ケビンス |
---|
YouTube |
---|
チャンネル |
|
---|
活動期間 |
2021年 - |
---|
ジャンル |
コメディ |
---|
登録者数 |
1.63万人 |
---|
総再生回数 |
1,697,626回 |
---|
チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-02-26-00002025年2月26日時点。 |
テンプレートを表示 |
ケビンスは、吉本興業(東京本社)所属のお笑いコンビ[1]。2021年結成。
メンバー
- 仁木 恭平(にき きょうへい、1991年6月19日 - )(34歳)
- ツッコミ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって左。
- 北海道山越郡長万部町出身[2]。身長177 cm、体重70 kg[1]。
- 北海道長万部高等学校卒業[3]。
- 趣味はスポーツ、特技は4コマ漫画制作[1]。
- 過去には「そうじゃねえだろ」「ひみつスナイパー健」といったコンビを組み、ひみつスナイパー健時代はサンミュージックプロダクションに所属していた。
- 2011年頃からTwitterのネタツイ投稿者として知られており、そうじゃねえだろ時代よりオモコロに連載記事の執筆やラジオの投稿を行う。脇フェチを自認している。
- ひみつスナイパー健を2020年に解散し、2021年1月に自身のTwitterアカウントにて吉本興業東京本社への移籍を発表した。
- ピンでフリップ芸を行うこともある。
- 都内のマンション「カサグランデ」にてZAZY・檜原洋平(ママタルト)・大久保八億とルームシェアをしていた。過去には、平井まさあき(男性ブランコ)・坂田光(サンシャイン)も住んでいた[4]。
- 芸人を志したきっかけは、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』でのトークコーナー[5]。
- 山口 コンボイ(やまぐち コンボイ、1993年5月25日 - )(32歳)
- ボケ担当。
- 本名、山口 昌孝(やまぐち まさたか)。
- 新潟県岩船郡関川村出身[6]。身長172 cm、体重78 kg[1]。
- 新潟県立新発田南高等学校卒業[7]。
- 趣味はバスケットボール(中学時代県大会出場)、短距離走(小学生時新潟国体の強化選手)。中学時代のバスケットボールでは初めて県大会に行った際のキャプテンを務めていたこともある。
- 高校時代には「オニオンマガジン」というコンビでハイスクールマンザイ2011へ出場、新潟県代表に選ばれ名古屋の準決勝まで進んだ[8]。その際の映像がYouTubeに上がっている[9]。
- NSC東京校18期出身。過去には「エニシング[10]」「パラディン[11]」「アライザライ[12]」「キンミライ[12]」「ドラゴンニンジャ[12]」といったコンビで活動していた。
- キンミライ時代は主にツッコミを担当し、「ヤマグチ」という芸名で活動[13]。ドラゴンニンジャ時代には「山口スマッシュ」という芸名を使用していた[14]。
- 左の睾丸を小学5年時に摘出している[15]。
- 「チョキピース」「ありがたいねぇ!」「むじぃ~」といったギャグがある。
- 趣味は懸垂[16]。
- 芸人を志したきっかけは品川庄司[5]。
来歴
知り合ったきっかけは伊藤俊介(オズワルド)の紹介。芸歴では仁木が2年先輩。仁木がルームシェアしている「カサグランデ」のYouTubeチャンネルで生配信を行なった際、山口が来た時が初対面[5]。互いに前コンビを同時期に解散、マンパワーのある奴と組みたいと考えた仁木が、檜原の薦めもあり山口を誘う[5]。2020年12月に仁木が吉本へ移籍、2021年1月に現在のコンビを結成。コンビ名は響きで決めた。
2021年11月9日にYouTubeチャンネル「コンボイファンクラブ」を設立。
2021年のM-1グランプリ3回戦と準々決勝で見せた山口の驚異的大ジャンプ(通称:ジャンボイ)の瞬間を捉えた仁木のツイート[17]が2.9万RT、23.2万いいねされた。
2022年6月12日に開催されたムゲンダイユースカップにて優勝、ムゲンダイレギュラーへの昇格を果たした[18]。
その日の山口のパフォーマンスや舞台上での振る舞いに対し、仁木がアドバイスなどを行うための連絡帳がある[19]。
芸風
山口の高い運動能力を活かした、派手に動き回るコント漫才を得意とする。
それぞれピン芸をすることもある。R-1グランプリでは、仁木が2021年と2022年に準決勝、山口が2023年と2024年に準決勝に進出。
出囃子
BOØWY『B・BLUE』
賞レース戦績
コンビ
その他
仁木
山口
出演
テレビ
ラジオ
MV
単独ライブ
トークライブ
約2ヶ月に1度開催している。第5回まではヨシモト∞ドームⅠで開催、第6回以降はヨシモト∞ホールで開催している。
また、第7回のみ電子チケット対応だった。
- バカと煙(2022年9月24日、11月27日、12月24日、2023年2月4日、4月30日)ヨシモト∞ドームステージⅠ
- バカと煙(2023年6月24日、8月26日、10月28日、12月17日、2024年2月10日)ヨシモト∞ホール
出典
- ^ a b c d “ケビンス プロフィール|吉本興業株式会社”. profile.yoshimoto.co.jp. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “俺はお母さんに何が出来るのか|仁木恭平|note”. note(ノート). 2022年2月17日閲覧。
- ^ 仁木恭平(ケビンス) [@nikikyouhei] (16 February 2023). “比較的入りやすい学校しか出ていない俺を、大学お笑いのMCで呼んでくれてありがとう………😔🙏”. X(旧Twitter)より2023年2月16日閲覧.
- ^ “はじまりはいつもZAZY…芸人ルームシェア『カサグランデ』事件簿|月間芸人|note”. note(ノート). 2022年2月23日閲覧。
- ^ a b c d 鈴木毅 (2022年5月1日). “M-1予選で大バズり…初単独ライブチケット完売のコンビ“ケビンス”って何者? | FANY Magazine”. magazine.fany.lol. 2022年11月23日閲覧。
- ^ “第1回【故郷】〜関川村〜|ケビンス 山口コンボイ|note”. note(ノート). 2022年2月17日閲覧。
- ^ “山口 昌孝”. Facebook. 2022年12月19日閲覧。
- ^ “ハイスクールマンザイ2011の話|ケビンス 山口コンボイ|note”. note(ノート). 2022年2月20日閲覧。
- ^ (日本語) 「ハイマン元気リレームービー」第2弾, https://www.youtube.com/watch?v=3cN4lE-CoMY 2022年12月30日閲覧。
- ^ ケビンス 山口コンボイ [@mstk_id] (24 December 2014). “見れねえよ!笑 俺が養成所で最初に組んだエニシングというコンビをいじるなよ! 18期の8組しか知らない事だよ! 山岸ったら!”. X(旧Twitter)より2022年8月15日閲覧.
- ^ ケビンス 山口コンボイ [@mstk_id] (24 October 2012). “このたびパラディンは解散しました 一平は僕にたくさんくれました”. X(旧Twitter)より2022年8月15日閲覧.
- ^ a b c “note初めました!|ケビンス 山口コンボイ|note”. note(ノート) (2020年6月28日). 2022年8月15日閲覧。
- ^ “キンミライ|コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2022年2月23日閲覧。
- ^ “ドラゴンニンジャ|コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2022年2月23日閲覧。
- ^ “【キンタマが1つ無くなった時の話】その1|ケビンス 山口コンボイ|note”. note(ノート). 2022年2月17日閲覧。
- ^ (日本語) 【チョキピース】M-1グランプリ振り返り&6000人突破記念生配信!【ケビンス】, https://www.youtube.com/watch?v=R1wyMGUCJtE 2022年12月29日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/nikikyouhei/status/1462681854528552965”. Twitter. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/y_mugendai_hall/status/1535963231482957824”. Twitter. 2022年6月18日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/nikikyouhei/status/1566748916179419138”. Twitter. 2022年9月26日閲覧。
- ^ a b c “ケビンス|コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2022年2月23日閲覧。
- ^ “「第42回ABCお笑いグランプリ」決勝進出12組が来週決定、山里MC生配信で発表”. お笑いナタリー. 2022年3月2日閲覧。
- ^ “【3】7月23日(金・祝) 南大塚ホール[東京]”. キングオブコント2021. 2022年3月2日閲覧。
- ^ “日程・結果 1/29(日) 1回戦・東京 新宿シアターモリエール”. 東洋水産R-1ぐらんぷり2012公式サイト. 2021年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月15日閲覧。
- ^ “(05) 01/21(土) 2回戦・東京 TOKYO FM HALL”. R-1ぐらんぷり2017公式サイト. 2022年2月27日閲覧。
- ^ “準決勝・イベント概要 ▼ 02/14(日) 準決勝・東京:有楽町朝日ホール”. R-1グランプリ2021 公式サイト. 2022年2月23日閲覧。
- ^ “準決勝 東京/02/13(日)”. R-1グランプリ2022 公式サイト. 2023年2月12日閲覧。
- ^ “東京 準々決勝 2/6(火)ルミネtheよしもと ①|R-1グランプリ”. note(ノート) (2024年1月21日). 2024年2月11日閲覧。
- ^ “1回戦 (5) 12/28(金) 開場:11:30 開演:12:00”. 東洋水産PRESENTS R-1ぐらんぷり2013公式サイト. 2022年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月15日閲覧。
- ^ “2回戦 (3) 1/25(土) 開場:10:30 開演:11:00”. R-1ぐらんぷり2014公式サイト. 2022年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月15日閲覧。
- ^ “1/7(水) 1回戦・東京 新宿シアターモリエール”. R-1ぐんぷり2015公式サイト. 2022年8月25日閲覧。
- ^ “(03) 01/23(土) 2回戦・東京 TOKYO FM HALL”. R-1ぐらんぷり2016公式サイト. 2022年2月27日閲覧。
- ^ “(09) 01/08(日) 1回戦・東京 新宿シアターモリエール”. R-1ぐらんぷり2017公式サイト. 2022年2月27日閲覧。
- ^ “(12)01/13(水) 1回戦・東京 シダックスカルチャーホールA”. R-1グランプリ2021 公式サイト. 2022年2月27日閲覧。
- ^ “2回戦 東京/01/22(土)”. R-1グランプリ2022 公式サイト. 2023年2月12日閲覧。
- ^ “準決勝 東京/02/11(土)”. R-1グランプリ2023 公式サイト. 2023年2月12日閲覧。
- ^ “準決勝進出者が決定しました!|R-1グランプリ”. note(ノート) (2024年2月7日). 2024年2月11日閲覧。
- ^ “東京 準々決勝 1/16(木)ルミネtheよしもと|R-1グランプリ”. note(ノート) (2024年11月29日). 2025年1月20日閲覧。
- ^ “2021年11月19日(金)放送”. マイナビ Laughter Night. 2022年2月23日閲覧。
- ^ “2022年05月13日(金)放送”. マイナビ Laughter Night. 2022年7月2日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/radio_tochan/status/1540639551085228033”. Twitter. 2022年7月2日閲覧。
- ^ “ケビンス、忘れる。、オッパショ石、大仰天「GERA NEXT」登場”. お笑いナタリー. 2022年11月29日閲覧。
- ^ “三四郎年越し特番でマシンガンズ、きしたかの高野が中継担当、阿諏訪はおせち作り”. お笑いナタリー. 2023年1月7日閲覧。
- ^ “GERA特番「ケビンスの男前放送」全13回配信”. お笑いナタリー. 2023年2月23日閲覧。
- ^ “Gパンパンダ・ケビンス7月よりGERAでレギュラー番組開始! | CINEMAS+”. cinema.ne.jp. 2023年7月8日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “ケビンス第2回単独ライブ「呆れ。」2公演開催、配信も(コメントあり)”. お笑いナタリー. 2023年5月6日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “ケビンス単独ライブ「チメイテキ・ミス」開催、草月ホールで2公演(コメントあり)”. お笑いナタリー. 2024年5月3日閲覧。
外部リンク