サウンドシアター

SOUND THEATRE(サウンドシアター)は、かつて存在した日本の演劇プロジェクト。

概要

2009年11月、英国から帰国した藤沢文翁が「新感覚・音楽朗読劇」として立ち上げたプロジェクト。派手な演出に加え、煙や香り、バンドの生演奏といった「手触り感」のある演出が特徴。藤沢自身は2016年2月をもって脱退している[1]。藤沢が脱退した後は、主にアニメやテレビの原作を朗読劇で上演し続けている。2024年、母体であるアハバ クリエイティヴ パーティーの破産により、解散した。[2]

公演記録

2009年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

脚注

  1. ^ サウンドシアターを卒業します”. 藤沢文翁のオフィシャルブログ. 2016年12月23日閲覧。
  2. ^ (株)アハバクリエイティヴパーテイー/破産手続き開始決定 <東京> - 小口倒産・破産開始-政治経済・時事・倒産情報 | JC-NET(ジェイシーネット)”. n-seikei.jp. 2025年5月14日閲覧。
  3. ^ サウンドシアターが贈るプレミアムコンサート『SOUND THEATRE GALA CONCERT 2015』...”. exicite.ニュース. 2016年12月23日閲覧。
  4. ^ 作品情報:SOUND THEATRE×TENCHU 〜天誅 闇の仕置人〜”. エンタステージ. 2016年12月23日閲覧。
  5. ^ 『チア男子!!』の「SOUND THEATRE」公演が決定!...”. アニメイトタイムズ. 2016年12月23日閲覧。
  6. ^ 「さよならソルシエ」五感を刺激する音楽朗読劇に!諏訪部順一、浜田賢二ら出演”. コミックナタリー. 2016年12月23日閲覧。
  7. ^ "xxxHOLiC"formal portal site”. 講談社コミックプラス. 2016年12月23日閲覧。

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya