2001年の全日本GT選手権(JGTC)は、2001年4月14・15日にTIサーキット英田で開幕し、2001年11月10・11日にMINEサーキットで閉幕した全7戦と、6月23・24日にセパンサーキットでのスペシャルラウンド(ノンタイトルレース)とのシリーズである。
エントリーリスト
GT500クラス
GT300クラス
No.
|
マシン
|
ドライバー
|
エントラント
|
タイヤ
|
0
|
Netz Kosei SPIRIT MR-S
|
松永まさひろ
佐藤久実
|
TOM’S SPIRIT
|
Y
|
2
|
ドリーム28 NSX アメリカンR(Rd.5) →ベルノ東海ARドリーム28 NSX(Rd.6)
|
高橋一穂
木村博(Rd.5) → 渡辺明(Rd.6)
|
ドリーム28
|
Y
|
3
|
ユニシアジェックスシルビア
|
井出有治
柳田真孝
|
ハセミ・モータースポーツ
|
Y
|
5
|
BSA PORSCHE TEAM COMPETIZIONE(SPL.)
|
Key Soon Yue
Ila Ridak
|
COMPETIZIONE SDN BHD
|
M
|
7
|
雨宮マツモトキヨシアスパラRX7
|
山野哲也
松本晴彦
|
RE雨宮レーシング
|
Y
|
9
|
ARC大黒屋ぽるしぇ(Rd.1-6)
|
渡辺明(Rd.1-5) → 下島洋介(SPL.,Rd.6)
日置恒文(Rd.1,4-6) → 羽根幸浩(Rd.2-SPL.)
|
TEAM大黒屋
|
Y
|
10
|
アビリティレスポ ポルシェ(Rd.1,2,4)
|
山岸大
大野尊久
|
ABILITY MOTORSPORT
|
Y
|
11
|
JIM・メディコム GT3R
|
井倉淳一
牛窪宏次(Rd.1,7) → 真稀遊世(Rd.2-6)
|
Team GAINER
|
Y
|
15
|
BSA PORSCHE TEAM COMPETIZIONE(SPL.)
|
Siu Tit Lung
Siu Yuk Lung
|
COMPETIZIONE SDN BHD
|
M
|
19
|
ウェッズスポーツ MR-S
|
田中実
後藤聡
|
RACING PROJECT BANDOH
|
Y
|
24
|
スポーツトゥデイタイサンGT3R(Rd.1-3) →JCMタイサンGT3R(SPL.,Rd.6,7) →JCM・メディコムGT3R(Rd.4,5)
|
松田秀士
西澤和之
|
TEAM TAISAN ADVAN
|
Y
|
26
|
シェルタイサンアドバンGT3R
|
福山英朗
余郷敦
|
TEAM TAISAN ADVAN
|
Y
|
31
|
ARTA・アペックスMR-S
|
新田守男
高木真一
|
ARTA with A’PEX
|
Y
|
51
|
C-WESTレッツオADVANシルビア(Rd.2-7)
|
尾本直史
山本泰吉
|
AUTO STAFF RACING
|
Y
|
55
|
イクリプスDUPLEXバイパー(Rd.1-3) →イクリプス オメガ タイサン バイパー(Rd.4,5,7)
|
山田英二
木下隆之
|
TEAM TAISAN ADVAN Jr.
|
Y
|
62
|
R&DスポーツダンロップGT3R
|
柴原眞介
藤原靖久(Rd.1,2) → 密山祥吾(Rd.3-7)
|
アールアンドデースポーツ
|
D
|
63
|
レイジュンR&DダンロップGT3R
|
OSAMU
中川隆正
|
アールアンドデースポーツ
|
D
|
65
|
AMPREX elf RX-7(SPL.)
|
橋本元次
Charles Kwan
|
AMPREX MOTORSPORT
|
Y
|
70
|
外国の外国屋ダンロップポルシェ
|
石橋義三
須賀宏明
|
TEAM GAIKOKUYA
|
D
|
71
|
シグマMR-S(Rd.1,3-7)
|
城内政樹→Guts城内
田嶋栄一
|
シグマテックレーシングチーム
|
Y
|
77
|
クスコスバルインプレッサ
|
小林且雄
谷川達也
|
CUSCO RACING
|
Y
|
81
|
ダイシンADVANシルビア
|
大八木信行
青木孝行
|
TEAM DAISHIN
|
Y
|
86
|
プロジェクトμ・トレノ(Rd.1) →プロジェクトμ・エスペリアトレノ(Rd.2,3) →プロジェクトμ・エスペリアMR-S(Rd.4-7)
|
長島正興
松田晃司
|
KRAFT
|
D
|
360
|
ダンテール・フェラーリ360GT(Rd.1-3) →ダンテールフェラーリ360ウェディング(SPL.-Rd.7)
|
佐々木孝太
西澤誠剛
|
DENTAIRE PROJET RACING
|
Y
|
900
|
MT900R(Rd.1-4)
|
ディランタ・マラガムワ
浅見武 → ジョアン・バルボーザ(SPL.)
|
TEAM SRILANKA
|
Y
|
901
|
K-STADIUM MT900R(Rd.5-7)
|
浅見武(Rd.5) → 玉中哲二(Rd.6,7)
桧井保孝(Rd.5,6) → 中島哲也(Rd.7)
|
A&S RACING
|
Y
|
910
|
910ロデオドライブアドバンポルシェ
|
和田久
砂子塾長 → アダム・ウィルコック(英語版)(SPL.)
|
910 RACING
|
Y
|
911
|
ダイヤモンドアドバンポルシェ(Rd.2,4)
|
石原將光
平川晃
|
910 RACING
|
Y
|
タイヤ= B
:ブリヂストン、Y
:ヨコハマ、D
:ダンロップ、M
:ミシュラン
スケジュール及び勝者
|
開催日
|
開催サーキット
|
レース距離
|
GT500優勝者
|
GT300優勝者
|
レースレポート
|
第1戦
|
4月14日・15日
|
TIサーキット英田
|
約300km
|
道上龍 光貞秀俊 (ホンダ・NSX)
|
新田守男 高木真一 (トヨタ・MR-S)
|
[1]
|
第2戦
|
5月3日・4日
|
富士スピードウェイ
|
約500km
|
脇阪寿一 野田英樹 (トヨタ・スープラ)
|
大八木信行 青木孝行 (日産・シルビア)
|
[2]
|
第3戦
|
5月26日・27日
|
スポーツランドSUGO
|
約300km
|
山路慎一 ワイン・ガードナー (トヨタ・スープラ)
|
山野哲也 松本晴彦 (マツダ・RX-7)
|
[3]
|
SPL.
|
6月23日・24日
|
セパンサーキット
|
約300km
|
脇阪寿一 野田英樹 (トヨタ・スープラ)
|
井出有治 柳田真孝 (日産・シルビア)
|
[4]
|
第4戦
|
8月4日・5日
|
富士スピードウェイ
|
約250km
|
ミハエル・クルム 田中哲也 (日産・スカイラインGT-R)
|
大八木信行 青木孝行 (日産・シルビア)
|
[5]
|
第5戦
|
9月15日・16日
|
ツインリンクもてぎ
|
約300km
|
ドミニク・シュワガー 松田次生 (ホンダ・NSX)
|
田中実 後藤聡 (トヨタ・MR-S)
|
[6]
|
第6戦
|
10月27日・28日
|
鈴鹿サーキット
|
約300km
|
土屋圭市 金石勝智 (ホンダ・NSX)
|
長島正興 松田晃司 (トヨタ・MR-S)
|
[7]
|
第7戦
|
11月10日・11日
|
MINEサーキット
|
約250km
|
岡田秀樹 アンドレ・クート (マクラーレン・F1 GTR)
|
Guts城内 田嶋栄一 (トヨタ・MR-S)
|
[8]
|
ポイントランキング
ドライバー
決勝順位 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
7位 |
8位 |
9位 |
10位
|
ポイント |
20 |
15 |
12 |
10 |
8 |
6 |
4 |
3 |
2 |
1
|
GT500
順位
|
No
|
ドライバー
|
Rd1
|
Rd2
|
Rd3
|
SPL.
|
Rd4
|
Rd5
|
Rd6
|
Rd7
|
ポイント
|
1
|
38
|
竹内浩典 立川祐路
|
16Ret
|
2
|
3
|
12
|
4
|
2
|
6
|
16
|
58
|
2
|
8
|
土屋圭市 金石勝智
|
2
|
6
|
2
|
9
|
12
|
11
|
1
|
18Ret
|
56
|
3
|
1
|
道上龍 光貞秀俊
|
1
|
8
|
4
|
5
|
5
|
12
|
2
|
12
|
56
|
4
|
23
|
エリック・コマス 影山正美
|
13
|
4
|
10
|
4
|
2
|
18Ret
|
3
|
2
|
53
|
5
|
22
|
ミハエル・クルム 田中哲也
|
4
|
3
|
16Ret
|
3
|
1
|
10
|
8
|
6
|
52
|
6
|
37
|
山路慎一
|
5
|
9
|
1
|
15-
|
10
|
8
|
4
|
9
|
46
|
6
|
37
|
ワイン・ガードナー
|
5
|
9
|
1
|
16-
|
10
|
8
|
4
|
9
|
46
|
36
|
19-
|
19-
|
18-
|
13Ret
|
18-
|
19-
|
19-
|
19-
|
0
|
7
|
6
|
脇阪寿一 野田英樹
|
17Ret
|
1
|
5
|
1
|
3
|
13
|
15Ret
|
14
|
40
|
8
|
64
|
ドミニク・シュワガー 松田次生
|
3
|
12
|
14
|
8
|
6
|
1
|
17Ret
|
17Ret
|
38
|
9
|
30
|
岡田秀樹 アンドレ・クート
|
8
|
16Ret
|
12
|
17-
|
16
|
6
|
10
|
1
|
30
|
10
|
100
|
飯田章 伊藤大輔
|
6
|
5
|
15Ret
|
6
|
9
|
4
|
13
|
8
|
29
|
11
|
12
|
本山哲
|
15
|
17Ret
|
7
|
7
|
7
|
3
|
11
|
5
|
28
|
12
|
36
|
土屋武士
|
11
|
10
|
8
|
13Ret
|
8
|
5
|
5
|
7
|
27
|
13
|
12
|
星野一義
|
20-
|
20-
|
19-
|
7
|
7
|
3
|
11
|
5
|
24
|
14
|
39
|
ジェレミー・デュフォア
|
7
|
7
|
9
|
18-
|
13
|
16Ret
|
9
|
4
|
22
|
15
|
36
|
黒澤琢弥
|
11
|
10
|
8
|
19-
|
8
|
20-
|
5
|
7
|
19
|
16
|
18
|
セバスチャン・フィリップ
|
14
|
15
|
6
|
2
|
15
|
14
|
12
|
3
|
18
|
17
|
39
|
ロマン・デュマ
|
21-
|
21-
|
9
|
20-
|
13
|
16Ret
|
9
|
4
|
14
|
18
|
18
|
ブノワ・トレルイエ
|
22-
|
22-
|
20-
|
21-
|
19-
|
14
|
12
|
3
|
12
|
19
|
25
|
織戸学 荒聖治
|
9
|
11
|
11
|
22-
|
20-
|
7
|
7
|
10
|
11
|
20
|
36
|
パオロ・モンティン
|
23-
|
23-
|
21-
|
23-
|
21-
|
5
|
20-
|
20-
|
8
|
21
|
39
|
影山正彦
|
7
|
7
|
22-
|
24-
|
22-
|
21-
|
21-
|
21-
|
8
|
22
|
18
|
加藤寛規
|
14
|
15
|
6
|
2
|
15
|
22-
|
22-
|
22-
|
6
|
23
|
12
|
服部尚貴
|
15
|
17Ret
|
7
|
25-
|
23-
|
23-
|
23-
|
23-
|
4
|
21
|
24-
|
24-
|
23-
|
10
|
11
|
17Ret
|
16Ret
|
11
|
4
|
24
|
33
|
近藤真彦
|
12
|
14
|
13
|
11
|
14
|
9
|
18Ret
|
13
|
2
|
24
|
33
|
脇阪薫一
|
25-
|
25-
|
24-
|
26-
|
24-
|
9
|
24-
|
24-
|
2
|
26
|
21
|
中谷明彦
|
10
|
13
|
17Ret
|
27-
|
25-
|
17Ret
|
16Ret
|
25-
|
1
|
26
|
21
|
木下みつひろ
|
10
|
26-
|
25-
|
28-
|
26-
|
24-
|
25-
|
26-
|
1
|
27
|
33
|
片山右京
|
12
|
14
|
13
|
11
|
14
|
25-
|
18Ret
|
13
|
0
|
28
|
21
|
一ツ山康
|
26-
|
13
|
17Ret
|
10
|
11
|
26-
|
26-
|
27-
|
0
|
29
|
21
|
一ツ山幹雄
|
27-
|
27-
|
26-
|
29-
|
27-
|
27-
|
27-
|
11
|
0
|
30
|
88
|
マルコ・アピチェラ 古谷直広
|
18DNS
|
18Ret
|
17DNS
|
14Ret
|
17Ret
|
15
|
14
|
15
|
0
|
チーム
GT500
順位
|
No
|
チーム
|
Rd1
|
Rd2
|
Rd3
|
SPL.
|
Rd4
|
Rd5
|
Rd6
|
Rd7
|
ポイント
|
1
|
22
|
NISMO
|
4
|
3
|
16Ret
|
3
|
1
|
10
|
8
|
6
|
71
|
23
|
13
|
4
|
10
|
4
|
2
|
18Ret
|
3
|
2
|
2
|
1
|
無限×童夢プロジェクト
|
1
|
8
|
4
|
5
|
5
|
12
|
2
|
12
|
68
|
18
|
14
|
15
|
6
|
2
|
15
|
14
|
12
|
3
|
3
|
33
|
TOYOTA TEAM CERUMO
|
12
|
14
|
13
|
11
|
14
|
9
|
18Ret
|
13
|
58
|
38
|
16Ret
|
2
|
3
|
12
|
4
|
2
|
6
|
16
|
4
|
8
|
AUTOBACS RACING TEAM AGURI
|
2
|
6
|
2
|
9
|
12
|
11
|
1
|
18Ret
|
56
|
5
|
36
|
TOYOTA TEAM TOM'S
|
11
|
10
|
8
|
13Ret
|
8
|
5
|
5
|
7
|
55
|
37
|
5
|
9
|
1
|
15-
|
10
|
8
|
4
|
9
|
6
|
6
|
ESSO TOYOTA Team LeMans
|
17Ret
|
1
|
5
|
1
|
3
|
13
|
15Ret
|
14
|
40
|
7
|
64
|
Mobil 1 NAKAJIMA RACING
|
3
|
12
|
14
|
8
|
6
|
1
|
17Ret
|
17Ret
|
38
|
8
|
30
|
TEAM TAKE ONE
|
8
|
16Ret
|
12
|
17-
|
16
|
6
|
10
|
1
|
30
|
9
|
100
|
チーム国光 with MOON CRAFT
|
6
|
5
|
15Ret
|
6
|
9
|
4
|
13
|
8
|
29
|
10
|
12
|
TEAM IMPUL
|
15
|
17Ret
|
7
|
7
|
7
|
3
|
11
|
5
|
28
|
11
|
39
|
TOYOTA TEAM SARD
|
7
|
7
|
9
|
18-
|
13
|
16Ret
|
9
|
4
|
22
|
12
|
25
|
土屋エンジニアリング
|
9
|
11
|
11
|
22-
|
20-
|
7
|
7
|
10
|
11
|
13
|
21
|
HITOTSUYAMA RACING
|
10
|
13
|
17Ret
|
10
|
11
|
17Ret
|
16Ret
|
11
|
1
|
14
|
88
|
JLOC
|
18DNS
|
18Ret
|
17DNS
|
14Ret
|
17Ret
|
15
|
14
|
15
|
0
|
関連項目
脚注
- ^ “全日本GT選手権(JGTC)2001 第1戦(開幕戦)岡山”. TOYOTA MOTOR SPORTS. トヨタ自動車 (2001年4月15日). 2020年5月3日閲覧。
- ^ “全日本GT第2戦、スープラが優勝”. webCG. カーグラフィック (2001年5月7日). 2020年5月3日閲覧。
- ^ “全日本GT選手権(JGTC)2001 第3戦 SUGO”. TOYOTA MOTOR SPORTS. トヨタ自動車 (2001年5月27日). 2020年5月3日閲覧。
- ^ “【JGTC特別戦】大人気のマレーシア特別戦、4万3000人が熱狂!”. Response.. 株式会社イード (2001年6月25日). 2020年5月3日閲覧。
- ^ “GT500スカイライン、GT300シルビア1-2フィニッシュ! 日産勢上位独占!”. ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル. 2001 JGTC Round.4「JAPAN SPECIAL GT CUP」 (2001年8月5日). 2020年5月3日閲覧。
- ^ “全日本GT選手権(JGTC)2001 第5戦 もてぎ”. TOYOTA MOTOR SPORTS. トヨタ自動車 (2001年9月16日). 2020年5月3日閲覧。
- ^ “全日本GT選手権(JGTC)2001 第6戦 鈴鹿”. TOYOTA MOTOR SPORTS. トヨタ自動車 (2001年10月28日). 2020年5月3日閲覧。
- ^ “【JGTC最終戦】上位がそろって脱落、結局優勝したのは……”. Response.. 株式会社イード (2001年11月13日). 2020年5月3日閲覧。
- ^ 当時のチャンネル名は「J SKY Sports」。
- ^ SOUL LOVERS『カナリア』2001年4月25日発売、RE-WIND RECORDINGS / VICTOR ENTERTAINMENT CD:RWCL-25015