Just Japan『Just Japan』(ジャスト ジャパン)は、2007年4月から2010年3月まで、独立U局などで放送されていたtvk製作の政府広報番組である。同番組名で放送を開始。その後、『Just Japan Plus』、『中西哲生のJust Japan』と二度の番組名の変更が行われた。 概要『ニッポン早わかり』の後継番組として、2007年4月にスタートした番組である。司会者に元サッカー選手で現在スポーツ解説者の中西哲生とフリーキャスターの伊藤聡子を迎えて放送を開始した。 その後、番組審議会から「いい番組なのに『Just Japan』ではタイトルが堅い」との意見があったことと若返りを図る意味で2008年4月に番組名を『Just Japan Plus』に変更するなどのリニューアルが行われた。このリニューアルでは、女性司会者がフリーアナウンサーの井口玲音へ交代。また、番組冒頭にはダムダムダンによるコントが導入された。 2009年4月より番組名を『中西哲生のJust Japan』へ変更、女性キャスターは井口玲音からtvkアナウンサーの中村理恵へ交代。冒頭のコントは、ダムダムダンからパー&ナーに交代。 スタジオトークの部分のみハイビジョン制作。VTRは額縁放送(サイドカット)で放送された。 シリーズの終焉事業仕分けでの政府広報に関する予算削減の影響から2010年3月27日(tvkほかTOKYO MXを除く土曜放映地域)をもって『Just Japan』シリーズは3年にわたる放送を終了。これにより、1978年4月から放送開始した『クイズハッピーチャンス』以来tvkが32年の長年にわたり製作、放送してきた政府広報番組の歴史に幕を降ろした。 番組タイトルの変遷
内容
出演者過去の出演者ネット局と放送時間
※TOKYO MXを除いた土曜午前に放送される局はtvkより先行ネット。 過去に放送された局ANN系
衛星放送(全国放送) ※上記3局はいずれも2008年3月いっぱいで打ち切り。 関連項目
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia