YAGアニメラボ『YAGアニメラボ』(ワイエージーアニメラボ)は、2009年4月5日から2010年4月4日までニッポン放送で放送されていたラジオ番組。代々木アニメーション学院の一社提供番組である。通称「アニラボ」。 概要2009年3月末まで放送されていた『ミューコミ』の後継番組。『ミューコミ』はアニメ情報より音楽番組としての色が強かったため、2005年4月3日から2007年4月1日にかけて放送されていた『有楽町アニメタウン』の後番組ともいえる。また、ニッポン放送唯一のアニラジと謳ってはいるが、2009年12月まで放送されていた『宇宙GメンEX』、その後継番組の『ミュ〜コミ+プラス』内箱番組のアニコボにおいてマンガ・アニメ・声優などの話題を取り扱っているため、厳密に言えば唯一ではない。 なお、同番組は『ヤンキー先生!義家弘介の夢は逃げていかない』の後番組であるが、『ヤンキー先生』は、長崎放送や熊本放送などの一部局に同時ネットで放送されてきたが、当番組はニッポン放送ローカル番組である(ネットしていた局は、停波または別番組を放送している)。当番組の前身で『ヤンキー先生』の以前に放送されていた『有楽町アニメタウン』は当番組と同じく関東ローカルだった。 CM枠ではCMは1本しか流れず、その後は全国ネットや箱番組でよく聴かれるCMフィラーBGMが入っている。 2010年4月4日放送終了後は、ニッポン放送携帯サイトでパーソナリティー2人の番組が配信開始となり、2012年7月まで継続された。 パーソナリティこの2人は、2002年に開始した『東京キャラクターショーRADIO』からのコンビで、後番組の『有楽町アニメタウン』、『ミューコミ』と、当時からのニッポン放送唯一のアニラジを担当し続けている。 吉田は11年後に『ミューコミ』シリーズの第3弾にあたる『ミューコミVR』の開始で日曜深夜帯の番組を担当している。 コーナー
ゲスト
放送時間
スポンサー
その他
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia