King & Prince 別名
出身地
日本 ジャンル
J-POP 活動期間
2015年 - レーベル
Johnnys' Universe[ 注釈 3] → Project K&P [ 3] (2018年 - ) 事務所
公式サイト
メンバー
旧メンバー
YouTube チャンネル
活動期間
2021年 - ジャンル
登録者数
184万人 総再生回数
16億1615万3480回 チャンネル登録者数・総再生回数は000000002025-06-24-0000 2025年6月24日 時点。 テンプレートを表示
King & Prince (キング アンド プリンス[ 4] )は、日本 の男性アイドルグループ 。
所属事務所はKing & Prince株式会社で、STARTO ENTERTAINMENT とエージェント契約を結んでいる[ 5] 。所属レコードレーベルはProject K&P [ 3] 。愛称は「キンプリ 」[ 6] [ 7] 。
旧グループ名はMr.King vs Mr.Prince (ミスターキング ブイエス ミスタープリンス)[ 8] 。
ジャニーズ事務所 元社長のジャニー喜多川 が、生涯最後にデビューさせたグループである[ 9] [ 10] 。
メンバー
プロフィール出典[ 11] [ 12] [ 13]
元メンバー
経歴
2015年 - 2017年:ジュニア時代、Mr.King vs Mr.Prince
2015年4月24日 - 6月1日にシアタークリエ で開催された公演『ジャニーズ銀座2015 』にて、4月24日 - 26日・5月30日 - 6月1日の公演を、この6人が抜擢され座長公演を務めたのが、最初となる。その時は、出演者欄はこの6名での連名で表記され、グループ名等の表記はされなかった[ 20] 。また、4月26日の昼公演の当日券が、4枚しか販売されなかったのに対し、抽選で決まる若干数の当日券を求めて1000人以上が列を作ったことで話題となった[ 21] 。
2015年 6月5日 にMr.King vs Mr.Prince として結成され、同時にテレビ朝日 のイベント『テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION 』の応援サポーター就任が発表される[ 22] 。グループ名は会見2時間前にジャニーズ事務所社長(当時)であるジャニー喜多川 が決め[ 8] 、平野紫耀 ・永瀬廉 ・髙橋海人 の3人からなる「Mr.King[ 注釈 5] 」と、岸優太 ・岩橋玄樹 ・神宮寺勇太 の3人からなる「Mr.Prince[ 注釈 6] 」の2つのユニットがグループ内に存在し、「“王とプリンスの戦い”が意味するとおり、それぞれが火花を散らし、切磋琢磨していく」という意味が込められている[ 8] 。イベントの公式テーマソングには「サマー・ステーション」が選曲され、7月17日に東京ドーム で行われたマツダオールスターゲーム2015 (第1戦)試合前イベントにて初披露された[ 24] 。
結成当初は期間限定グループとされていたが[ 6] 、2015年8月20日に活動の継続が正式に発表され、翌21日の音楽番組『ミュージックステーション 』生放送にて「サマー・ステーション」がテレビ番組で初披露された[ 25] 。
2016年以降はそれぞれ『Mr.KING』『Prince』の2つのユニットに分かれて活動。しかし2017年夏開催のコンサート『サマステ 〜君たちが〜KING'S TREASURE』で6人が揃ったのを機に、9月に平野を中心にメンバーが6人でのデビューを社長に直談判した[ 7] 。
King & Princeの結成
CDデビューに際し社長のジャニー喜多川 は、『いつデビューできるの?』という本人達からの直談判と、『6人でデビューしたい』との2つのグループの「合流」という「2つの驚きがあった。」と答えている[ 26] [ 27] 。2組に分かれて高め合う姿を見てきたジャニー社長は、『6人でやるとは絶対、思わなかった。そのような発想が無かった。なんで「3、3」で、きちっとやっているのに6人で集まらないといけないのか?』と自身の考えに合流は無かったと答えている[ 26] 。
マスコミによる「デビュー打ち止め」の噂から、神宮寺はデビュー最有力と言われても『もう難しいと思っていた』[ 27] そうだが、メンバーも直訴までには議論を重ねた。不安もありながらも、平野は『デビューして「もっと有名になりたい。もっと大きな規模で」という気持ちが強くなり、2017年9月に平野本人より『(デビューしたいと)言いに行かない?』とメンバーに告白した。その際、永瀬と岸は『まだ早いんじゃないか?』と思っていたが、その後6人で何度も食事に行って話し合い、今の6人で改めて気持ちを一つにして『デビューしたい、と考えが変わり気持ちを伝えた』と葛藤があったことも打ち明けた[ 26] 。また6人は、ジャニー社長に嫌われたら、全員事務所を辞める覚悟で直談判に行ったそうである[ 28] 。後日、平野はグループの公式インスタグラム にて、デビューについてジャニーと相談した際「(平野は)ソロがいいのでは?」と言われたが、平野は「(平野を含めた)6人での活動しか想像できなかった」とし、その思いをジャニーに述べた、と記している[ 29] 。
2018年 - 2021年:CDデビュー、紅白歌合戦初出場、岩橋活動休止・脱退
2018年1月17日、ユニバーサルミュージックの新社屋にて会見が行われ、ジャニーズ事務所とユニバーサルミュージック が初のタッグを組んだ新レーベル・Johnnys’Universe(ジャニーズ・ユニバース)が設立され、その第一弾アーティストとしてCD デビューすることが発表された[ 4] 。これに伴い、「6人一緒に」という意味を込め、グループ名をKing & Prince に改める[ 注釈 7] 。また、当グループで最年長の岸がリーダーに就任したことも併せて発表された[ 31] 。なお、今後もMr.KINGとPrinceはそれぞれのユニット活動を続ける可能性があるとされた[ 32] 。
2月1日、CDデビューより先にファンクラブが発足される[ 33] 。5月16日からは東京・原宿に期間限定で『King & Prince』のスペシャルストア「King & Prince SWEET GARDEN」がオープン[ 34] 。5月26日には都内でデビューイベントが行われ、ファンネームが「ティアラ 」に決定した(命名は岩橋玄樹 [ 35] 、男性ファンのファンネームは「オスティアラ 」[ 36] )。
5月23日発売のデビューシングル『シンデレラガール 』は発売初日に31.8万枚を売り上げ、オリコンデイリーシングルランキングで初登場1位を記録[ 37] 。その後ウィークリーランキングでも1位を記録した[ 38] 。また、音楽ソフト(シングル、アルバム、ミュージックDVD、ミュージックBlu-ray Disc)においても総売上で2018年の上半期8.7億円を記録し、「オリコン上半期ランキング2018」で新設されたアーティスト別セールス部門の新人ランキング1位を記録した[ 39] 。
10月26日、メンバーの岩橋がパニック障害 の治療に専念するため、11月初旬から一定期間の休養に入ることが発表される[ 15] [ 16] 。そのため、12月31日の『第69回NHK紅白歌合戦 』には活動休止中の岩橋を除く5名で初出演した[ 40] [ 注釈 8] 。
2019年2月17日、3枚目のシングル『君を待ってる 』から岩橋の一部活動再開を発表[ 42] 。しかし同月28日、一部活動再開発表後に「再度不安定な状況に陥った」ことから活動再開は見送られ、『君を待ってる』は岩橋を除く5人でレコーディングし直すために、発売日は2019年3月20日から4月3日へと延期された[ 43] 。
ジャニーズ事務所所属グループによる新型コロナウイルス 感染拡大防止の支援活動『Smile Up! Project』の一環として、2020年5月13日に結成が発表された[ 44] 75名の期間限定ユニット「Twenty★Twenty 」に参加[ 45] [ 注釈 9] 。同年8月12日にシングル『smile 』を発売する[ 46] 。
2021年3月29日、本人からの申し出により、2018年11月から療養中の岩橋が2021年3月末をもってグループを脱退、合わせて同事務所を退所することが発表された[ 17] 。
2021年 - 2023年:公式SNS開設、初の地上波冠番組、4大ドームツアー開催、ミリオンセラー、岸・平野・神宮寺脱退
CDデビュー3周年となる2021年5月23日、午前5時23分にグループの公式Twitter ・Instagram アカウント及びYouTube チャンネルが開設され[ 47] 、1枚目のシングル『シンデレラガール』を皮切りに、同月30日まで連日、過去にリリースしたシングルのミュージックビデオのYouTube版が公開された[ 48] [ 49] 。また、この日からグループ初の地上波冠番組『King & Princeる。 』の放送も開始された[ 50] 。5月30日、グループ初のインスタライブが行われ、40万人以上が視聴した中で3枚目のアルバムリリースとツアーを発表した[ 51] 。
8月21日から8月22日まで日本テレビ系列で生放送された『24時間テレビ44「愛は地球を救う」 』にて、メインパーソナリティーを務めた[ 52] 。
12月、2021年の日本国内のYouTube新チャンネル登録者数ランキングで、第3位(87.3万人)にランクインした[ 53] 。
2022年1月1日、冠番組『King & Princeる。』が元日スペシャルとして全国ネットで放送され[ 54] 、1月16日からはレギュラー放送も開始された[ 55] 。
4月2日からグループとしては初となる4大ドームツアー『King & Prince First DOME TOUR 2022 〜Mr.〜』を敢行[ 56] 。
岸・平野・神宮寺の脱退
2022年11月4日、2023年5月22日をもって岸、平野、神宮寺のグループ脱退、合わせてジャニーズ事務所の退所を発表した[ 注釈 10] [ 18] [ 57] [ 58] [ 59] 。なお、5月23日以降は永瀬と髙橋の2人でグループを続ける[ 60] 。
永瀬は、自身のラジオのレギュラー番組『King & Prince 永瀬廉のRadio GARDEN 』にて、通常の内容を変更し、2023年5月22日をもって5人組での活動を終了することを自らの言葉で報告した[ 61] [ 62] 。永瀬は5人での活動継続を望み、3人を引き留めたものの、意思を変えることはできず、その後グループの解散も考えたが、今まで応援してくれたファンのために髙橋と2人でグループを残す選択をしたことを明かした[ 61] 。
この脱退発表を受け、先に脱退した岩橋は自身の公式インスタグラムにて、「2021年の3月末にジャニーズ事務所を退所したが、その時も人生で味わった事のない、寂しさ、怖さ、そして勇気と覚悟があり、そんな人生の大切な決断をした3人や、3人の意見を尊重しそしてKing & Princeの名前を残してくれた2人にも本当に誇りに思う。」と、自身の思いを発表した[ 63] [ 64] 。
脱退発表後の11月9日に発売された11枚目シングル『ツキヨミ/彩り 』は、12月4日付「オリコンデイリーシングルランキング」で、累計売り上げ100.1万枚を記録し、自身初となるミリオンを達成[ 65] 。また、12月22日に発表されたオリコン年間シングルランキングでも、2022年度唯一のミリオン達成となる期間内売上107.5万枚で1位を獲得した[ 66] 。さらに、2023年2月22日に発売された12枚目シングル『Life goes on/We are young 』は、2023年3月6日付の「オリコン週間シングルランキング」で初週103.2万枚を売り上げ、2作連続のミリオンと自身初の初週ミリオンを達成した[ 67] 。
4月19日、初のベスト・アルバム で5人体制最後の作品となる『Mr.5 』を発売[ 68] [ 69] 。初週120.4万枚を売り上げ、アルバム作品でも自身初となるミリオンを達成した[ 70] 。
5人体制最後の日となる5月22日、公式SNSを更新し、5人が笑顔で寄り添うショットを公開[ 71] 。5人はそれぞれブログも更新したが、反響が大きすぎたため会員サイトが一時サーバーダウンに陥る[ 72] 。公式YouTubeの総視聴回数はこの日までに10億回を突破した[ 72] 。
2023年 - :2人体制での始動、King & Prince株式会社設立
デビュー5周年となる5月23日、YouTubeチャンネルなどで永瀬と髙橋が生配信を行い、2人体制での活動を開始[ 73] 。6月21日には2人体制初の作品となる13枚目シングル『なにもの 』[ 74] [ 75] 、8月16日には5枚目のアルバム『ピース 』を発売し[ 76] 、いずれもオリコンランキングで初登場1位を獲得した[ 77] [ 78] 。年末に発表された「第56回オリコン年間ランキング2023」では、「作品別売上数部門」のシングル・アルバム・合算アルバム・DVDランキング、および「アーティスト別セールス部門」のトータルランキング・音楽ソフトランキングで年間1位を獲得[ 79] 。期間内売上は218.6億円で、2019年度の嵐 以来4年ぶり史上5組目となる期間内売上200億円超えを達成した[ 79] 。
12月31日には『King & Princeとおおみそか』を生配信[ 80] [ 注釈 11] 。「あそぶ」、「ふりかえる」、「としこす」の3部に分けて配信され、公式YouTubeで生配信された1部の「あそぶ」では配信冒頭で3万6千個のパーツでドミノ倒しをすることを発表[ 80] 。開始直後から公式X(旧Twitter)のトレンドで「#KPとおおみそか_あそぶ」が1位を獲得し、同時視聴者数は14万人を超えた[ 80] [ 82] 。その後2部の「ふりかえる」は会員サイトで動画を公開、3部の「としこす」はFAMILY CULB onlineにて生配信された[ 82] 。
2024年5月23日にCDデビュー6周年を迎えることを記念し、『halfmoon/moooove!! 』の全収録楽曲と、2023年発売のベストアルバム『Mr.5 』の全収録楽曲のデジタル配信・サブスクリプションが解禁された[ 83] 。同日、ファンクラブサイトに動画を投稿し、グループとしての新会社「King & Prince株式会社 」を設立したことと、STARTO ENTERTAINMENT とグループとしてエージェント契約を結んだことをそれぞれ発表した[ 5] 。同社は2人が共同で代表取締役 社長を務め、株主も2人だけという[ 5] 。
記録
シングルの連続初週売上記録
デビュー(1st)シングル[ 注釈 12] 『シンデレラガール 』から16thシングル『HEART 』まで16作連続初週30万枚超えを記録し、「デビュー(1st)シングルからの連続初週売上30万枚超え作品数」で歴代1位となる[ 84] 。
音楽映像作品の連続初週売上記録
1st音楽映像作品『King & Prince First Concert Tour 2018 』から4th音楽映像作品『King & Prince CONCERT TOUR 2021 〜Re:Sense〜 』まで4作連続DVD・BD合計初週売上が20万枚超えを、史上初の達成[ 85] 。
受賞歴
2018年
2019年
2021年
2022年
#Twitterトレンド大賞「ニュース部門賞」:キンプリ[ 91]
第55回 オリコン年間ランキング 2022「作品別売上数部門」シングルランキング1位:『ツキヨミ/彩り 』[ 66]
2023年
第37回日本ゴールドディスク大賞[ 92]
「シングル・オブ・ザ・イヤー」(邦楽):『ツキヨミ/彩り』
オリコン上半期ランキング2023[ 93]
「アーティスト別セールス部門」トータルランキング1位
「作品別売上数部門」7冠達成
オリコン年間ランキング2023[ 79] [ 94]
「アーティスト別セールス部門」トータルランキング・音楽ソフトランキング1位
「作品別売上数部門」4冠達成
シングルランキング1位:『Life goes on/We are young』
アルバムランキング・合算アルバムランキング1位:『Mr.5』
DVDランキング1位『King & Prince First DOME TOUR 2022 〜Mr.〜』
2024年
第38回 日本ゴールドディスク大賞[ 95]
アルバム・オブ・ザ・イヤー(邦楽):『Mr.5』
シングル・オブ・ザ・イヤー(邦楽):『Life goes on/We are young』
オリコン令和ランキング(令和元年〜5年)「アーティスト別セールス部門」音楽ソフトランキング1位[ 96]
ディスコグラフィ
King & Princeのディスコグラフィ
リリースリスト
↙ スタジオ・アルバム
5
↙ コンピレーション・アルバム
5
↙ ベスト・アルバム
1
↙ シングル
17
↙ 映像作品
5
↙ ミュージック・ビデオ
55
↙ オリジナル曲
4
順位はオリコン週間ランキング 、Billboard Japan Hot 100 最高位を示す。GD認定は日本レコード協会 からのゴールドディスク認定 を示し、日本レコード協会公式サイトの「ゴールドディスク認定検索」で、アーティスト名に「King & Prince」を含む作品の検索結果をもとに記述[ 97] 。
シングル
体制
発売日
タイトル
販売形態
規格品番
順位
初週売上
GD認定
初収録アルバム
オリコン
[ 98]
JPN Hot100
[ 99]
1st
6人
2018年5月23日
シンデレラガール
CD +DVD
初回限定盤A
UPCJ-9001
1位
1位
57.7万枚[ 100]
ミリオン
King & Prince
初回限定盤B
UPCJ-9002
CD
K盤[ 注釈 13]
PDCJ-5101
P盤[ 注釈 13]
PDCJ-5102
通常盤
UPCJ-5001
2nd
2018年10月10日
Memorial
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9003
40.1万枚[ 101]
ダブル・プラチナ
初回限定盤B
UPCJ-9004
CD
通常盤
UPCJ-5002
3rd
5人
2019年4月3日
君を待ってる
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9005
39.1万枚[ 102]
初回限定盤B
UPCJ-9006
CD
通常盤
UPCJ-5003
4th
2019年8月28日
koi-wazurai
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9011
39.9万枚[ 103]
L&
初回限定盤B
UPCJ-9012
CD
通常盤
UPCJ-5004
5th
2020年6月10日
Mazy Night
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9013
51.8万枚[ 104]
初回限定盤B
UPCJ-9014
CD
通常盤
UPCJ-5005
6th
2020年12月16日
I promise
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9017
56.7万枚[ 105]
Re:Sense
初回限定盤B
UPCJ-9018
CD
通常盤
UPCJ-5006
7th
2021年5月19日
Magic Touch/Beating Hearts
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9019
46.4万枚[ 106]
初回限定盤B
UPCJ-9020
CD
通常盤
UPCJ-5007
8th
2021年10月6日
恋降る月夜に君想ふ
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9024
44.2万枚[ 107]
Made in
初回限定盤B
UPCJ-9025
CD
通常盤
UPCJ-5008
9th
2022年4月13日
Lovin' you/踊るように人生を。
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9026
46.6万枚[ 108]
初回限定盤B
UPCJ-9027
CD
通常盤
UPCJ-9028
10th
2022年9月14日
TraceTrace
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9032
50.1万枚[ 109]
Mr.5
初回限定盤B
UPCJ-9033
CD
通常盤
UPCJ-9034
11th
2022年11月9日
ツキヨミ/彩り
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9035
79.2万枚[ 110]
ミリオン
初回限定盤B
UPCJ-9036
Dear Tiara盤[ 注釈 14]
PROJ-5902
CD
通常盤
UPCJ-9037
12th
2023年2月22日
Life goes on/We are young
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9038
103.2万枚[ 111]
初回限定盤B
UPCJ-9039
Dear Tiara盤[ 注釈 14]
PROJ-5903
CD
通常盤
UPCJ-9040
13th
2人
2023年6月21日
なにもの
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9043
2位
54.4万枚[ 77]
ダブル・プラチナ
ピース
初回限定盤B
UPCJ-9044
Dear Tiara盤[ 注釈 14]
PROJ-5904
CD
通常盤
UPCJ-9045
14th
2023年11月8日
愛し生きること/MAGIC WORD
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9049
3位
34.8万枚[ 112]
プラチナ
Re:ERA
初回限定盤B
UPCJ-9050
CD
通常盤(初回プレス)
UPCJ-9051
通常盤[ 注釈 15]
UPCJ-5014
Dear Tiara盤[ 注釈 14]
PROJ-5906
15th
2024年5月23日
halfmoon/moooove!!
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9052
1位
30.5万枚[ 113]
初回限定盤B
UPCJ-9053
Dear Tiara盤[ 注釈 14]
PROJ-5907
CD
通常盤(初回プレス)
UPCJ-9054
16th
2025年3月12日
HEART
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9058
31.7万枚[ 84]
未収録
初回限定盤B
UPCJ-9059
Dear Tiara盤[ 注釈 14]
PROJ-5909
CD+Blu-ray
PROJ-5910
CD
通常盤(初回プレス)
UPCJ-9060
17th
2025年8月6日
What We Got 〜奇跡はきみと〜/I Know
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9061
初回限定盤B
UPCJ-9062
初回限定LIVE盤
UPCJ-9063
CD
通常盤(初回プレス)
UPCJ-9064
アルバム
オリジナル・アルバム
体制
発売日
タイトル
販売形態
規格品番
順位
初週売上
GD認定
1st
5人
2019年6月19日
King & Prince
CD+BD
初回限定盤A
UPCJ-9007
1位[ 114]
46.8万枚[ 115]
ダブル・プラチナ
CD+DVD
UPCJ-9008
2CD
初回限定盤B
UPCJ-9009/10
CD
通常盤
UPCJ-1001
2nd
2020年9月2日
L&
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9015
55.5万枚[ 116]
初回限定盤B
UPCJ-9016
CD
通常盤
UPCJ-1002
3rd
2021年7月21日
Re:Sense
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9021
45.8万枚[ 117]
初回限定盤B
UPCJ-9022
CD
通常盤
UPCJ-9023
4th
2022年6月29日
Made in
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9029
48.6万枚[ 118]
初回限定盤B
UPCJ-9030
CD
通常盤
UPCJ-9031
5th
2人
2023年8月16日
ピース
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9046
34.2万枚[ 78]
プラチナ
初回限定盤B
UPCJ-9047
Dear Tiara盤[ 注釈 14]
PROJ-1921
CD
通常盤
UPCJ-9048
6th
2024年10月14日(配信) 2024年12月11日(CD)
Re:ERA
CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9055
23.3万枚[ 119]
初回限定盤B
UPCJ-9056
CD
Dear Tiara盤[ 注釈 14]
PROJ-1926
通常盤
UPCJ-9057
ベスト・アルバム
体制
発売日
タイトル
販売形態
規格品番
順位
初週売上
GD認定
1st
5人
2023年4月19日
Mr.5
2CD+DVD
初回限定盤A
UPCJ-9041
1位[ 114]
120.4万枚[ 70]
ミリオン
初回限定盤B
UPCJ-9042
Dear Tiara盤[ 注釈 14]
PROJ-1920
2CD
通常盤
UPCJ-1005/6
コンピレーション・アルバム
配信日
タイトル
販売形態
1st
2024年8月5日
King & Prince ON AIR Romantic [ 120]
デジタル・ダウンロード
2nd
2024年8月12日
King & Prince ON AIR in the car [ 121]
3rd
2024年8月19日
King & Prince ON AIR Sweet Dreams [ 122]
4th
2024年8月26日
King & Prince ON AIR Fun & Happy Mood [ 123]
5th
2025年4月25日
SPOTLIGHT Remixes [ 124]
映像作品
総合はミュージックDVD・BDを示す。
ミュージックビデオ
オリジナル曲
JASRAC 公式サイトの「作品データベース検索サービス」[ 135] で、アーティスト名に「Mr.King vs Mr.Prince」および「Mr.KING」「Prince」のみを含む楽曲の検索結果をもとに記述。CD化されていないもののみ記載する。
Mr.KING名義
情熱の色 - JASRAC作品コード:215-6921-5
Beautiful world[ 136] - JASRAC作品コード:231-3342-2
Prince名義
For the Glory[ 137] - JASRAC作品コード:221-8590-9
King & Prince名義
We are King & Prince![ 138] - JASRAC作品コード:1M3-2173-4
タイアップ
出演
特記なき場合はKing & Princeとして出演
テレビ番組
レギュラー出演
特別番組
NHK紅白歌合戦出場歴
配信番組
King & Prince What We Got 奇跡はきみと(2025年8月1日 - 予定、Disney+ )[ 193]
CM
サポーター
コンサート・フェス
舞台
イベント
ラジオ
単独コンサート
年
タイトル
公演規模
備考
2018年
King & Prince First Concert Tour 2018
5都市21公演 (追加2公演含む[ 260] ) 26万人動員[ 261]
初の全国ツアー[ 262] 。宝箱のようなゴンドラで上空から降り、開くとそれぞれのイメージカラーの“玉座”に座った6人がいるという、メンバーとスタッフで決め、ジャニー喜多川 にも助言を受けた演出で登場[ 262] 。事務所の先輩の楽曲[ 263] や新曲11曲を含む計36曲を披露した[ 261] 。2ndシングル『Memorial 』の発売が決定し、カップリング曲をファン投票で決める企画も発表された[ 263] 。
2019年
King & Prince CONCERT TOUR 2019
7都市32公演 (追加4公演含む) 34万人動員[ 264]
“キラキラした王子様”と“上品で大人っぽいセクシーな王子”という「王子様の二面性」がテーマ[ 266] 。また、メンバーの誕生花をモチーフとしたツアーロゴのイラストを髙橋が手掛け、もう一つの「花」というテーマを表現した[ 266] 。コンサート本編ではこれまでのシングル曲の他、新曲の「koi-wazurai 」など33曲を披露[ 264] 。神宮寺と高橋がこだわったという桜の花びらに見立てた紙吹雪の演出や、水鉄砲をファンに向ける場面も見られた[ 267] 。 なお、休養中の岩橋玄樹 は本公演には出演していない[ 265] 。
2020年
King & Prince CONCERT TOUR 2020 〜L&〜
9都市39公演 5公演(配信) [ 268]
公演日/公演数
公演会場
9月5-6日/ 4公演
セキスイハイムスーパーアリーナ
9月11-13日/ 5公演
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
9月19-20日/ 4公演
朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
9月26-27日/ 4公演
エコパアリーナ
10月3日/ 2公演
大阪城ホール
10月7-11日/ 10公演
横浜アリーナ
10月17-18日/ 4公演
広島グリーンアリーナ
10月31日-11月1日/ 3公演
マリンメッセ福岡
11月17-18日/ 3公演
日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール
10月9-11日/ 5公演
Johnny's net オンラインで生配信 [ 268]
7月22日に9都市39公演の全国アリーナツアー開催が発表されていたが[ 270] 、新型コロナウイルス 感染拡大の影響により、8月20日に全公演の中止とオンラインでの映像配信となることが発表された[ 271] 。 10月9日から11日までの全5公演、グループ単独では初となるオンラインコンサートが開催され、2ndアルバム『L& 』の初回盤ジャケットの世界観で作られた巨大な城のステージで「シンデレラガール」や「Mazy Night」などの楽曲の他、メンバーそれぞれがプロデュースした曲も披露された[ 272] 。また、6thシングル『I promise 』の12月16日リリースがサプライズ発表された[ 272] 。休養中の岩橋玄樹は本公演には出演していない[ 269] 。
2021年
King & Prince CONCERT TOUR 2021 〜Re:Sense〜
5都市28公演 [ 51]
公演日/公演数
公演会場
7月25-27日/ 6公演
大阪城ホール
8月11-15日/ 9公演
横浜アリーナ
8月25-26日/ 4公演
日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール
9月11-12日/ 4公演
セキスイハイムスーパーアリーナ
9月17-19日/ 5公演
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
2022年
King & Prince First DOME TOUR 2022 〜Mr.〜
4都市10公演 [ 56] 46万人動員[ 56]
初の4大ドームツアー[ 56] 。ツアータイトルは前グループ名の「Mr.King vs Mr.Prince」にちなんだもので、ロゴデザインを髙橋が担当した[ 56] 。その他、衣装のディレクションを永瀬が[ 56] 、「NANANA 」の振付を平野と髙橋が、“おふざけコーナー”「フィジャディバ グラビボ ブラジポテト!」を岸が、全体的な演出を神宮寺が担当し、5人それぞれが製作に携わった[ 10] 。直径10メートル[ 275] で神宮寺命名の時計型巨大観覧車「タイムービング」[ 56] や全長16メートルの巨大クレーン「メカアーム」[ 10] で最後方の席でも見やすいような演出が心掛けられ[ 275] 、楽曲についても原点を感じられるようにと「Bounce To Night 」などJr.時代の楽曲[ 56] から最新曲「Lovin' you/踊るように人生を。 」まで全37曲が披露された[ 275] 。
2022年
King & Prince ARENA TOUR 2022 〜Made in〜
7都市33公演 35万5000人動員[ 276]
公演日/公演数
公演会場
7月30-31日/ 4公演
エコパアリーナ
8月6-7日/4 3公演
北海道立総合体育センター
8月19-21日/ 5公演
大阪城ホール
9月16-19日/ 7公演
横浜アリーナ
10月1-2日/ 4公演
セキスイハイムスーパーアリーナ
10月6-8日/ 5公演
日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール
10月15-16日/ 4公演
マリンメッセ福岡
10月20日/ 1公演 ※ 8月6日18:00公演の振替
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
8月6日、北海道立総合体育センター (札幌市)でライブを開催中、ステージ上の機材からの発火による火災が発生し、公演は中止になった[ 278] 。原因は「スモークマシーンのケーブルの接触不良による電気ショートによるもの」と発表され、翌7日の公演は予定通り開催された[ 279] 。 公演は神宮寺が命名した総重量50キロの「ドッカン桜」(赤の大量の紙吹雪)が舞う中、オープニング映像無しで楽曲「ichiban 」からスタート[ 280] 。和×洋をコンセプトに展開し、後半には四季メドレー、神宮寺命名の「ソードブランコ」(椅子の部分が刀になっている)のパフォーマンスなどを見せ[ 280] 、シングル曲も含め全31曲が披露された[ 276] 。9月19日の横浜アリーナ公演のMCでは11thシングル「ツキヨミ/彩り 」のリリース決定も発表された[ 280] 。
2023年
King & Princeファンミーティング「King & Princeとうちあわせ」
1都市2公演 3万人動員[ 281]
2人体制初イベントでKing & Prince初となるファンミーティング[ 283] 。 Johnny's netオンラインでも17時30分の回が生配信された[ 284] 。 「花道チキンレース」や「ウソをついているのはどっち?」、「借り物競走」といったゲームコーナーが行われた他[ 76] 、声出し制限が解除されたため、ファンからの質問に直接答える場面もあった[ 281] 。曲披露タイムでは「なにもの 」、「Magic of Love」、「名もなきエキストラ」[ 285] 、ラストには5人体制時代の楽曲「Lovin' you」も披露した[ 286] 。また、2人体制初のアルバム『ピース 』の発売と、8月から全国7か所24公演を周るアリーナツアーが決定したことも発表された[ 76] 。
King & Prince LIVE TOUR 2023 〜ピース〜
7都市24公演 27万人動員[ 76]
公演日/公演数
公演会場
8月27日/ 2公演
セキスイハイムスーパーアリーナ
9月30日-10月1日/ 3公演
真駒内セキスイハイムスーパーアリーナ
10月10-11日/ 3公演
マリンメッセ福岡A館
10月20-22日/ 5公演
Kアリーナ横浜
10月28-29日/ 3公演
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
12月1-3日/ 5公演
Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館 )
12月9-10日/ 3公演
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場 )Aホール
アルバム『ピース』を引っ提げて行われた2人体制初のアリーナツアー[ 288] 。「今のKing & Princeのすべて」をテーマに選曲し、本編ラストにデビュー曲「シンデレラガール」、アンコール1曲目に最新シングル「なにもの」を歌うことで“今までと、これから”を表現[ 289] 。衣装・映像・構成・演出など2人が中心となって作り上げ[ 288] 、King & Princeとしてはアリーナコンサート初使用となるレーザーや、国内ツアーでは初めて使用される電子花火を波打たせる最先端の特効機材「スパークラー」、最上階である7階席のファンの目線高さまで上昇できるゴンドラなどの演出も取り入れながら、全29曲を披露した[ 288] [ 289] 。
2024年
King & Prince LIVE TOUR 24-25 〜Re:ERA〜
9都市29公演 [ 290]
公演日/公演数
公演会場
10月26-27日/ 3公演
ららアリーナ東京ベイ
11月9-10日/ 3公演
ポートメッセなごや 第1展示館
11月23-24日/ 3公演
エコパアリーナ
11月30日-12月1日/ 3公演
広島グリーンアリーナ
12月7-8日/ 3公演
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
1月18-19日/ 3公演
セキスイハイムスーパーアリーナ
1月24-26日/ 5公演
Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)
2月8-9日/ 3公演
マリンメッセ福岡A館
2月15-16日/ 3公演
北海道立総合体育センター
2025年
King & Prince LIVE TOUR 24-25 〜Re:ERA〜 in DOME
3都市8公演 [ 292] 38万人動員予定[ 293]
公演日/公演数
公演会場
5月10-11日/ 2公演
みずほPayPayドーム福岡
7月10-12日/ 3公演
東京ドーム
7月19-21日/ 3公演
京セラドーム大阪
アルバム『Re:ERA 』を引っ提げて行われた2人体制初のドームツアー。2024年12月31日から2025年1月1日に有料ファンクラブ向けに行われた生配信「King & Princeととしこし」にて開催が発表された[ 292] 。 前半は2人が宇宙に行くというアルバムの世界観を全面に出した演出、後半はファンが求めるアイドルらしさを追及し、ファンと近い距離で触れ合えるような演出を詰め込んだ2部構成で展開され、メドレー含め36曲が歌唱された[ 293] [ 295] 。アンコールでは、高さ28メートルまで上がる特大気球からボールを投げるファンサービスもあった[ 296] 。 7月10日の公演では、MC後に歌われた「What We Got 〜奇跡はきみと〜 」でミッキーマウス がサプライズ登場した[ 296] 。
書籍
写真集
DREAM KINGDOM(2016年8月31日発売、集英社 ) - Mr.KING[ 297]
Prince Prince Prince(2017年11月28日発売、ワニブックス ) - Prince[ 223]
カレンダー
King & Princeカレンダー2019.4→2020.3(2019年3月8日発売、新潮社 )[ 298]
King & Princeカレンダー2020.4→2021.3(2020年3月6日発売、新潮社)[ 299]
King & Prince 2021.4-2022.3 ジャニーズ公式カレンダー(2021年3月5日発売、講談社 )[ 300]
King & Prince 2022.4-2023.3 オフィシャルカレンダー(2022年3月4日発売、集英社 )[ 301]
雑誌連載
脚注
注釈
出典
動画
外部リンク
Mr.KING: - 永瀬廉 - 髙橋海人 旧メンバー: 岩橋玄樹 - 岸優太 - 神宮寺勇太 (Prince)- 平野紫耀 (Mr.KING) シングル アルバム
映像作品 レギュラー番組 写真集
DREAM KINGDOM - Prince Prince Prince
関連項目
カテゴリ
1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代