スタミュのディスコグラフィ
『スタミュのディスコグラフィ』(スタミュのディスコグラフィ)では、テレビアニメ『スタミュ』シリーズの関連CDについて記述する。発売元はいずれもNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン。 ミュージカルソングアニメ本編内で毎話挟まれるミュージカルシーンで使用される楽曲で、そのほとんどはキャラクターがその場で実際に歌っている設定。作詞はくまのきよみ、六ツ見純代が中心となって担当している。収録楽曲およびディスクジャケットはアニメ放送後に発表され、放送終了後の毎週水曜日に1枚ずつ12週連続で発売された[1]。また、第2期放送期間中にはCD発売の前日に全国のアニメイト店頭にて12週連続でスペシャルコメント映像も上映された[2][3]。 太字は劇中歌として使用されたものを示す。 ☆SHOW TIME☆☆SHOW TIME 1☆星谷悠太&那雪 透
2015年10月7日に発売された星谷悠太(花江夏樹)、那雪透(小野賢章)が歌うミュージカルソング。収録楽曲の「星のストライド」は第1幕で、「MY FRIEND~僕でよければ~」は第2幕にてそれぞれ劇中歌として使用された。ディスクジャケットは星谷と那雪の描き下ろし。
☆SHOW TIME 2☆華桜会&鳳 樹
2015年10月14日に発売された、華桜会[ユニット 1]、鳳樹(諏訪部順一)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは華桜会メンバーの描き下ろし。収録楽曲の「我ら、綾薙学園華桜会」は第1幕、「俺こそミュージック」は第2幕の劇中歌として使用された。
☆SHOW TIME 3☆天花寺翔&月皇海斗
2015年10月21日に発売された天花寺翔(細谷佳正)と月皇海斗(ランズベリー・アーサー)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは天花寺、月皇の描き下ろし。収録楽曲の「天下の花」は第3幕にて、「Limited sky」は第4幕にてそれぞれ使用された。
☆SHOW TIME 4☆空閑 愁&虎石和泉
2015年10月28日に発売された空閑愁(前野智昭)と虎石和泉(KENN)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは空閑、虎石の描き下ろし。収録楽曲の「RADIANT MIND」は第4幕にて使用された。
☆SHOW TIME 5☆team鳳&team柊
2015年11月4日に発売されたteam鳳[ユニット 2]、team柊[ユニット 3]が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットはteam鳳の描き下ろし。収録楽曲の「五重奏 ~クインテット~」は第5幕のスペシャルエンディングテーマとして使用された。「Caribbean Groove」は第12幕にて曲の頭部分しか使用されなかったが、2016年9月21日に発売されたOVA第2巻収録の第14幕のミュージカルシーンにて新作映像と共に使用された[4]。
☆SHOW TIME 6☆team鳳&team柊
2015年11月11日に発売されたteam鳳[ユニット 2]、team柊[ユニット 3]が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは星谷悠太(花江夏樹)、那雪透(小野賢章)、辰己琉唯(岡本信彦)、申渡栄吾(内田雄馬)の描き下ろし。収録楽曲の「アヤナギ・ショウ・タイム」は新人お披露目公演の課題曲として第5幕、第6幕にて使用され、作中ではteam柊のみならずミュージカル学科入科オーディションを受ける全チームが歌唱していることになっている。第6幕にて使用された「アヤナギ・ショウ・タイム~鳳アレンジVer.~」は「アヤナギ・ショウ・タイム」のアレンジバージョンである。
☆SHOW TIME 7☆team柊&辰己琉唯×申渡栄吾
2015年11月18日に発売されたteam柊[ユニット 3]、辰己琉唯(岡本信彦)、申渡栄吾(内田雄馬)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットはteam柊の描き下ろし。収録楽曲の「スター・オブ・スター!」は第7幕にて使用された。
☆SHOW TIME 8☆team鳳&戌峰誠士郎×卯川 晶
2015年11月25日に発売されたteam鳳[ユニット 2]、戌峰誠士郎(興津和幸)、卯川晶(松岡禎丞)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットはteam鳳[ユニット 2]の描き下ろし。収録楽曲の「Ready→Steady→Dream!」は第8幕にて使用された。
☆SHOW TIME 9☆鳳 樹×柊 翼&柊 翼
2015年12月2日に発売された鳳 樹(諏訪部順一)、柊 翼(平川大輔)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは鳳と柊の描き下ろし。収録楽曲の「Stand by Dreams」は第9幕にて使用された。
☆SHOW TIME 10☆team鳳&華桜会
2015年12月9日に発売されたteam鳳[ユニット 2]、華桜会[ユニット 1]が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは月皇海斗(ランズベリー・アーサー)、天花寺翔(細谷佳正)、空閑 愁(前野智昭)の描き下ろし。収録楽曲の「星屑ムーブメント」は第10幕にて使用された。また、「SING A SONG!MUSICAL!」は作中では使用されなかったが、2016年9月21日に発売されたOVA第2巻の特典映像として新作映像と共に収録されている[4]。
☆SHOW TIME 11☆月皇遥斗&遥斗×海斗
2015年12月16日に発売された月皇遥斗(子安武人)、月皇海斗(ランズベリー・アーサー)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは遥斗と海斗の描き下ろし。収録楽曲の「Everlasting Moon」は第11幕にて使用された。
☆SHOW TIME 12☆team鳳
2015年12月23日に発売されたteam鳳[ユニット 2]が歌うミュージカルソングおよびエンディングテーマ。ディスクジャケットはteam鳳[ユニット 2]の描き下ろし。収録楽曲の「星瞬COUNTDOWN」は第1 - 4幕、第6 - 11幕のエンディングテーマとして、第12幕では劇中歌として使用された。また、CDにはteam鳳[ユニット 2]メンバーそれぞれのソロバージョンも収録されている。
☆2nd SHOW TIME☆☆2nd SHOW TIME 1☆ 揚羽&揚羽×蜂矢
2017年4月5日に発売された揚羽陸(島﨑信長)、蜂矢聡(高梨謙吾)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは揚羽と蜂矢の描き下ろし。収録楽曲の「MOON Holic」は第2期第1幕にて使用された。
☆2nd SHOW TIME 2☆ アンシエント&team柊
2017年4月12日に発売されたアンシエント[ユニット 4]、team柊[ユニット 3]が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットはteam柊の描き下ろし。収録楽曲の「我ら、綾薙学園華桜会~アンシエントVer.~」は第2期第1幕にて、「カメレオン・スター!」は第2期第2幕にてそれぞれ使用された。
☆2nd SHOW TIME 3☆ 星谷&那雪×月皇×辰己×申渡
2017年4月19日に発売された星谷悠太(花江夏樹)、那雪透(小野賢章)、月皇海斗(ランズベリー・アーサー)、辰己琉唯(岡本信彦)、申渡栄吾(内田雄馬)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは那雪、月皇、辰己、申渡の描き下ろし。収録楽曲の「RISING STAR」は第2期第3幕にて使用された。
☆2nd SHOW TIME 4☆ 星谷×那雪×天花寺×空閑×卯川×虎石&虎石×北原
2017年4月26日に発売された星谷悠太(花江夏樹)、那雪透(小野賢章)、天花寺翔(細谷佳正)、空閑愁(前野智昭)、卯川晶(松岡禎丞)、虎石和泉(KENN)、北原廉(梅原裕一郎)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは星谷、那雪、天花寺、空閑の描き下ろし。収録楽曲の「花道 ∞ Go All Out!!」は第2期第4幕にて使用された。
☆2nd SHOW TIME 5☆ 星谷×月皇×魚住&アンシエント
2017年5月3日に発売された星谷悠太(花江夏樹)、月皇海斗(ランズベリー・アーサー)、魚住朝喜(森川智之)、アンシエント[ユニット 4]が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットはアンシエントの描き下ろし。収録楽曲の「straightforward」は第2期第5幕にて使用された。
☆2nd SHOW TIME 6☆ 前・華桜会&暁×楪×漣
2017年5月10日に発売された前・華桜会[ユニット 1]、暁鏡司(森久保祥太郎)、楪=クリスチアン=リオン(鳥海浩輔)、漣朔也(羽多野渉)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは前・華桜会の描き下ろし。収録楽曲の「WONDERFUL WONDER!」は第2期第6幕にて使用された。
☆2nd SHOW TIME 7☆ 空閑×虎石×北原&北原×南條
2017年5月17日に発売された空閑愁(前野智昭)、虎石和泉(KENN)、北原廉(梅原裕一郎)、南條聖(武内駿輔)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは空閑、虎石、北原の描き下ろし。収録楽曲の「FACE-OFF」は第2期第7幕にて、「REFLECTION」は第3期第5幕にてそれぞれ使用された。
☆2nd SHOW TIME 8☆ 星谷×揚羽&揚羽×遥斗
2017年5月24日に発売された星谷悠太(花江夏樹)、揚羽陸(島﨑信長)、月皇遥斗(子安武人)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは星谷、揚羽の描き下ろし。収録楽曲の「Knock on Dream!」は第2期第8幕にて使用された。
☆2nd SHOW TIME 9☆ 那雪×卯川&星谷×那雪
2017年5月31日に発売された那雪透(小野賢章)、卯川晶(松岡禎丞)、星谷悠太(花江夏樹)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは那雪、卯川の描き下ろし。収録楽曲の「ユメツボミ」は第2期第9幕にて使用された。
☆2nd SHOW TIME 10☆ 星谷×鳳×柊&揚羽×蜂矢×北原×南條
2017年6月7日に発売された星谷悠太(花江夏樹)、鳳樹(諏訪部順一)、柊翼(平川大輔)、揚羽陸(島﨑信長)、蜂矢聡(高梨謙吾)、北原廉(梅原裕一郎)、南條聖(武内駿輔)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは揚羽、蜂矢、北原、南條の描き下ろし。収録楽曲の「Miracle Catcher」は第2期第10幕にて使用された。また、「Storytellers」は2018年10月24日に発売される新作OVA「スタミュ in ハロウィン」の特典として収録されるミュージックビデオにて新作映像とともに収録されることが発表された[5]。
☆2nd SHOW TIME 11☆ team鳳&team柊
2017年6月14日に発売されたteam鳳[ユニット 2]、team柊[ユニット 3]が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットはteam鳳の描き下ろし。収録楽曲の「Growin’ Up」は第2期第11幕にて使用された。
☆2nd SHOW TIME 12☆ team鳳&team柊&揚羽×蜂矢×北原×南條&オールキャスト
2017年6月21日に発売されたteam鳳[ユニット 2]、team柊[ユニット 3]、揚羽陸(島﨑信長)、蜂矢聡(高梨謙吾)、北原廉(梅原裕一郎)、南條聖(武内駿輔)、オールキャスト[ユニット 5]が歌うミュージカルソングおよびエンディングテーマ。ディスクジャケットはteam鳳と鳳の描き下ろし。収録楽曲の「Gift ~team鳳Ver.~」は「Gift」のタイトルで第2期第1幕-第11幕のエンディングテーマとして、「Gift ~カーテンコール~」は第2期第12幕の挿入歌としてフルサイズが使用された。
☆3rd SHOW TIME☆☆3rd SHOW TIME 1☆ 星谷悠太&華桜会
2019年7月3日に発売された星谷悠太(花江夏樹)、華桜会[ユニット 6]が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは華桜会の描き下ろし。収録楽曲の「STELLAR TRAIL」および「我ら、綾薙学園華桜会〜Next-Generation〜」は第3期第1幕にて使用された。
☆3rd SHOW TIME 2☆ team鳳×揚羽×北原&揚羽×蜂矢×北原×南條
2019年7月10日に発売されたteam鳳[ユニット 2]、揚羽陸(島﨑信長)、北原廉(梅原裕一郎)、蜂矢聡(高梨謙吾)、南條聖(武内駿輔)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットはteam鳳、揚羽、北原の描き下ろし。収録楽曲の「NEW NOW!」は第3期第2幕にて使用された。
☆3rd SHOW TIME 3☆ 入夏将志&team漣
2019年7月17日に発売された入夏将志(逢坂良太)、team漣[ユニット 7]、が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは入夏、漣朔也(羽多野渉)の描き下ろし。収録楽曲の「SILENT FEVER」は第3期第3幕にて使用された。
☆3rd SHOW TIME 4☆ 春日野詩音&team楪
2019年7月24日に発売された春日野詩音(山下大輝)、team楪[ユニット 8]が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは春日野、楪=クリスチアン=リオン(鳥海浩輔)の描き下ろし。収録楽曲の「ARCANA BRAVE」は第3期第4幕にて使用された。
☆3rd SHOW TIME 5☆ 北原×南條&月皇×空閑
2019年7月31日に発売された北原 廉(梅原裕一郎)、南條 聖(武内駿輔)、月皇海斗(ランズベリー・アーサー)、空閑 愁(前野智昭)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは北原、南條の描き下ろし。収録楽曲の「FIND OUT」は第3期第5幕にて使用された。
☆3rd SHOW TIME 6☆ team鳳×team柊×team楪×team漣&那雪シスターズ
2019年8月7日に発売されたteam鳳[ユニット 2]、team柊[ユニット 3]、team楪[ユニット 9]、team漣[ユニット 10]、那雪シスターズ[ユニット 11]が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットはteam柊の描き下ろし。収録楽曲の「Magic Time Maker」は第3期第6幕にて使用された。
☆3rd SHOW TIME 7☆ 四季斗真&星谷×四季
2019年8月14日に発売された四季斗真(浪川大輔)、星谷悠太(花江夏樹)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは四季と星谷の描き下ろし。収録楽曲の「HONESTY」は第3期第7幕にて使用された。
☆3rd SHOW TIME 8☆ 冬沢 亮×千秋貴史&春日野×入夏
2019年8月21日に発売された冬沢 亮(斉藤壮馬)、千秋貴史(小西克幸)、春日野詩音(山下大輝)、入夏将志(逢坂良太)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは冬沢と千秋の描き下ろし。収録楽曲の「two of us」は第3期第8幕にて使用された。
☆3rd SHOW TIME 9☆ team柊&申渡×虎石
2019年8月28日に発売されたteam柊[ユニット 3]、申渡栄吾(内田雄馬)、虎石和泉(KENN)が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットはteam柊の描き下ろし。収録楽曲の「GLORY+HOLLY+STORY」は第3期第9幕にて使用された。
☆3rd SHOW TIME 10☆ team鳳&華桜会
2019年9月4日に発売されたteam鳳[ユニット 2]、華桜会[ユニット 6]が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットはteam鳳の描き下ろし。収録楽曲の「COME ON LET’S GO!」は第3期第10幕にて使用された。
☆3rd SHOW TIME 11☆ 星谷×辰己×四季×冬沢&team鳳
2019年9月11日に発売された星谷悠太(花江夏樹)、辰己琉唯(岡本信彦)、四季斗真(浪川大輔)、冬沢 亮(斉藤壮馬)、team鳳[ユニット 2]が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは星谷、辰己、四季、冬沢の描き下ろし。収録楽曲の「SUREFIRE〜ヒカリへツナゲ〜」は第3期第11幕にて使用された。また、カップリング曲の「オンステージ」は第3期第1幕から第11幕のEDテーマとなっている。
☆3rd SHOW TIME 12☆ team辰己&team星谷&team2年生
2019年9月18日に発売されたteam辰己[ユニット 12]、team星谷[ユニット 13]、team2年生[ユニット 14]が歌うミュージカルソング。ディスクジャケットは星谷悠太(花江夏樹)の描き下ろし。収録楽曲の「MASTERPIECE」、「高校星歌劇-オンステージ-」は第3期第12幕の挿入歌として、「我ら、綾薙学園華桜会~NEXT STAGE~」は第3期第12幕のEDテーマとして使用された。
☆SHOW TIME All-Star☆
"ミュージカルソングシリーズ「☆SHOW TIME All-Star☆」" by Various Artists on AWA https://mf.awa.fm/37NnPaZ ドラマCD第1期、第2期ともにTVアニメ放送開始に先駆けて発売された。ファーストドラマCDには2015年3月に発表された先行PV楽曲「☆☆永遠★STAGE☆☆」が収録されている。また、各CDには毎回出演キャストによるフリートークの模様も収録された。 ☆☆永遠★STAGE☆☆2015年8月5日に発売されたファーストドラマCD。ドラマパートに加え、2015年3月に発表された先行PV内にて披露されたteam鳳[ユニット 2]が歌う「☆☆永遠★STAGE☆☆」のフルサイズと星谷悠太のソロバージョンが収録された。また「☆☆永遠★STAGE☆☆」は第1期第12幕のエンディングテーマとして1番が、第2期第12幕のエンディングテーマとして2番が使用されたほか、2016年9月21日に発売されたOVA第2巻収録の第14幕のミュージカルシーンにて新作映像と共に使用された[4]。 ディスクジャケットはteam鳳の描き下ろし。
Second STAGE2016年12月21日に発売されたセカンドドラマCD。同年11月5日に池袋サンシャインにて行われた「アニメイトガールズフェスティバル2016」内にてキャストが発表された[9]アンシエント[ユニット 4]を交えた内容となっており、本CD内にてアニメ放送開始に先駆けてアンシエントのボイスが解禁された。ディスクジャケットはteam鳳[ユニット 2]の描き下ろし。
Third STAGE2017年2月9日に発売されたサードドラマCD。同年1月13日に公式ツイッターにてキャストが発表された[10]揚羽陸、蜂矢聡、北原廉、南條聖を交えた内容となっており、本CDにてアニメ放送開始に先駆けて新キャラクターのボイスが解禁された。ディスクジャケットは星谷、揚羽、蜂矢、北原、南條の描き下ろし。
メランコリーBOX2017年3月27日に発売されたドラマCD。幼なじみをテーマに、雑誌「シルフ」の2016年1月号に付録された空閑&虎石編および同年10月号に付録された辰己&申渡編に、新規録り下ろしとして柊&鳳編を加えた内容が展開された[11]。なお、本CDにはキャストによるフリートークは収録されていない。ディスクジャケットは星谷、空閑、虎石の描き下ろし。
Fourth STAGE2019年6月19日に発売されたフォースドラマCD。同年7月1日より放送開始となるアニメ第3期から登場する華桜会[ユニット 6]を交えた内容となっており、本CDにてアニメ放送開始に先駆けて四季世代の華桜会メンバーのボイスが解禁された。ディスクジャケットは星谷、華桜会の描き下ろし。
BD・DVD特典CDBlu-ray Disc、DVDの初回限定版に封入されている特典CD。毎巻録り下ろしのドラマパートとアニメ本編にて使用された挿入歌を本編サイズにて収録するほか、出演キャストによるフリートークも収録されている。ただし、第2期OVA、第3期の特典CDにはフリートークが未収録、Blu-ray BOXの特典CDはドラマパートのみ収録となっている。また、第1期は第3巻と第4巻に、第2期では第5巻と第6巻にオリジナルサウンドトラックを収録したCDが封入された。オリジナルサウンドトラックに収録されている楽曲はいずれもKen Araiが手がけている。 第1期(特典)
第1期OVA(特典)
新曲の「フィナーレは僕たちの胸に」「HEROISM++」のみフルサイズが収録された。
第1期Blu-ray BOX(特典)
第2期(特典)
第2期OVA(特典)
第2期Blu-ray BOX(特典)
第3期(特典)
脚注注釈
出典
|
Portal di Ensiklopedia Dunia