# |
作品名 |
放送期間 |
話数 |
備考
|
1 |
突撃!パッパラ隊 |
1998年10月3日 - 1999年3月27日 |
全25話 |
同番組のみ、日本経済広告社が広告代理を担当。
|
2 |
神八剣伝 |
1999年4月3日 - 9月25日 |
全26話 |
同番組より、東急エージェンシーが広告代理を担当。
|
3 |
サイボーグクロちゃん |
1999年10月2日 - 2001年1月6日 |
全66話 |
放送期間中に制作会社が倒産したため、未完のまま放送を終了。残りの放送期間にあたる2001年1月13日 - 3月31日までの間は既放送分の再放送を実施。
|
4 |
仰天人間バトシーラー |
2001年4月7日 - 2002年3月30日 |
全52話 |
本枠としては初めての4クール(1年間)放送作品。
|
5 |
東京ミュウミュウ |
2002年4月6日 - 2003年3月29日 |
全52話 |
枠およびTXN系列局制作作品としては初めて、BSジャパン(放送当時)での遅れネットも実施された。 同番組のリメイク版に当たる『東京ミュウミュウ にゅ〜♡』は、テレビ愛知は番組制作には関与しておらず、放送時間も水曜 0:00 - 0:30(火曜深夜)枠に変更の上で放送。
|
6 |
マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ |
2003年4月5日 - 2004年3月27日 |
全52話 |
全91話。 第2期のみ、本枠としては初めての3クール(9か月間)放送作品。
|
7 |
マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア |
2004年4月3日 - 12月25日 |
全39話
|
8 |
トランスフォーマー ギャラクシーフォース |
2005年1月8日 - 12月31日 |
全52話 |
第52話(最終回)のみ30分繰り上げでの放送。
|
9 |
ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 |
2006年1月7日 - 12月30日 |
全51話 |
最終回のみ10:00 - 10:30にて放送。
|
10 |
デルトラクエスト |
2007年1月6日 - 2008年3月29日 |
全65話 |
テレビ愛知初のハイビジョン制作アニメ[注 8]。 同番組以降、本枠で放送される作品は男児向け作品のみとなる。 同番組より、電通が広告代理を担当(『トミカヒーローシリーズ』も含む)。
|
アニメ枠中断。2008年4月から2010年3月までの間は、特撮テレビドラマ『トミカヒーローシリーズ』2作品を放送。
|
11 |
トランスフォーマー アニメイテッド |
2010年4月3日 - 12月25日 |
全39話[注 9] |
日米合作(アメリカ主導)。 OP・EDは新規制作。 毎回本編終了後に、実写コーナー「音仏一家のトランスフォーマー生活」を放送。
|
12 |
カードファイト!! ヴァンガード(第1期) |
2011年1月8日 - 2012年3月31日 |
全65話 |
同番組のみ、『カードファイト!! ヴァンガード』シリーズ。 同番組より、一部の例外を除きブシロードが制作に関与(『ヴァンガ道』及び『ENJOY! ヴァンガろうTV』も含む)。 BSジャパンでは日曜朝に関連情報番組『ヴァンガードTV』を放送[注 10]していた都合上、2011年7月2日より半年遅れでネットを開始している。 第2期「アジアサーキット編」から『カードファイト!! ヴァンガードG Z』までの各シリーズは、テレビ東京制作・日曜10時台前半に変更した上で放送。
|
13 |
超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム |
2012年4月7日 - 2013年3月30日 |
全52話[注 11] |
日米合作(アメリカ主導)。 前作「アニメイテッド」同様、OP・EDは新規制作。 毎回本編終了後にミニアニメ「アームズマイクロン劇場」と、実写コーナー「サイバトロンサテライトこちらトランスフォーマー部」を放送。
|
アニメ枠中断。2013年4月 - 12月までの間は、声優バラエティ番組『ヴァンガ道』(第2期)を放送。
|
14 |
フューチャーカード バディファイト |
2014年1月4日 - 2015年4月4日 |
全64話 |
同番組より、『フューチャーカード バディファイト』シリーズ。
|
15 |
フューチャーカード バディファイト100 |
2015年4月11日 - 2016年3月26日 |
全50話 |
|
16 |
フューチャーカード バディファイトDDD |
2016年4月2日 - 2017年3月25日 |
全51話 |
|
17 |
フューチャーカード バディファイトX |
2017年4月1日 - 2018年3月31日 |
全52話 |
|
18 |
フューチャーカード バディファイトX オールスターファイト |
2018年4月7日 - 5月26日 |
全8話 |
|
19 |
フューチャーカード 神バディファイト |
2018年6月2日 - 2019年4月27日 |
全47話 |
同番組まで、『フューチャーカード バディファイト』シリーズ。
|
20 |
カードファイト!! ヴァンガード(続・高校生編) |
2019年5月11日 - 8月10日 |
全14話 |
同番組より再び、『カードファイト!! ヴァンガード』シリーズ。 前作「中学生編・高校生編」はUHFアニメとしてTOKYO MXほかにて放送。
|
21 |
カードファイト!! ヴァンガード(新右衛門編) |
2019年8月24日 - 2020年3月28日 |
全31話 |
2020年12月5日から2021年3月13日まで『カードファイト!! ヴァンガード overDress』(Season1)放送開始までのつなぎとして、『カードファイト!! ヴァンガード ベストセレクション「新右衛門編」』と題した上で再放送を実施。
|
22 |
カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if- |
2020年5月30日 - 11月28日 |
全25話[注 12] |
当初は4月11日開始予定であったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行の影響のため延期された[注 13]。
|
23 |
カードファイト!! ヴァンガード overDress(Season1) |
2021年4月3日 - 6月26日 |
全12話 |
ブシロード単独制作。以降のシリーズ作品を含め、テレビ愛知は番組制作には参加せず幹事局扱い(協力のみ)。 続編である『overDress』のSeason2及び『will+Dress』のSeason1は、放送時間帯を火曜 0:00 - 0:30(月曜深夜)(ローカルセールス枠)に変更した上で放送。
|
アニメ枠中断。2021年10月から2022年9月までの間は、バラエティ番組[注 14]を編成。
|
24 |
カードファイト!! ヴァンガード will+Dress(Season1) |
2022年10月1日 - 12月24日 |
全12話 |
2022年7月 - 9月に火曜未明(月曜深夜)にて本放送された作品の再放送(テレビ北海道・テレビせとうち・TVQ九州放送では初放送)。
|
25 |
カードファイト!! ヴァンガード will+Dress(Season2) |
2023年1月14日 - 4月1日 |
全12話 |
同番組の開始に先駆け、1月7日に『will+Dress』Season1の特別総集編を放送[2]。 次番組開始までの間は同番組の再放送を実施。 以降のシリーズ作品も含め、BSではBS日テレの『アニメにむちゅ〜』枠にて放送。
|
26 |
カードファイト!! ヴァンガード will+Dress(Season3) |
2023年7月8日 - 10月7日 |
全13話 |
同番組開始の1週間前の7月1日に『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season3 放送直前! Season1&2振り返りSP』を放送[3]。 次番組開始までの間は同番組のセレクション再放送を実施。
|
27 |
カードファイト!! ヴァンガード Divinez(Season1)[4] |
2024年1月13日 - 4月20日 |
全13話 |
同番組の開始に先駆け、2023年12月16日・23日、2024年1月6日に放送記念特別番組を放送[5]。
|
アニメ枠中断。2024年4月から6月までの間は、バラエティ番組『ENJOY! ヴァンガろうTV』を放送。
|
28 |
カードファイト!! ヴァンガード Divinez(Season2) |
2024年7月6日 - 10月12日 |
全13話 |
|
アニメ枠中断。2024年10月から12月までの間は、バラエティ番組『ENJOY!! ヴァンガろうTV』を放送。
|
29 |
カードファイト!! ヴァンガード Divinez(デラックス編) |
2025年1月11日 - 4月19日 |
全13話 |
|
アニメ枠中断。2025年4月から6月までの間は、バラエティ番組『ENJOY!!! ヴァンガろうTV』を放送。
|
30 |
カードファイト!! ヴァンガード Divinez(デラックス決勝編)[6] |
2025年7月5日 - |
|
|