ブリティッシュ・レーシング・パートナーシップ
ブリティッシュ・レーシング・パートナーシップ(British Racing Partnership, BRP)は、1958年から1964年にかけてF1に参戦していたイギリスのチーム。1962年まではクーパーやBRM、ロータスのシャシを購入して参戦していた。 歴史スターリング・モスの父アルフレッド・モスと、スターリングのマネージャーだったケン・グレゴリーの手によって参戦。クーパーのF2マシンで1958年の最終戦モロッコグランプリに初エントリー(ドライバーはトム・ブリジャー、決勝リタイア)。 1959年はクーパーのF2マシンとBRMのシャシで3戦にエントリー。BRMのシャシを駆ったスターリングが、出走した2戦でファステストラップを記録。またそのうちのイギリスグランプリでは2位を獲得した。 1960年にはヨーマン・クレジットのスポンサーを受け、ヨーマン・クレジット・レーシング・チーム(Yeoman Credit Racing Team )として参戦(シャシーはクーパーを使用)。1961年にはUDT (United Dominion Trust) レイストールのスポンサーを受け、UDTレイストール・レーシング・チーム(UDT Laystall Racing Team )として翌シーズンまで参戦した(ロータスのシャシーを使用)。 1963年からはロータスのシャシーを改造してオリジナルマシンを制作し、コンストラクターとして出場。ドライバーは初年度はイネス・アイルランドのみの1台体制、翌年にはトレバー・テイラーが加わり2台体制になった。しかし、非選手権戦では1勝を挙げることができたものの、選手権戦での最高位は1963年シーズンにおける2度の4位に留まり、1964年シーズンを以て撤退した。 変遷表※コンストラクターとしての参戦以前のも含む
F1での戦績(コンストラクターとして)(凡例)
関連項目 |
Portal di Ensiklopedia Dunia