アトリエシリーズ >
レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜
『レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜』(レスレリアーナのアトリエ 〜わすれられたれんきんじゅつときょくやのかいほうしゃ〜)は、コーエーテクモゲームスより配信されているスマートフォン向けアプリケーションゲーム。ジャンルはシネマティック錬金術RPG。2023年9月23日配信開始[2]。略称は「レスレリ」[3]。
概要
錬金術によるアイテム作成を主題としたアトリエシリーズの25作目(外伝的作品を除く)。スマートフォン向けアプリゲームとしては初めて正式なナンバリング作品となっている[3]。
採取・調合・戦闘といった歴代アトリエシリーズの要素は盛り込みつつ、スマートフォンに向けて調整されている[3]。
開発はコーエーテクモゲームスの内部ブランドであるガストとTeam NINJA、そしてスマートフォン向けアプリゲームのノウハウを持つアカツキゲームスの共同開発となる[3]。
2024年1月25日にグローバル版(英語・繁体字中国語・簡体字中国語)のサービスを開始[4](2025年3月28日サービス終了[5])。
2024年8月31日をもって開発・運営体制が変更。アカツキゲームスが離脱しコーエーテクモゲームス主体へと移行された[6]。
2025年3月6日、メインストーリーシーズン2の開始に伴いタイトルを『レスレリアーナのアトリエ 〜千の国々と万物の管理者〜』へリニューアルすることを発表[7]。
2025年に本作と世界観を共有するコンシューマ向けタイトル『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』が発売予定[8]。
登場人物
メインキャラクター
- レスナ・シュテルネンリヒト(Resna)
- 声 - 白砂沙帆 / デザイン - 海鵜げそ
- 本作の主人公。駆け出しの錬金術士であり、錬金術に対して豊富な知識を持つ「錬金術オタク」でもある。
- ヴァレリア(Valeria)
- 声 - 沼倉愛美 / デザイン - tokki
- 本作のもう一人の主人公。優れた戦闘力を持っているが、過去の記憶を失っており、それを探している。ハイディとは相棒であり、共に様々な仕事をこなしている。
- アルビーナ・ジムロック
- 声 - 後藤彩佐 / デザイン - 92M
- シーズン2の主人公。ノーヴァ神聖国の錬金術師。
- イザナ・ココシュカ
- 声 - 田中美海 / デザイン - 海鵜げそ
- レスナの親友である獣人の少女。幼いころから騎士に憧れている。鍛冶屋である父の影響で巨大なハンマーを武器として扱う。
- ザスキア(Saskia)
- 声 - 能登麻美子 / デザイン - 海鵜げそ
- レスナの錬金術の師匠。明るくさっぱりとした性格。私生活はすぼら。
- ロマン(Roman)
- 声 - 広瀬裕也 / デザイン - 海鵜げそ
- 自称「男前な冒険者」。王都でレスナたちに出会い、同行する。
- ユナ・ヴァイツ(Juna)
- 声 - 長谷川育美 / デザイン - 海鵜げそ
- 王国騎士の特に重要な役割を担う「白夜の騎士」の一人。
- ハイディ(Heidi)
- 声 - 大空直美 / デザイン - tokki
- ヴァレリアの相棒。お調子者な性格で、戦闘は得意ではない。ヴァレリアを戦術面からサポートしている。
- フロッケ・チェルハ(Flocke)
- 声 - 大野柚布子 → 広瀬世華[注 1] / デザイン - tokki
- 行商人の少女。ヴァレリア、ハイディと共に暮らしている。
- ランツェ・ダッハ(Lanze)
- 声 - 小西克幸 / デザイン - tokki
- ワイルドな性格の元船乗り。かつては名を馳せた船乗りであったが、現在は酒に溺れる日々を過ごしている。
- マクダ・キュプカー
- 声 - 大久保瑠美 / デザイン - tokki
- 「喧嘩屋マクダ」の通り名を持つ少女。月影の会に所属していたが、依頼で王都から離れていたため、月影の会が壊滅していたことを知らなかった。
- ブラッドリー・カーン
- 声 - 田丸篤志 / デザイン - 海鵜げそ
- 「錬金爵」と呼ばれる、錬金術の監査を行う青年。ロマンとは学生時代からの友人。
月影の会
- “鴉”(Crow) / ヨハナ
- 声 - 芹澤優 / デザイン - NOCO
- 仮面を被った少女。とある理由からヴァレリアを狙っている。
- 本名はヨハナ。月影の会壊滅後はレスナによって連れ出され、彼女と交友を深めていくうちに年相応の少女のようになっていく。
- オリバー
- 月影の会の会長。
極夜の錬金党
- ララ・トロッケル(Lara)
- 声 - 愛原ありさ / デザイン - NOCO
- 錬金術士の一人。錬金術を自分の欲望のために使用しており、人の幸せのために錬金術を扱うレスナとは対立している。
- ジェロン・ディーゼル(Geron)
- 声 - 中村悠一 / デザイン - NOCO
- 錬金術士の一人。体の一部が獣化している。目的のためには他人を力でねじ伏せることも平気で行う。
- アンチュ・モルトケ(Antje)
- 声 - 石見舞菜香 / デザイン - NOCO
- 錬金術士の一人。クリセルダを友人として慕っている。
- ワルター・マン(Walther)
- 声 - 平川大輔 / デザイン - NOCO
- 錬金術士の一人。研究者肌であり、常に新たな知識を求めて探求している。
- クリセルダ(Criselda)
- 声 - 伊藤静 / デザイン - NOCO
- 「極夜の錬金党」の党首。目的のために各地で素材の独占を行なっている。
ララ・キングダム
- ミーケ・クロンメリン
- 声 - 千本木彩花 / デザイン - NOCO
- ララ・キングダムの名誉国民。ララのことを強く信奉している。
- 元々はランターナ王国にて装飾店を営んでいたが、自身の生活が小さい範囲でまとまっていることに疑問を持ち、ビッグになりたいという思いからララに従うことになる。
- ディオーナ・グルンドベリ
- 声 - 佐々木李子 / デザイン - NOCO
- ララ・キングダムの名誉国民。ララのことを強く信奉している。
- かつては歌姫として注目を集めていた。
その他のキャラクター
- エレン・K・セントブルグ
- 声 - 瑞沢渓
- イベント「レスレリ学園」に登場。かつて自警団に所属していた謎の少女。
歴代キャラクター
過去のアトリエシリーズから客演しているキャラクター。一部はメインストーリーにも登場する。各キャラクターの詳細はそれぞれの作品記事を参照。
スタッフ
- ストーリー原案・シリーズ構成・シナリオ監修 - タカヒロ
- 「アトリエ」シリーズ監修 - 吉池真一
- キャラクターデザイン - 海鵜げそ、tokki、92M(シーズン2以降)
- キャラクターデザイン・衣装デザイン - NOCO
- 開発 - ガスト、Team NINJA、アカツキゲームス(2024年8月まで)
主題歌
主題歌をreche、挿入歌を霜月はるか、佐々木李子、SAK.、セレイナ・アンがそれぞれ担当している。
- 「最果てへ」
- recheによる主題歌。
脚注
注釈
- ^ 2024年10月より大野が声優業を無期限休業としたため、メインストーリー第23章(2025年2月更新)以降から広瀬が声を担当している。
- ^ a b 原作では大沢つむぎが担当していた。
- ^ 原作では喜多村英梨が担当していた。
- ^ 原作では谷井あすかが担当していた。
出典
外部リンク