『トロールズ ミュージック★パワー 』(Trolls World Tour )は、2020年 のアメリカ合衆国 の3D コンピュータアニメーション ・ミュージカル ・コメディ映画 [ 8] 。ドリームワークス・アニメーション 製作。トーマス・ダム (英語版 ) 作のトロール・ドール (英語版 ) をもとにしており、2016年の『トロールズ 』の続編にあたる。
アメリカでは新型コロナウイルス感染症の世界的流行 により、2020年4月10日に劇場公開され、同時にビデオ・オン・デマンド で配信された。AMCシアターズ はその後、同スタジオの作品を配給しないことを発表したが、後にAMCとユニバーサルが新しい契約に合意したため、これは撤回された[ 9] [ 10] [ 11] [ 12] 。
トロールズシリーズ の第3作は2023年11月17日に公開予定である。
ストーリー
ある日、テクノ・リーフにボルケーノ・ロック・シティの女王・バーブ率いるロック・トロールが攻めてくる。テクノ・トロールが持つテクノの弦が目的で、ダンス会場を破壊し、奪い去る。
一方、ポップ村に住むポップ・トロールたちは、毎日、歌い踊り、楽しく暮らしていた。ある日、バーブから手紙が届く[ 13] 。内容は、6つに分かれるトロール王国を1つにするために、ポップの弦を持ってくるように、というものだった。ポピーたちは、この世界に自分たち以外のトロールの存在を知り、喜んでいた[ 14] 。トロール王国は、ポップ・トロールたちが住むポップ村、テクノ・トロールたちが住むテクノ・リーフ、クラシック・トロールたちが住むシンフォニー村、カントリー・トロールたちが住むロンサム・フラッツ、ファンク・トロールたちが住むヴァイブ・シティ、ロック・トロールたちが住むボルケーノ・ロック・シティ、という個性豊かな村が集まる1つの王国だったのだ。ポップ村の前王でポピーの父親であるペピーは、昔は一緒だった6つの音楽の弦が、それぞれの音楽を嗜好するトロールたちとともに別れたこと、それぞれのトロールは相容れないことを話す。しかし、ポピーは仲間になれると信じて、ブランチとともに、気球に乗ってボルケーノ・ロック・シティに向かうことを決意する。さらに非常食の綿アメを食べるために乗っていたビギーとミスターディンクルスも一緒に来ることになる。
一方、クーパーは、ポップ村のトロールだが、他のポップ・トロールたちとは異なり、長い首と4本足を持つ。外の世界に自分に似たトロールがいると信じて一人旅立つ。
ボルケーノ・ロック・シティへと向かっていたポピーたちは、異変に気づきシンフォニー村に降り立つ。シンフォニー村もすでにバーブたちの襲撃を受け、弦を奪われていた。ポピーたちは、バーブがすべての音楽の弦を奪い、王国をロックで支配しようとしていることを知る。ポピーたちはロンサム・フラッツに危機を知らせに行くことに。到着したポピーたちは、カントリー・トロールたちと仲良くなろうと、ポップメドレーを披露するが、受け入れられずに捕まる。カントリー・トロールたちはバーブが王国をロックで支配しようとしていること知っていたのだ。その時、捕らえられたポピーたちを、ケンタウロスのような姿をしたトロールのヒッコリーが助け出す。バーブは、ポピーたちを捕まえるため、4組のバウンティハンタートロールを差し向ける。チャズのスムースジャズを聞いたポピーたちは幻惑状態になる。ヒッコリーがグミの耳栓をしていたおかげで危機を脱するが、ポピーは女王として守ると約束していたビギーとミスターディンクルスを危険に晒し、怒ったビギーとミスターディンクルスはポップ村へ自力で帰る。
一方、クーパーは砂漠をさまよいオアシスの幻覚を見ていた。その時、謎の飛行物体が現れクーパーを吸い上げていった。その後、ポピーたちも謎の飛行物体に吸い上げられる。その飛行物体は、ファンク・トロールたちのもので、そこにはクーパーとそっくりの双子の弟・プリンスDと、両親のクインシー王とエッセンス女王がいた。クーパーはまだ卵だった頃に引き離されポップ村にたどり着いたのだった。ポピーはバーブを止めるためにクインシー王に助けを求めるが、断られる。昔、本当はポップ・トロールたちが6つの音楽の弦を奪ったのだという。その後、ポピーとブランチは旅を続けることについて話し合うが、喧嘩になり、ブランチと別れることになる。そんなブランチのもとに、バウンティハンタートロールのレゲトン・トロールとKポップ・ギャングが現れ、ブランチは捕まる。一方、ポピーはヒッコリーにポップの弦を見せ相談すると、ヒッコリーはポップ村に帰るように言う。すると、ヒッコリーの後ろ足部分からディッコリーが現れるヒッコリーたちはバウンティハンタートロールのヨーデラーズだったのだ。そして、ポピーも捕まり、ボルケーノ・ロック・シティへと連れて行かれる。
その頃、ポップ村へ帰ってきたビギーとミスターディンクルスは、変わり果てたポップ村を目にする。すでにバーブたちに攻められていたのだ。ポピーたちを置いてきた罪悪感を感じていたビギーとミスターディンクルスは、村に隠れていた仲間とともにポピーのもとへ向かう。
6つの音楽の弦はすべてバーブの手に渡っていた。6つの音楽の弦が張られたギターで弾くパワーコードによって、ポピーが攻撃されるが、ブランチが庇ってロックゾンビになり、各村の代表たち、そして、ポピーもロックゾンビに変えられる。バーブはポピーにギターを渡して、仲間たちをロックゾンビにするよう命令する。しかし、ポピーはギターを叩きつけて破壊。6つの音楽の弦も切れて消滅する。ポピーはグミの耳栓をしており、ロックゾンビになったふりをしていたのだ。6つの音楽の弦が消滅し、音楽が失われたかに思われたが、クーパーが心に響くビートを鳴らし始め、プリンスDがボイスパーカッションで合わせると、どんどん周りのトロールたちに音楽が広がっていく。6つの音楽の弦がなくても、心で音楽を奏でられるようになったのだ。さらにジャンルの垣根も超えて、トロールたちが互いの違いを認め、ひとつになる[ 15] [ 16] [ 17] 。
登場人物
ポピー(Poppy)
声 - アナ・ケンドリック [ 18] (英)、上白石萌音 [ 19] (日)
トロールの女王であり勇気のあるリーダー[ 20] 。ピンクの髪と青い花飾りが特徴。天真爛漫で明るく、前向きな性格だが、楽天家で無鉄砲なところがあり、ブランチにいつも心配されている。これまでポップ村の外に出たことがなかったため、外の世界に自分たち以外のトロールたちが住んでいることを知らなかった[ 17] 。
ブランチ(Branch)
声 - ジャスティン・ティンバーレイク [ 21] (英)、ウエンツ瑛士 [ 22] (日)
内気で気真面目なポピーの親友。ポピーを女王になる前から見守ってきた幼馴染。慎重派で物事を直ぐに信じない性格。
バーブ(Barb)
声 - レイチェル・ブルーム (英語版 ) [ 23] (英)、仲里依紗 [ 24] (日)
濃いメイクにハスキーボイス、真っ赤なモヒカンヘアーがトレードマークのロック・トロールの女王。高齢の父親であるスラッシュ王に代わって荒くれ者ばかりのロック・トロールたちをまとめあげている。
ビギ―(Biggie)
声 - ジェームズ・コーデン [ 25] (英)、新垣樽助 [ 26] (日)
ポピーたちの親友。体が大きくて心優しいトロールで、繊細な心の持ち主。いつもペットのミスター・ディンクルスと一緒に行動している。大好物は綿アメ、大切なものは指切りゲンマンで、破ることは絶対に許さない。
クーパー(Cooper)
声 - ロン・ファンチズ (英語版 ) [ 27] (英)、宮野真守 [ 28] (日)
ポップ村のトロールだが、他のトロールたちとは異なり、長い首と4本足を持つ、風変わりなトロール。尻からカップケーキを出すことができる。
デルタ・ドーン(Delta Dawn)
声 - ケリー・クラークソン [ 29] (英)、松本梨香 [ 30] (日)
ロンサム・フラッツの村長を務める、貫禄の女傑トロール。カントリー・ミュージックを好んで歌い、ポップ・ミュージックには全く理解がない。
プリンスD(Prince D)
声 - アンダーソン・パーク [ 31] (英)、吉野裕行 [ 32] (日)
ファンク・トロールの王子。父親のように寛容で、他のジャンルの音楽にも直ぐに馴染んで自分でサンプリング している。母親のように優しく、自信の無い友達を勇気づけることができる。
ヒッコリー
声 - サム・ロックウェル [ 27] (英)、平田広明 [ 33] (日)
牢屋にいたポピーたちを信用して助け出してくれた、テンガロンハット をかぶったカントリー・トロール。クリント・イーストウッド をイメージしている。
クインシー王(King Quincy)
声 - ジョージ・クリントン [ 34] (英)、宝亀克寿 [ 35] (日)
ファンク・トロールの王。全身ムラサキで4本の足を持つ。
エッセンス女王(Queen Essence)
声 - メアリー・J. ブライジ [ 36] (英)、きそひろこ [ 35] (日)
クインシー王と共にヴァイブ・シティを治める、優雅で心優しく美しいファンク・トロールの女王。
タイニー・ダイヤモンド(Tiny Diamond)
声 - キーナン・トンプソン [ 37] (英)、木村昴 [ 38] (日)
ガイ・ダイヤモンドの髪から生まれたトロール。生まれた瞬間からラップを披露し、ガイ・ダイヤモンドの遺伝子を受け継いでいる。
ガイ・ダイヤモンド(Guy Diamond)
声 - クナル・ネイヤー [ 27] (英)、斉藤壮馬 [ 39] (日)
ポップ村に住む、全身シルバーのグリッターを身に包んだトロール。ポップ村の住人が気分よく楽しく過ごせるようにサポートしている。髪からタマゴを産み出し、タイニー・ダイヤモンドが誕生した。
シェニール&サテン(Chenille & Satin)
声 - アイノ・ジャウォ、キャロライン・ヒェルト(英)、平田裕香 (日)[ 40]
髪の毛の先でつながった双子のトロール。ファッションの力を使って窮地を抜け出す。
トロールツァルト(Trollzart)
声 - グスターボ・ドゥダメル [ 27] (英)、昴生(ミキ) [ 41] (日)
シンフォニー村でハーモニーを生み出すクラシック・トロールのリーダー。ふわふわの金髪にクラシカルなジャケットを着ている。
スラッシュ王(King Thrash)
声 - オジー・オズボーン [ 42] (英)、樋浦勉 (日)[ 35]
ボルケーノ・ロック・シティの王だが、高齢のため、愛娘のバーブに全権委任している。自力歩行はかなわず、車椅子兼王座で過ごしている。
トロレックス(King Trollex)
声 - アンソニー・ラモス [ 43] (英)、関智一 [ 39] (日)
テクノ・リーフを治める若き王。自らDJとなり、集まったテクノ・トロールたちを楽しませている。
リフ(Riff)
声 - カラン・ソーニ (英)、近松孝丞(日)[ 35]
バーブの忠実な部下。ロック・トロールの侵攻を推進し、音楽の弦集めに奔走している。
ペニーウィッスル(Pennywhistle)
声 - シャーリン・イー (英語版 ) (英)、上坂すみれ (日)[ 35]
ロック・トロールに破壊されたシンフォニー村に残された小さな笛。誰もいなくなった村に隠れていた。
ミスター・ディンクルス(Mr.Dinkles)
声 - ケビン・マイケル・リチャードソン (英)、真木駿一 (日)[ 35]
ビギ―の大切なペット虫。いつも高い声で「ミッ」としか喋らないが、稀に低温ボイスで喋る。
クラウド・ガイ(Cloud Guy)
声 - ウォルト・ドーン (英語版 ) [ 43] (英)、亜生(ミキ) [ 44] (日)
物語の案内役。皮肉屋でおしゃべり。
ペピー(King Peppy)
声 - ウォルト・ドーン[ 43] (英)、茶風林 [ 35] (日)
ポップ村の前王でポピーの父親。娘のポピーに王座を譲り、ポピーをサポートしている。王になった時から、ポップ村に代々伝わる宝、「ポップの弦」を村の中で密かに守り隠してきた。
キャスト
スタッフ
製作
監督のウォルト・ドーンは、アイデアが生まれた経緯について次のように語っている。
「 またトロールズの世界に戻れるのならば、もっとたくさんのキャラクター、もっと新しい世界、もっとたくさんの音楽が必要だと思ったんだ。そこから、さまざまに異なる音楽に基づいたストーリーを語ろう、ということになった。そうして、違いを祝福するというテーマにたどり着いたんだ。ハーモニーや多様性といったことはいつの世の中でも大切なことだし、特に今は重要な意味を持っていると思う。
」 —ウォルト・ドーン([ 48] より)
メインとなるポップ 、ロック 、ファンク 、テクノ 、クラシック 、カントリー という6つの音楽ジャンルについては、音楽学者の協力も仰いで決定した。「この6つのジャンルが世界の代表といえると思う、と言われたんだ。そしてたくさんのサブジャンルがある。6つのジャンル以外にも盛り込みたい音楽はたくさんあったから、92分の映画に最大限詰め込めていたらいいのだけれど」という監督の言葉通り、本作にはヨーデル 、K-POP 、レゲトン 、スムースジャズ などあらゆるジャンルのトロールが登場することになった。
本作のテーマは大きくわけて2つあり、「多様性を認め合うこと」と「文化の盗用」だ。「多様性」はハリウッドで最も人気の高いテーマのひとつであり、音楽ジャンルの異なるトロールたちが、違いを理解し他者を尊重する大切さをいかに理解していくかが描かれている。「文化の盗用」は、ファミリー映画にそぐわない可能性があると危惧されながらも、あえて向き合い、クライマックスで大きなメッセージを伝えている[ 49] [ 50] 。
トロールたちが暮らす、フェルトで作られたような世界は、作業量の倍増の原因だった。毛髪や毛皮の手入れ、刺繡、手編み、擦り切れ、ステッチなど独自の技術開発まで行われたのだ。本来CGはコンピューターで計算するが、フェルトのような細かい毛をきれいに、映像として連続させるにはどうしてもコストが高くなってしまう。そのため、いかにコストを抑えながら作業を進めていくかというのが今回の大きなテーマだったという[ 50] [ 51] 。
発表
2017年 2月28日 、ユニバーサル・ピクチャーズ とドリームワークス・アニメーション は2016年 に全米公開され、2017年 に日本でビデオスルー された『トロールズ 』の続編の製作を発表。同時にアナ・ケンドリック とジャスティン・ティンバーレイク がポピーとブランチの声優をそれぞれ続投することが発表された[ 52] [ 53] 。3月、ポッドキャストのマッケルロイ兄弟 (英語版 ) は「The McElroy Brothers Will Be in Trolls World Tour」と題したポッドキャスト を通じて、本作の役柄を募集するキャンペーンを開始した[ 54] 。キャンペーンの成功を受けて、ドリームワークスは2018年9月、マッケルロイ兄弟が本作にカメオ出演 することを確認した[ 55] 。
2018年5月には、サム・ロックウェル、チャンス・ザ・ラッパー 、アンソニー・ラモス、ジェイミー・ドーナン、フルーラ・ボルクがキャストに加わり、ジェームズ・コーデン、アイコナ・ポップ 、ロン・ファンチズ、クナル・ネイヤーが続投することが発表された[ 56] 。6月12日 、映画のタイトルが『Trolls World Tour 』に決定したことを発表[ 57] [ 58] 。同年10月、ケリー・クラークソン が声優として参加することが発表され、オリジナル曲を演奏することとなった[ 59] 。
2019年6月には、プロモーションポスターと共に新キャストであるレイチェル・ブルーム、ジョージ・クリントン、メアリー・J. ブライジ、J.バルヴィン、エスター・ディーン、グスターボ・ドゥダメルの出演が発表された[ 60] 。
リリース
劇場公開
ユニバーサル・ピクチャーズは当初、2020年4月10日 に全米公開する予定だった[ 61] 。その後、2月14日 、4月17日 と変更されたが、『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ 』の 公開延期により、再び元の4月10日公開に変更された[ 62] [ 63] 。イギリスでも2020年3月20日 公開予定だったが、新型コロナウイルス感染症の流行 により4月6日に公開延期された[ 64] 。
3月17日 、NBCユニバーサル は、新型コロナウイルス感染症の流行を受け、劇場公開と同時にオンデマンド配信 を行い、自宅でも鑑賞できるようにすると発表した[ 65] [ 66] 。この時点ではロシア 、シンガポール 、マレーシア でしかリリースされていなかった[ 67] [ 68] 。その他にも『透明人間 』や『ザ・ハント 』など、同スタジオが配給した作品は、通常の90日間の劇場公開が終了する前にデジタル公開 されていた[ 69] [ 70] 。
新型コロナウイルス感染症の流行が収束していた中、テキサス州 サンアントニオ のサンティコス・シアター (英語版 ) 3か所で公開された[ 71] 。香港 でも5月8日 から公開された[ 72] 。その後オランダ でも公開され、オーストリア では4DX とドルビーシネマ の両方で公開された[ 73] [ 74] 。日本では、10月2日より公開された[ 75] 。
ホームメディア
本作は、2020年6月23日 に早期デジタル購入が可能となった。後の7月7日 にユニバーサル・ピクチャーズ・ホームエンターテイメント よりDVD 、Blu-ray 、Ultra HD Blu-ray で発売された。全てにタイニー・ダイヤモンドが学校でのイメチェンを目指す短編作品『タイニー・ダイヤモンドの始業式』が収録されている[ 76] 。7月19日 までに、DVDとBlu-rayの合計で2360万ドルの売り上げを記録した[ 77] 。
日本では12月18日 よりデジタルセル配信され、短編作品『タイニー・ダイヤモンドの始業式』や、ダンスレッスンが収められた映像、本作の監督を務めたウォルト・ドーンやポピー役を演じたアナ・ケンドリック、ブランチを演じたジャスティン・ティンバーレイクやジェームズ・コーデンほか声優陣のインタビュー映像が収められた特典映像が収められている[ 78] 。
論争
ユニバーサルが劇場所有者に相談せずに本作を公開したことや、NBCユニバーサルCEOのジェフ・シェルが、今後のユニバーサル作品は劇場で同時に公開されることを示唆するコメントを受けて、AMCシアターズ は、デジタルリリースで同時に公開される作品にはライセンスを与えないことを表明した[ 79] 。リーガル・エンターテインメント・グループ は、ユニバーサルだけでなく「窓を尊重しない映画は上映しない」との声明を出し、これに続いた[ 80] 。7月、AMCとユニバーサルは、劇場公開の最短期間を90日から17日に短縮し、その後のPVOD(プレミアム・ビデオ・オン・デマンド)の売上のうち、AMCが非公開のシェアを受け取ることで合意したと発表した[ 81] 。「ハリウッド・リポーター 」は、アナ・ケンドリックやジャスティン・ティンバーレイクを含む一部のキャストは、この映画がVOD(ビデオ・オン・デマンド)でリリースされたことを知らず、代理人は、この映画が劇場で好成績を収めていれば受け取れるであろう俳優たちのボーナスを確保しようとしていたと書いた[ 82] 。
サウンドトラック
トロールズ ミュージック★パワー オリジナル・サウンドトラック は、2020年9月23日 にSony Music Japan International よりリリースされた[ 86] 。
収録曲
# タイトル 作詞・作曲 歌 時間 1. 「ジ・アザー・サイド」 ジャスティン・ティンバーレイク、ルドウィグ・ゴランソン、マックス・マーティン 、サラ・アーロンズ (英語版 ) 、SZA SZA 03:08 2. 「トロールズ・ワナ・ハヴ・グッド・タイムズ」 ロバート・ハザード (英語版 ) アナ・ケンドリック、ジャスティン・ティンバーレイク、ジェームズ・コーデン、エスター・ディーン、アイコナ・ポップ 、キーナン・トンプソン、ポップ・トロールズ 03:25 3. 「ドント・スラック」 アンダーソン・パーク アンダーソン・パーク、ジャスティン・ティンバーレイク 02:54 4. 「ドント・スラック」 James Fauntleroy (英語版 ) 、ルドウィグ・ゴランソン、ジョー・シャーリー、アンダーソン・パーク James Fauntleroy、ジャスティン・ティンバーレイク、メアリー・J. ブライジ、ジョージ・クリントン 03:35 5. 「ジャスト・シング」 ジャスティン・ティンバーレイク、ルドウィグ・ゴランソン ジャスティン・ティンバーレイク、アナ・ケンドリック、ケリー・クラークソン、メアリー・J. ブライジ、アンダーソン・パーク、キーナン・トンプソン 03:41 6. 「ワン・モア・タイム」 トーマ・バンガルテル 、ギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト 、アンソニー・ムーア (英語版 ) アンソニー・ラモス 02:42 7. 「アトミック・ドッグ・ワールド・ツアー・リミックス」 ジョージ・クリントン 、Garry Shider (英語版 ) 、David Spradley、アンダーソン・パークジョージ・クリントン、パーラメント 、ファンカデリック 、アンダーソン・パーク、メアリー・J. ブライジ 04:17 8. 「レインボーズ、ユニコーンズ、エヴリシング・ナイス」 Aidan Jensen ウォルト・ドーン (英語版 ) 、シャーリー・ジョセフ00:12 9. 「ロックンロール・ルールズ」 アラナ・ハイム、ダニエル・ハイム 、エステイ・ハイム、ルドウィグ・ゴランソン ハイム 、ハイム03:09 10. 「リーヴィング・ロンサム・フラッツ」 ジャスティン・ティンバーレイク、クリス・ステイプルトン ディエクス・ベントレー 03:06 11. 「ボーン・トゥ・ダイ」 ジャスティン・ティンバーレイク、クリス・ステープルトン ケリー・クラークソン 03:25 12. 「トロールズ・2・メニー・ヒッツ・マッシュアップ」 ヴィクトリア・ベッカム 、メラニー・ブラウン 、エマ・バントン アナ・ケンドリック、ジャスティン・ティンバーレイク、ジェームズ・コーデン、アイコナ・ポップ、ポップ・トロールズ 01:01 13. 「バラクーダ」 マイケル・デロジエ、ロジャー・フィッシャー (英語版 ) レイチェル・ブルーム 04:06 14. 「ヨーデル・ビート」 ルドウィグ・ゴランソン ルドウィグ・ゴランソン 02:50 15. 「クレイジー・トレイン」 オジー・オズボーン レイチェル・ブルーム 03:14 16. 「アイ・フォール・トゥ・ピーシズ」 Hank Cochran (英語版 ) 、Harlan Howard (英語版 ) サム・ロックウェル 02:13 17. 「パーフェクト・フォー・ミー」 ジャスティン・ティンバーレイク、ルドウィグ・ゴランソン、Kenyon Dixon ジャスティン・ティンバーレイク 03:47 18. 「ロック・ユー・ライク・ア・ハリケーン」 ルドルフ・シェンカー 、クラウス・マイネ 、Herman Rarebell (英語版 ) レイチェル・ブルーム 03:05 19. 「イッツ・オール・ラヴ (ヒストリー・オブ・ファンク)」 James Fauntleroy、ルドウィグ・ゴランソン、シャーリー・ジョセフ アンダーソン・パーク、メアリー・J. ブライジ、ジョージ・クリントン 02:10 20. 「ジャスト・シング (トロールズ・ワールド・ツアー)」 ジャスティン・ティンバーレイク、ルドウィグ・ゴランソン ジャスティン・ティンバーレイク、アナ・ケンドリック、ジェームズ・コーデン、ケリー・クラークソン、ジョージ・クリントン、メアリー・J. ブライジ 04:00 合計時間:
60:09
評価
Rotten Tomatoes では、154件のレビューに基づいて71%の支持率を獲得し、平均評価は6.20/10となっている[ 87] 。Metacritic では、35人の批評家による100点満点中51点の平均スコアを獲得しており、「混合または平均的なレビュー」を示している[ 88] [ 89] 。
ドライブインシアター
アメリカでは、新型コロナウイルス感染症の流行を対策する規制のため、映画館が大規模に閉鎖される中、25のドライブインシアター で公開初週に約6万ドルの利益を上げた[ 90] [ 91] 。5月12日 までに、公式な報道がないにもかかわらず、劇場興行収入から100万ドルに近づいていると推定されていた[ 92] 。6月7日 までに国内興行収入360万ドルを達成し、公開以来毎週末1位を獲得していた可能性が高い[ 93] [ 94] 。翌週もドライブインでの上映が続いた[ 95] 。
VODセールス
デジタルストリーミングでの公開初週に続き、同社の公開初週の最多ストリーム記録を更新したことがFandangoNowによって報じられた。また、Amazonプライム・ビデオ 、コムキャスト 、Apple TV 、VUDU (英語版 ) 、YouTube 、ディレクTV でも1位を獲得しており、ユニバーサルによると、初日に200万から300万ドルを稼いだ前作のレンタル作品『ジュラシック・ワールド/炎の王国 』の10倍以上の購入があったという。全体では、週末に少なくとも4000万ドルを稼いだ[ 96] 。公開から19日間で300万人から500万人が視聴し、総収入は約9,500万ドルになったと推定されている[ 97] [ 98] [ 99] 。公開3ヶ月後もほとんどのサービスでトップ5入りを果たし、Amazonプライム・ビデオ、FandangoNow、iTunes では時折1位になることもある[ 100] [ 101] 。 8月までにレンタルで約1億5000万ドルを稼いだとインディワイア (英語版 ) は推測している[ 102] 。
Deadline.com は、製作費約9,500万ドルに加えて、さらに3,000万ドルがマーケティングに費やされていることから、900万から1,200万人がこの映画をレンタルすれば、損益分岐点に達する可能性があり、その結果、約2億ドルの収入が得られると見積もっている[ 103] 。「ハリウッド・リポーター」は、「業界のベテランの意見では、この映画は一銭も儲からないかもしれない」と書いているが、「ユニバーサルは、すべての収入源から4000万ドル以上の利益を得ることができると信じている」とも書いている[ 82] 。2020年10月、「ハリウッド・リポーター」は、新型コロナウイルス感染症の世界的流行の中で、『ムーラン 』に次いで2番目に人気のあるPVOD映画だったという[ 104] 。
批判的な反応
Rotten Tomatoes では、155件のレビューをもとに71%の支持率を獲得し、平均評価は6.15/10となった。同サイトの批評家は「カラフルなアニメーション、熱狂的なエネルギー、そして歌いやすい曲を提供する、オリジナル・ファンのための楽しい続編だ。」と語っている[ 105] 。Metacritic では、35人の批評家による加重平均スコアが100点満点中51点で、「賛否両論」を示している[ 106] 。バラエティ のオーウェン・グレイバーマン は、この作品を「音楽に彩られたおとぎ話」と評し、「表面的な楽しさの割には、好感が持てるが想像力に乏しい作品で、驚きよりも熱意があり、同時に自分のテーマの運命を過剰にプログラムしている」と述べている[ 107] 。
受賞歴
今後
続編の可能性
2020年4月9日、ジャスティン・ティンバーレイクは、Apple Music の引き継ぎの際に、「トロールズの映画を7本くらい作ってほしい。文字通り与え続ける贈り物だから。」と、今後のトロールズ映画への参加に興味を示した[ 113] 。
脚注
注釈
^ 新型コロナウイルス感染症の流行の影響で世界中の多くの劇場が閉鎖され、映画はビデオ・オン・デマンドに移行したが、本作はこれに先立ち、その後もいくつかの国で上映された。2020年11月22日の時点で、この映画は海外の地域から公式に4,290万ドルの興行収入を得ていた。 6月28日までに、この映画は米国で430万ドルの劇場興行収入を上げていたが、そのほとんどがドライブインからの収入であった[ 6] 。 これには、VOD販売による収益は含まれていない。
出典
^ Sarto, Dan (2019年3月20日). “DreamWorks Animation Reveals 21 Posters and Cast for ‘Trolls World Tour’” . Animation World Network . https://dazntvstreams.com/movies/
^ Gleiberman, Owen (2020年4月6日). “‘Trolls World Tour’: Film Review ” (英語). Variety . 2022年11月17日閲覧。
^ Keegan, Rebecca (2019年12月26日). “As a Virus Upends Hollywood, There May Never Be a Return to Normal” . The Hollywood Reporter . https://www.hollywoodreporter.com/features/as-a-virus-upends-hollywood-may-never-be-a-return-normal-1286691 2019年12月26日閲覧。
^ Rubin, Rebecca (2020年4月9日). “‘Trolls World Tour’ Straight to Streaming — Sign of the Times or the New Normal?” . Variety . https://variety.com/2020/film/news/trolls-world-tour-streaming-theatrical-window-future-1234573263/ 2020年4月9日閲覧。
^ Sarah Whitten (2020年4月23日). “Why Hollywood is sticking with movie theaters and only a few films are heading to streaming ”. CNBC . 2020年5月13日閲覧。
^ Anthony D'Alessandro (2020年6月30日). “‘Zootopia’ Leads At Weekend Box Office Still Hampered By COVID-19 ”. Deadline Hollywood . 2020年6月30日閲覧。
^ 『キネマ旬報』2021年3月下旬特別号 p.47
^ “トロールズ ミュージック★パワー : 作品情報 ”. 映画.com . 2020年4月3日閲覧。
^ Pallotta, Frank (2020年4月29日). “AMC bans Universal films from its theaters over 'Trolls World Tour' spat | CNN Business ” (英語). CNN . 2022年11月17日閲覧。
^ “AMC, largest cinema chain in US, announces boycott of Universal ” (英語). the Guardian (2020年4月29日). 2022年11月17日閲覧。
^ Whitten, Sarah (2020年4月30日). “Universal and AMC are quarreling: What it says about Hollywood and its future ” (英語). CNBC . 2022年11月17日閲覧。
^ Rubin, Brent Lang,Rebecca (2020年7月28日). “Universal, AMC Theatres Forge Historic Deal Allowing Theatrical Releases to Debut on Premium VOD Early ” (英語). Variety . 2022年11月17日閲覧。
^ “多彩な音楽ジャンルのトロールズが歌い踊る! ドリームワークス新作、特報完成 : 映画ニュース ”. 映画.com . 2020年4月3日閲覧。
^ “アナ・ケンドリック出演、アニメ「トロールズ ミュージック★パワー」の特報公開 ”. 映画ナタリー . ナターシャ (2020年3月16日). 2024年4月22日閲覧。
^ “クランクイン! - エンタメの「今」がわかる 映画&エンタメニュース ”. クランクイン!- エンタメの「今」がわかる 映画&エンタメニュースサイト . 2020年4月3日閲覧。
^ “『トロールズ ミュージック★パワー』キラキラ、カラフルすぎ!? 歌うまの新キャラ登場 ”. tvgroove (2020年3月25日). 2020年4月3日閲覧。
^ a b 株式会社 東宝ステラ 編『『トロールズ ミュージック★パワー』パンフレット』東宝株式会社 映像事業部、2020年10月2日、4頁。
^ “ピース綾部、『トロールズ』アナ・ケンドリック&ジャスティン・ティンバーレイクにインタビュー ”. Real Sound|リアルサウンド 映画部 . 2020年12月5日閲覧。
^ Inc, Natasha. “上白石萌音がミキの「トロールズ」吹き替えを絶賛、亜生「ある意味僕の映画」(コメントあり) ”. お笑いナタリー . 2020年12月5日閲覧。
^ “『トロールズ』トロールズとは ” (jp). 『トロールズ』トロールズとは . 2020年10月9日閲覧。
^ ““人と違っていてもいい”――アナ・ケンドリック&ジャスティン・ティンバーレイク 『トロールズ ミュージック★パワー』の魅力を語る ”. エンタメOVO(オーヴォ) . 2020年12月5日閲覧。
^ “映画『トロールズ ミュージック★パワー』上白石萌音ら日本語吹き替え声優決定! | アニメイトタイムズ ”. 映画『トロールズ ミュージック★パワー』上白石萌音ら日本語吹き替え声優決定! | アニメイトタイムズ . 2020年12月5日閲覧。
^ 仲里依紗(インタビュアー:東谷好依)「仲里依紗さんインタビュー「ただの悪役ではなかったから」映画『トロールズ ミュージック☆パワー』公開!、話題のYouTubeにも言及 」『ライブドアニュース』、2020年10月2日。https://web.archive.org/web/20240422042302/https://news.livedoor.com/article/detail/18991328/ 。2024年4月22日閲覧 。「オリジナル版の吹き替えをしたレイチェル・ブルームさんはハスキーな声の持ち主なんですが、私はどちらかというと子どもっぽい声。」
^ “仲里依紗「カラオケも恥ずかしい」それでもアニメ映画で圧巻の歌声披露 ”. フジテレビュー!! . 2020年12月5日閲覧。
^ Inc, Natasha. “アナ・ケンドリックやジャスティン・ティンバーレイクが歌う「トロールズ」本編映像 ”. 映画ナタリー . 2020年12月5日閲覧。
^ “斉藤壮馬&木村昴が“最強パーティ”を結成!? 「トロールズ ミュージック★パワー」本編映像、独占公開 ”. アニメ!アニメ! . 2020年12月5日閲覧。
^ a b c d Inc, Natasha. “トロールズ ミュージック★パワー | あらすじ・内容・スタッフ・キャスト・作品情報 ”. 映画ナタリー . 2020年12月5日閲覧。
^ “映画 「トロールズ ミュージック☆パワー」出演! ”. 宮野真守 公式ブログ . 2020年12月5日閲覧。
^ “アナ&ジャスティン&ジェームズがノリノリで歌う!『トロールズ』マッシュアップ本編映像 ”. cinemacafe.net (2020年9月15日). 2024年4月22日閲覧。
^ “宮野真守&松本梨香&浪川大輔ら豪華声優が『トロールズ』に参加! ”. cinemacafe.net . 2020年12月5日閲覧。
^ “『トロールズ ミュージック★パワー』初解禁の場面写真とともに大人も刺さる魅力を解剖 ”. クランクイン! (2020年8月21日). 2024年4月22日閲覧。
^ “『トロールズ ミュージック★パワー』声優に宮野真守、関智一、浪川大輔ら ”. CINRA.NET . 2020年12月5日閲覧。
^ “平田広明がクリント・イーストウッド風ガンマンに 『トロールズ ミュージック★パワー』本編映像 ”. リアルサウンド (2020年9月26日). 2024年4月22日閲覧。
^ “全米9週連続NO.1の映画『トロールズ ミュージック★パワー』、日本盤オリジナル・サウンドトラック本日発売! | サウンドトラック(洋楽) | ソニーミュージックオフィシャルサイト ”. サウンドトラック(洋楽) | Sony Music . 2020年12月12日閲覧。
^ a b c d e f g “『トロールズ ミュージック・パワー』ドリームワークス最新作 音楽は世界をつなぐ!|ニフティニュース ”. ニフティニュース . 2020年12月5日閲覧。
^ “メアリー・J・ブライジ ”. 映画.com . 2020年12月12日閲覧。
^ “木村昴:声優は「奇跡のような仕事」 アニメで「ラップをやるのは至福の瞬間」 ”. MANTANWEB(まんたんウェブ) . 2020年12月5日閲覧。
^ “『トロールズ ミュージック★パワー』木村昴さんインタビュー「その“違い”こそが素晴らしいんだ」 | ガジェット通信 GetNews ”. ガジェット通信 GetNews (2020年10月7日). 2020年12月5日閲覧。
^ a b “宮野真守、斉藤壮馬、木村昴らがトロール役で歌う!『トロールズ』に豪華声優陣が参戦 |最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS ”. MOVIE WALKER PRESS . 2020年12月5日閲覧。
^ “『トロールズ ミュージック・パワー』ドリームワークス最新作 音楽は世界をつなぐ!|ニフティニュース ”. ニフティニュース . 2020年12月12日閲覧。
^ “映画『トロールズ ミュージック★パワー』日本版予告編が公開 | アニメイトタイムズ ”. 映画『トロールズ ミュージック★パワー』日本版予告編が公開 | アニメイトタイムズ . 2020年12月5日閲覧。
^ “オジー・オズボーン、アニメ映画『トロールズ』の続編で声優を務めることが明らかに | NME Japan ” (jp). nme-jp.com . 2020年12月5日閲覧。
^ a b c d “『トロールズ ミュージック・パワー』ドリームワークス最新作 音楽は世界をつなぐ!|ニフティニュース ”. ニフティニュース . 2020年12月5日閲覧。
^ “クランクイン! - エンタメの「今」がわかる 映画&エンタメニュース ”. クランクイン!- エンタメの「今」がわかる 映画&エンタメニュースサイト . 2020年12月5日閲覧。
^ “Red Velvet、ついにハリウッド進出! アニメ映画「トロールズ ミュージック★パワー」に出演決定 & 主人公の韓国語吹き替え声優にウェンディが抜擢[動画 ]”. KPOP monster (2020年4月6日). 2020年12月5日閲覧。
^ “『トロールズ ミュージック★パワー』はこうして生まれた!キャラクター数も音楽ジャンルも激増!|シネマトゥデイ ”. シネマトゥデイ . 2020年12月5日閲覧。
^ “トロールズ ミュージック☆パワー – Fukikaeru-Daisakusen ”. 2020年12月12日閲覧。
^ “『トロールズ ミュージック★パワー』はこうして生まれた!キャラクター数も音楽ジャンルも激増!|シネマトゥデイ ”. シネマトゥデイ . 2020年12月18日閲覧。
^ “『トロールズ ミュージック★パワー』が投げかける疑問 “多様性”を考える契機となる作品に? ”. Real Sound|リアルサウンド 映画部 . 2020年12月11日閲覧。
^ a b 『トロールズ ミュージック★パワー』 パンフレット . 東宝株式会社 東宝ステラ. (2020-10-2). p. 22
^ “『トロールズ ミュージック★パワー』はフェルト素材と色に注目!日本人スタッフが語る ”. ライブドアニュース . 2020年12月11日閲覧。
^ “映画『トロールズ ミュージック★パワー』が10月に公開決定!予告編が解禁! - フロントロウ -海外セレブ情報を発信 ”. front-row.jp . 2020年11月22日閲覧。
^ Kroll, Justin (2017年2月28日). “Universal DreamWorks Animation Announces ‘Trolls 2’; Sets for April 10, 2020 ” (英語). Variety . 2020年11月22日閲覧。
^ “The McElroy Brothers Will Be In Trolls 2: Chapter 1 ” (英語). Maximum Fun (2017年3月23日). 2020年11月21日閲覧。
^ Bradley, Laura. “The Unbelievable True Story of How Three Podcasters Trolled Their Way into Trolls 2 ” (英語). Vanity Fair . 2020年11月21日閲覧。
^ “Chance the Rapper Joins the Cast of 'Trolls 2' | Hollywood Reporter ”. www.hollywoodreporter.com . 2020年11月22日閲覧。
^ Zahed, Ramin (2018年6月12日). “New Details Revealed About DreamWorks’ ‘Trolls’ Sequel ” (英語). Animation Magazine . 2020年4月3日閲覧。
^ McNary, Dave (2018年6月13日). “Film News Roundup: Laverne Cox Boards ‘Disclosure: Trans Lives on Screen’ Documentary ” (英語). Variety . 2020年4月3日閲覧。
^ D'Alessandro, Amanda N'Duka,Anthony (2018年10月4日). “Kelly Clarkson Joins ‘Trolls 2’ & Will Perform Original Song ” (英語). Deadline . 2020年4月3日閲覧。
^ Sarto, Dan (2019年3月20日). “DreamWorks Animation Reveals 21 Posters and Cast for 'Trolls World Tour ” (英語). アニメーション・ワールド・ネットワーク . 2020年12月4日閲覧。
^ D'Alessandro, Anthony (2017年12月6日). “‘Fast & Furious 9’ Drives To Easter Weekend 2020; ‘Trolls 2’ Moves To Spring 2020 – Update ” (英語). Deadline . 2020年4月3日閲覧。
^ Kroll, Justin (2017年2月28日). “Universal DreamWorks Animation Announces ‘Trolls 2’; Sets for April 10, 2020 ” (英語). Variety . 2020年4月3日閲覧。
^ D'Alessandro, Anthony (2020年3月4日). “‘Trolls World Tour’ Fills Easter Void Left By ‘No Time To Die’ ” (英語). Deadline . 2020年4月3日閲覧。
^ “How to watch Trolls World Tour on Sky TV and Amazon Prime in the UK ” (英語). inews.co.uk (2020年4月21日). 2020年11月28日閲覧。
^ “米ユニバーサル、劇場公開と同時にオンデマンド配信決定!新型コロナによる劇場閉鎖を受け ”. シネマトゥデイ . 2020年4月3日閲覧。
^ “劇場閉鎖、米ユニバーサルは『透明人間』など公開中作品を異例のデジタル配信へ ”. THE RIVER (2020年3月17日). 2020年4月3日閲覧。
^ «Тролли. Мировой тур» (Trolls World Tour, 2020) , https://www.kinopoisk.ru/film/1040592/ 2020年11月28日閲覧。
^ D'Alessandro, Anthony (2020年3月16日). “Universal Making ‘Invisible Man’, ‘The Hunt’ & ‘Emma’ Available In Home On Friday As Exhibition Braces For Shutdown; ‘Trolls’ Sequel To Hit Cinemas & VOD Easter Weekend ” (英語). Deadline . 2020年11月28日閲覧。
^ Alexander, Julia (2020年3月18日). “Trolls World Tour could be a case study for Hollywood’s digital future ” (英語). The Verge . 2020年11月28日閲覧。
^ “Universal to Release 'Trolls World Tour' for Digital Rental on Same Day as Theatrical Release ” (英語). TheWrap (2020年3月16日). 2020年11月28日閲覧。
^ “San Antonio Movie Chain Reopens Early, Attracts 3,000 Customers on First Weekend | Hollywood Reporter ”. www.hollywoodreporter.com . 2020年11月28日閲覧。
^ Frater, Patrick (2020年5月5日). “Hong Kong Cinemas Allowed To Reopen as Coronavirus Recedes ” (英語). Variety . 2020年11月28日閲覧。
^ “Trolls World Tour ” (ドイツ語). megaplex.at . 2020年11月28日閲覧。
^ “Trolls World Tour ” (オランダ語). Pathé . 2020年11月28日閲覧。
^ “【日本版予告編】『トロールズ ミュージック★パワー』|2020年10月2日(金)公開 | cinemas PLUS ”. cinema.ne.jp . 2020年12月18日閲覧。
^ Trolls World Tour 4K Blu-ray , https://www.blu-ray.com/news/?id=26848 2020年11月28日閲覧。
^ “Trolls: World Tour (2020) - Financial Information ”. The Numbers . 2020年11月28日閲覧。
^ “ドリームワークスが贈るキラふわ虹色アイドル!『トロールズ ミュージック★パワー』12月18日デジタルセル配信 - フロントロウ -海外セレブ情報を発信 ”. front-row.jp . 2020年12月18日閲覧。
^ D'Alessandro, Anthony (2020年4月28日). “AMC Tells Universal It Won’t License Studio’s Movies, After CEO’s Statements On Windows & ‘Trolls World Tour’ ” (英語). Deadline . 2020年11月28日閲覧。
^ Tartaglione, Nancy (2020年4月29日). “Regal Owner Cineworld Chimes In On ‘Trolls World Tour’ Controversy: “We Will Not Be Showing Movies That Fail To Respect The Windows” ” (英語). Deadline . 2020年11月28日閲覧。
^ D'Alessandro, Anthony (2020年7月28日). “Universal & AMC Theatres Make Peace, Will Crunch Theatrical Window To 17 Days With Option For PVOD After ” (英語). Deadline . 2020年11月28日閲覧。
^ a b “NBCU's 'Trolls' Play: Stars Want Pay, But Will Studio Make Any Money? | Hollywood Reporter ”. www.hollywoodreporter.com . 2020年11月28日閲覧。
^ 『Various Artistsの「TROLLS World Tour (Original Motion Picture Soundtrack)」 』。https://music.apple.com/jp/album/trolls-world-tour-original-motion-picture-soundtrack/1497230135 。2020年12月12日閲覧 。
^ “トロールズ ミュージック★パワー オリジナル・サウンドトラック ”. tower.jp . 2020年12月12日閲覧。
^ “10月公開の映画『トロールズ ミュージック★パワー』豪華サントラがリリース! | サウンドトラック(洋楽) | ソニーミュージックオフィシャルサイト ”. サウンドトラック(洋楽) | Sony Music . 2020年12月12日閲覧。
^ “トロールズ ミュージック★パワー オリジナル・サウンドトラック ”. tower.jp . 2020年10月9日閲覧。
^ (英語) Trolls World Tour (2020) , https://www.rottentomatoes.com/m/trolls_world_tour 2020年12月12日閲覧。
^ Gleiberman, Owen (2020年4月6日). “‘Trolls World Tour’: Film Review ” (英語). Variety . 2020年11月28日閲覧。
^ Trolls World Tour , https://www.metacritic.com/movie/trolls-world-tour 2020年12月12日閲覧。
^ Brueggemann, Tom (2020年4月12日). “‘Trolls World Tour’ Opens #1 at Amazon Prime, and the Weekend Box Office ” (英語). IndieWire . 2020年11月28日閲覧。
^ D'Alessandro, Anthony (2020年4月14日). “‘Trolls World Tour’: Drive-In Theaters Deliver What They Can During COVID-19 Exhibition Shutdown – Easter Weekend 2020 Box Office ” (英語). Deadline . 2020年11月28日閲覧。
^ Brueggemann, Tom (2020年5月12日). “The ‘Scoob!’ Scoop: Why It’s Skipping Theaters but Hasn’t Caused a ‘Trolls’-Level Firestorm ” (英語). IndieWire . 2020年11月28日閲覧。
^ D'Alessandro, Anthony (2020年6月3日). “‘Trolls World Tour’ Has Held The No. 1 Spot At The Box Office Since Opening, Not ‘The Wretched’ – Update ” (英語). Deadline . 2020年11月28日閲覧。
^ D'Alessandro, Anthony (2020年6月9日). “‘Trolls World Tour’ Continues To Lead Domestic Box Office In 9th Weekend, Crosses $3M ” (英語). Deadline . 2020年11月28日閲覧。
^ D'Alessandro, Anthony (2020年6月15日). “‘Invisible Man’ Reclaims No. 1 In Weekend 16 As Universal Owns Bulk Of Top 10 Despite ‘King Of Staten Island’ Sitting Out ” (英語). Deadline . 2020年11月28日閲覧。
^ D'Alessandro, Anthony (2020年4月13日). “‘Trolls World Tour’: Universal Reports Record Digital Weekend; 10x Higher Than ‘Jurassic World: Fallen Kingdom’ Opening Day ” (英語). Deadline . 2020年11月28日閲覧。
^ Whitten, Sarah (2020年4月28日). “'Trolls World Tour' made more for Universal in 3 weeks on demand than 'Trolls' did in 5 months in theaters ” (英語). CNBC . 2020年11月28日閲覧。
^ Brueggemann, Tom (2020年4月26日). “Marvel’s ‘Avengers: Endgame’ Box Office Records May Never Be Broken ” (英語). IndieWire . 2020年11月28日閲覧。
^ D'Alessandro, Anthony (2020年4月28日). “‘Trolls World Tour’: Universal PVOD Experiment Racks Up Near Estimated $100M To Date ” (英語). Deadline . 2020年11月28日閲覧。
^ Brueggemann, Tom (2020年6月8日). “Universal Continues VOD Reign with Upcoming ‘The King of Staten Island’ ” (英語). IndieWire . 2020年11月28日閲覧。
^ Brueggemann, Tom (2020年6月29日). “‘King of Staten Island’ Continues Universal’s VOD Dominance as ‘Eurovision’ Scores at Netflix ” (英語). IndieWire . 2020年11月28日閲覧。
^ Brueggemann, Tom (2020年8月5日). “‘Mulan’ on Disney+ Could Launch the PVOD Blockbuster Era ” (英語). IndieWire . 2020年11月28日閲覧。
^ D'Alessandro, Anthony (2020年4月11日). “Will ‘Trolls World Tour’ Profit Off Universal’s Experimental VOD (& Drive-In Theater) Model? ” (英語). Deadline . 2020年11月28日閲覧。
^ “Skipping Theaters? Hollywood Studios Weigh Risks of PVOD | Hollywood Reporter ”. www.hollywoodreporter.com . 2020年11月28日閲覧。
^ (英語) Trolls World Tour (2020) , https://www.rottentomatoes.com/m/trolls_world_tour 2021年8月11日閲覧。
^ Trolls World Tour , https://www.metacritic.com/movie/trolls-world-tour 2021年8月11日閲覧。
^ Gleiberman, Owen (2020年4月6日). “‘Trolls World Tour’: Film Review ” (英語). Variety . 2021年8月12日閲覧。
^ “CINEMA AUDIO SOCIETY NOMINATIONS FOR THE 57th ANNUAL CAS AWARDS FOR OUTSTANDING ACHIEVEMENT IN SOUND MIXING FOR 2020 ” (英語). Cinema Audio Society (2021年3月2日). 2021年8月11日閲覧。
^ “Diane Warren & James Newton Howard Among Top Winners at 2021 Hollywood Music in Media Awards ” (英語). Billboard . 2021年8月11日閲覧。
^ “2021 Kids' Choice Awards: The Complete Winners List | Entertainment Tonight ” (英語). www.etonline.com . 2021年8月12日閲覧。
^ Pedersen, Erik (2021年3月2日). “VES Awards Nominations: ‘Tenet’, ‘Midnight Sky’, ‘Extraction’, ‘Soul’ & ‘Mandalorian’ Among Titles In Visual Effects Hunt ” (英語). Deadline . 2021年8月12日閲覧。
^ Hipes, Patrick (2021年3月4日). “Saturn Awards Nominations: ‘Star Wars: Rise Of Skywalker’, ‘Tenet’, ‘Walking Dead’, ‘Outlander’ Lead List ” (英語). Deadline . 2021年8月12日閲覧。
^ “Can't Stop the Sequels! See How Many 'Trolls' Movies Justin Timberlake Wants to Make ” (英語). Billboard . 2021年8月12日閲覧。
外部リンク
長編映画
コンピューターアニメーション セルアニメーション ストップモーション・アニメーション
短編映画 テレビスペシャル テレビシリーズ シリーズ 人物 子会社 関連項目
カテゴリ