『どんとこい、天才!』(どんとこい、てんさい)は、1968年7月19日から1969年12月26日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作のクイズ番組である。当初はモノクロ放送だったが、1969年5月9日よりカラー放送となった[2]。初期のみヤクルト本社の一社提供で放送。放送時間は毎週金曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)。
概要
毎回8人のタレントと文化人が出場し、東西2チームに分かれてパズル形式のクイズに挑戦していた。司会は前田武彦が、アシスタントは岡田恭子が務めていた。番組は、問題と関連する歌手と世界各地からの人物をゲストに招いていた[3]。
提供
放送局
放送対象地域と系列は放送当時のものを記載。
脚注
- ^ 朝日新聞 1969年5月2日 朝刊 P.9 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチで閲覧)
- ^ a b 朝日新聞 1969年5月9日 朝刊 P.9 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチで閲覧)
- ^ 『東京新聞』中日新聞東京本社、1968年7月19日付のラジオ・テレビ欄 エラー: 日付が正しく記入されていません。。
- ^ 日本テレビ放送網株式会社社史編纂室 編『大衆とともに25年 沿革史』日本テレビ放送網、1978年8月28日、476 - 481頁。NDLJP:11954641/254。
- ^ 『北海道新聞』(縮刷版) 1968年(昭和43年)7月19日 - 1969年(昭和44年)12月26日付朝刊、テレビ欄。
- ^ a b 『秋田魁新報』1968年3月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『山形新聞』1968年9月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『岩手日報』1968年9月各日朝刊テレビ欄
- ^ a b 『福島民報』1968年9月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『北國新聞』1969年3月28日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『新潟日報』1969年4月 - 同年12月各日朝刊テレビ欄
- ^ a b c 『北日本新聞』1968年10月4日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『北國新聞』1968年10月4日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『山梨日日新聞』1968年9月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『信濃毎日新聞』1968年9月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『静岡新聞』1968年9月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『京都新聞』1968年9月各日朝刊テレビ欄
- ^ a b 『島根新聞』1968年9月各日朝刊テレビ欄
- ^ a b 『山陽新聞』1968年9月各日朝刊テレビ欄
- ^ a b c d 『愛媛新聞』1968年9月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『徳島新聞』1968年9月各日朝刊テレビ欄
- ^ a b 『熊本日日新聞』1968年9月各日朝刊テレビ欄
- ^ a b 『宮崎日日新聞』1968年9月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『沖縄タイムス』1968年9月各日朝刊テレビ欄
日本テレビ系列 金曜 19:30 - 20:00 |
前番組 |
番組名 |
次番組 |
レ・ガールズ(1967年8月4日 - 1968年7月12日)
|
どんとこい、天才! (1968年7月19日 - 1969年12月26日)
|
|
|
---|
中核企業 | |
---|
商品・サービス・開発 | |
---|
関連人物 | |
---|
スポーツ | |
---|
単独提供番組 |
|
---|
関連項目 | |
---|
|