2025年女子シックス・ネイションズ・チャンピオンシップ
2025年女子シックス・ネーションズ・チャンピオンシップ(2025 Six Nations Women's Championship)は、 2025年3月22日から4月26日まで開催のラグビーユニオン「女子シックス・ネーションズ・チャンピオンシップ」である。主催はシックス・ネーションズ・ラグビー。スポンサー名「ギネス」を冠してギネス女子シックスネーションズ(Guinness Women's Six Nations)、「W6N」ともいう。イングランド、フランス、スコットランド、ウェールズ、アイルランド、イタリアの女子代表チームが参加する。
概要
この大会は、ホーム・ネーションズ、ファイブ・ネーションズ時代を含め、通算30回目となる。2002年にシックス・ネイションズに拡大されてからは24回目で、2007年に男子大会と同様にイタリアが参加する大会となってからは20回目となる。
この大会から大会ロゴを刷新。女子は紫色で「W6N」、男子はオレンジ色で「M6N」、U20は黄色で「U6N」をシンボルビジュアルとする[1]。
最終節はイングランドとフランスの全勝対決となり、43-42の1点差でイングランドが勝利。イングランドは、6年連続のグランドスラム(全勝優勝)で、大会7連覇を果たした[2]。ウェールズが2年連続のウドゥン・スプーンとなった[3]。
ルールやシステムの変更点
ルールやシステムについて、前回大会との大きな違いは以下の通り。前回大会で導入された「スマートマウスガード(iMG)[4]」は引き続き用いられる。
- タッチファインダー(Touchfinder) - キックしたボールがタッチラインを超えたか否かを、ピッチ上に配置されたビーコンが正確に測定し、おもに副審の補助とするシステム[5]。ワールドラグビーU20チャンピオンシップ2023から主要大会で導入された、ボールの正確な位置を1秒間に最大20回特定しフィードバックする「スマートボール」のシステム[6]を進化させた。
- オンマイク(on mic) - レフリーに付けたマイクからの音声を、テレビ中継だけでなく試合会場内にも流し、レフリーによる決定過程を観客にも伝える[5]。2024年秋のオータム・ネーションズシリーズでも導入された。
- 20分レッドカードとフルレッドカードの選択肢 - テクニカルな違反について、国際的に試験的実施中の20分レッドカードのルールを継続。故意かつ危険な違反に対するフルレッドカードと対比して、レフリング選択を行う[5]。
- ピッチクロックの短縮 - コンバージョンキックは60秒以内、スクラムとラインアウトの形成は30秒以内[7]。
- 9番の保護 - ラック、モール、スクラムにおいて、9番の動作を邪魔しない[7]。
- TMO権限の追加 - トライ前のノックフォワード・フォワードパス・インタッチの有無や、トライ前の2フェーズでのオフサイド・モール妨害・タックル完了の有無に関して、違反を特定する権限がTMOに与えられる[7]。
参加チーム
チーム
|
世界ランキング
|
ホーム
|
ヘッドコーチ
|
キャプテン
|
大会前
|
大会後
|
スタジアム
|
収容人数
|
都市
|
イングランド
|
1位
|
1位
|
ヨーク・コミュニティ・スタジアム
|
8,500
|
ヨーク
|
ジョン・ミッチェル[8]
|
ゾーイ・オルドクロフト[9]
|
ウェルフォード・ロード・スタジアム
|
25,849
|
レスター
|
アリアンツ・スタジアム
|
82,000
|
ロンドン
|
フランス
|
4位
|
4位
|
スタッド・マルセル・デフランドル
|
16,700
|
ラ・ロシェル
|
ガエル・ミニョー[10]
David Ortiz[10]
|
Manaé Feleu[11]
|
スタッド・アメデ=ドメネク
|
13,979
|
ブリーヴ=ラ=ガイヤルド
|
アイルランド
|
6位
|
5位
|
レイヴンヒル・スタジアム
|
18,196
|
ベルファスト
|
Scott Bemand[12]
|
Edel McMahon[13]
|
Musgrave Park
|
8,008
|
コーク
|
スコットランド
|
7位
|
7位
|
エディンバラ・ラグビー・スタジアム
|
7,800
|
エディンバラ
|
Bryan Easson[14]
|
Rachel Malcolm[15]
|
イタリア
|
8位
|
8位
|
Stadio Sergio Lanfranchi
|
5,000
|
パルマ
|
Fabio Roselli[16]
|
Elisa Giordano[17]
|
ウェールズ
|
10位
|
10位
|
プリンシパリティ・スタジアム
|
73,931
|
カーディフ
|
Sean Lynn[18]
|
Hannah Jones[19]
|
Rodney Parade
|
8,700
|
ニューポート
|
順位表
全試合終了時点(2025年4月27日現在)。第2節と第3節の間は、2週間あく。出典:[20]
順位
|
チーム
|
勝敗
|
得点
|
トライ
|
ボーナスポイント (BP)
|
勝ち点 (BPを含む)
|
対戦相手 と スコア (青色はアウェー戦、太字は勝利した試合)
|
試合数
|
勝
|
分
|
負
|
得点
|
失点
|
得失点
|
トライ
|
被トライ
|
グランドスラム
|
4トライ以上
|
7点差以内の負け
|
第1節 3/22-23
|
第2節 3/29-30
|
第3節 4/12-13
|
第4節 4/19-20
|
第5節 4/26
|
1 |
イングランド
|
5 |
5 |
0 |
0 |
256 |
71 |
185 |
40 |
11 |
3 |
5 |
0 |
28
|
38-5
|
67-12
|
49-5
|
59-7
|
43-42
|
2 |
フランス
|
5 |
4 |
0 |
1 |
183 |
106 |
77 |
24 |
15 |
0 |
4 |
1 |
21
|
27-15
|
38-15
|
42-12
|
34-21
|
42-43
|
3 |
アイルランド
|
5 |
2 |
0 |
3 |
133 |
128 |
5 |
21 |
18 |
0 |
2 |
1 |
11
|
15-27
|
54-12
|
5-49
|
40-14
|
19-26
|
4 |
スコットランド
|
5 |
2 |
0 |
3 |
89 |
162 |
-43 |
13 |
24 |
0 |
1 |
0 |
9
|
24-21
|
15-38
|
17-25
|
7-59
|
26-19
|
5 |
イタリア
|
5 |
2 |
0 |
3 |
89 |
162 |
-73 |
13 |
24 |
0 |
1 |
0 |
9
|
5-38
|
12-54
|
25-17
|
21-34
|
44-12
|
6 |
ウェールズ
|
5 |
0 |
0 |
5 |
71 |
217 |
-146 |
11 |
32 |
0 |
0 |
1 |
1
|
21-24
|
12-67
|
12-42
|
14-40
|
12-44
|
勝ち点の配分[21]
- 勝利で4点、引き分けで2点。
- 「勝敗に関係なく4トライ以上獲得」もしくは「7点差以内での負け」で、ボーナスポイント(BP)1点付与(両方に該当する場合2点付与)。
- 全勝したチーム(グランドスラム)に、ボーナスポイント3点付与。これは、全勝しなくても首位になる逆転現象を防ぐ目的。
- 勝ち点が同点の場合の取り扱い
- 勝ち点が同点の場合は、得失点差が少ないほうが上位。
- 得失点差も同じ場合は、トライ数の多いほうが上位。
- トライ数も同数の場合は同順位。1位が複数の場合の場合は同時優勝。
試合結果
出典:[22]
「勝敗に関係なく4トライ以上獲得」や「7点差以内での負け」で、1ボーナスポイント(1 BP)付与(両方に該当する場合は、2 BP付与)。
Round 1
2025年3月22日 13:00 GMT (UTC+0) GMT+9=JST
|
アイルランド
|
15-27
|
フランス
|
レイヴンヒル・スタジアム, ベルファスト, アイルランド レフリー: Hollie Davidson(スコットランド)
|
T: Aoife Wafer(21', 66'), Neve Jones(45')
|
タイムライン 選手一覧 レポート
|
T: Gabrielle Vernier(06'), Marine Menager(17'), Emilie Boulard(73') G: Morgane Bourgeois(07', 18', 74') PG: Morgane Bourgeois(32', 71')
|
2025年3月22日 16:45 GMT (UTC+0) GMT+9=JST
|
スコットランド
|
24-21
|
ウェールズ (1 BP)
|
エディンバラ・ラグビー・スタジアム, エディンバラ, スコットランド レフリー: Kat Roche(アメリカ合衆国)
|
T: Sarah Bonar(35'), Emma Orr(43'), Leah Bartlett(64') G: Helen Nelson(36', 44', 64') PG: Helen Nelson(16')
|
タイムライン 選手一覧 レポート
|
T: Carys Phillips(04'), Abbie Fleming(52'), Gwenllian Pyrs(73') PG: Keira Bevan(05', 53', 74')
|
Round 2
2025年3月29日 14:00 CET (UTC+1) CET+8=JST
|
(1 BP) フランス
|
38-15
|
スコットランド
|
スタッド・マルセル・デフランドル, ラ・ロシェル, フランス レフリー: Lauren Jenner(スコットランド)
|
T: Carla Arbez(11'), Teani Feleu(60'), Seraphine Okemba(63'), Morgane Bourgeois(67') G: Morgane Bourgeois(12', 61', 68') PG: Morgane Bourgeois(08', 24', 44') DG: Pauline Bourdon Sansus(50')
|
タイムライン 選手一覧 レポート
|
T: Emma Orr(37'), Elis Martin(81') G: Helen Nelson(37') PG: Helen Nelson(54')
|
2025年3月29日 16:45 GMT (UTC+0) GMT+9=JST
|
ウェールズ
|
12-67
|
イングランド (1 BP)
|
ミレニアム・スタジアム, カーディフ, ウェールズ レフリー: Clara Munarini(イタリア)
|
T: Jenni Scoble(05'), Kate Williams(58') G: Keira Bevan(06')
|
タイムライン 選手一覧 レポート
|
T: Maddie Feaunati(10', 26'), Megan Jones(12'), Sarah Bern(18'), Ellie Kildunne(47', 53', 55'), Abby Dow(67', 76'), Abi Burton(72', 80') G: Zoe Harrison(11', 13', 19', 48', 73', 81')
|
2025年3月30日 16:00 CEST (UTC+2) CEST+7=JST
|
イタリア
|
12-54
|
アイルランド (1 BP)
|
Stadio Sergio Lanfranchi, パルマ, イタリア レフリー: Ella Goldsmith(ウェールズ)
|
T: Sofia Stefan(13'), Beatrice Rigoni(66') G: Beatrice Rigoni(67')
|
タイムライン 選手一覧 レポート
|
T: Aoife Dalton(01'), Anna McGann(07', 24', 81'), Amee-Leigh Costigan(19'), Linda Djougang(53'), Dorothy Wall(64'), Brittany Hogan(78') G: Dannah O'Brien(02', 08', 20', 25', 54', 79', 81')
|
Round 3
2025年4月12日 13:45 CEST (UTC+2) CEST+7=JST
|
(1 BP) フランス
|
42-12
|
ウェールズ
|
スタッド・アメデ=ドメネク, ブリーヴ=ラ=ガイヤルド, フランス レフリー: Holly Wood(イングランド)
|
T: Emilie Boulard(04', 15'), Manon Bigot(40'), Manae Feleu(43'), Lea Champon(78') G: Morgane Bourgeois(05', 16', 41', 44', 79')
|
タイムライン 選手一覧 レポート
|
T: Kate Williams(09'), Gwen Crabb(22') G: Keira Bevan(22')
|
2025年4月12日 16:45 WEST (UTC+1) WEST+8=JST
|
アイルランド
|
5-49
|
イングランド (1 BP)
|
Musgrave Park, コーク, アイルランド レフリー: Aurelie Groizeleau(フランス)
|
T: Amee-Leigh Costigan(24')
|
タイムライン 選手一覧 レポート
|
T: Morwenna Talling(34'), Zoe Harrison(48'), Megan Jones(52'), Sarah Bern(57', 66'), Ellie Kildunne(70'), Kelsey Clifford(74') G: Zoe Harrison(34', 49', 53', 58', 67', 70'), Holly Aitchison(75')
|
2025年4月13日 15:00 WEST (UTC+1) WEST+8=JST
|
スコットランド
|
17-25
|
イタリア (1 BP)
|
エディンバラ・ラグビー・スタジアム, エディンバラ, スコットランド レフリー: Aimee Barrett-Theron(南アフリカ共和国)
|
T: Chloe Rollie(13'), Evie Gallagher(44'), Francesca McGhie(73') G: Helen Nelson(14')
|
タイムライン 選手一覧 レポート
|
T: Francesca Sgorbini(23'), Aura Muzzo(29', 77'), Vittoria Ostuni Minuzzi(55'), Alyssa D'Inca(65')
|
Round 4
2025年4月19日 14:00 CEST (UTC+2) CEST+7=JST
|
イタリア
|
21-34
|
フランス (1 BP)
|
Stadio Sergio Lanfranchi, パルマ, イタリア レフリー: Sara Cox(イングランド)
|
T: Vittoria Vecchini(17'), Aura Muzzo(25'), Silvia Turani(38') G: Michela Sillari(18', 25', 40')
|
タイムライン 選手一覧 レポート
|
T: Joanna Grisez(01'), Morgane Bourgeois(28'), Romane Menager(53'), Marine Menager(77'), Alexandra Chambon(79') G: Morgane Bourgeois(02', 54', 78') PG: Morgane Bourgeois(42')
|
2025年4月19日 16:45 WEST (UTC+1) WEST+8=JST
|
(1 BP) イングランド
|
59-7
|
スコットランド
|
ウェルフォード・ロード・スタジアム, レスター, イングランド レフリー: Clara Munarini(イタリア)
|
T: Kelsey Clifford(05'), Marlie Packer(16'), Zoe Aldcroft(20'), Claudia MacDonald(26', 49'), Abbie Ward(33'), Lark Atkin-Davies(40'), Abby Dow(73', 78') G: Holly Aitchison(06', 17', 21', 27', 34', 41', 50')
|
タイムライン 選手一覧 レポート
|
T: Lisa Thomson(57') G: Helen Nelson(58')
|
- イングランドは、ウェールズ・アイルランド・スコットランドに勝利し、9年連続(2021年は除外)のトリプルクラウンを達成した[23]。
2025年4月20日 15:00 WEST (UTC+1) WEST+8=JST
|
ウェールズ
|
14-40
|
アイルランド (1 BP)
|
Rodney Parade, ニューポート, ウェールズ レフリー: Lauren Jenner(ニュージーランド→イタリア)
|
T: Carys Cox(06'), Hannah Bluck(58') G: Keira Bevan(06', 59')
|
タイムライン 選手一覧 レポート
|
T: Linda Djougang(19', 53'), Aoife Wafer(29', 62'), Dorothy Wall(41', 43') G: Dannah O'Brien(20', 30', 54'), Enya Breen(42', 63')
|
Round 5
2025年4月26日 12:15 WEST (UTC+1) WEST+8=JST
|
スコットランド
|
26-19
|
アイルランド
|
エディンバラ・ラグビー・スタジアム, エディンバラ, スコットランド レフリー: Natarsha Ganley(ニュージーランド)
|
T: Lana Skeldon(24'), Emma Orr(41'), Rachel McLachlan(57'), Francesca McGhie(80') G: Helen Nelson(42', 58', 81')
|
タイムライン 選手一覧 レポート
|
T: Amee-Leigh Costigan(10'), Linda Djougang(48'), Emily Lane(71') G: Dannah O'Brien(10', 72')
|
2025年4月26日 16:45 WEST (UTC+1) WEST+8=JST
|
(1 BP) イングランド
|
43-42
|
フランス (2 BP)
|
アリアンツ・スタジアム, ロンドン, イングランド レフリー: Maggie Cogger-Orr(カナダ)
|
T: Abby Dow(03', 57'), Emma Sing(07', 17'), Lark Atkin-Davies(11'), Claudia MacDonald(22'), Zoe Aldcroft(48') G: Zoe Harrison(08', 18', 23', 49')
|
タイムライン 選手一覧 レポート
|
T: Carla Arbez(05'), Pauline Bourdon Sansus(28'), Marine Menager(37'), Kelly Arbey(50'), Morgane Bourgeois(69'), Joanna Grisez(78') G: Morgane Bourgeois(06', 29', 38', 51', 70', 79')
|
- イングランドは、6年連続の全勝(グランドスラム)で、大会7連覇を果たした
2025年4月27日 12:30 CEST (UTC+2) CEST+7=JST
|
(1 BP) イタリア
|
44-12
|
ウェールズ
|
Stadio Sergio Lanfranchi, パルマ, イタリア レフリー: Sara Cox(イングランド)
|
T: Sofia Stefan(16'), Francesca Granzotto(53', 77'), Silvia Turani(57'), Vittoria Ostuni Minuzzi(63'), Aura Muzzo(81') G: Michela Sillari(17', 53', 58', 81') PG: Michela Sillari(22', 48')
|
|
T: Kate Williams(09'), Gwenllian Pyrs(41') G: Keira Bevan(42')
|
脚注
注釈
出典
- ^ undefined, undefined. “How our rebrand is recharging rugby - Guinness Men's Six Nations” (英語). www.sixnationsrugby.com. 2025年4月20日閲覧。
- ^ Rendell, Sarah (2025年4月26日). “England hold on to claim Women’s Six Nations grand slam with one-point win over France” (英語). The Guardian. ISSN 0261-3077. https://www.theguardian.com/sport/2025/apr/26/england-hold-on-to-win-womens-six-nations-with-one-point-win-over-france 2025年4月27日閲覧。
- ^ a b AFP (2025年4月27日). “Wales finish Six Nations with wooden spoon again after 32-point defeat to Italy” (英語). The 42. 2025年4月27日閲覧。
- ^ 編集ラグリパ編集部 (2024年12月24日). “【フランスTOP14】11月より正式導入されたスマートマウスガードは、ラグビーを救うか。 - ラグビーリパブリック”. 2025年1月28日閲覧。
- ^ a b c 編集ラグリパ編集部 (2025年1月28日). “シックス・ネーションズに新技術「タッチファインダー」導入。タッチラインの判定をサポート。 - ラグビーリパブリック”. 2025年1月28日閲覧。
- ^ worldrugby.org. “ラグビーのスマートボール、ワールドラグビーU20チャンピオンシップで試合審判の変革を目指す | ワールドラグビー”. www.world.rugby. 2025年1月28日閲覧。
- ^ a b c “Refs mic'd up to explain 'touchfinder' and other Six Nations law trials” (英語). rugby365.com. 2025年1月28日閲覧。
- ^ “John Mitchell appointed Red Roses' Head Coach | Rugby Football Union” (英語). www.englandrugby.com. 2025年3月25日閲覧。
- ^ Meagher, Gerard (2025年1月9日). “‘Phenomenal’ Zoe Aldcroft named England women’s rugby union captain” (英語). The Guardian. ISSN 0261-3077. https://www.theguardian.com/sport/2025/jan/09/zoe-aldcroft-named-england-womens-rugby-union-captain 2025年3月25日閲覧。
- ^ a b “How Gaëlle Mignot became France co-coach in only a few months | ワールドラグビー”. World Rugby. 2025年3月25日閲覧。
- ^ “https://www.ffr.fr/actualites/xv-de-france-feminin/manae-feleu-ce-tournoi-a-une-dimension-particuliere” (フランス語). Fédération Française de Rugby. 2025年3月25日閲覧。
- ^ “Irish Rugby | Scott Bemand Appointed Ireland Women’s Team Head Coach” (英語). 2025年3月25日閲覧。
- ^ “Women's Six Nations 2025: All you need to know including results, fixtures and past winners” (英語). Rugby World (2025年3月21日). 2025年3月25日閲覧。
- ^ dev (2020年12月23日). “Easson to lead Scotland Women through to 2025” (英語). Scottish Rugby. 2025年3月25日閲覧。
- ^ Gould, Caitlin (2025年2月19日). “Scotland squad announced for 2025 Guinness Women’s Six Nations” (英語). Scottish Rugby. 2025年3月25日閲覧。
- ^ Ferri, Alessandro (2024年12月4日). “Italia Femminile, Fabio Roselli è il nuovo Commissario Tecnico” (イタリア語). Federazione Italiana Rugby. 2025年3月25日閲覧。
- ^ Ferri, Alessandro (2025年3月5日). “Italia Femminile, scelta la rosa delle Azzurre per il Guinness Women’s Six Nations 2025” (イタリア語). Federazione Italiana Rugby. 2025年3月25日閲覧。
- ^ “Sean Lynn named Wales women's new head coach” (英語). BBC Sport (2025年1月20日). 2025年3月25日閲覧。
- ^ “New boss, same skipper - Jones to lead Wales in Six Nations” (英語). South Wales Argus (2025年2月27日). 2025年3月25日閲覧。
- ^ “Womens Six Nations Rugby Fixtures 2025 | Women's Six Nations - 2025 - Guinness Women's Six Nations” (英語). www.sixnationsrugby.com. 2025年4月27日閲覧。
- ^ “Guinness Men's Six Nations Rugby Rules - Guinness Men's Six Nations” (英語). www.sixnationsrugby.com. 2024年11月27日閲覧。
- ^ “Womens Six Nations Rugby Fixtures 2025 | Women's Six Nations - 2025 - Guinness Women's Six Nations” (英語). www.sixnationsrugby.com. 2025年4月14日閲覧。
- ^ “England win again in Women’s Six Nations” (英語). RadioKerry.ie. 2025年4月21日閲覧。
関連項目
外部リンク
|
---|
参加チーム | |
---|
過去の参加チーム | |
---|
ホーム・ネイションズ | |
---|
ファイブ・ネイションズ | |
---|
シックス・ネイションズ | |
---|
|