山木 康世(やまき やすよ、1950年10月22日 - )は、北海道札幌市出身のフォークシンガー。元、フォークデュオ「ふきのとう」のメンバー。北海道ダリアの父と呼ばれた名育種家、山木正五の息子。ギタリストの山木将平は甥(兄の子)。日本音楽著作権協会正会員。北海道ミュージシャンネットワーク理事。
経歴
1950年10月22日、北海道札幌市に生まれる。1953年 、農林省技官である父の仕事の都合で北海道虻田郡真狩村美原に一時在住。札幌市立曙小学校、札幌市立平岸中学校、北海道札幌月寒高等学校卒業。1974年、北海学園大学工学部土木工学科卒業。同年、細坪基佳とふきのとうのメンバーとして「白い冬」でデビュー。
1981年、シングル「旅鴉の唄」とアルバム『野良犬HOBOの唄』でソロデビュー。1992年、ふきのとう解散。本格的にソロ活動開始。2002年8月、ソロ活動10周年記念コンサート「昨日故郷へ帰る夢を見た」開催。2003年、母校の小学校廃校に伴い「美原に会いに行こう」ライブツアー開催。2004年、「白い冬」から30周年に書籍を発売。
エピソード
ディスコグラフィー
シングル
# |
発売日 |
タイトル |
B面(カップリング)
|
1st
|
1981年2月25日 |
旅鴉の唄 |
懐かしき人よ
|
2nd
|
1982年7月21日 |
ジャマイカの風 |
サヨナラの時は北風の中で
|
3rd
|
1999年11月6日 |
ようこそ春の日日高路 |
ようこそ春の日 日高路 AC(アコースティック) ようこそ春の日 日高路 E(エレクトリック) カラオケバージョン ようこそ春の日 日高路 AC(アコースティック) カラオケバージョン
|
4th
|
2003年6月20日 |
美原に会いに行こう |
美原に会いに行こう (Instrumental) 美原に会いに行こう (カラオケ)
|
5th
|
2004年9月24日 |
宇宙の子供へラブソング |
宇宙の子供へラブソング(INSTRUMENTAL) 生きてることは 君に感謝する
|
|
2008年3月26日 |
白い冬[注 1] |
ターコイズナイト (Inst) 白い冬 (Inst)
|
6th
|
2013年11月3日 |
三浦半島波高し |
スィートホームメモリ
|
7th
|
2015年6月21日 |
ブラボーサッポロ/蝦夷戯れ歌 |
ブラボーサッポロ (Folky Version) 蝦夷戯れ歌 Ezo Blues
|
アルバム
ライブアルバム
# |
発売日 |
タイトル
|
1st
|
1999年12月31日 |
山木康世 Concert Tour'99 in Kyushu 幸せは青空の彼方から
|
2nd
|
2013年6月1日 |
Yamaki Yasuyo LIVE 花紅柳緑
|
オーディオブック
# |
発売日 |
タイトル
|
1st
|
2004年9月21日 |
30周年記念版『自己流』 〜幸せという名の星よ降れ〜
|
ライブビデオ
# |
発売日 |
タイトル
|
1st
|
2005年 |
『自己流』片手に屋形船。花見で一杯ライブ
|
2nd
|
2010年10月22日 |
この国に生まれて60年、天晴れ!お祝いコンサート
|
3rd
|
2012年8月25日 |
山木康世 ソロ20周年記念コンサート 緑一色 〜All Green
|
トリビュートアルバム
# |
発売日 |
タイトル
|
1st
|
2018年6月25日 |
天衣無縫 〜A Tribute to YAMAKI YASUYO〜
|
著書
提供曲
あ行
か行
た行
な行
は行
ま行
わ行
プロデュース
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
|
---|
山木康世 - 細坪基佳 |
シングル |
|
---|
アルバム |
オリジナル |
|
---|
ベスト |
|
---|
ライブ | |
---|
セルフカバー | |
---|
CD BOX | |
---|
|
---|
関連項目 | |
---|
- ^ 沖縄限定発売
|