中国共産党第二十回全国代表大会
中国共産党第二十次全国代表大会(ちゅうごくきょうさんとうだいにじゅうじぜんこくだいひょうたいかい)は、2022年10月16日から22日に中華人民共和国の首都北京市で開催された中国共産党の全国代表大会(党大会)である。習近平党総書記(最高指導者)の三期目を決める大会。略称は、中共「二十大」、あるいは中共「第二十回党大会」。 大会機構
日程大会は2022年10月16日午前10時に開会した。習近平総書記、胡錦濤元総書記を先頭に主席団常務委員が登壇したが、江沢民元総書記は欠席した[6]。 初日の開幕式では、習近平が第19期中央委員会を代表して報告を行った。習近平は、第19期に当たる過去5年間だけではなく、自らが総書記に就任して以来の10年間を包括する形での報告を行った。 報告は、以下15の章立てに分けて行われた。
22日に閉会した。 胡錦濤の「途中退席」事件10月22日の閉会式で習近平の隣に座っていた胡錦濤が何らかの理由によって途中退席を求められ、スタッフにより会場外に連れ出される事件[7]が発生した。国営新華社通信の英語版ツイッターは胡の退席理由について「体調不良」だったと説明した[8]が、後述する人事問題が背景にあったものとみられている。 →詳細は「胡錦濤中国共産党大会途中退席事件」を参照
選出委員大会で205人の中国共産党第20代中央委員会委員が選出された[9]。このうち、現職の政治局常務委員だった李克強(国務院総理・共産主義青年団(共青団)派)、栗戦書(全国人民代表大会常務委員会委員長・習近平派)、汪洋(中国人民政治協商会議全国委員会主席・共青団派)、韓正(国務院筆頭副総理・上海閥)の4人が中央委員から外れることになった。
全体会議第二十回全国代表大会の終わりから第二十一回全国代表大会まで、数回(慣例では7回)の中央委員会全体会議を開催する予定がある[10]。 第二十次中央委員会第一次全体会議第二十回全国代表大会が閉会した翌日(10月23日)に開催。この会議で新しい中国共産党の指導部である中央政治局常務委員会委員が選出された[11]。 政治局員の人事の特徴としては、第19回より1人少ない24人となり、慣例の女性政治局委員は1人もいないということである[12][13]。 また、胡錦濤が北戴河会議で最高指導部入りを要望していた国務院副総理の胡春華が土壇場で政治局員から外されて団派は最高指導部から一掃されたが、この人事は胡錦濤の退席事件の一因だったとみられている[14][15][16]。 脚注出典
関連項目 |
Portal di Ensiklopedia Dunia