ファイヤープロレスリング3 Legend Bout
『ファイヤープロレスリング3 LegendBout』(-レジェンド・バウト、Fire Pro Wrestling 3 LegendBout)は、1992年11月13日に日本のヒューマンから発売されたPCエンジン用プロレスゲーム。 同社の『ファイヤープロレスリングシリーズ』第3作目(他機種版含め通算5作目)である。前作『ファイヤープロレスリング2nd BOUT』(1991年) より約1年3ヶ月振り、他機種版も含めるとメガドライブ用ソフト『サンダープロレスリング列伝』(1992年)以来約8ヶ月振りとなる新作となった。登場レスラーは前作の16名から32名と2倍になった他、レスラーのエディットモードが搭載された。 開発はヒューマンが行い、ゲーム・デザインはPCエンジン用ソフト『フォーメーションサッカーヒューマンカップ‘90』(1990年)を手掛けた浅古大輔が担当、タイトル・デザインはPCエンジン用ソフト『F1トリプルバトル』(1989年)や『バスティール』(1990年)を手掛けた小野崎武が担当している。 2008年にWii用ソフトとしてバーチャルコンソールにて配信された。 ゲーム内容登場レスラー数は全28名(+隠しレスラー4名)と前作より大幅に増加しており、前作までと同様にすべて実在のプロレスラーをモデルとしている[2]。 前作からシステム面で大きな変更はされていないが、エディットレスラーモードが追加され、最大4名までオリジナルのレスラーが作成できるようになった他、隠しモードの追加、またPCエンジン版では初となるリーグ戦が追加、さらにダウン中の関節技に上半身、下半身の区別が追加された[2]。その他、イリミネーションマッチに軍団要素が追加された。 本作が正式なファイヤープロレスリングシリーズとしてはPCエンジン用ソフトで最後の作品となった[3]。 登場レスラー
移植版
スタッフ
評価
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia