九州・沖縄地方の重要文化財一覧九州・沖縄地方の重要文化財一覧(きゅうしゅう・おきなわちほうのじゅうようぶんかざい いちらん)は、日本国の文化財保護法に基づき同国の文部科学大臣が指定した重要文化財(美術工芸品)の所有者別一覧である。 凡例収録対象
典拠
福岡県一覧 (1)3件以上の重要文化財を有する社寺、博物館等で、ウィキペディア日本語版に記事があり、かつ、記事中に当該社寺、博物館等所有の文化財一覧が含まれているものについては、本欄に記載する。 以下の社寺、博物館等が所蔵する重要文化財については、リンク先の当該社寺、博物館等の項目を参照のこと。 一覧 (2)一覧 (1) に記載した以外の社寺等所有の文化財については以下に記載する。 日本国(文化庁)所有
福岡県(福岡県立アジア文化交流センター)(九州国立博物館保管)
福岡県(九州歴史資料館保管)
九州大学 福岡市東区箱崎
福岡市 福岡市(福岡市埋蔵文化財センター保管) 田中丸コレクション 福岡市博多区博多駅南
東長寺 福岡市博多区御供所
萬行寺 福岡市博多区祇園町
筥崎宮 福岡市東区箱崎
志賀海神社 福岡市東区志賀島
興徳寺 福岡市西区姪の浜
勝福寺 福岡市西区今津
西光寺 福岡市早良区内野
正覚寺 福岡市城南区東油山
北九州市(北九州市立自然史・歴史博物館保管)
宮地嶽神社 福津市宮司元町
宗像市(宗像市郷土文化学習交流館保管)
稲元区 宗像市(管理団体:宗像大社)
鎮国寺 宗像市吉田
興聖寺 宗像市田島(管理団体:宗像大社)
大悲王院(千如寺) 糸島市雷山
西林寺 糸島市志摩御床
浮嶽神社 糸島市二丈吉井
熊野神社 春日市岡本
戒壇院 太宰府市観世音寺
筑前国分寺 太宰府市国分
筑紫野市(筑紫野市歴史博物館保管)
普門院 朝倉市杷木志波
南淋寺 朝倉市宮野
円清寺 朝倉市杷木志波
宇美八幡宮 糟屋郡宇美町宇美
筑前町 朝倉郡筑前町
行橋市(行橋市歴史資料館保管)
千手観音保存協会 豊前市挟間(管理団体豊前市)
国玉神社 豊前市求菩提(管理団体福岡県)
鈴熊寺 築上郡吉富町鈴熊
八幡古表神社 築上郡吉富町小犬丸
飯塚市(飯塚市歴史資料館保管)
上町区・三日町区・五日町区 嘉麻市
桂川町 嘉穂郡桂川町
長谷寺 鞍手郡鞍手町長谷
円清寺 鞍手郡鞍手町中山
高良大社 久留米市御井町
梅林寺 久留米市京町
無量寺 久留米市本町
専念寺 久留米市草野町草野
観興寺 久留米市山本町耳納
玉垂神社 久留米市大善寺町宮本
八女市(八女市岩戸山歴史文化交流館保管) 八幡神社 うきは市吉井町若宮
鷹尾神社・個人 柳川市大和町鷹ノ尾 立花財団 柳川市新外町(立花家史料館保管)
立花財団 柳川市新外町(柳川古文書館保管)
立花財団・福岡県(県立伝習館高等学校)(柳川古文書館保管)
みやま市
広川町 八女郡広川町
法人
個人
個人 個人
個人
個人
個人
佐賀県日本国(文化庁)所有
佐賀県(佐賀県立博物館保管)
佐賀県(佐賀県立九州陶磁文化館保管)
佐賀市(佐賀県立博物館保管)
竜田寺 佐賀市久保泉町上和泉
與賀神社 佐賀市与賀町
鍋島報效会 佐賀市松原
実相院 佐賀市大和町大字川上
健福寺 佐賀市大和町大字川上
與止日女神社 佐賀市大和町大字川上
高城寺 佐賀市大和町大字久池井
鏡神社 唐津市鏡
恵日寺 唐津市鏡
宇木区 唐津市宇木
田島神社 唐津市呼子町加部島
萬歳寺 鳥栖市河内町
武雄市(武雄市図書館・歴史資料館保管)
武雄神社 武雄市武雄町武雄
広福護国禅寺 武雄市武雄町富岡
蓮厳院 鹿島市山浦大殿分
常福寺 小城市牛津町上砥川
永寿寺 嬉野市嬉野町吉田
大興善寺 三養基郡基山町園部
東妙寺 神埼郡吉野ヶ里町田手
東光寺 東松浦郡玄海町有浦下
松原神社(現・佐嘉神社) 佐賀市松原
長崎県一覧 (1)3件以上の重要文化財を有する社寺、博物館等で、ウィキペディア日本語版に記事があり、かつ、記事中に当該社寺、博物館等所有の文化財一覧が含まれているものについては、本欄に記載する。 以下の社寺、博物館等が所蔵する重要文化財については、リンク先の当該社寺、博物館等の項目を参照のこと。 一覧 (2)一覧 (1) に記載した以外の社寺等所有の文化財については以下に記載する。 長崎県
長崎県(長崎県立対馬歴史民俗資料館保管)
長崎市(シーボルト記念館保管)
崇福寺 長崎市鍛冶屋町
清水寺 長崎市鍛冶屋町
カトリック長崎大司教区 長崎市上野町
観音寺 長崎市脇岬町
三菱重工業(株)(長崎市 長崎造船所史料館保管)法人所在地:東京都港区港南
佐世保市(佐世保市博物館島瀬美術センター保管) 亀岡神社 平戸市岩の上町
最教寺 平戸市岩の上町
松浦史料博物館 平戸市鏡川町
明星院 五島市吉田町
極楽寺 南松浦郡新上五島町若松郷
壱岐市(壱岐市立一支国博物館保管)
安国寺 壱岐市芦辺町深江栄触
対馬市(対馬市歴史民俗資料館保管)
対馬市(対馬市峰町歴史民俗資料館保管)
長松寺 対馬市上対馬町琴
黒瀬観音堂 対馬市美津島町黒瀬
海神神社 対馬市峰町木坂
金剛院 対馬市厳原町豆酘
個人
個人
個人
神島神社 北松浦郡小値賀町前方郷
熊本県一覧 (1)3件以上の重要文化財を有する社寺、博物館等で、ウィキペディア日本語版に記事があり、かつ、記事中に当該社寺、博物館等所有の文化財一覧が含まれているものについては、本欄に記載する。 以下の社寺、博物館等が所蔵する重要文化財については、リンク先の当該社寺、博物館等の項目を参照のこと。 一覧 (2)一覧 (1) に記載した以外の社寺等所有の文化財については以下に記載する。 熊本県(熊本県立美術館保管)
熊本市(熊本市塚原歴史民俗資料館保管)
報恩寺 熊本市中央区坪井
藤崎八旛宮 熊本市中央区井川淵町
雲巌禅寺 熊本市西区松尾町平山
大慈寺 熊本市南区野田
松井文庫 八代市北の丸町
明言院 八代市興善寺町
医王寺 八代市袋町
願成寺 人吉市願成寺町
宇土市
塔福寺 宇城市小川町東海東
豊野神社 宇城市豊野町上郷
菊池神社 菊池市隈府
山鹿市
天草市ほか
西巌殿寺 阿蘇市黒川
満願寺 阿蘇郡南小国町万願寺
福城寺 下益城郡美里町甲佐平
青蓮寺 球磨郡多良木町黒肥地
あさぎり町 球磨郡あさぎり町
荒茂毘沙門堂管理組合 球磨郡あさぎり町深田北
明導寺(城泉寺) 球磨郡湯前町瀬戸口
高寺院 球磨郡山江村山田甲
阿蘇神社 阿蘇市一の宮町宮地
阿蘇家旧蔵
大分県一覧 (1)3件以上の重要文化財を有する社寺、博物館等で、ウィキペディア日本語版に記事があり、かつ、記事中に当該社寺、博物館等所有の文化財一覧が含まれているものについては、本欄に記載する。 以下の社寺、博物館等が所蔵する重要文化財については、リンク先の当該社寺、博物館等の項目を参照のこと。 以下の社寺が所蔵する重要文化財については、当該社寺の項目を参照のこと。 一覧 (2)一覧 (1) に記載した以外の社寺等所有の文化財については以下に記載する。 大分県(大分県立歴史博物館保管)
大分県(大分県立美術館保管)
大分県(大分県立埋蔵文化財センター保管)
大分市(大分市歴史資料館保管)
大分市(大分市美術館保管)
金剛宝戒寺 大分市上野丘
大山寺 大分市八幡
永福寺 別府市風呂本
長谷寺 中津市三光西秣(中津市歴史博物館保管)
羅漢寺 中津市本耶馬溪町跡田
日田市(大分県立歴史博物館保管)
永興寺 日田市城町
臼杵市 臼杵神社 臼杵市稲田
中川神社 竹田市拝田原
豊後高田市(鬼会の里保管)
豊後高田市 富貴寺 豊後高田市田染蕗
長安寺 豊後高田市加礼川
奈多宮 杵築市奈多
小武寺 杵築市山香町小武
大楽寺 宇佐市南宇佐
大善寺 宇佐市南宇佐
個人(管理団体:宇佐神宮)
個人(管理団体:宇佐神宮)
天福寺 宇佐市黒
龍祥寺 由布市挟間町挟間
安国寺 国東市国東町安国寺
泉福寺 国東市国東町横手
神角寺 豊後大野市朝地町鳥田
豊後大野市 個人(国東市 三浦梅園資料館保管)
個人
個人
宮崎県宮崎市(宮崎市生目の杜遊古館保管) 王楽寺 宮崎市瓜生野
大光寺 宮崎市佐土原町上田島
生目神社 宮崎市生目
西都市
都城市(都城島津邸保管)
えびの市(えびの市歴史民俗資料館保管)
高千穂神社 西臼杵郡高千穂町三田井 万福寺 東諸県郡国富町本庄
鹿児島県一覧 (1)3件以上の重要文化財を有する社寺、博物館等で、ウィキペディア日本語版に記事があり、かつ、記事中に当該社寺、博物館等所有の文化財一覧が含まれているものについては、本欄に記載する。 以下の社寺、博物館等が所蔵する重要文化財については、リンク先の当該社寺、博物館等の項目を参照のこと。 一覧 (2)一覧 (1) に記載した以外の社寺等所有の文化財については以下に記載する。 鹿児島県(上野原縄文の森保管)
鹿児島県(鹿児島県立埋蔵文化財センター保管)
鹿児島県(鹿児島県歴史資料センター黎明館保管)
蒲生八幡神社 姶良市蒲生町上久徳
薩摩川内市(薩摩川内市川内歴史資料館保管)
龍巌寺 南さつま市坊津町坊
安楽山宮神社 志布志市志布志町安楽
都万神社 曽於郡大崎町仮宿
南種子町 熊毛郡南種子町
奄美市 (奄美市立奄美博物館保管)
宮坂神社 揖宿郡喜入村中名(現・鹿児島市喜入町)
沖縄県沖縄県(沖縄県立博物館・美術館保管)
沖縄県(沖縄県立図書館 / 沖縄県立博物館・美術館保管)
沖縄県(沖縄県立埋蔵文化財センター保管)
沖縄県(沖縄県立芸術大学保管)
沖縄県(沖縄県立博物館・美術館、沖縄県立埋蔵文化財センター保管)
那覇市(那覇市歴史博物館保管) 南城市
石垣市(石垣市立八重山博物館保管)
個人
個人
補遺波上宮 那覇市
関連文献
脚注
参考文献
※2000年までの指定物件については上記を基本資料とし、それ以降の新規指定等については官報告示に基づく。 関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia