オリヴィエ・アサヤス
オリヴィエ・アサヤス(Olivier Assayas、1955年1月25日 - )は、フランス・パリ出身の映画監督・脚本家。オリヴィエ・アサイヤスとも表記される。 来歴・人物フランス国立高等美術学校(École nationale supérieure des beaux-arts)卒。 1970年代から『カイエ・デュ・シネマ』で批評を執筆しながら短編映画も監督する。1985年には『無秩序』で長編映画デビューを果たす。アンドレ・テシネに詳しく、同年にカンヌ国際映画祭でテシネが監督賞を受賞した『ランデヴー』では脚本を執筆した。また、アメリカン・ホラー、あるいは香港映画をはじめとしたアジア映画にも造詣が深く、1997年に放送されたテレビ用ドキュメンタリー『HHH:侯孝賢』では侯孝賢へのインタビューを行った。 2010年には監督したテレビシリーズ『コードネーム:カルロス 戦慄のテロリスト』がヨーロッパのみならずサンダンス・チャンネルを通して全米でも放送され、ゴールデングローブ賞で作品賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)を受賞。本作の劇場版は第63回カンヌ国際映画祭で特別上映された。 2012年には『5月の後』でヴェネツィア国際映画祭脚本賞を受賞した。 2016年、クリステン・スチュワート主演映画『パーソナル・ショッパー』が第69回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品され、監督賞を受賞。自身にとっては5度目のコンペティション部門出品で、初のカンヌでの受賞となった。 私生活自身の監督作である『イルマ・ヴェップ』(1996年)に出演したマギー・チャンと結婚、2001年に離婚。しかし、離婚後も自身の監督作『クリーン』 (2004年)で主演にマギー・チャンを起用するなど親交があり、同作で彼女は第57回カンヌ国際映画祭にて女優賞を受賞した。 2009年に映画監督・女優のミア・ハンセン=ラヴと再婚[2]。同年に娘が誕生する[3]。 監督作品長編
短編・ドキュメンタリー
脚本
出演
著書
脚注
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia