982年 (1982)
|
ココナッツ・ワッフルを片手に
|
秋元康
|
長渕剛
|
大村雅朗
|
シングル「失恋散歩道」B面
|
|
|
失恋散歩道
|
秋元康
|
長渕剛
|
大村雅朗
|
シングルA面
|
|
|
1983年 (1983)
|
背伸びして MY LOVE
|
秋元康
|
長渕剛
|
飛沢宏元
|
アルバム『かおり白書』
|
|
|
秘密じゃないけど秘密
|
秋元康
|
長渕剛
|
大村雅朗
|
シングルA面
|
|
|
目をそらさないで
|
秋元康
|
長渕剛
|
井上鑑
|
アルバム『かおり白書』
|
|
|
TOKIO
|
2007年 (2007)
|
青春 SEISYuN
|
長渕剛
|
長渕剛
|
船山基紀
|
シングルA面
|
TOKIO側の依頼で実現した。
|
[108][109][110]
|
長江健次
|
1984年 (1984)
|
哀愁JIN JIN JIN
|
秋元康
|
長渕剛
|
|
アルバム『屋根の上の招待状』
|
|
|
長渕剛
|
2003年 (2003)
|
新極真会の歌
|
長渕剛
|
長渕剛
|
長渕剛、瀬尾一三
|
-
|
新極真会への提供。本人による歌唱曲。
|
|
原辰徳
|
1982年 (1982)
|
ありふれたLOVE SONG
|
山川啓介
|
長渕剛
|
竜崎孝路
|
アルバム『サムシング』
|
|
|
日高正人
|
1998年 (1998)
|
想い人
|
長渕剛
|
長渕剛
|
服部克久
|
シングルA面
|
|
|
森進一
|
2003年 (2003)
|
狼たちの遠吠え
|
長渕剛
|
長渕剛
|
長渕剛
|
シングルA面
|
|
|
役所広司
|
1984年 (1984)
|
背中あわせ
|
岡本おさみ
|
長渕剛
|
山里剛
|
アルバム『YAKUSHO』
|
|
|
SALTY DOG BLUES
|
岡本おさみ
|
長渕剛
|
山里剛
|
アルバム『YAKUSHO』
|
|
|
渡辺千秋
|
1984年 (1984)
|
夏にフレッシュ。
|
秋元康
|
長渕剛
|
大谷和夫
|
シングルA面
|
|
|
カバー作品
- 他ミュージシャンによるカバー作品一覧。市販されていないラジオ、LIVE音源等は省く。
歌手名
|
リリース年
|
タイトル
|
編曲
|
収録作品
|
備考
|
出典
|
A・cappellers
|
2004年 (2004)
|
Don't Cry My Love
|
A・cappellers
|
アルバム『Hey ANIKI!』
|
|
[111]
|
五木ひろし
|
1989年年 (1989年)
|
乾杯
|
桜庭伸幸
|
アルバム『9’ベストコレクション』
|
|
|
欧陽菲菲
|
2006年 (2006)
|
愛到永遠(「何の矛盾もない」中国語版)
|
|
アルバム『愛到永遠 I LOVE YOU FOREVER』
|
|
|
押尾コータロー
|
2004年 (2004)
|
乾杯
|
押尾コータロー
|
アルバム『Hey ANIKI!』
|
|
[111]
|
柏原芳恵
|
2007年 (2007)
|
RUN
|
樫原伸彦
|
アルバム『アンコール』
|
|
|
葛城ユキ
|
1984年 (1984)
|
COME BACK TO MY HEART
|
井上大輔
|
アルバム『RUSH』
|
|
|
cune
|
2004年 (2004)
|
ろくなもんじゃねえ
|
cune
|
アルバム『Hey ANIKI!』
|
|
[111]
|
the youth
|
2004年 (2004)
|
東京青春朝焼物語
|
the youth
|
アルバム『Hey ANIKI!』
|
|
[111]
|
島谷ひとみ
|
2010年 (2010)
|
順子
|
鈴木健治
|
アルバム『男歌II〜20世紀ノスタルジア〜』
|
|
|
スコット・マーフィー
|
2008年 (2008)
|
乾杯
|
スコット・マーフィー
|
アルバム『Guilty Pleasures II』
|
|
[112][113]
|
竹本孝之
|
1986年 (1986)
|
HOLD YOUR LAST CHANCE
|
芳野藤丸
|
シングル「POWER」B面
|
テレビドラマ - 銀河テレビ小説 『まんが道』、『まんが道・青春篇』(1987年、NHK)主題歌
|
|
つんく♂
|
2005年 (2005)
|
Don't Cry My Love
|
高橋諭一
|
アルバム『V3〜青春カバー〜』
|
|
|
内藤やす子
|
1988年 (1988)
|
乾杯
|
佐藤寛
|
アルバム『SONGS II』
|
|
|
中尾諭介
|
2003年 (2003)
|
東京青春朝焼物語
|
瀬尾一三
|
ミニ・アルバム『好きです』
|
|
[114]
|
2004年 (2004)
|
Myself
|
為山五朗
|
アルバム『Hey ANIKI!』
|
|
[111]
|
中西保志
|
2009年 (2009)
|
乾杯
|
新川博
|
アルバム『メロディーズ』
|
|
|
西田恭平
|
1990年 (1990)
|
電信柱にひっかけた夢
|
矢賀部竜成
|
アルバム『百億年の愛』
|
|
|
パク・ヨンハ
|
2005年 (2005)
|
RUN
|
イ・ギョンソプ
|
アルバム『sometime』
|
|
[115]
|
般若 from 妄走族
|
2004年 (2004)
|
裸足のまんまで (Remix)
|
SUBZERO
|
アルバム『Hey ANIKI!』
|
詞を変更している
|
[111]
|
ヒューマンロスト
|
2004年 (2004)
|
乾杯
|
ヒューマンロスト
|
シングルA面
|
|
[111]
|
FOOT STAMP
|
2003年 (2003)
|
いつものより道もどり道
|
|
アルバム『俺メロRespect』
|
|
|
Myself
|
|
アルバム『パンクロック・バトルロイヤル』
|
|
|
前川清
|
1999年 (1999)
|
乾杯
|
竜崎孝路
|
アルバム『バラードセレクション 明日に』
|
|
|
美木良介
|
1996年 (1996)
|
さようならの唄
|
宮崎慎二
|
アルバム『同じ景色を見つめた日』
|
|
|
森進一
|
2003年 (2003)
|
人生はラ・ラ・ラ
|
長渕剛
|
シングル「狼たちの遠吠え」B面
|
|
|
八代亜紀
|
1995年 (1995)
|
乾杯
|
前田俊明
|
アルバム『八代亜紀 特選集』
|
|
|
LISA feat.Home Grown
|
2004年 (2004)
|
とんぼ
|
Home Grown
|
アルバム『Hey ANIKI!』
|
|
[111]
|
タイアップ
- 長渕自身が出演した作品とのタイアップが多くなっている。
脚注
注釈
出典
参考文献
外部リンク
|
---|
シングル |
|
---|
オリジナル |
70年代 |
|
---|
80年代 |
80年 | |
---|
81年 | |
---|
82年 | |
---|
83年 | |
---|
84年 | |
---|
85年 | |
---|
86年 | |
---|
87年 | |
---|
88年 | |
---|
89年 | |
---|
|
---|
90年代 |
90年 | |
---|
91年 | |
---|
92年 | |
---|
93年 | |
---|
94年 | |
---|
95年 | |
---|
96年 | |
---|
97年 | |
---|
98年 | |
---|
99年 | |
---|
|
---|
00年代 |
|
---|
10年代 |
|
---|
20年代 |
|
---|
|
---|
コラボレート | |
---|
|
---|
アルバム |
|
---|
出演 |
|
---|
関連人物 | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |