イオーンイオーン(ギリシア語:Ἴων、Iōn)は、ギリシア神話の人物。エレクテウスの娘クレウーサとクスートスの子[1]、あるいはクレウーサの私生児[2]。アカイオス、ディオメーデーと兄弟[1]。アカイオスがアカイア人の名祖とされるのに対してイオーンはイオニア人の名祖とされ[1]、また4人の息子ゲレオーン、アイギコレース、アルガデース、ホプレースはそれぞれアテーナイの4部族の名祖とされる[3][注釈 1]。日本語では長音を省略してイオンとも呼称される。 神話エウリーピデースの悲劇『イオーン』では、次のような神話が語られる[5]。クレウーサはアポローンとの間に設けた息子のイオーンを、父の怒りを買うことを恐れて捨てた。アポローンはヘルメースに、イオーンをゆりかごからつれてくるよう依頼した。イオーンはデルポイの神託所の巫女によって守り育てられた。後に、クレウーサを娶ったクスートスは「神託所を出て最初に出会った人物が息子である」との神託を受け、その人物こそイオーンであった。彼はその神託を、イオーンが自分の実の息子であると解釈したが、アポローンは彼を養子として与えようとしていたのであった。クレウーサは未だクスートスとの間に子供をもうけておらず、イオーンを夫の庶子だと思い込んで嫉妬し、彼の殺害を企てた。同じ頃、イオーンはクレウーサに害を与えようとしていた。最終的に、巫女が保管していたゆりかごから、クレウーサは彼が自分の息子であり、クスートスはただ彼を養子に迎えただけだということに気がつく。 他の伝承によれば、イオーンはアカイア地方の都市・ヘリケー(現代のエリキ、英語版)を発見したとされる。この伝承において、イオーンはアポローンの子ではなく、セリーノス王の統治する地に暮らしていたクスートスの息子とされる。彼はセリーノスの娘でヘリケーという名の王女と結婚し、セリーノスの死後王位についた[5]。さらに妻の名からとってヘリケーの街を建て、王国の首都とした。後に彼はエレウシスを侵攻していたアテナイ人に将として招かれ[5]、エレウシス近郊での戦闘中に死亡した。 イオーンはまた、ヘブライ語聖書で言及されるヤワン(Javan)と同一視される場合もある[6]。初期のギリシア語では、イオーンの名前は*Ἰάϝων (Iáwōn) であったと考えられ、のちにディガンマが欠落してἸάων (Iáōn) [7]、あるいは叙事詩などに見られる複数形のIáonesに変化したとされる[8][9]。加えて、アレクサンドリアのディオニュシウスは、アルカディアにイアーオーン (Iaon) と呼ばれる川があると伝えている。このイアーオーン川は、ヘーシオドスのカリマコス讃歌でも言及されている。 系図
脚注注釈脚注
参考文献 |
Portal di Ensiklopedia Dunia